「車でしか行けない食堂」でアルコール提供! これってアリ? 飲酒事故2000件超の現実で問われる、ドライバーのモラルとは最終更新 2024/12/20 18:091.朝一から閉店までφ ★???2024.12.14古宮宗(フリーライター)アクセスが悪い場所での食堂のアルコール提供が地域振興に貢献する一方、飲酒運転による交通事故は2023年に2346件発生した。2024年11月から自転車の酒気帯び運転も罰則対象となる中、安全対策の強化が求められている。不便な立地とアルコール提供のジレンマ 飲酒運転に対する規制は厳しくなっている。2023年の飲酒運転による交通事故件数は2346件に上った。さらに、2024年11月からは、自転車の酒気帯び運転も罰則の対象となることが決まり、「交通アクセスが不便な場所にある食堂」でのアルコール提供に注目が集まっている。 公共交通の便が悪い、または本数が少ない地域では、自動車でのアクセスが主流となる。特に山間部などの人里離れた場所では、その傾向が顕著だ。テレビやネットでは、アクセスが不便な飲食店が「知られざる名店」として紹介され、その独自の価値が評価されることも多い。 ただ、飲酒運転が問題となると、交通事故のリスクが高まる。 一方で、こうした食堂は、地域にとって貴重な飲食店であり、地域活性化や観光促進に貢献するという側面もある。 では、アクセスが不便な場所でアルコールを提供することは問題なのか、それとも地域振興の利点がそれを上回るのか。本記事では、この問いに対する筆者(古宮宗、フリーライター)の考えを述べながら、さまざまな視点を整理し、可能な解決策を提案する。 わざわざ書くまでもないが、ドライバーによる飲酒運転は論外であり、これを前提に話を進める。https://merkmal-biz.jp/post/815482024/12/20 06:27:37132コメント欄へ移動すべて|最新の50件83.名無しさんR5FZoこのトラブルは提供側に無い。問題客だ。2024/12/20 09:24:4284.名無しさんnkEbk僻地関係ねえ。。。100mなら飲酒運転セーフなのか2024/12/20 09:27:0385.名無しさんmJbw4>>53人間なんて住んでいないからでしょ?1.2リットルとか人によっちゃベロベロやん2024/12/20 09:28:2786.名無しさんptK7A1000円でべろべろ、が売りのせんべろ居酒屋減ったな2024/12/20 09:33:3187.名無しさんjJjM9>>85体質もあるだろうな白人はアルコールに強い2024/12/20 09:34:1188.名無しさんFbJnb幸楽苑のことか?2024/12/20 09:35:4689.名無しさんmazOg>>87日本には関係のない話2024/12/20 09:36:0990.名無しさん3iQmh車でしか行けないって、高速道路のサービスエリアの食堂?アルコール出してなかったっけ?2024/12/20 09:43:2591.名無しさんZTQdk飲酒運転は解雇ってルールの企業多いのにな2024/12/20 09:46:2592.名無しさん2h2J0>>90車以外侵入できない道路なんてたくさんあるにゃ2024/12/20 09:46:2793.名無しさんTBZae俺は一生一滴も酒飲まない代わりに1億円やるって言われたらすぐ同意する2024/12/20 09:49:2494.名無しさんO3lP6脱CO2脱原発そろそろ脱アルコールも出てきていいのでは?2024/12/20 09:49:3695.名無しさんhdsGB駐車場に警察が常駐すれば良い。2024/12/20 09:56:2396.名無しさんvVJ8s>>82益々店の責任じゃないな。犯罪者にモラル求めるのは難しいから周辺住人が責任取れ、って発想か、変わってるな。2024/12/20 10:05:1997.名無しさんflebjタクシー往復もあるんでね?2024/12/20 10:08:1898.名無しさん0YL3j天涯孤独の人間としての産業廃棄物が増えてるからこんなスレが立っちゃうんだろうな2024/12/20 10:10:4099.名無しさんpAbWo飲むやつの問題でFA2024/12/20 10:11:51100.名無しさんW3UEa田舎だと運転代行の費用を一定額まで負担する店は結構ある2024/12/20 10:12:47101.名無しさんVdcIL別に一人きりで来いとも言ってねーしな2024/12/20 10:19:48102.名無しさんII63z同乗者は飲んで良いんだから問題はないのでは飲む運転手、勧める同乗者が問題なんじゃない2024/12/20 10:22:51103.名無しさんGpoh3逆走される可能性がある高速道路も廃止にしろってか2024/12/20 11:04:34104.名無しさんWY7gq地方のロードサイドのスナックで「検問終わってるけど事故に気をつけてねー」「あい〜」とフラフラで出てきて運転して帰るオヤジか2024/12/20 11:05:41105.名無しさん5rElFお車でお越しですかと聞かれてなんと答えるんだろう?2024/12/20 11:08:07106.名無しさんiO3Ls一人で車でやってきて酒飲むのなら100%アウトだが数人で来て一人飲まなければ提供していいだろ2024/12/20 11:09:56107.名無しさんT7RE1車でしかいけない食堂とやらに車で来た客のほとんどがアルコール類を注文してるのならその食堂は利益率高そうだね2024/12/20 11:20:14108.名無しさんs6I9Wホームセンターにアルコールチェッカーが売ってるし飲酒運転が多いんだろう2024/12/20 11:25:04109.名無しさんiQe2c自分みたいに弱い人間は気分悪くなるまで飲んで真っ赤になっても計算上酒気帯びの濃度に達していない。別に酒酔い判定されるほど弱っていもしない気がするが乗っても問題なかろうか??2024/12/20 11:44:04110.名無しさんLQ7Kr田舎の居酒屋にはたいてい広い駐車場座敷で子供がはしゃいでます 不倫カップルには優しくないんですよね2024/12/20 11:47:14111.名無しさんXBCyK地方ってそもそも飲酒運転当たり前じゃないの?違うの?2024/12/20 12:16:22112.名無しさんXBCyKゴルフ場とかどうなんの?例えば4人の組の全員がアルコール頼んでたりするんじゃないの?2024/12/20 12:17:27113.名無しさんgBfnx>>23トラックなら運転席でのんてる2024/12/20 12:22:36114.名無しさんCyMh2>>111熊本のクソ田舎住まいだが今やこっちでも飲酒運転するヤツはクソ扱い2024/12/20 12:23:20115.名無しさんgBfnxちなみに、飲んでいなくても、危険なときはあるから過労運転や病気中の運転なんか居眠りしたら飲酒運転とおなじリスクだし2024/12/20 12:25:00116.名無しさんgBfnx寝不足運転もだめね2024/12/20 12:26:20117.名無しさんnxqTU>>1郊外型のスナックビルは12月なので大盛況運転代行なんか高いから誰も頼んでない郊外は飲酒運転厳しくしすぎたら経済回らないそもそも日本の好きな 欧米ではー!!を見てみろ日本より甘い2024/12/20 12:31:06118.名無しさんnDAXb>>113昔配送の仕事してたんだけど、廃品回収のジジイが一升瓶あおりながら軽トラック乗っていったからええって思った。2024/12/20 12:36:38119.名無しさんGP47b自転車も飲酒運転になったし宿を取るか車で寝るしか無いよな、いやいや代行があるじゃ無いってか2024/12/20 12:49:59120.名無しさんvVJ8s>>103みたいなオツムのは運転しちゃダメだよな。2024/12/20 13:03:50121.名無しさんvVJ8s>>1191959年から禁止。厳罰化は最近。2024/12/20 13:04:38122.名無しさんCRxVWこれで飲酒運転で死亡事故が起きたとしたら店側も未必の故意で殺人罪に問うべき2024/12/20 13:19:42123.名無しさんyicXU複数人できてハンドルキーパーがいるパターン泊まりで来てて徒歩圏内でキャンプとかしてるパターン運転代行を頼むこと前提のパターンなんか問題あんの?2024/12/20 13:22:28124.名無しさんDyzHR飲酒運転やめろって大いに騒いでいるのに、こんなに事件件数があるのかもっと厳罰化しろよ。チンコとかマンコとか、切り取っちゃような罰則2024/12/20 13:32:56125.名無しさんkU9XMドライバーは飲まない、同乗者は飲む、とか普通にあるだろ……何でボッチ飯前提になるんだ?2024/12/20 13:54:30126.名無しさんtL9s0とは言っても厳し過ぎるとこはあるなせめてビール瓶一本程度なら許容範囲にすればだいぶ減るんじゃないか2024/12/20 14:39:44127.名無しさんBDzHX一人客以外ならよくね?2024/12/20 15:37:54128.名無しさんGP47b>>121へーそうなのか、ここ何十年かで飲酒運転が厳罰化の流れという事ね2024/12/20 15:47:00129.名無しさんcrahf運転代行を頼めば済む話。地方都市あるある。2024/12/20 15:48:48130.名無しさんx0DlPそういう時こそローラースケート2024/12/20 16:10:30131.名無しさんYqO3P店に責任押し付ける時代はとうに過ぎてると思うわ2024/12/20 17:45:55132.名無しさんckMXG>>131まあ確認する義務かなんか店になかったっけ?それやってりゃ店は責任なしでいいわな2024/12/20 18:09:29
2024.12.14
古宮宗(フリーライター)
アクセスが悪い場所での食堂のアルコール提供が地域振興に貢献する一方、飲酒運転による交通事故は2023年に2346件発生した。
2024年11月から自転車の酒気帯び運転も罰則対象となる中、安全対策の強化が求められている。
不便な立地とアルコール提供のジレンマ
飲酒運転に対する規制は厳しくなっている。2023年の飲酒運転による交通事故件数は2346件に上った。さらに、2024年11月からは、自転車の酒気帯び運転も罰則の対象となることが決まり、
「交通アクセスが不便な場所にある食堂」
でのアルコール提供に注目が集まっている。
公共交通の便が悪い、または本数が少ない地域では、自動車でのアクセスが主流となる。特に山間部などの人里離れた場所では、その傾向が顕著だ。
テレビやネットでは、アクセスが不便な飲食店が「知られざる名店」として紹介され、その独自の価値が評価されることも多い。
ただ、飲酒運転が問題となると、交通事故のリスクが高まる。
一方で、こうした食堂は、地域にとって貴重な飲食店であり、地域活性化や観光促進に貢献するという側面もある。
では、アクセスが不便な場所でアルコールを提供することは問題なのか、それとも地域振興の利点がそれを上回るのか。
本記事では、この問いに対する筆者(古宮宗、フリーライター)の考えを述べながら、さまざまな視点を整理し、可能な解決策を提案する。
わざわざ書くまでもないが、ドライバーによる飲酒運転は論外であり、これを前提に話を進める。
https://merkmal-biz.jp/post/81548
人間なんて住んでいないからでしょ?
1.2リットルとか人によっちゃベロベロやん
体質もあるだろうな
白人はアルコールに強い
日本には関係のない話
アルコール出してなかったっけ?
車以外侵入できない道路なんてたくさんあるにゃ
脱原発
そろそろ脱アルコールも出てきていいのでは?
益々店の責任じゃないな。
犯罪者にモラル求めるのは難しいから周辺住人が責任取れ、って発想か、変わってるな。
飲む運転手、勧める同乗者が問題なんじゃない
「検問終わってるけど事故に気をつけてねー」
「あい〜」
とフラフラで出てきて運転して帰るオヤジか
なんと答えるんだろう?
その食堂は利益率高そうだね
別に酒酔い判定されるほど弱っていもしない気がするが乗っても問題なかろうか??
座敷で子供がはしゃいでます 不倫カップルには優しくないんですよね
違うの?
例えば4人の組の全員がアルコール頼んでたりするんじゃないの?
トラックなら運転席でのんてる
熊本のクソ田舎住まいだが今やこっちでも飲酒運転するヤツはクソ扱い
過労運転や病気中の運転なんか
居眠りしたら飲酒運転とおなじリスクだし
郊外型のスナックビルは12月なので大盛況
運転代行なんか高いから誰も頼んでない
郊外は飲酒運転厳しくしすぎたら経済回らない
そもそも日本の好きな 欧米ではー!!を見てみろ
日本より甘い
昔配送の仕事してたんだけど、廃品回収のジジイが一升瓶あおりながら軽トラック乗っていったからええって思った。
みたいなオツムのは運転しちゃダメだよな。
1959年から禁止。
厳罰化は最近。
泊まりで来てて徒歩圏内でキャンプとかしてるパターン
運転代行を頼むこと前提のパターン
なんか問題あんの?
もっと厳罰化しろよ。チンコとかマンコとか、切り取っちゃような罰則
せめてビール瓶一本程度なら許容範囲にすればだいぶ減るんじゃないか
へーそうなのか、ここ何十年かで飲酒運転が厳罰化の流れという事ね
地方都市あるある。
まあ確認する義務かなんか店になかったっけ?
それやってりゃ店は責任なしでいいわな