【広島】アナウンサーが「市町」を「しまち」と読んで“苦情”→読み方には理由があった 現役アナの投稿が話題「勉強になる」最終更新 2024/11/26 18:341.朝一から閉店までφ ★???2024.11.26(Tue)まいどなトピック「市町をしまちと読んでるようでは困りますな…」。アナウンサーの漢字の読み方に違和感を覚えた視聴者がXで“苦情”を入れたのに対し、アナウンサー本人が意図を解説した返信が、話題になっています。番組で「市町」が「しまち」と読まれていることに違和感を持ち、広島テレビの森拓磨アナウンサーに対して上記の投稿をした視聴者。それを引用リポストする形で、森アナは以下のように伝えました。「ご指摘ありがとうございます。音声だけでニュースをお聞きになる方が『市長』と『市町』を混同しないよう、しまち、しやまち、と読んでいます」。さまざまな環境でニュースを見ている視聴者に、同音異義語を正確に伝える意図があることを説明しました(※編集部注…広島県内には村がなく、県内自治体を表す用語として「市町村」という言葉はあてはまらない)。続けて、「他に例えばこうてんは、『好天』と『荒天』と全く逆になるため、晴天や荒れた天気と言い換えます」と例を示し、「大切にしている部分なので、ご理解いただければ…」と投稿を締めくくりました。投稿は4.5万件以上の「いいね」を集めるなど話題になり、「同音異義語、しかも意味の位置が微妙に近いのが何とも。工夫に感謝」「なるほど、学びを得た」「丁寧に説明してて感銘」といったコメントが寄せられています。投稿への反響を受け、森アナは「この手の話はわざわざしないのであまり知られていませんが、今回発信する機会をもらい、多くの方に見ていただきありがとうございます」とつづりました。「しまち」だけじゃない、混同を避ける読み方投稿への反響では、こうした同音異義語の区別を明確に伝えるための読み方についてさまざまな声が上がりました。「私も学校の話をしている時は『しりつ』ではなく『いちりつ』『わたくしりつ』と言うことがある」「ずっと小売で働いてたので代替品を『だいがえひん』と言う癖がついてしまってる」「首長を『くびちょう』と読むようなものですね」…。皆さんの普段の生活でも、このような工夫した読み方を耳にすることはありますでしょうか?https://maidonanews.jp/article/15522947【実際の投稿】「勉強になった」話題になっている広島テレビ・森拓磨アナウンサーの投稿https://maidonanews.jp/article/15522947?page=22024/11/26 15:47:2696コメント欄へ移動すべて|最新の50件2.名無しさんraYRN市町村でいいじゃん2024/11/26 15:49:523.名無しさんwfWkpなるほどね~勉強になるわ2024/11/26 15:51:074.名無しさんk86WVうずちゅう「渦中」2024/11/26 15:52:195.名無しさん8sBEwドヤ顔で苦情入れたジジイ恥ずwお前が物知らずなだけで普通に放送では「しまち」と読んでるし意味も通じてる2024/11/26 15:52:476.名無しさんKrAWuつまり、原稿が悪い2024/11/26 15:53:387.名無しさんv9wJSお前らがいけぬまとかクレメンスとか言うのにはきっと理由があるに違いない2024/11/26 15:53:568.名無しさんSkSE9雨宮さんあまみやあめみやうぐうです2024/11/26 15:55:359.名無しさん0xsbUNHK女子アナが「団塊」を「だんこん」と誤読したのもあったなLive Love ひょうご生放送で男性アナがドン引きしてた2024/11/26 15:55:5410.名無しさんvprYe科学と化学やな2024/11/26 15:56:2711.名無しさんT8ecjアルファ ブラボーヒトフタマルマルとか2024/11/26 15:56:4212.名無しさんcmyBMでも最近のやつらは「暗くなって来ましたね」を「苦楽鳴って来ましたね」とかAIみたいなイントネーションで読みやがる2024/11/26 15:58:1613.名無しさんcmyBM>>2それが一番公平村に失礼だよ2024/11/26 15:59:3514.名無しさんA16ah市や町でええやろ「しまち」って読む方がキモイ2024/11/26 16:00:3215.名無しさんSUUMa>>14ソースちゃんと読めよ。2024/11/26 16:01:1316.名無しさんcmyBM死待ち後期高齢者の蔑称ですね2024/11/26 16:02:2717.名無しさんpmXkbしまちの取り組みがをしちょうの取り組みがにすると聞いてる方は市長になるもんな、色々考えてんだな2024/11/26 16:03:5518.名無しさんWQ3Aq大抵驚きの超絶バカが苦情するんだよ2024/11/26 16:05:5119.名無しさんI9YCn市町村長会議「しまちそんおさかいぎ」2024/11/26 16:05:5120.名無しさんzOiF0>>2広島県には村がない2024/11/26 16:06:1221.名無しさん3h0Ca>>2>>13村が無いからだって書いてるだろちゃんと読めよとりあえずわざわざ指摘はせんにしても、しやまちのが耳馴染みあるかな2024/11/26 16:06:1222.名無しさんZM0lYイチイチクレーム入れる暇人w2024/11/26 16:06:3123.名無しさんEwHH0気象庁の避難勧告が批難韓国に聴こえるから変えたってのも結構有名なハナシだしな2024/11/26 16:08:1524.名無しさんKoQoc1日中山道と言えるくらいになりなよ2024/11/26 16:09:0425.名無しさんCc9es>>5ちょっと前にあった丁の路を思い出した2024/11/26 16:09:1826.名無しさん0nMyMサイエンスとケミストリーをどっちもかがくって名付けた奴マジで馬鹿だと思う2024/11/26 16:09:3427.名無しさんFpD6lみぞうとみぞううはどっちでもいいんだよね2024/11/26 16:10:2328.名無しさんg06Pc森さん脳トレでよく1位取るけど、システムやサーバー等が局内にあったそりゃ有利なんじゃないのとか思ってしまうんだが2024/11/26 16:13:5529.名無しさんrXt1Iこれは良いトラップですな2024/11/26 16:15:0730.名無しさんiQYG8東京都と北海道だけをまとめて言うときは「都道」になるのか何て言えばいいんだ2024/11/26 16:16:3831.名無しさんutGA4>>9思わず股間を押さえたらしい2024/11/26 16:17:3932.名無しさんutGA4>>20一つくらい残せよ2024/11/26 16:18:3433.名無しさんAJMEE首長をくびちょうと読んでるyoutuberがいて、首長も読めないのかよと思ってたけど、配慮してたんだ。でも、もっと配慮すべきところがあると思った。2024/11/26 16:18:4034.名無しさん9ZYAG首長を「くびちょう」と読んでるのも問題ありだと思うけどな・・・(´・ω・`)少なくとも大学入試の国語で”くびちょう”なんて答えたら不正解2024/11/26 16:19:5935.名無しさんS9vvI云々(でんでん)2024/11/26 16:20:0736.名無しさんutGA4都府県ということあるな、北海道が含まれていない時、東京神奈川愛知大阪とか2024/11/26 16:21:0337.名無しさんKvSkWアホ速報2024/11/26 16:21:0638.名無しさんiQYG8×しがついっぴ×わたぬき2024/11/26 16:21:4039.名無しさんKvSkW自動音声でええやんオールドメディアさんはいつまで人力でやるつもりなん?2024/11/26 16:21:4540.名無しさんKlx5H苦しい言い訳www2024/11/26 16:21:5841.名無しさんutGA4首長竜というのもいるな2024/11/26 16:22:2342.名無しさんAu89eくびちょう2024/11/26 16:25:0643.名無しさんeEolJ広島県民だから、いつもローカルニュースで聞いてる「しまち」は普通だと思ってたわw2024/11/26 16:25:3744.名無しさん4xOr1きっと茨城県を「いばらぎけん」と読み、ブルース・ウィリスをブルース・ウィルスと読む奴。そうにちがいない。2024/11/26 16:29:4745.名無しさんC4ixWこれはアナウンサーが馬鹿。間違った読み方の免罪符にはならん。実際、意図が伝わらず、クレームがはいってるわけだし。最初に、NHKのアナウンサーが始めたんだっけ?「市と町」と言え。2024/11/26 16:35:0146.名無しさんxFUqR約→およそ首長→くびちょう2024/11/26 16:35:2947.名無しさんxFUqR甘味処→あまみどころ2024/11/26 16:36:3648.名無しさんtftzW>同音異義語これなんだよな日本語が韓国語のように漢字廃止出来ない理由は2024/11/26 16:38:3049.名無しさんzJuthくびちょうは無いだろ2024/11/26 16:41:5450.名無しさんyG0Zi>>1じゃあ「御食事券」と「汚職事件」は?2024/11/26 16:43:2751.名無しさんzJuth最近ネットに氾濫してる読み上げソフトの腐った日本語に慣れた阿呆共が心配だよ、出鱈目読み上げを信じて「勉強になった」とかコメントしてるし2024/11/26 16:44:4752.名無しさんwsiXwわーくに2024/11/26 16:53:2653.名無しさんiQYG8首都大学東京は、くびだいって言ってたな2024/11/26 16:54:2854.名無しさんzsksxばけがく2024/11/26 16:55:5455.名無しさん2mxnbべつに…読めるし…わかるし2024/11/26 16:59:2156.名無しさんFkUPqモラハラジジイ2024/11/26 17:03:0857.名無しさんPJjPN静岡県も村が亡くなったからしまちて言ってるな2024/11/26 17:12:0858.名無しさんeoqPM市・町ってことか2024/11/26 17:22:0059.名無しさんmFvXXにちじょうちゃめしごと2024/11/26 17:24:2360.名無しさんHPTIl>>1そもそもいちいちこんな事でクレーム入れてくる奴こそ、しまちに負えない2024/11/26 17:26:4061.名無しさんa5n5h村がないから村付けないって部分に違和感2024/11/26 17:30:5862.名無しさんs9pQo日本はクレーマーばっか2024/11/26 17:33:1163.名無しさんaac9E>>2村が県内からなくなった県もあるのよな広島県がそれほかにも兵庫県も2024/11/26 17:35:2364.名無しさんwV0yWそれなら普通に市町村じゃないの?なんか腑に落ちないこんな事で苦情来るんだ?プロ市民?創作や取って付けた言い訳にも聴こえる同音異義語対策テレビは台所に立ってるお母さんが聴いてるだけでも理解しやすいように制作されてるって聞くけどね2024/11/26 17:36:5165.名無しさんgJu3f書き言葉と話し言葉を理解してない人が多いよな昔の創作物だとインテリは書き言葉で話して知性はあるけどコミュニケーションに難ありみたいな描き方をしていたのに最近みんな書き言葉で話す場合が多い2024/11/26 17:37:0166.名無しさんUkQ3Wたしかに「ばけがく」って言う人は学者先生に多い2024/11/26 17:37:0767.名無しさんwV0yW地区再編で村が無くなって来てる関係なのか、へーしまち、なんか妙な気するけどね2024/11/26 17:41:3368.名無しさんaac9E>>34 >>49行政や議会の文脈だと、口頭だと同音の「主張」と取り違える可能性があるし、音が似ている「市長」と取り違える可能性もあるのなだから口頭での混同防止のいわば業界用語で「くびちょう」と言い換えるのよね行政関連だと市立・私立をそれぞれ「いちりつ」「わたくしりつ」と区別するのもそれに近い>>50それはさすがに同じ文脈で使うとは考えにくいから取り違えることはまずないだろ(´・ω・`)2024/11/26 17:42:3669.名無しさんGnfZ8経常利益をケイツネって言ってたな2024/11/26 17:44:4670.名無しさんWj760公文書をこうもんしょと読むアナウンサーもいるしな。2024/11/26 17:45:2271.名無しさんHIPbV苦しい言い訳だな2024/11/26 17:46:3072.名無しさんCf2NN地名なら基本的に関東は「ちょう」関西は「まち」と読む2024/11/26 17:50:5173.名無しさんMm6ZB>>61「県内に村がないのに市町村と言うな」というクレームが入るぞ2024/11/26 17:54:3274.名無しさんsNTrY市町までは市長町長、村以下は酋長2024/11/26 17:56:3975.名無しさんmKG7g>>2オラこんな村やだぁ〜2024/11/26 17:59:0576.名無しさんs32ue>>9溜まってたらしいな2024/11/26 18:00:0377.名無しさんI9YCn>>72町田市民「…」2024/11/26 18:00:3778.名無しさんDHuxRクレームって何に対してするのかと。誰も傷ついてない事でいちいちSNSだの通報だの 何も事をなしてない人がしそうな事2024/11/26 18:02:3579.名無しさんBwG1x赤っ恥w2024/11/26 18:02:5580.名無しさんDZIY2>>67「しまち」と続ける読み方は無いね「し、まち」と区切るなら有るけど「しまち」では「島地」「縞地」「死街」にもなるからダメだね2024/11/26 18:03:3881.名無しさんN4fIn温かい目でスルーしてやれよ2024/11/26 18:04:1182.名無しさん9fr6C>>2それはそれで苦情を入れる人がいるからな2024/11/26 18:04:5083.名無しさん6uDLqNHKだったら往復ビンタ30回案件2024/11/26 18:07:3584.名無しさんVx2Zf市議会見たら分かるよちゃんとしまちって言ってるから(笑)知らなかった事をクレームするってどんだけ恥晒しなんだかな2024/11/26 18:07:4985.名無しさんP2bCx村がないから市町村とは言わないということがそもそもおかしい。市町村は「もろもろある自治体」の総称で、村あろうがなかろうが市町村でいいだろうが。だったら「火中の栗を拾う」も音だけではわからない人がいるので、今後は「ひなか」と呼び、斎藤知事は「うずちゅうの人」と言うようにしなさいや。2024/11/26 18:08:0586.名無しさん9fr6C>>72逆では?関東で「ちょう」と呼ぶ市町村を見かけたことが無い2024/11/26 18:08:1487.名無しさんUA91Yなんや県内に村のない兵庫県限定の話か?2024/11/26 18:08:4788.名無しさんUA91Y>>77神奈川は関東なのにな2024/11/26 18:09:3889.名無しさんDZIY2市と氏、町と街、村と邑、聴き分けできる人いるかな?2024/11/26 18:12:5390.名無しさんUA91Y>>23大雨降った時に、マジで「非難韓国」って字面でメール送信した自治体があるって話したろか?2024/11/26 18:13:2191.名無しさん6uDLq>>23そんな適当な話を作ってはいけない。2024/11/26 18:13:2592.名無しさんoRVqoどうでもいいことに苦情を入れるのは決まって女しかもババアか主婦表面しか読み取れないアホ女たちが日本を衰退させてる一要因なのは確実2024/11/26 18:20:3593.名無しさんVxVpPいちいち解説しないと分からない馬鹿ほど噛みついてくるからな説明面倒くさいので無視すると勝手にマウント取ったと勘違いする馬鹿が嫌われるのはこういうとこだぞ2024/11/26 18:21:0594.名無しさんi7Rav>ずっと小売で働いてたので代替品を『だいがえひん』と言う癖がついてしまってるこれは誤解を避ける意図ではなく、ただ単に間違いが広まってるだけじゃね?2024/11/26 18:24:5895.名無しさんCf2NN>>86旧町名をなぞったところで拾うと東京南金六町日本橋兜町改代町愛住町麻布狸穴町等(例外。東金町等)大阪茶屋町扇町道修町博労町天神西町(旧天神町)等(例外。馬場町等)2024/11/26 18:26:3296.名無しさんBxMbe>>95ちょうとまちは行政区分が違うよ呼び名で分けてる2024/11/26 18:34:04
【奨学金返済】夜は1食42円です…〈手取り20万円〉〈東京・西荻窪〉で1人暮らしのサラリーマン、「だし汁をかけただけの白飯」に漂う悲壮感ニュース速報+317764.52024/11/26 18:33:01
2024.11.26(Tue)
まいどなトピック
「市町をしまちと読んでるようでは困りますな…」。アナウンサーの漢字の読み方に違和感を覚えた視聴者がXで“苦情”を入れたのに対し、アナウンサー本人が意図を解説した返信が、話題になっています。
番組で「市町」が「しまち」と読まれていることに違和感を持ち、広島テレビの森拓磨アナウンサーに対して上記の投稿をした視聴者。それを引用リポストする形で、森アナは以下のように伝えました。
「ご指摘ありがとうございます。音声だけでニュースをお聞きになる方が『市長』と『市町』を混同しないよう、しまち、しやまち、と読んでいます」。
さまざまな環境でニュースを見ている視聴者に、同音異義語を正確に伝える意図があることを説明しました(※編集部注…広島県内には村がなく、県内自治体を表す用語として「市町村」という言葉はあてはまらない)。
続けて、「他に例えばこうてんは、『好天』と『荒天』と全く逆になるため、晴天や荒れた天気と言い換えます」と例を示し、「大切にしている部分なので、ご理解いただければ…」と投稿を締めくくりました。
投稿は4.5万件以上の「いいね」を集めるなど話題になり、「同音異義語、しかも意味の位置が微妙に近いのが何とも。工夫に感謝」「なるほど、学びを得た」「丁寧に説明してて感銘」といったコメントが寄せられています。
投稿への反響を受け、森アナは「この手の話はわざわざしないのであまり知られていませんが、今回発信する機会をもらい、多くの方に見ていただきありがとうございます」とつづりました。
「しまち」だけじゃない、混同を避ける読み方
投稿への反響では、こうした同音異義語の区別を明確に伝えるための読み方についてさまざまな声が上がりました。「私も学校の話をしている時は『しりつ』ではなく『いちりつ』『わたくしりつ』と言うことがある」
「ずっと小売で働いてたので代替品を『だいがえひん』と言う癖がついてしまってる」「首長を『くびちょう』と読むようなものですね」…。皆さんの普段の生活でも、このような工夫した読み方を耳にすることはありますでしょうか?
https://maidonanews.jp/article/15522947
【実際の投稿】「勉強になった」話題になっている広島テレビ・森拓磨アナウンサーの投稿
https://maidonanews.jp/article/15522947?page=2
勉強になるわ
お前が物知らずなだけで普通に放送では「しまち」と読んでるし意味も通じてる
あまみや
あめみや
うぐうです
Live Love ひょうご
生放送で男性アナがドン引きしてた
ヒトフタマルマルとか
「苦楽鳴って来ましたね」とかAIみたいなイントネーションで読みやがる
それが一番公平
村に失礼だよ
ソースちゃんと読めよ。
後期高齢者の蔑称ですね
聞いてる方は市長になるもんな、色々考えてんだな
広島県には村がない
>>13
村が無いからだって書いてるだろ
ちゃんと読めよ
とりあえずわざわざ指摘はせんにしても、しやまちのが耳馴染みあるかな
ちょっと前にあった丁の路を思い出した
はどっちでもいいんだよね
何て言えばいいんだ
思わず股間を押さえたらしい
一つくらい残せよ
でも、もっと配慮すべきところがあると思った。
少なくとも大学入試の国語で”くびちょう”なんて答えたら不正解
×わたぬき
オールドメディアさんはいつまで人力でやるつもりなん?
ブルース・ウィリスをブルース・ウィルスと読む奴。
そうにちがいない。
間違った読み方の免罪符にはならん。
実際、意図が伝わらず、クレームがはいってるわけだし。
最初に、NHKのアナウンサーが始めたんだっけ?
「市と町」と言え。
首長→くびちょう
これなんだよな
日本語が韓国語のように漢字廃止出来ない理由は
じゃあ「御食事券」と「汚職事件」は?
しまちて言ってるな
ってことか
そもそもいちいちこんな事でクレーム入れてくる奴こそ、しまちに負えない
村が県内からなくなった県もあるのよな
広島県がそれ
ほかにも兵庫県も
こんな事で苦情来るんだ?プロ市民?
創作や取って付けた言い訳にも聴こえる
同音異義語対策
テレビは台所に立ってるお母さんが聴いてるだけでも
理解しやすいように制作されてるって聞くけどね
昔の創作物だとインテリは書き言葉で話して知性はあるけどコミュニケーションに難ありみたいな描き方をしていたのに最近みんな書き言葉で話す場合が多い
しまち、なんか妙な気するけどね
行政や議会の文脈だと、口頭だと
同音の「主張」と取り違える可能性があるし、音が似ている「市長」と取り違える可能性もあるのな
だから口頭での混同防止のいわば業界用語で「くびちょう」と言い換えるのよね
行政関連だと市立・私立をそれぞれ「いちりつ」「わたくしりつ」と区別するのもそれに近い
>>50
それはさすがに同じ文脈で使うとは考えにくいから
取り違えることはまずないだろ(´・ω・`)
関西は「まち」と読む
「県内に村がないのに市町村と言うな」というクレームが入るぞ
オラこんな村やだぁ〜
溜まってたらしいな
町田市民「…」
「しまち」と続ける読み方は無いね
「し、まち」と区切るなら有るけど
「しまち」では「島地」「縞地」「死街」にもなるからダメだね
それはそれで苦情を入れる人がいるからな
ちゃんとしまちって言ってるから(笑)
知らなかった事をクレームするってどんだけ恥晒しなんだかな
逆では?
関東で「ちょう」と呼ぶ市町村を見かけたことが無い
神奈川は関東なのにな
聴き分けできる人いるかな?
大雨降った時に、マジで「非難韓国」って字面でメール送信した自治体があるって話したろか?
そんな適当な話を作ってはいけない。
しかもババアか主婦
表面しか読み取れないアホ女たちが日本を衰退させてる一要因なのは確実
説明面倒くさいので無視すると勝手にマウント取ったと勘違いする
馬鹿が嫌われるのはこういうとこだぞ
これは誤解を避ける意図ではなく、ただ単に間違いが広まってるだけじゃね?
旧町名をなぞったところで拾うと
東京
南金六町
日本橋兜町
改代町
愛住町
麻布狸穴町
等
(例外。東金町等)
大阪
茶屋町
扇町
道修町
博労町
天神西町(旧天神町)
等
(例外。馬場町等)
ちょうとまちは行政区分が違うよ
呼び名で分けてる