【イベント】伝統的な“祭り”どんどん消滅 休止状態100件超すアーカイブ最終更新 2024/11/07 15:101.Ackerman ★???コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼 都道府県が指定する祭りなどの無形民俗文化財のうち、担い手不足などによって指定を解除したり休止状態になっていたりするものが31県で計102件に上ることが毎日新聞のアンケート調査で明らかになった。大半は高齢化や若者人口の減少が原因で、人口減少社会の中で民俗の継承がいかに難しいかが浮き彫りになった。 伝統的な行事や祭りは、特に貴重であると評価されたものについては国や自治体が指定文化財として保護している。毎日新聞の調査は都道府県指定の無形民俗文化財が対象。指定を解除した件数、指定を維持しながらも祭りなどが開催できずに休止状態になっている件数を尋ね、全都道府県から回答を得た。 回答によると、現行の指定文化財制度が始まった1975年以降、指定を解除していたのは4県で計9件。千葉県は伝承団体が消滅した「伊能の歌舞伎」(成田市)など6件、埼玉、愛知、大分3県は各1件あった。つづきhttps://news.yahoo.co.jp/articles/eeb14778626a066bd250b583d65440fe6cda71da2024/11/06 12:53:48163すべて|最新の50件2.名無しさん0epnAコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼寄付がしんどい2024/11/06 12:56:373.名無しさんWPM7vコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼よさこいみたいな偽の祭りの方が儲かるからな2024/11/06 12:56:454.名無しさんqGskXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼クレーム厨がうざいからなぁしゃーない2024/11/06 12:57:575.名無しさん2jHatコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼伝統とか言い出したら若者が寄ってくるわけがないこういうのは結局いつかは廃れるんだから2024/11/06 12:58:286.名無しさんQoccuコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼いつまでも伝統で動物虐待とかしてるから2024/11/06 12:59:247.名無しさんoDbRgコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ハロウィンはやるんだな2024/11/06 13:00:088.名無しさんke6r1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼担ぎ山笠が車輪つきの曳山になってしかも移動途中で軽トラに引っ張らせるようになった。もうウチの街の祭りはしんだも同然2024/11/06 13:00:109.名無しさんinGZ0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼音頭を取る者が居なくなったか?それとも人が集まりたくないとして開催出来なくなったか?2024/11/06 13:10:4110.名無しさんq1gFyコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼https://i.imgur.com/L37eKfK.jpeg昔は山車や子供達の手踊りの祭りがあったけど少子高齢化と役員やボランティアの高齢化で中止になったわどんどん衰退する日本2024/11/06 13:10:4611.名無しさんoI6dy(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼何もなかったころなら頑張れたんだろうけど2024/11/06 13:11:04112.名無しさんyliDRコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼歌舞伎って伝統文化なの?能のパクリってだけじゃないの?2024/11/06 13:12:3913.名無しさんzqO96コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼うちの地元も伝統的な祭りが終わってしまったけど真夜中にオレだけの祭りが始まる2024/11/06 13:13:3614.名無しさん4B4DmコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1くじけるな。俺なんて富士王朝の復活のために日夜励んでいる。君らの方がはるかにハードルは低い。2024/11/06 13:17:37115.名無しさんVeLBU(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼とっくに役目は終えてるからな当初の目的からもズレまくってるし2024/11/06 13:31:5616.名無しさんVeLBU(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>11そもそも頑張ってやるものではありませんお楽しみ会ですよ2024/11/06 13:32:50117.名無しさんOAEWzコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そんな中、今どき駅前や公園などでイベントやりまくる神奈川県民なのであった2024/11/06 13:34:0518.名無しさんWB5WRコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼うちの地元もコロナで中止になって再開はしてないな2024/11/06 13:39:2119.名無しさんoI6dy(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>16は?頑張るだろわざわざ集まって準備すんだから無駄なエネルギーが必要2024/11/06 13:40:5120.名無しさんQkbRPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼伝統なんて人間が勝手にやってる自己満じゃん2024/11/06 13:41:1921.名無しさんvhV0vコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼くだらないイベントは文化でも伝統でもないどんどんやめてくだらなすぎるから町を混乱と規制で交通渋滞と騒音で迷惑なだけやるなら会場(ディズニーランどやUSAジャパン や競技場とかホールとか)を利用するとかしっかり迷惑をかけないようにやってくれないとどうせ町はたいした潤わないし、後始末にボランティアが苦しむだけ2024/11/06 13:41:20122.名無しさんX3E1qコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>21片付けやゴミ拾いは海外に行ってまで行なう民族2024/11/06 13:46:5823.名無しさんMXzXOコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>14なんか壮大ですね2024/11/06 13:49:0524.名無しさんj9U9qコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼https://www.youtube.com/watch?v=lhp1a4XKOykhttps://www.youtube.com/watch?v=AiYoGYDgxoY2024/11/06 13:56:2625.名無しさんEO01tコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼運営が年配になって道路使用とかパソコン使って作れないから外注したら結構ぼったくられて次の年に予算組めなくてなくなったわ。2024/11/06 14:06:2126.名無しさんVeLBU(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼映像や画像、言葉、文章、活字にしてネットの海にでも沈めとけばいい需要が有れば掘り返されるだろ2024/11/06 14:06:2327.sageAXeSLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼運営するの大変年寄りばかりの少人数じゃ無理2024/11/06 14:10:5528.名無しさん1N3DBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼お前らなんて飽きずに炎上祭りやりまくってるのにね2024/11/06 14:14:0229.名無しさん8bLSAコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼だってなにしろ海外の勢力も加わって潰そうとしてきてるからね2024/11/06 14:25:3630.名無しさんQ6BHl(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼新しい資本主義って日本をぶっ壊して世界基準に合わせることなのかな、って2024/11/06 14:31:03131.名無しさんY6bMoコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本から、祭りなんて排除滅菌しようぜまじで祭りだの花火だの、此の世に不要だわ2024/11/06 14:34:5432.名無しさんeIbseコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼道路占拠して山車引っ張っていく馬鹿な祭りもとっとと廃止に追い込んでくれ。2024/11/06 14:35:0933.名無しさん6LDPNコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>30よく気づいた2024/11/06 14:36:0434.名無しさんbciVXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼別に村祭りが日本ってわけじゃねーだろ?その祭りに乗っかって利益貪ってるのが…そのからくりがバレてみんなエンガチョ状態が今でしょ?豊年でも無いのに豊年祭りとか無理有り過ぎじゃね?大体農業に携わって無い人達ほどお祭りだけはやりたがるし2024/11/06 14:38:5435.名無しさんci2psコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>伝統的な行事や祭りは、特に貴重であると評価されたものについては国や自治体が指定文化財として保護している。これが全てじゃんいらないものが消えていくのは当然2024/11/06 14:46:1536.名無しさんneSNbコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼祭りの現場がネット上に移っただけでわ🤔2024/11/06 14:52:2537.名無しさんQ6BHl(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ほんとうに要らないのは富裕層のクズどもだと思う2024/11/06 14:54:0638.名無しさんxRyQfコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼歌舞伎とかも消えていいよ、税金の無駄2024/11/06 14:57:1339.名無しさんkf8yHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼いやそもそもいらんしあんな不衛生なもん2024/11/06 15:03:3140.名無しさんJnS78コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ワイの住んでいる近辺ではお祭りが大盛況すぎて大変になってる2024/11/06 15:07:3841.名無しさんAC2k5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼歴史的な祭りは卑猥な物が多い2024/11/06 15:13:16142.名無しさんLeBcWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>41そりゃ五穀豊穣、子孫繁栄の神事がほとんどだからな2024/11/06 15:53:1143.名無しさんFhwFnコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼どんどんなくなって当然祭りが必要だった一次産業の社会なんてもうないんだからある方が異常だわ2024/11/06 15:56:4144.名無しさん6Fl9jコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼時代の流れだしね2024/11/06 16:03:1445.名無しさんvzMoZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼しまってあるんだぜ2024/11/06 16:06:50146.名無しさんwe1oXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼神「神罰でも…ってうちの村限界集落やん!!」2024/11/06 16:33:3147.名無しさんncwMY(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼雨乞い日照りもヤフー天気見たほうが早いしな子孫繁栄ならお祭りよりマッチングアプリ2024/11/06 16:39:4348.名無しさんe1PuLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼だろうなあ、文化財として指定受けなきゃできないような変態祭りもあるしな2024/11/06 17:21:4249.名無しさん2oyGaコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼神社も資金がなくなり維持できなくて廃墟になってたり、宮大工がいなくなって長年放置ということが増えてるし外国人が敷地を買い占めて、神社を海に突き落として新しくマンションを建築したっていう事態になってるからな30年間で日本はとんでもないことになってる2024/11/06 17:24:3450.名無しさんH6oL4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ちんこ祭りは残してくだせえ2024/11/06 18:29:44151.名無しさんncwMY(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>50別にあなたが今新しく作っても良いんだよ?2024/11/06 18:50:0952.名無しさんlxLWXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼もともと地域単位でやってんだから過疎一直線の今維持できるわけないやん生き残るのはもともと外向けかデジタル発信にいち早く飛びつけた所だけ2024/11/06 19:20:5253.名無しさんXsPwaコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>45もうしまえなくなっちゃうかもしれんぞ蘇民祭も無くなっちゃうし2024/11/06 21:21:2654.名無しさんJzjMOコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そら人がおらんくなったら祭も消えるわな2024/11/06 22:11:4455.名無しさんVIM17コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼けどオマエラ文句いうだけで何もしないんでしょ?そんな程度のモノなんだから消えても仕方ないじゃんね2024/11/06 22:18:0656.名無しさんI3z7JコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼祭りってある程度の線引きしないとなんでもかんでも江戸時代からやってるだけで伝統だとか馬鹿みたいにだいたい祭りなんて殆どが価値が薄くその地域の連中の自己満足みたいなもん2024/11/07 00:56:1857.名無しさんcHZRjコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼うちもやらなくなった人が集まらんのや2024/11/07 01:10:1058.名無しさんtz0AZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼消滅していって良いと思うウチの自治体の祭りも無くなってほしい町内会を通して無理やり手伝いに駆り出されてウンザリ有志が集まって好きにやるならやれば良いこっちは手伝いもせずに祭りにタダ乗りしようとは思ってないし2024/11/07 01:34:0059.名無しさんsZEJT(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼やっぱ日本人にはコミュニティ形成とか無理なんよな。いじめ大好きだから、まつりとか無理があるわ。2024/11/07 10:55:21160.名無しさんFABJT(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>59他にアホみたいにイベント、行事有るからな時間が足りない2024/11/07 13:58:31161.名無しさんsZEJT(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>60そのアホみたいなイベント行事って?2024/11/07 14:16:41162.名無しさんFABJT(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>61各種スポーツイベント、文化イベントアホほどやって無いか?地方の田舎だが子供達はスケジュール組むの大変だぞ2024/11/07 14:47:59163.名無しさんsZEJT(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>62まったく。各種スポーツイベント?たとえば??????2024/11/07 15:10:18
【年金月6万円・貧困老後の現実】78歳男性、電気代を節約するため、真っ暗闇の部屋で賞味期限ギリギリのコンビニ弁当を食らう「何のために生きているんだろうと、悲しくなることもしばしばあります」ニュース速報+4132239.22025/03/30 15:09:09
【卒業したら結婚しようねと言ってくれた】AKBに総額3000万円以上使ってきたトップオタク(53)がハマった、地下アイドルの 「釣り」 テクニックニュース速報+45628.32025/03/30 15:11:19
伝統的な行事や祭りは、特に貴重であると評価されたものについては国や自治体が指定文化財として保護している。毎日新聞の調査は都道府県指定の無形民俗文化財が対象。指定を解除した件数、指定を維持しながらも祭りなどが開催できずに休止状態になっている件数を尋ね、全都道府県から回答を得た。
回答によると、現行の指定文化財制度が始まった1975年以降、指定を解除していたのは4県で計9件。千葉県は伝承団体が消滅した「伊能の歌舞伎」(成田市)など6件、埼玉、愛知、大分3県は各1件あった。
つづき
https://news.yahoo.co.jp/articles/eeb14778626a066bd250b583d65440fe6cda71da
しゃーない
こういうのは結局いつかは廃れるんだから
もうウチの街の祭りはしんだも同然
それとも人が集まりたくないとして開催出来なくなったか?
昔は山車や子供達の手踊りの祭りがあったけど
少子高齢化と役員やボランティアの高齢化で中止になったわ
どんどん衰退する日本
真夜中にオレだけの祭りが始まる
くじけるな。俺なんて富士王朝の復活のために日夜励んでいる。
君らの方がはるかにハードルは低い。
当初の目的からもズレまくってるし
そもそも頑張ってやるものではありません
お楽しみ会ですよ
は?頑張るだろ
わざわざ集まって準備すんだから無駄なエネルギーが必要
どんどんやめてくだらなすぎるから町を混乱と規制で交通渋滞と騒音で迷惑なだけ
やるなら会場(ディズニーランどやUSAジャパン や競技場とかホールとか)を利用するとか
しっかり迷惑をかけないようにやってくれないと
どうせ町はたいした潤わないし、後始末にボランティアが苦しむだけ
片付けやゴミ拾いは海外に行ってまで行なう民族
なんか壮大ですね
https://www.youtube.com/watch?v=AiYoGYDgxoY
需要が有れば掘り返されるだろ
年寄りばかりの少人数じゃ無理
日本をぶっ壊して世界基準に合わせることなのかな、って
まじで祭りだの花火だの、此の世に不要だわ
よく気づいた
その祭りに乗っかって利益貪ってるのが…
そのからくりがバレてみんなエンガチョ状態が今でしょ?
豊年でも無いのに豊年祭りとか無理有り過ぎじゃね?
大体農業に携わって無い人達ほどお祭りだけはやりたがるし
これが全てじゃん
いらないものが消えていくのは当然
富裕層のクズどもだと思う
あんな不衛生なもん
そりゃ五穀豊穣、子孫繁栄の神事がほとんどだからな
祭りが必要だった一次産業の社会なんてもうないんだからある方が異常だわ
子孫繁栄ならお祭りよりマッチングアプリ
宮大工がいなくなって長年放置ということが増えてるし
外国人が敷地を買い占めて、神社を海に突き落として新しくマンションを建築した
っていう事態になってるからな
30年間で日本はとんでもないことになってる
別にあなたが今新しく作っても良いんだよ?
生き残るのはもともと外向けかデジタル発信にいち早く飛びつけた所だけ
もうしまえなくなっちゃうかもしれんぞ
蘇民祭も無くなっちゃうし
そんな程度のモノなんだから消えても仕方ないじゃんね
だいたい祭りなんて殆どが価値が薄くその地域の連中の自己満足みたいなもん
人が集まらんのや
ウチの自治体の祭りも無くなってほしい
町内会を通して無理やり手伝いに駆り出されてウンザリ
有志が集まって好きにやるならやれば良い
こっちは手伝いもせずに祭りにタダ乗りしようとは思ってないし
いじめ大好きだから、まつりとか無理があるわ。
他にアホみたいにイベント、行事有るからな
時間が足りない
そのアホみたいなイベント行事って?
各種スポーツイベント、文化イベントアホほどやって無いか?
地方の田舎だが子供達はスケジュール組むの大変だぞ
まったく。
各種スポーツイベント?
たとえば??????