【生活】毎年500か所が消滅! 全然止まらぬ「ガソリンスタンド」衰退の末路とはアーカイブ最終更新 2024/09/10 13:241.SnowPig ★???20年で4割減少とその背景ガソリンスタンド(画像:写真AC)資源エネルギー庁のデータによれば、全国のガソリンスタンド数は、2022年度末で2万7963か所となり、前年度から512か所減少している。2023年度末には2万7414か所となり、さらに549か所減少している。このように、毎年500か所以上のガソリンスタンドが減少している。 2002(平成14)年度には全国に5万か所以上のガソリンスタンドが存在していたが、20年間でその数は「4割以上」減少している。背景には、世界的な・低炭素や低エネルギーの推進・電気自動車の普及・ガソリン車の燃費改善があり、ガソリンの需要が減少していることがある。ただ、急速充電器の設置を検討しても、コストが高く諦めざるを得ないケースが多い。 さらに、他の業種と同様に、・人手不足・後継者不足もガソリンスタンドの減少に拍車をかけている。(続きは以下URLから)https://news.yahoo.co.jp/articles/72dc2151b141bf6c677268b1800bd4ac71abff90https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20240909-10073880-merkmal-000-1-view.jpg?exp=108002024/09/09 17:20:08126すべて|最新の50件2.名無しさんaM0um田舎でも車持ってないヤツが増えたからな2024/09/09 17:21:113.名無しさんaXp41水入れたら走る車を開発してくれ(´・ω・`)2024/09/09 17:22:164.名無しさんpVZBl近所のガソスタもいつの間にか無くなっていた2024/09/09 17:23:185.名無しさんzZdN6国は水素ステーション建設に補助金を出してGSを援助しろーEVに金掛けるなー。まったく世界の真逆をやりたがる自民党はぶっ潰せー2024/09/09 17:24:106.名無しさんtXTcg燃費がやたら良くなってるから。2024/09/09 17:25:237.名無しさんMfqDaカブ1台有れば車無しで生きれるからね2024/09/09 17:25:568.名無しさん06TYD電気やハイブリッド昔みたいにリッター3の車走ってないからなw2024/09/09 17:26:359.名無しさんzZdN6>>3水素エンジン車がそれだ。GS車の技術がそのまま生かせる。水素燃料ならば家庭向き用品にも応用が利く。すそ野が広い。将来的にはEVではなく水素燃料にすべきだ。2024/09/09 17:27:1210.名無しさんL2kO3やべーな2024/09/09 17:28:1511.名無しさんsj8Lv東京一極集中が捗るね2024/09/09 17:30:3712.名無しさんBhB5Cあと20年もしたら田舎でガソリンや軽油を使う車を走らせること自体が経済的に不可能になるよ給油のたびに50㎞離れたGSまで往復とか馬鹿すぎるにも程がある2024/09/09 17:30:5313.名無しさんBhB5Cひょっとしたら北海道ではすでにそういう状況になってるのか?2024/09/09 17:31:4014.名無しさんSIzM2昔にくらべたら燃費よくなったしなーセルフとか馬鹿げたのもふえたしなーセルフいくやつは自分の仕事が機械にとられても文句ゆーなよ2024/09/09 17:32:1615.名無しさんHhUVrEV大勝利✌️2024/09/09 17:32:2016.名無しさんRdXJhEV普及派「その手があったか」2024/09/09 17:32:4117.名無しさんl2AUO>>14近所にはもうセルフしかない。2024/09/09 17:33:1718.名無しさんRdXJh>>14有人スタンドでタイヤ空気頼むと有料だったり無料でも「もう提供時間終わってるんで」と適当な嘘ついて断ってくるセルフなら自分で入れられるどっちに行くか自明だろ2024/09/09 17:34:2919.名無しさんMmgmL東京はスタンドだらけだぞ年間2000キロも乗らないのでどっちでもいいが2024/09/09 17:35:4320.sage5AnWM近所に無いとかなり不便になるね2024/09/09 17:36:5821.名無しさんBEdLiEVはいりませんもうはっきりと結果が出ました2024/09/09 17:38:1722.名無しさんYUoQ3地方都市の古いスタンドが潰れても郊外に大きな洗車場を併設したセルフスタンドが出来てる。2024/09/09 17:41:2023.名無しさんsj8Lvお、自民党の地方日干し作戦が始まったか2024/09/09 17:41:2924.名無しさんDZhDB設備更新にカネが掛かり過ぎるからだろ、地下タンク交換するとなるとうん千万とか燃費良い車だらけで売上落ちてる所でそんな余裕無いわな2024/09/09 17:41:5325.名無しさんlapGl個人経営から無くなっている2024/09/09 17:42:1126.名無しさんdi9McEVは四六時中充電だけど、エンジン車は月1~2回で十分だからね。小さな個人店はどんどん潰れてるけどデカい新店も出来てるから困らないよ。EV不便だし高いしメリット無し2024/09/09 17:43:5227.名無しさん35iKG俺も車手放したからな2024/09/09 17:44:2828.名無しさんMUhFs貧乏だから、車持てないんだよ。ガソリン馬鹿高いから低燃費じゃないと売れないしなあだけどGS減少は、EVとは全く関係ないだろw2024/09/09 17:48:5029.名無しさんXejODダイソーの単3電池1本で10時間は走る車開発しろ2024/09/09 17:50:4830.名無しさん9RbSL>>29マブチモーターで風呂で遊んでろ2024/09/09 17:53:1731.名無しさんMgwPE財務省が悪い2024/09/09 17:54:5832.名無しさんrinUB車体価格も上がり自動車税も上がり車検費用も上がり、ガソリンも上がる中、ローンしてまで車買うヤツおらんやろう2024/09/09 17:55:5733.名無しさんaGDPzだんこん世代が免許返納世代になったからかなあ2024/09/09 17:56:1734.名無しさんdi9Mc>>33オレ様のダンコンをだな、2024/09/09 18:00:1935.名無しさんsT9ovアシスト自転車買ってみた。爽快すぎ。しかも痩せてきたし中性脂肪とか引っかからなくなった。2024/09/09 18:03:2936.名無しさんES2sEhttps://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E6%9C%A8%E7%82%AD%E8%87%AA%E5%8B%95%E8%BB%8A木炭自動車薪でも動く風呂釜の要領でスターリングエンジン駆動とか有望かもね2024/09/09 18:05:1137.名無しさんhXfLN民民「トリガー条項凍結解除?そうでしたっけ?ウフフフ」2024/09/09 18:07:1438.名無しさんnLje4>>34顕微鏡がないと見えねー2024/09/09 18:07:2439.名無しさんbOoii>>33子沢山と男根をかけたのかやるなでも魂じゃなく塊だけどな2024/09/09 18:07:3040.名無しさんmpg08定期的な地下タンクの交換費用が捻出できず小規模店は20年くらい前に消えていったな2024/09/09 18:09:3141.名無しさんfq0A6これには何も言わずにハイブリッド、ハイブリッドと演説してる石油会社のグルっているよね、バカみたい2024/09/09 18:10:0342.名無しさんPoxCZ学生バイトなら短期間だから確保出来るだろうけどお先真っ暗な業界に就職しようと思うか?セルフでも有資格者が待機していないといけない2024/09/09 18:11:1443.名無しさんXrTKA増えた店舗を計算に入れないよな2024/09/09 18:11:5744.名無しさんarfwS末路もなにも、適正な数に自然淘汰されている過程でしょ。2024/09/09 18:12:4445.名無しさんgTh0Yもうビジネスとして成立してねえもんガススタ昔は乙4取ってガススタ店員やれば一家を養えたがそんな時代は終わった2024/09/09 18:13:2246.名無しさんsj8Lv>>32おっと損害保険の値上がりもお忘れなく2024/09/09 18:14:1447.名無しさんycbAWスタンドもだけどコイン洗車場が減ったのが辛いわ暇な時に外注するより丁寧に洗いたいから若い時は24時間営業のコイン洗車場があって同じクルマ好きと交流したりで楽しかったな2024/09/09 18:23:4648.名無しさんX7e4k俺の車は燃費がリッター30km走るからガススタに行く回数が減った2024/09/09 18:25:3149.名無しさんFIkha>1全然問題ない儲からないからだろ需要と供給が等しくなれば普通に食える商売になるだろ2024/09/09 18:25:5150.名無しさんrinUBスタンド跡地だけには家建てるなよ2024/09/09 18:27:4351.名無しさんwWxHJEV普及が未来に見えているからじゃね?見えているという根拠が妄想かは、今後のバッテリー小型化と安全性にかかっている。小型化はエネルギー密度を上げるという事で、エネルギー集中欠陥を如何に無くすか、あるいは、集中を瞬時に分散できるかの課題。そういうオートマトンが実現できる物理化学の進展を期待したい。2024/09/09 18:27:5552.名無しさんrinUBオートバックスも店舗閉めてるからな2024/09/09 18:29:0353.名無しさんE3HHd法改正で設備費用が従来より必要だからな近所のスタンドはそれでスタンドのリフォームを諦めて廃業した2024/09/09 18:31:0554.名無しさんO80VM>>51安くなれば近距離専用の下駄車としてある程度売れるだろうけど、「普及」は無理だと思うよ。あと、戸建てに住んでなきゃ買えないんよね。2024/09/09 18:32:2555.名無しさんYUoQ3>>47洗わず(金を使わず)に長居する連中のせいで廃れた。GSに併設された洗車場が増えたけど水洗い程度の洗車機利用で拭き取りコーナーを長時間占拠する連中も邪魔。直射日光を浴びない屋根の下を他の車も使いたいのにワックスがけやコーティング始める馬鹿も居るし。2024/09/09 18:33:1156.名無しさんHtrSx>>47相模原に新洗組とかいう店があって若いギャルと一緒に洗車っていうコイン洗車場があったけどな誰が行くんだよwって思ってたらすぐ潰れたけど2024/09/09 18:37:2557.名無しさん9s2GD無料で廃油を引き取ってくれるスタンドで入れてる。今ほとんど断られるかぼったくり値段だぞ。誰も困ってないの?2024/09/09 18:39:3858.名無しさんLaCT9>>12たぶんそういう所は病院もスーパーも50㎞離れたとこまで行かなきゃいけなくなってるから行ったついでに給油するだけ2024/09/09 18:41:0659.名無しさん6YPg0>>3ゴミ入れて走る車はダメか?プルトニウムぶち込むとタイムトラベルできるオプションもついてるが。2024/09/09 18:42:0760.名無しさんfHa2Wガソリン補助終わったら車乗るやつも減るだろ労働改革はまだ先だからあと、もう一回くらいは延長あるかも2024/09/09 18:44:1361.名無しさんpTwGG車もってないから全然困らない全部潰れてもノーダメ2024/09/09 18:45:0462.名無しさんdVKtiコストコの併設スタンドで入れるから他は用はない2024/09/09 18:46:5563.名無しさんO80VM>>38その汚いポークビッツしまえよオレ様のビッグマグナムにひれ伏せ2024/09/09 18:47:1364.名無しさんMWyeZ>>14タイヤの空気圧は自分で確認するのが良いですよね。以前ガススタで明らかに空気が減っているのに「適正圧入ってます。」をやられてからガススタ店員なんて信用したいませんよ。2024/09/09 18:52:3165.名無しさん7RO5p>>3アルコール燃料でも圧凄かったのに水なんか使い始めたら産油国と戦争になるだろ2024/09/09 18:53:0366.名無しさんzbR1S補助も年内で終了2024/09/09 18:55:5267.名無しさんU7iJp宅で充電できるEVに乗り換えるチャンスが来たな、お前らw2024/09/09 18:59:0868.名無しさんO80VMタダでさえ無駄に高いのに、補助金終了したら本格的に終わりでしょうね。サクラ程度の下駄専用車に300万とか有り得んw2024/09/09 18:59:3169.名無しさんzbR1S中国で余ったEVの叩き売りマダー2024/09/09 19:00:5670.名無しさんO80VMむかし乗ってたコミコミ30万で買った中古アルトは遠出だろうと何処へでも行けたけどな。快適かどうかは別として。その10も倍払って近距離専用とか、超贅沢品2024/09/09 19:04:1871.名無しさんVGB94>>14なぜか有人のとこより料金高いんだよなー2024/09/09 19:04:3972.名無しさんVVFawなんでEV叩きになってるんだか。2024/09/09 19:10:4773.名無しさんKj9Ac中国製EVカーシェアリングとかになるんだろな。自動車は保有しないで、充電満タンのEV借りる時代来るから。EVでも乗り捨てしていけば、充電に時間取られない。2024/09/09 19:12:0474.名無しさんzJJhyプリウスの価格より安い年収のヤツばかりでもはや車は贅沢品2024/09/09 19:12:0575.名無しさん34Bq0>>74新車は昔から贅沢品じゃないの2024/09/09 19:15:3876.名無しさんVVFawレンタカーでその日のうちに返すなら、EVが最高だよね。2024/09/09 19:17:0677.名無しさんQCGXhスタンドの維持費用含めてやっぱEVになるんだろうな2024/09/09 19:18:3478.名無しさんxwyDMEV車普及させればいいやん2024/09/09 19:19:1879.名無しさんzJJhy電力が足りません!2024/09/09 19:20:5980.名無しさんVTtwI>>78そのうち充電レスEVになるからまだ買うの早いで2024/09/09 19:21:1981.名無しさんBZJ2Zうちの町も最後の1軒だったのが閉店したよ。町長がなんとか存続してくれって補助金出してたけどだめだったみたい。まあ隣町のスタンドまで10kmほどだから問題ないんだが寂しいよな。2024/09/09 19:21:4282.名無しさんzbR1S今原発数十基分の洋上風力発電所造ってるけど仕事がノンビリだからまだ時間かかる2024/09/09 19:23:4483.名無しさんMuK13>>9アホがいた2024/09/09 19:24:3884.名無しさん4cj3Iウチの周りは潰れてないが、微妙な郊外が潰れてるイメージ2024/09/09 19:26:5685.名無しさんVVFawレシプロの燃費が向上する↓ハイブリッドでさらに向上する↓ガソリンスタンドが儲からなくなる↓ガソリンスタンドが減る↓給油が不便↓EVが増える2024/09/09 19:29:3386.名無しさんJrM5W自動車保有台数が減少し始めたら終わり2024/09/09 19:55:4087.名無しさんoXxSrいつも同じまる子ガスで入れてるけど、久々に家の近所のスタンドよってみた。店員に挨拶されて驚いた。まだセルフ化してなかったとは。2024/09/09 20:00:5088.名無しさんOOiyu地方だけど、うちの周りは逆に増えたぞ2024/09/09 20:13:2389.名無しさんMKwn4セブンイレブンにドトール、うちの近所のエネオスは頑張ってるわ2024/09/09 20:23:2990.名無しさんQiJCYトヨタが太陽光パネルを貼り付けた車を世に出すから、近場を走るくらいならコンセントで充電しなくても太陽光だけでまかなえる2024/09/09 20:41:0991.名無しさん38Jun個人スタンドは消え国道沿いのチェーンスタンドはデカくなりセルフだけ増えたウチは山の中だからスタンド消えた、県道沿いのJaと隣村の地元大手チェーンだな。2024/09/09 20:43:1392.名無しさんOOiyu>>91あー、確かに個人は減ったなウチの周りはJA、木下石油あるけど南国殖産(ENEOS)がバカみたいに増えてるわ2024/09/09 20:47:2593.名無しさん8803KEVにするしかない2024/09/09 20:48:2494.名無しさんrPkMz>>12JAのGSなら田舎のほうが強いだろ農業機械をEVにするなんてまず無理だし将来も安泰2024/09/09 20:54:3595.名無しさんpv4KR8割がたコストコのGS行くようになったからなぁ。2024/09/09 20:59:1196.名無しさんTlwNuどこの地域 なんだろ?2024/09/09 21:00:4397.名無しさんLaCT9>>91それでなにか困ってる?うちの実家はスタンド潰れて最寄りのスタンドまで7km 遠い家なら10km超えてるけど誰も文句を言ってないスタンドより近い施設なんて郵便局くらいしかないしいちおうコンビニもスタンドよりは近いけど100mくらい2024/09/09 21:06:2298.名無しさん8WXLv>>90飛行機の羽根くらいデカい太陽光パネル付けても足りないんじゃない?2024/09/09 21:08:5199.名無しさんKiIwf>>94ウチの地元だとJAの支店自体減ってる実家の近くでもスタンド併設の支店が2つ無くなった2024/09/09 21:13:09100.名無しさんzbR1Sホンダは走行中給電に力入れてるな2024/09/09 21:15:20101.名無しさんavdQv大手の系列だから大丈夫っしょ2024/09/09 21:42:25102.名無しさんnaxTv>>1アメリカではガソリンスタンド運営起業が争奪戦になってるのにな2024/09/09 21:58:08103.名無しさんtBts2深夜のエネオス中のスタッフ毎回寝てるのどうにかしろ2024/09/09 22:04:50104.名無しさんt5EkFアベノミクスと言うトンデモ政策の悪影響から日本は物価高と通貨安に陥り空前絶後の大不況時代に突入してしまった。これからも様々な業態で倒産が相次ぐことだろう。自民党政権を選んで来た愚民は責任を取るべき。2024/09/09 22:09:30105.名無しさん26TUq>>94それな。田舎ということは農業機械や船舶が付き物それらを電動化するなんて出来ないし2024/09/09 22:09:52106.名無しさんvBrhMクルマ手放してかなり経つセルフ給油のやり方なんて全く分からんから、レンタカーはいつもプリウス燃費いいし距離で精算してもらえるし2024/09/09 22:11:01107.名無しさんJrM5W>>102アメリカは人口が増えてて日本は減ってる、それだけの話2024/09/09 22:56:16108.名無しさんlOdVc大企業以外で衰退してない業種あったっけ?自民日本w2024/09/09 22:59:20109.名無しさんq2YkAその500か所ってほとんどノンセルフだろ?2024/09/09 23:01:51110.名無しさんRPJtV田舎は電気自動車しか走らなくなるよ2024/09/09 23:24:40111.名無しさんHZKBv燃費改善とガソリン価格のUP1番大きいよな単純に走るだけみたいな趣味の人はかなり減ったろう2024/09/09 23:28:43112.名無しさんHZKBv>>106すぐ覚えられると思うんだけど2024/09/09 23:29:29113.名無しさんihmSQ>>5水素なんか使えるかクソバカEVより桁違いのゴミやアメリカじゃトヨタがFCVが使い物にならんと集団訴訟起こされてる2024/09/10 00:07:01114.名無しさん1KbPy>>3水と塩で電気を発生させてスマホ充電出来るが…2024/09/10 01:32:39115.名無しさんeAZmS日本年金機構は職員が国民に健康被害を与えても隠蔽している日本年金機構はぶっ壊せ2024/09/10 02:11:49116.名無しさんOVsx0>>107シンプルに人口減だからどの企業や業界だって縮小するのが当たり前なんだよなその中で成長する業界って逆に凄いと感じる衰退国の成長分野ってちょっと思いつかないが2024/09/10 02:16:30117.名無しさんZdVAm>>94安泰じゃねえよ農業機械用に半月に1回ガソリン缶をいくつも車に積んで買い出しに行くしかなくなる危険物取扱者の資格も当然持ってないとアウト2024/09/10 05:27:29118.名無しさん9C7sa昔勤めたことあるけど地下タンクの維持費が凄い高いからな消防法が厳しいからその他もちょいちょい修繕しないといけないから意外と設備維持費がかかる 儲かるのは卸てる元売りだけで小売りスタンドは全然儲からない2024/09/10 05:30:26119.名無しさんa1P8A使える充電スタンドも減ってるんじゃないの2024/09/10 06:51:20120.名無しさんZDUVA>>118充電スタンドなんてもっと儲からないんじゃないの。今は補助金ジャブジャブでガソリン税相当もタダにしてもらってるからまだマシだけど、急速充電を提供して利益出すって、ガソリンより高くなるのでは?時間がかかるから回転も悪いし。2024/09/10 07:45:24121.名無しさんZDUVA大型の農業機械や建機はディーゼルだよ。だからメンテしてれば何十年と使えるものもある。電動化なんてしたらとんでもない価格になる上、定期的に電池交換で数百万かかるでしょ。2024/09/10 07:50:32122.名無しさんg4eL2>>43増えた分も入れた差し引きの数字だよ2024/09/10 07:54:56123.名無しさんEqt9N>>121農作業だしロバを輸入して品種改良する除草になるしおすすめ2024/09/10 09:18:04124.名無しさんN8OjP>>123あー、やっぱり大正頃の文明レベルに戻さんと無理かー2024/09/10 09:32:00125.名無しさんj7C1Rそら車なんかのらんし2024/09/10 09:51:06126.名無しさん6FOsv省エネ性能向上 ハイブリッドEV 個人経営スタンドの高齢化や人手不足も有ろうけど先ず、ガソリン入れる給油機の「基」数も激減してるんだろうか?ドライバーとしての感想だと街中の狭いスタンド、しかも道路付け立地が良くないというか、車の通行量が少ない(複数の道から入り難い)小規模なスタンドは多数閉鎖されてきてるが給油機が15から20ある大規模なセルフスタンドは、郊外に結構 誕生してる。あとガソリンスタンドの数の減少は、石油元売り会社の経営統合と無縁ではないはず。もう3グループに集約されてしまったからなぁ。ENEOSなんか、日本石油をコアにJOMO(元々 共同石油)や三菱石油 九州石油そして外資系のEssoやMobil キグナスとか 三井物産系も呑み込んでしまった。出光も昭和Shellと統合しアポロステーションになったし心も満タンに のコスモも、元々は丸善石油や大協石油だっただろう。あとはショッピングモールやホムセンに付随した「業転モノ」や韓国製などのを格安で売るスタンドぐらい。経済産業省の方針で製油所の整理統合を進めてきたから、もともとの石油生産量が減ってるから、需要サイドも伸びないのは自然なこと。あと長距離移動もJRの駅レンタカーが充実してきてVIEWカードだと最大50%OFFとか割安で、電車&車の組合せ移動も多いし地方でも高速バスターミナルには、凄い台数の自家用車の駐車場か整備され、自家用車と高速バスの組合せ移動も増えてるし高橋一生CM「エエー 今ってソウなってんのー!」のカーシェアもビジネス面で普及してきてるし。2024/09/10 13:24:39
【相談】今年社会人になった娘に「家に5万円を入れて欲しい」とお願いしたのですが、断られてしまいました。「手取り」は「18万円」なので、実家暮らしであれば十分可能だと思うのですが…。ニュース速報+1562208.12024/12/22 10:47:25
【経団連の提言】今週は1000万円以上使っている」職業“お金持ち”さんに聞く、富裕層への課税強化なら日本を去る? 楽天G・三木谷会長は「終わってる」ニュース速報+562762.12024/12/22 10:35:45
【兵庫県知事】<兵庫の混乱は止まらない>「対立候補は極左反日」「洗脳されている」斎藤知事支援者のデマ投稿、ついに兵庫県警が捜査のメス…ウソだらけのオープンチャットの中身とPR会社に監修頼んだ重要証拠ニュース速報+710589.32024/12/22 10:48:10
資源エネルギー庁のデータによれば、全国のガソリンスタンド数は、2022年度末で2万7963か所となり、前年度から512か所減少している。
2023年度末には2万7414か所となり、さらに549か所減少している。
このように、毎年500か所以上のガソリンスタンドが減少している。
2002(平成14)年度には全国に5万か所以上のガソリンスタンドが存在していたが、20年間でその数は「4割以上」減少している。
背景には、世界的な
・低炭素や低エネルギーの推進・電気自動車の普及・ガソリン車の燃費改善
があり、ガソリンの需要が減少していることがある。
ただ、急速充電器の設置を検討しても、コストが高く諦めざるを得ないケースが多い。
さらに、他の業種と同様に、・人手不足・後継者不足もガソリンスタンドの減少に拍車をかけている。
(続きは以下URLから)
https://news.yahoo.co.jp/articles/72dc2151b141bf6c677268b1800bd4ac71abff90
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20240909-10073880-merkmal-000-1-view.jpg?exp=10800
EVに金掛けるなー。まったく世界の真逆をやりたがる自民党は
ぶっ潰せー
昔みたいにリッター3の車走ってないからなw
水素エンジン車がそれだ。
GS車の技術がそのまま生かせる。
水素燃料ならば家庭向き用品にも応用が利く。
すそ野が広い。
将来的にはEVではなく水素燃料にすべきだ。
田舎でガソリンや軽油を使う車を走らせること自体が経済的に不可能になるよ
給油のたびに50㎞離れたGSまで往復とか馬鹿すぎるにも程がある
セルフとか馬鹿げたのもふえたしなー
セルフいくやつは自分の仕事が機械にとられても文句ゆーなよ
近所にはもうセルフしかない。
有人スタンドでタイヤ空気頼むと有料だったり
無料でも「もう提供時間終わってるんで」と適当な嘘ついて断ってくる
セルフなら自分で入れられる
どっちに行くか自明だろ
もうはっきりと結果が出ました
郊外に大きな洗車場を併設したセルフスタンドが出来てる。
お、自民党の地方日干し作戦が始まったか
燃費良い車だらけで売上落ちてる所でそんな余裕無いわな
小さな個人店はどんどん潰れてるけどデカい新店も出来てるから困らないよ。
EV不便だし高いしメリット無し
ガソリン馬鹿高いから低燃費じゃないと売れないしなあ
だけどGS減少は、EVとは全く関係ないだろw
マブチモーターで風呂で遊んでろ
オレ様のダンコンをだな、
木炭自動車薪でも動く
風呂釜の要領でスターリングエンジン駆動とか有望かもね
顕微鏡がないと見えねー
子沢山と男根をかけたのか
やるな
でも魂じゃなく塊だけどな
石油会社のグルっているよね、バカみたい
お先真っ暗な業界に就職しようと思うか?
セルフでも有資格者が待機していないといけない
昔は乙4取ってガススタ店員やれば一家を養えたが
そんな時代は終わった
おっと損害保険の値上がりもお忘れなく
暇な時に外注するより丁寧に洗いたいから
若い時は24時間営業のコイン洗車場があって同じクルマ好きと交流したりで楽しかったな
全然問題ない
儲からないからだろ
需要と供給が等しくなれば普通に食える商売になるだろ
見えているという根拠が妄想かは、今後のバッテリー小型化と安全性にかかっている。
小型化はエネルギー密度を上げるという事で、エネルギー集中欠陥を如何に無くすか、あるいは、集中を瞬時に分散できるかの課題。
そういうオートマトンが実現できる物理化学の進展を期待したい。
近所のスタンドはそれでスタンドのリフォームを諦めて廃業した
安くなれば近距離専用の下駄車としてある程度売れるだろうけど、
「普及」は無理だと思うよ。
あと、戸建てに住んでなきゃ買えないんよね。
洗わず(金を使わず)に長居する連中のせいで廃れた。
GSに併設された洗車場が増えたけど
水洗い程度の洗車機利用で拭き取りコーナーを長時間占拠する連中も邪魔。
直射日光を浴びない屋根の下を他の車も使いたいのに
ワックスがけやコーティング始める馬鹿も居るし。
相模原に新洗組とかいう店があって若いギャルと一緒に洗車っていうコイン洗車場があったけどな
誰が行くんだよwって思ってたらすぐ潰れたけど
たぶんそういう所は病院もスーパーも50㎞離れたとこまで行かなきゃいけなくなってるから行ったついでに給油するだけ
ゴミ入れて走る車はダメか?
プルトニウムぶち込むとタイムトラベルできるオプションもついてるが。
労働改革はまだ先だからあと、もう一回くらいは延長あるかも
全部潰れてもノーダメ
その汚いポークビッツしまえよ
オレ様のビッグマグナムにひれ伏せ
タイヤの空気圧は自分で確認するのが良いですよね。
以前ガススタで明らかに空気が減っているのに「適正圧入ってます。」をやられてからガススタ店員なんて信用したいませんよ。
アルコール燃料でも圧凄かったのに水なんか使い始めたら産油国と戦争になるだろ
その10も倍払って近距離専用とか、超贅沢品
なぜか有人のとこより料金高いんだよなー
自動車は保有しないで、充電満タンのEV借りる時代来るから。
EVでも乗り捨てしていけば、充電に時間取られない。
新車は昔から贅沢品じゃないの
やっぱEVになるんだろうな
そのうち充電レスEVになるからまだ買うの早いで
町長がなんとか存続してくれって補助金出してたけどだめだったみたい。
まあ隣町のスタンドまで10kmほどだから問題ないんだが寂しいよな。
アホがいた
↓
ハイブリッドでさらに向上する
↓
ガソリンスタンドが儲からなくなる
↓
ガソリンスタンドが減る
↓
給油が不便
↓
EVが増える
久々に家の近所のスタンドよってみた。店員に挨拶されて驚いた。まだセルフ化してなかったとは。
国道沿いのチェーンスタンド
はデカくなりセルフだけ増えた
ウチは山の中だからスタンド
消えた、県道沿いのJaと隣村
の地元大手チェーンだな。
あー、確かに個人は減ったな
ウチの周りはJA、木下石油あるけど
南国殖産(ENEOS)がバカみたいに増えてるわ
JAのGSなら田舎のほうが強いだろ
農業機械をEVにするなんてまず無理だし将来も安泰
それでなにか困ってる?
うちの実家はスタンド潰れて最寄りのスタンドまで7km 遠い家なら10km超えてるけど誰も文句を言ってない
スタンドより近い施設なんて郵便局くらいしかないし
いちおうコンビニもスタンドよりは近いけど100mくらい
飛行機の羽根くらいデカい太陽光パネル付けても足りないんじゃない?
ウチの地元だとJAの支店自体減ってる
実家の近くでもスタンド併設の支店が2つ無くなった
アメリカではガソリンスタンド運営起業が争奪戦になってるのにな
これからも様々な業態で倒産が相次ぐことだろう。
自民党政権を選んで来た愚民は責任を取るべき。
それな。
田舎ということは農業機械や船舶が付き物
それらを電動化するなんて出来ないし
セルフ給油のやり方なんて全く分からんから、レンタカーはいつもプリウス
燃費いいし距離で精算してもらえるし
アメリカは人口が増えてて日本は減ってる、それだけの話
単純に走るだけみたいな趣味の人はかなり減ったろう
すぐ覚えられると思うんだけど
水素なんか使えるかクソバカ
EVより桁違いのゴミや
アメリカじゃトヨタがFCVが使い物にならんと集団訴訟起こされてる
水と塩で電気を発生させてスマホ充電出来るが…
日本年金機構はぶっ壊せ
シンプルに人口減だからどの企業や業界だって縮小するのが当たり前なんだよな
その中で成長する業界って逆に凄いと感じる
衰退国の成長分野ってちょっと思いつかないが
安泰じゃねえよ
農業機械用に半月に1回
ガソリン缶をいくつも車に積んで買い出しに行くしかなくなる
危険物取扱者の資格も当然持ってないとアウト
消防法が厳しいからその他もちょいちょい修繕しないといけないから
意外と設備維持費がかかる 儲かるのは卸てる元売りだけで小売りスタンドは全然儲からない
充電スタンドなんてもっと儲からないんじゃないの。
今は補助金ジャブジャブでガソリン税相当もタダにしてもらってるからまだマシだけど、
急速充電を提供して利益出すって、ガソリンより高くなるのでは?
時間がかかるから回転も悪いし。
だからメンテしてれば何十年と使えるものもある。
電動化なんてしたらとんでもない価格になる上、
定期的に電池交換で数百万かかるでしょ。
増えた分も入れた差し引きの数字だよ
農作業だしロバを輸入して品種改良する
除草になるしおすすめ
あー、やっぱり大正頃の文明レベルに戻さんと無理かー
先ず、ガソリン入れる給油機の「基」数も激減してるんだろうか?
ドライバーとしての感想だと
街中の狭いスタンド、しかも道路付け立地が良くないというか、車の通行量が少ない(複数の道から入り難い)小規模なスタンドは多数閉鎖されてきてるが
給油機が15から20ある大規模なセルフスタンドは、郊外に結構 誕生してる。
あと
ガソリンスタンドの数の減少は、石油元売り会社の経営統合と無縁ではないはず。
もう3グループに集約されてしまったからなぁ。
ENEOSなんか、日本石油をコアにJOMO(元々 共同石油)や三菱石油 九州石油そして外資系のEssoやMobil キグナスとか 三井物産系も呑み込んでしまった。
出光も昭和Shellと統合しアポロステーションになったし
心も満タンに のコスモも、元々は丸善石油や大協石油だっただろう。
あとはショッピングモールやホムセンに付随した「業転モノ」や韓国製などのを格安で売るスタンドぐらい。
経済産業省の方針で製油所の整理統合を進めてきたから、もともとの石油生産量が減ってるから、需要サイドも伸びないのは自然なこと。
あと長距離移動も
JRの駅レンタカーが充実してきてVIEWカードだと最大50%OFFとか割安で、電車&車の組合せ移動も多いし
地方でも高速バスターミナルには、凄い台数の自家用車の駐車場か整備され、自家用車と高速バスの組合せ移動も増えてるし
高橋一生CM「エエー 今ってソウなってんのー!」のカーシェアもビジネス面で普及してきてるし。