【経済】“若手中心”賃上げの皺寄せで「50代の給料」が減っている!アーカイブ最終更新 2024/05/17 08:431.ちょる ★???「物価上昇を上回る賃上げを必ず定着させる」岸田文雄首相(66)は、4月27日に行われた労働団体「連合」のメーデー中央大会でこう熱く語ったが……。5月9日に厚生労働省が「毎月勤労統計調査」の3月分を公表。現金給与の総額は1人あたり平均で30万1,193円と前年同月比で0.6%増加した。その一方、物価の変動を反映した実質賃金は、前の年の同じ月に比べて2.5%減少し、24カ月連続でマイナスに。物価の上昇に賃金の伸びが追いついていない状況が続いている。そんななか50代の賃金に大きな変化が現れているという。「50代は、老後資金を蓄える最後のチャンスです。これまでは年齢や勤続年数で賃金が上がっていく年功序列の風潮が残っていて給料が大きく減ることはありませんでした。ところがここ数年、50代の給料が大きく減ってきているのです」と語るのは老後問題解決コンサルタントの横手彰太さん。「労働政策研究・研修機構調査」によると、20~24歳の月給を100とした場合、1995年には50~54歳は194.4だったが、2022年には166.9に。つまり約30年前には20代と50代では2倍近くの月給の差があったのに、近年では1.6倍に縮まっているのだ。とはいえ、今年の春闘では定期昇給を含めて5%台の伸び率と歴史的な賃上げとなったが……。「その賃上げした分が50代の月給に反映するわけではありません。経団連(日本経済団体連合会)が1月に公表した『人事・労務に関するトップ・マネジメント調査結果』では、ベースアップの具体的配分方法として『若年層(30歳程度まで)への重点配分』が30.2%でしたが『ベテラン層(45歳以上)』はわずか1.1%でした。また初任給の水準を大幅に引き上げた企業も増えています。人手不足が深刻化するなか、会社は優秀な人材を確保するため、賃上げは新卒を含めた若手社員に振り分ける傾向が強くなっています。そのしわ寄せを受けるのが50代の給料なのです」(小泉さん)そこで厚生労働省が毎年公表している、主要産業に雇用される労働者の賃金の実態を明らかにする「賃金構造基本統計調査」や総務省「地方公務員給与実態調査」、人事院の「国家公務員給与等実態調査」から、3年前と今の50代(男女計)の月給を比較してみた。ちなみに調査年によりサンプル数(労働者数)が異なるためばらつきや差が大きくなるケースがある。この3年で約13万円と50代の月給で大きくアップしたのが航空機客室乗務員(キャビンアテンダント)。コロナ禍だった2020年と比べて、国内線、国際線ともに需要回復したことが大きいようだ。一方で、情報処理・通信技術者などいわゆるIT技術者は50代前半で2万8,800円、50代後半で4万7,400円のダウンに。「若いIT技術者の間では、より高度な仕事をするためのスキルアップ転職が多くなっています。一方、終身雇用が当たり前だった時代に入社した50代のIT技術者のなかには、新しい技術を求めずに安定した職場だけに満足する人も少なくありません。続きはこちらhttps://news.yahoo.co.jp/articles/8a491e68d05aa878f149df8c120cbf4b1b79759d2024/05/16 09:33:2249すべて|最新の50件2.名無しさん1gyko50代中盤になると定年までマターリする事しか考えなくなる2024/05/16 09:34:503.名無しさん6FWl140歳で子供をもうけたところは大変だな50代って一番お金がかかる頃2024/05/16 09:36:434.名無しさんAWu7b働かないやつは何歳だろうと働かないからな。2024/05/16 09:37:195.名無しさんgm1Wrいつだってしわ寄せは氷河期に2024/05/16 09:37:336.名無しさんecr1N50は再就職もきついしな2024/05/16 09:37:347.名無しさん1gykoそして定年間近になると趣味の蕎麦打ちを活かして退職金で店を構えようとか考える2024/05/16 09:37:528.名無しさんMhIre40半ばで大手企業勤務だけど月収若手には二万ほど上げて40以上は数百円だったわ2024/05/16 09:40:019.名無しさん6MPyu氷河期が若い20代の時は、氷河期の給料を絞ったくせによ!2024/05/16 09:40:1810.名無しさんDgvud>>4流石スーパーニートw2024/05/16 09:40:5311.名無しさんFSkRX若者に金が回るのは良いことじゃん?2024/05/16 09:45:0012.名無しさん5XVoF離婚で母子加算で凌ぐ2024/05/16 09:47:2013.名無しさんazRMyこうやって労働者同士を分断させていがみ合わせるのが上級国民のやり方労働分配率が下がって労働者に行き渡る金自体が減ってることには目を向けさせない2024/05/16 09:47:5214.名無しさんnE25Fええよ年金たくさん貰えるんやろ?貰えるんやろ?2024/05/16 09:48:3815.名無しさんe97qv長くいただけで高居給料貰えていたのがおかしい2024/05/16 09:50:2116.名無しさんzrnxS若手の頃は年功序列と言われ年食ってきたら年功序列やめるといわれる氷河期世代はいつもこれ2024/05/16 09:50:4417.名無しさん5XVoF氷河期は掲示板に貼り付き2024/05/16 09:53:2318.名無しさんHOZMk若い子には飴ちゃんでも握らせてオッサンの給料上げてくれ2024/05/16 09:56:5019.名無しさんPDcbq当たり前だろどっかで増やしたらどっかで減らさないと給与総額が増えて業績悪化してしまうじゃん2024/05/16 10:00:1620.名無しさんQc9Xkまあ能力主義だの何だの言ってたんだからいいじゃん正確には無能の給料が減ってるだけだから、記事にもあるが老人は新しい技術を学ばない傾向にあり自分が習得してきた古い技術に固執する所謂老害になってしまう、アメリカみたいにスキルアップしない人は簡単に解雇できればいいんですけどね2024/05/16 10:06:0621.名無しさんSMhdR>>16一度シワ寄せ行ったなら二度も三度も一緒やろの精神2024/05/16 10:17:2722.名無しさんSwCIk能力があって下げられているなら本当に不憫だな2024/05/16 10:27:2923.名無しさんuzuFd企業の固定費分配だから。 当然そうなる。2024/05/16 10:29:5224.名無しさんcvfYL大人になってから死ぬまで氷河期世代は苦渋を飲まされるだろうな2024/05/16 10:36:1825.名無しさんLDr1xもう氷河期は加藤ingしまくるしかないな2024/05/16 10:48:3626.名無しさんI0DCZフミオ<増税か、何もかもが素晴らしい♪2024/05/16 12:12:5727.名無しさんlo7i0>>9様々な意味で「若きは親に従え、老いては子に従え」が徹底されている気がして>氷河期世代2024/05/16 12:33:3728.名無しさんlo7i0>>22氷河期世代に限っては「能力があるからこそ大々的に下げられている」という説までありそう2024/05/16 12:34:5629.名無しさんeuhn5氷河期なんてウダウダ言ってるだけの負け犬だからないつまで経っても社会のせい、時代のせい今回も餌が与えられたぞ。「時代のせいだー」って鳴いてみろ2024/05/16 12:42:2230.名無しさんwvMAd少子化を解決したいなら20代の給料を上げなきゃならんのは間違いない20代に子育てできる金を与える必要がある2024/05/16 12:49:2431.sageUizVv白髪ペーペー50代の給料アップは意味がないよ2024/05/16 12:56:4932.名無しさん1UaELむしろ氷河期世代はもう社会から降りて生活保護を受けてその残った椅子の全てを若い世代に譲ったほうがいい。そのほうが無駄な争いを避けよい結果を生むよ2024/05/16 13:26:4533.名無しさんS7A9Rサラリーマンなんてやめとけ馬鹿らしい2024/05/16 13:32:0434.sage6XfLo>>29負け犬かは別として文句しかほざかないね。社会が〜経済が〜とそればかりで不快になるばかり。2024/05/16 13:52:3435.名無しさんqch0s>>16若手の頃に 年功序列をやめろと言った結果がこれだから喜べ2024/05/16 13:57:4336.名無しさんUIZTVこれが自民党の言う富の再分配なのか少ないところからさらに少ないところへカネを回すという…2024/05/16 13:59:5837.名無しさんs5XR1>>5それな2024/05/16 14:13:1738.名無しさんwvMAd>>16年功序列って、単に若者に金を与えたくないって意味だからなその若者が歳取ったら払う気なんか最初から無いのよ2024/05/16 14:17:3139.名無しさんs5XR1我、氷河期地方公務員。新人時体育会系団塊オールハラスメント我奴隷扱。団塊PC不理解増業務。故泡世代同志。例年給与減。有休遠慮。団塊退ゆとり入。我、泡世代昇進。泡世代管理職上司。一部ゆとりPC不理解勝手業務自意識過剰無気力人任逃弱心。有給積極的。我、困。泡世代相談無答、責我。敵泡世代。2024/05/16 14:42:4940.名無しさんnFRQ6氷河期が報われる日は来ない2024/05/16 17:43:5441.名無しさんdA6lV今の若者が50代になった頃にはもっと給料は少なくなって…2024/05/16 18:09:0742.名無しさんobmw1仕事もろくにできず立場も弁えていない糞ガキの賃金だけ上げるクズ企業は滅びろ2024/05/16 18:11:5343.名無しさんjsJqK氷河期の人自分達を犠牲にして若い世代の給料増やしてるなら偉いんじゃないかい?2024/05/16 18:13:5444.名無しさん5aAJZどっかの世代がババを引かなアカンのやから氷河期が引くしかないやん?氷河期はババ引くの慣れてるからノーダメやけど他の世代は死んでまうがな何回目かは知らんが今回も頼むわ氷河期さん感謝もしてるし同情もしてるからさ2024/05/16 18:22:4945.名無しさんBYShZさっさと專門分野で独立すればいー2024/05/16 23:56:0246.名無しさんU0ylL50歳になっても残り20年働かなきゃならんのに2024/05/17 06:55:5147.名無しさんo2iUH氷河期が老いてきたら基礎年金65歳まで払えだからな無茶苦茶それでも自民党 公明党に投票するんだよあほだよ左翼だなんだで結局氷河期が搾取の対象なのに2024/05/17 07:02:4348.名無しさんpxhCK他責傾向で頭が固い氷河期なんかより、若者の方が大事だからな扱いづらいったらない2024/05/17 08:22:4049.名無しさん2uD7y氷河期は終わってない2024/05/17 08:43:23
【なぜ】息子の死は『指導死』か否か…大阪の有名進学校でカンニング後に自殺 「適切な指導だったのか」遺族らの悲痛の訴え 過去にも約100件の指導死ニュース速報+285601.82025/01/06 06:48:06
【止まらぬ新聞の販売部数減】読売も1年で43万6732部減 578万2000部、朝日22万3898部減 334万9780部、毎日20万2143部減 142万7361部、日経6万7692部減 135万4962部、産経7万6012部減 83万9219部ニュース速報+791441.32025/01/06 06:40:52
15万円のランドセルを購入したら、援助してくれると言っていた夫の両親が半額しか払ってくれませんでした。強欲なように言われて悔しく許せませんニュース速報+7484382025/01/06 06:31:33
岸田文雄首相(66)は、4月27日に行われた労働団体「連合」のメーデー中央大会でこう熱く語ったが……。
5月9日に厚生労働省が「毎月勤労統計調査」の3月分を公表。現金給与の総額は1人あたり平均で30万1,193円と前年同月比で0.6%増加した。その一方、物価の変動を反映した実質賃金は、前の年の同じ月に比べて2.5%減少し、24カ月連続でマイナスに。物価の上昇に賃金の伸びが追いついていない状況が続いている。
そんななか50代の賃金に大きな変化が現れているという。
「50代は、老後資金を蓄える最後のチャンスです。これまでは年齢や勤続年数で賃金が上がっていく年功序列の風潮が残っていて給料が大きく減ることはありませんでした。ところがここ数年、50代の給料が大きく減ってきているのです」
と語るのは老後問題解決コンサルタントの横手彰太さん。
「労働政策研究・研修機構調査」によると、20~24歳の月給を100とした場合、1995年には50~54歳は194.4だったが、2022年には166.9に。つまり約30年前には20代と50代では2倍近くの月給の差があったのに、近年では1.6倍に縮まっているのだ。
とはいえ、今年の春闘では定期昇給を含めて5%台の伸び率と歴史的な賃上げとなったが……。
「その賃上げした分が50代の月給に反映するわけではありません。経団連(日本経済団体連合会)が1月に公表した『人事・労務に関するトップ・マネジメント調査結果』では、ベースアップの具体的配分方法として『若年層(30歳程度まで)への重点配分』が30.2%でしたが『ベテラン層(45歳以上)』はわずか1.1%でした。
また初任給の水準を大幅に引き上げた企業も増えています。人手不足が深刻化するなか、会社は優秀な人材を確保するため、賃上げは新卒を含めた若手社員に振り分ける傾向が強くなっています。そのしわ寄せを受けるのが50代の給料なのです」(小泉さん)
そこで厚生労働省が毎年公表している、主要産業に雇用される労働者の賃金の実態を明らかにする「賃金構造基本統計調査」や総務省「地方公務員給与実態調査」、人事院の「国家公務員給与等実態調査」から、3年前と今の50代(男女計)の月給を比較してみた。
ちなみに調査年によりサンプル数(労働者数)が異なるためばらつきや差が大きくなるケースがある。
この3年で約13万円と50代の月給で大きくアップしたのが航空機客室乗務員(キャビンアテンダント)。コロナ禍だった2020年と比べて、国内線、国際線ともに需要回復したことが大きいようだ。
一方で、情報処理・通信技術者などいわゆるIT技術者は50代前半で2万8,800円、50代後半で4万7,400円のダウンに。
「若いIT技術者の間では、より高度な仕事をするためのスキルアップ転職が多くなっています。一方、終身雇用が当たり前だった時代に入社した50代のIT技術者のなかには、新しい技術を求めずに安定した職場だけに満足する人も少なくありません。
続きはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/8a491e68d05aa878f149df8c120cbf4b1b79759d
50代って一番お金がかかる頃
流石スーパーニートw
労働分配率が下がって労働者に行き渡る金自体が減ってることには目を向けさせない
年金たくさん貰えるんやろ?
貰えるんやろ?
年食ってきたら年功序列やめるといわれる
氷河期世代はいつもこれ
どっかで増やしたらどっかで減らさないと給与総額が増えて業績悪化してしまうじゃん
一度シワ寄せ行ったなら二度も三度も一緒やろの精神
様々な意味で「若きは親に従え、老いては子に従え」が徹底されている気がして>氷河期世代
氷河期世代に限っては「能力があるからこそ大々的に下げられている」という説までありそう
いつまで経っても社会のせい、時代のせい
今回も餌が与えられたぞ。「時代のせいだー」って鳴いてみろ
20代に子育てできる金を与える必要がある
その残った椅子の全てを若い世代に譲ったほうがいい。
そのほうが無駄な争いを避けよい結果を生むよ
馬鹿らしい
負け犬かは別として文句しかほざかないね。
社会が〜経済が〜とそればかりで不快になるばかり。
若手の頃に 年功序列をやめろと言った結果がこれだから喜べ
少ないところからさらに少ないところへカネを回すという…
それな
年功序列って、単に若者に金を与えたくないって意味だからな
その若者が歳取ったら払う気なんか最初から無いのよ
新人時体育会系団塊オールハラスメント我奴隷扱。団塊PC不理解増業務。
故泡世代同志。
例年給与減。有休遠慮。
団塊退ゆとり入。
我、泡世代昇進。泡世代管理職上司。
一部ゆとりPC不理解勝手業務自意識過剰無気力人任逃弱心。有給積極的。
我、困。泡世代相談無答、責我。
敵泡世代。
氷河期はババ引くの慣れてるからノーダメやけど他の世代は死んでまうがな
何回目かは知らんが今回も頼むわ氷河期さん
感謝もしてるし同情もしてるからさ
基礎年金65歳まで払えだからな
無茶苦茶
それでも自民党 公明党に投票するんだよ
あほだよ左翼だなんだで結局氷河期が搾取の対象なのに
扱いづらいったらない