【文化】若者のカラオケ離れ、進む…「最近の歌は難しすぎる!」アーカイブ最終更新 2024/05/01 19:271.ばぐっち ★???昭和のヒット曲、中森明菜さんの「DESIRE-情熱-」を気持ちよく熱唱している、その場所は、札幌のマチを見渡せる観覧車のゴンドラの中。そして、子どもたちが走り回ることができる“公園”をコンセプトにした大型カラオケルームも登場。子どもたちを遊ばせながら、ママ友の集まりでカラオケを楽しめます。マイク片手にお気に入りの曲を唄うスタイルに変わりはありませんが、いまカラオケは新時代に突入。そこには、ここ数年、業界を悩ます“カラオケ離れ”も関係していました。全国カラオケ事業者協会が毎年まとめている「カラオケ白書」の最新版によると、2019年の【カラオケ参加人口】は4650万人でした。これがコロナ禍の影響で2021年に2590万人まで落ち込み、2022年に3240万人まで回復しています。ただ1995年の【カラオケ参加人口】は5850万人だったので、その数字に比べると、2022年は実に55%程度まで減少と厳しい数字です。時をさかのぼると、カラオケが娯楽の主役で、コミュニケーションの中心にあった、熱狂的な時代もありました。娯楽や趣味の多様化、コミュニケーションの変化もあって、カラオケへのニーズは、いま大きく変化。1996年には【16万室以上】あったカラオケルームの数も、2022年は【11万室】まで数を減らしています。では“カラオケ離れ”の背景に何があるのか。若い世代に尋ねると、意外な答えが返ってきました。《若者のカラオケ離れの理由》①【最近の歌は難しすぎる】 ➡ラップやK‐POPなど好きだけど歌えない曲が多い。②《歌の好みがバラバラ》 ➡サブスクでいろいろなジャンルの音楽が聴けるので好みがバラバラ。 ➡みんなで盛り上がる曲を選びにくい。③《歌っている姿をスマホで撮られたくない》 ➡SNSでアップされるのが嫌。(抜粋)https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/d8718f886cbb311ce4380bfd8ffa19c17e00d806&preview=auto2024/04/27 09:05:15326すべて|最新の50件2.名無しさん5dFygどんどん高音になってきてるからな2024/04/27 09:09:133.名無しさんdvAk5SKIYAKI歌えば良いんだよ2024/04/27 09:18:014.名無しさんE9QgG♭連打したらええやん2024/04/27 09:18:585.名無しさんkrutlんなもん、若い奴の勝手だろ2024/04/27 09:20:276.名無しさんCRXCY素人はオク下でええんや2024/04/27 09:26:407.名無しさんSRhgL下手糞が加工しているから、普通の人は真似できないだろ2024/04/27 09:28:458.名無しさんSRhgL>>1K-popのステマ記事かおぞましい記事を書いているのは無名か通名か2024/04/27 09:29:319.名無しさんDAFDa久しぶりに90年代の歌ってみたら確かにめちゃくちゃ歌いやすかった2024/04/27 09:29:3910.名無しさん1X0vE20代だけど聖子ちゃん好き2024/04/27 09:31:0411.名無しさん8ZFTW>>2何十年時間が止まってるんだよwそれは小室音楽の頃だろアホか2024/04/27 09:31:0712.名無しさん8ZFTW今はバラバラマニアックな曲を歌う人も多いから共通で知ってる曲が減ってるから盛り上がらないんだよな結局盛り上がるのは昔の歌髭男の初期の頃の歌とかだろうな2024/04/27 09:33:2013.名無しさんNdK0R> 最近の歌は難しすぎるもうメロディーなんて出尽くしたんだろ既存のメロディー以外で作ろうと思ったら、難しいメロディーにするしかない2024/04/27 09:37:5314.名無しさんogGLNいやほんと最近の歌は変な技巧に走ってやたら難しいのばっかりんで歌の得意なYouTuberが易々とそういう歌を歌って得意げに披露なんなら歌い方の先生YouTuberが技術的なポイントまで細かく教えてくれるこれじゃ大多数はもうついていけないし下手でも気軽に歌うとかできなくなるカラオケで楽しめる曲って80年代90年代がピークだわ2024/04/27 09:57:1115.名無しさんvO4C8>>12カスラックが街に流れる音楽を消したからな流行曲は特定のドラマとか見てる人にしか存在しない2024/04/27 09:58:0316.名無しさんvO4C8>>14ボカロが超高音とか歌う曲が出てきてここ数年は、そのボカロに真似出来ないような複雑な歌い方が流行ってるからな2024/04/27 09:59:3117.名無しさんJCrZaアイドルって歌、会社の若い娘らは歌うけどほんまに難しいぞ高難易度化えげつない2024/04/27 10:02:0318.名無しさんoeyyt>>14しらなんとかってヤツか2024/04/27 10:03:2119.名無しさんrD447最近のゆとりは初音ミクの消失も歌えないとか2024/04/27 10:08:4620.名無しさんLOzIY最近の曲はボーカルの声にエフェクト?掛けてるから肉声で歌うとしっくりこないライブとか酷いぞ進撃の巨人の初代OPの歌ライブしてたの見たことあるけどやばすんぎわろた2024/04/27 10:09:3321.名無しさんP4SKm歌うのに金払うってことの馬鹿馬鹿しさに気がついたんだろうね物価高騰でムダ金使ってる余裕もなくなったし2024/04/27 10:11:5422.名無しさんy2uBG確かに難しくなったように思うな音の跳躍とか転調が昔の曲より多いし、全体的に複雑な和音を使ってる感じ2024/04/27 10:12:5823.名無しさんJCrZa>>21カラオケに行くカネもないのは君等一部の弟底辺くらいのもんだ2024/04/27 10:13:0324.名無しさんfRVZ5そりゃKOPOPなんで誰も歌いたくないだろ2024/04/27 10:16:3025.名無しさんHsrAi難しさを競うようになって、誰でも歌えるヒット曲出なくなったな2024/04/27 10:16:3926.名無しさんHsrAiプロレベルの人間が自己満足だけやな2024/04/27 10:18:0227.名無しさん4FUFVカラオケ嫌いは分かったから、深夜に自宅アパートで歌うのはやめてくれ。2024/04/27 10:19:2128.名無しさんEdXi5聞くのも歌うのもバラードのがいいよね。バラードだったらある程度みんな歌えるが、難しいリズム早口高音を素人が必死に歌うの聞き苦しい。ボカロ曲ならそれもらしさだったけど、普通の曲でそれ聞くのは辛いな2024/04/27 10:19:5229.名無しさんn9rJc令和の曲は5年後には忘れ去られてる楽曲ばかり。しかも口パクありきのメロディーだからそりゃ生歌では難しいわ2024/04/27 10:20:1930.名無しさん4U2fpリズム複雑にしてるからだろ洋楽の真似2024/04/27 10:21:0431.名無しさんEdXi5このすば今期EDが、90年代カバー曲かと思うほど完成度高いバラードだったw あーいう曲をJ-POPでも流行れば良いんだがな2024/04/27 10:21:1332.名無しさんOvSp2これやなhttps://youtu.be/x_GFlr-3jyM2024/04/27 10:22:3733.名無しさんsny8f日本語で歌いやすい曲がいいよな高すぎたり早すぎたりオシャレぶった加工だったりはカラオケには合わなそう2024/04/27 10:23:0934.名無しさんtx0eI別に難しくない練習しとけば歌えるただボカロ曲なんて声質ゴミ歌は歌いたく無いだけ2024/04/27 10:24:2035.名無しさんtx0eIボカロ曲がオシャレだと思ってる方がきつい2024/04/27 10:25:0336.名無しさんpkQAH>>28バラードは歌手の力量がモロに出るから、今のアイドル系歌手だと歌えないんだよ。ごまかし効かない。ボカロ曲はむしろ歌唱力のアピールには良いかもな。ボカロは息継ぎしないから、ブレスのタイミング考えてなかったりするし。2024/04/27 10:26:1437.名無しさんtx0eIバラードはそもそも良い曲がないバラードに酔うブサイクハラスメント2024/04/27 10:28:1738.名無しさんpkQAH「なつかしの映像」とかで見ると、昔のアイドルって結構上手かったんだな。と思う。比較対象の問題かもしれんがw2024/04/27 10:28:2039.名無しさんtx0eIジャップはバラード大好きだよね軒並みオエってくる人間だけど2024/04/27 10:28:5440.名無しさんx7LVB>>1歌唱力でもAIに負けたからね。2024/04/27 10:29:1841.名無しさん8ZFTW>>20ほんそれ加工しまくりでカラオケでアレっ?となる大昔に宇多田のライブに驚いた声量がないわ音程が定まらないわ本人も悪評が広まるのを恐れてライブやらなくなった2024/04/27 10:30:2742.名無しさん0NmXmアイドルとかオンリーマイレールガンとか難しくて歌えない2024/04/27 10:33:0343.名無しさんgfLpN下手だけどKing Gnuやバウンディや藤井風を歌っている 好きな歌を大声で歌うと気分がスッキリする2024/04/27 10:34:3644.名無しさんpkQAH>>40機械音声は音外さないだけだろ。「歌唱力」というほどのものじゃない。まぁ、そのレベルにさえ達していない「歌手w」が多いのは事実たが。2024/04/27 10:35:2445.名無しさんogGLN>>38昔はアイドルとかいくら歌が上手くてもアイドル歌手ってだけでかなり格下に見られていたんだよな2024/04/27 10:36:3746.名無しさんKGSaK最近のグループは声自体を加工してるっぽいし地声で歌ってないでしょ2024/04/27 10:37:2247.名無しさんQ1iRR>>9わかる2024/04/27 10:38:4148.名無しさんsfv1K曲のテンポが早くなってさらに歌声のテンポが速いからもう後者も楽器の一部みたいなもんだしな、最近の歌は歌うための歌じゃないよね2024/04/27 10:38:4249.名無しさん24HfZ翼をくださいでも歌ってろ2024/04/27 10:40:3850.名無しさんzjBlo最近のアーティストはライブでもPCで作り込んだ音源流してるだしな2024/04/27 10:40:5151.名無しさんOPOXZスマホ普及してからは勝手に録画録音する人がいるからね知らずにアップとかされたら嫌だしな最悪は職場で一瞬流して冗談冗談wとか言ったりする奴いる2024/04/27 10:41:0052.名無しさんjMlQpこれわかる今の曲はマジで歌えないテンポ早いし高低差がすごいまあカラオケの為に音楽作ってるわけじゃないんだから昔の歌を歌えばいいんだよ2024/04/27 10:42:4153.名無しさんKGSaK今の曲ってライブで再現できてんの?2024/04/27 10:43:4854.名無しさんOPOXZ>>50AIで曲が音声ごと作れちゃうもんな2024/04/27 10:43:5755.名無しさんgfLpN2023年カラオケ人気ランキング1位怪獣の花歌2位アイドル3位ドライフラワー4位シンデレラボーイ5位残酷な天使のテーゼ2024/04/27 10:44:4156.名無しさんjMlQp>>53それ気になるんだよねライブで生で再現出来てるんならすごいと思うけど2024/04/27 10:44:5757.名無しさんXzyW8明菜やウィンクを自分も人前で歌ってたみたい!という当時女子の願望から昭和後期のカラオケブームは始まったからな。女の子たちが集まるというところから後乗りで野郎も集まりだしたブームだった。2024/04/27 10:45:1658.名無しさんEdXi5バンド曲は肉声って感じがまだするが、K-POP風みたいな最近の曲は聞き取りづらいし電子音声みたいなもんだよな2024/04/27 10:49:1059.名無しさんtx0eIそりゃなジャップは全部音源の劣化複製だもんな2024/04/27 10:50:0660.名無しさん3lgIn>>1別に韓国の音楽シーンと比較する必要はないと思うが、韓国の流行ってる曲は、誰でも歌える、誰でも改変できる(アレンジしがいのある)余地がある、そんな曲が多く、いろんな意味で楽しみ方を提供している感じのある一方で、日本の流行っている曲は、無駄にテクニカル、無駄に転調する、などなど、簡単に言えば制作者のオナニーを聞かされている感あり、もちろんホンモノが歌っているのを聴くという意味では日本の音楽の方がよいとは思うが、一般人がそれをネタに楽しむという意味では圧倒的に韓国の音楽の方がよいと思う。よいというか、ちゃんと「その後」を考えて作っているのだとしたらそれは韓国の方なんだろうなって思う。それゆえ消費されがち(忘れがち)なのは韓国の方なのかもしれないが、それだけ日本のホンマモンがいなくなりつつあるね。日本の若いのみたく変にオナニーに突っ走る曲ではなく、それなりに年齢のいったミュージシャンを買い支えないと文化としては厳しい。2024/04/27 10:52:3661.名無しさんHN2Be今どき、カラオケなんていくのか2024/04/27 10:54:4162.名無しさんWOuJF昔の歌は素人がカラオケで気持ちよく歌えるようにコード進行や音域とか配慮してたらしいラップやヒップホップの早口言葉の羅列、YOASOBIを筆頭としたDTMや音声加工でありえないコード進行の連発、adoのような真似できない歌唱技術てんこ盛り聴く分には面白くていいんだけどもうカラオケで歌えないよね2024/04/27 10:57:0363.名無しさん9s5vuうまい奴か歌いたい奴が行くだろ。苦手で灰皿掃除ばっかしてたわ2024/04/27 11:00:4264.名無しさんXzyW8皆んなそれぞれのオハコを持っていたがまぁ明菜楽曲いったらカラオケの方でも花形だったな。tattooを繰り出すタイミングでひと脱ぎふた脱ぎする盛り上げ上手女子もいた。2024/04/27 11:04:2465.名無しさんGkmk0最近は、校歌もキー高くてテンポ速いから誰も歌えないらしいし。2024/04/27 11:05:3366.名無しさんM6EbR>>63苦手な人をノリで強引に誘う奴はアホ、場が盛り下がるだけ2024/04/27 11:16:4467.名無しさんrSRRkストレス発散でヒトカラが主になってる多数で行くと好きな曲合わないし恥ずかしいし2024/04/27 11:17:1068.名無しさんaC08K一人で行くものや2024/04/27 11:22:0769.名無しさんtx0eI>>60日本の「外国人」が本物か歌ってるけど2024/04/27 11:23:3870.名無しさんtx0eIなんで横取りしようとしてるんだろう?貸してるだけなのに2024/04/27 11:24:5271.名無しさんtx0eI供物ルールすらも横取りしてきてるしなんなの?2024/04/27 11:25:5572.名無しさんdTAcf歌を歌う事は精神に身体にはメチャクチャ良いらしいよ2024/04/27 11:26:4473.名無しさんYew5Jまぁ確かに最近曲のカラオケとなると色気は無いか。そこが昔のとは違うかも。あとメロディーラインそのものが昔の手書き、鼻歌からくるもこと違いデジタルかw2024/04/27 11:29:3074.名無し募集中。。。TjWpAパクパクパフォーマンスな曲はカラオケしても楽しくないから2024/04/27 11:30:5475.名無しさんqNfAW還暦だけど、YOASOBIもAdoもローリングストーンズも歌うぞ!2024/04/27 11:32:5376.名無しさんtx0eI真似できないへーえ真似させる方も選ぶ権利ある2024/04/27 11:34:3777.名無しさんn457z若者世代はjpopじゃなくてkpopで育ってるからマジで日本の歌を知らない子が多いの笑えないわあらゆる分野が失われた30年2024/04/27 11:37:3378.名無しさんliwPf>>2森進一の声は凄い高音域なの知ってる?昔の歌は音域外して歌っても誤魔化せたが、だんだん誤魔化せない楽曲になったということ2024/04/27 11:40:3079.名無しさんol38S友達んとこの大学生バイトや20代前半の子らは親の影響で80年代歌謡曲やニューミュージックがいいと言ってるとのこと2024/04/27 11:41:5380.名無しさんPRCzx>>19消失って曲あるのか?2024/04/27 11:41:5381.名無しさんXbIfM裏声大会やめてやれや2024/04/27 11:42:0082.名無しさんliwPf昔から洋楽ロックは音域の高さが半端ないそれが歌えるなら日本人の楽曲は楽勝です2024/04/27 11:42:3983.名無しさんkbRLX本当に良い世の中になってきたな下らない飲み会も下らないカラオケも下火平成は最悪だった2024/04/27 11:46:0884.名無しさん6gc6H近所のカラオケボックスもコロナ前につぶれてたしなぁ2024/04/27 11:53:4285.名無しさんjyOKx本人ですらライブでは音源通りに歌えないってのに2024/04/27 11:53:4386.名無しさんn7Jggくーもーりーガラスの向こうは風の街2024/04/27 11:55:2987.名無しさんG58pw確かに昔の歌は歌いやすい2024/04/27 11:56:2988.名無しさん8ZFTW>>46宇多田あたりから顕著になった2024/04/27 11:57:0289.名無しさんHW2D4音痴でもめちゃくちゃ上手く歌えてるみたいな補正機能つけてよ今あるのよりもっとすごいの 歌上手い気分味わいたい2024/04/27 11:58:0790.名無しさんC74rWカラオケ行きたいなぁ随分と行ってないわ2024/04/27 11:59:1391.名無しさんi265r確かにADOやYOASOBI辺りは難しそう2024/04/27 11:59:2292.名無しさんuSaKpカラオケいつも満席だけどな2024/04/27 11:59:2393.名無しさんNrFYIテンポ速いしキー高いし早口言葉みたいな歌いかたを要求されるから素人には難しいのよね。頑張って最近の曲歌った後の懐メロが箸休めになるぐらい楽。2024/04/27 11:59:5994.名無しさんow8oJ難しいとやらないつらいとやらない怒ればすねるwwwこれが今のナウなヤングwww日本\(^o^)/オワタwww2024/04/27 12:00:1595.名無しさんL9aEs今の曲はテンポ重視だよな たから歌詞が心に響かない だから人々の記憶にも残らない昔の曲は歌詞が心に響くかなら人々の記憶に残り今でも指示され歌い継がれている。例えばさよなら人類アジアの純真蝋人形の館など2024/04/27 12:01:2396.名無しさんsNnImと、おじさんおばさんが言ってますけど若者は初めからカラオケなんか行きません2024/04/27 12:05:2997.名無しさんlUDbE70年代の歌は覚えやすく80年代の歌は意味不明でカッコよく90年代の歌はカラオケで歌いやすく2024/04/27 12:08:0498.sageTQ8MWやっぱり昭和歌謡がいいね2024/04/27 12:08:5999.名無しさんgabKlカラオケの聖地もアレなのかな・・・w2024/04/27 12:12:26100.名無しさんp0XOi人口が減少しただけだろ2024/04/27 12:12:43101.名無しさん6jTSnエドシーランやマイケルジャクソンの歌を唄うのが難しいのだがあのリズムで歌うにはどうしたらいいんだコールドプレイなんかはピアノ曲でメロディラインがあるからまだ謳ってる気になれる2024/04/27 12:16:25102.名無しさんDAL6iそもそも、プロが上手に歌ってくれてるのに、それ以下の自分が歌う必要があるのか?2024/04/27 12:16:40103.名無しさんW6dQt昔の会社は宴会=カラオケ大会だったよな1次会から居酒屋でも大人数の座敷でカラオケが主流だったカラオケが嫌いな俺はそれが嫌で嫌でなあ・・・酒飲むだけならいいんだけど忘年会でも新年会でも定例会でも全部そう2024/04/27 12:18:07104.名無しさんuSaKp>>102歌うことが目的であって人に聞かせるのが目的ではないからな2024/04/27 12:19:58105.名無しさんWnRjMコロナでカラオケ行く流れが途絶えて終わった2024/04/27 12:20:54106.名無しさんW6dQt>>102学芸会と一緒みんな順番に芸を披露していく自分の得意な歌を歌っていくって言うこと田舎の集まりなんか今でもそうだろ大人の付き合いの一番安易なもの、それがカラオケ2024/04/27 12:22:58107.名無しさん5ykLBイントロがすごく短かかったり全くなしで歌から入るのが増えて入りが難しくなってると思う2024/04/27 12:25:30108.名無しさんDAL6i歌が難しすぎるなら、楽器を弾けばいいじゃない2024/04/27 12:27:34109.名無しさんJXC56>>9カラオケで歌われることが前提で曲が作られてた時代だったシングルCDのc/wがボーカルを除いたカラオケ音源てパターンも多く出てたな2024/04/27 12:31:13110.名無しさんWBUJ5あのちゃんのゲゲゲロが難しい訳無いだろデデデデストラクショーンも簡単だよ2024/04/27 12:37:19111.名無しさんxvuwGこのままじゃ若者は未来に何も残らないなまぁ自分自身離れっていう自殺もちょくちょくあるし2024/04/27 12:37:46112.名無しさんXNiSeカラオケ、地方でも大都市でも結構、どこも満員に見えるけどな2024/04/27 12:43:21113.名無しさんkbRLX暇な中高年だらけだからカラオケ満員でしょう年寄りなんて安いから平日朝から行くじゃん2024/04/27 12:45:30114.名無しさんzlDEkアニソン聞かされる苦痛2024/04/27 12:45:35115.名無しさんUy3qR2重年歌えパワハラは今のうちに全賠償しとけよ2024/04/27 12:46:52116.名無しさん5Bjk9カラオケなんてしてると頭バカになるよ2024/04/27 12:48:12117.名無しさんIMNU3転調に次ぐ転調に次ぐ転調1番と2番の曲調が微妙に変わる→1番をなぞって2番歌う事が出来ない間奏で全く聞いたことない歌詞と曲、更にCパートでキーが上がりガラっと展開が変わる歌詞のリピートが無い(同じ歌詞が出てこない)ので覚えられないAKBでワイはカラオケ卒業したで2024/04/27 12:48:23118.名無しさんkf563>>96それが聞けば結構行ってるのよね2024/04/27 12:51:27119.名無しさんQ4c7mコロナが無くなったわけじゃないからなあ。病院とか、公の場では、まだマスク着用をしてくれって注意書きがある状況2024/04/27 12:52:22120.名無しさんvBH8O仮面ライダー ブラックの主題歌でてつをの歌がはちゃめちゃと言われていたけど、曲が難しすぎるから素人には無理という話を思い出した。2024/04/27 12:53:03121.名無しさんbqKUq今なんて歌ってみたくなるような曲ないじゃん2024/04/27 12:57:55122.名無しさんnqJzB普通にカラオケするやつはするし、しない奴はしないそれだけそんな価値観の違いなんて昔からあったし車だって好きな奴もいれば、興味ない奴もいるこういう記事は事ある毎に「若者の〜」で一括りにして何が目的なんだろうと思うわ2024/04/27 12:59:19123.名無しさんnIKghお前らのレスが弱者おじすぎて涙出てくる2024/04/27 13:00:16124.名無しさんOcnX3最近の曲難しいのか知らんが糞みたいな曲が多いなとは思う20年後・30年後に昔を懐かしんで歌われるような曲が無い2024/04/27 13:03:39125.名無しさんJXC56俺も今の曲カラオケで歌えって言われたらあいみょんくらいしか無理だわ2024/04/27 13:05:16126.名無しさんBx8yy>>102大声で叫べばストレス発散になるように、歌うこと自体がストレス解消になる上手い下手は別、というか下手でいい、人に聞かせるもんじゃないから2024/04/27 13:07:40127.名無しさんcFUxu死力を尽くして戦え!恩賞は我らの者だ!っていつも戦場で兵に号令かけて大声を出してるからカラオケはいいや。2024/04/27 13:16:22128.名無しさんWBUJ5お前らは何度言ってもあのちゃんは聞かないから他のを貼ってやろううぴ子 カラスhttps://youtu.be/0-40A3xSEx02024/04/27 13:18:56129.名無しさんN93Jv大衆音楽の成り立ちを考えればこれは当然のことなんだよ最近の歌をカラオケで歌いづらいのは音楽的な理由がある単純にラップやヒップホップ系はブラックミュージックだからだつまり楽譜に出来ない。正解のないメロディなわけだな日本人は音符に対して歌詞が乗ってないと歌えないのが基本にあるもちろん曲をそのままコピーして歌うことは出来ても、その解釈は既に間違っているのだ2024/04/27 13:20:18130.名無しさんPUezc>>48音ゲーだよ2024/04/27 13:20:51131.名無しさんbu0eQ>>11お前が古いんだよ小室作曲の曲なんか高音でも何でもない髭男とかミセスの曲はアホみたいに高音だぞ去年の「Chess Board」や「ケセラセラ」なんか高すぎて歌えない2024/04/27 13:21:04132.名無しさんbu0eQ>>123君はどんな曲歌ってるの?2024/04/27 13:21:39133.名無しさんN93Jvもっと分かりやすく書いてやるなら初音ミクにジェームスブラウンのゲロッパを歌わせることは出来ないだろブラックミュージックとはそういうことだよ2024/04/27 13:23:12134.名無しさんGjUr3>>55簡単なのばかりじゃん2024/04/27 13:28:33135.名無しさんN93Jvただし90年代から既に一部の曲では歌うのは困難であった例えば小室サウンドである安室のドンウォナクライをカラオケで歌おうとして女子たちが首をかしげていた何故か歌えない。R&Bだからそれまでの歌唱法法では歌えないのが当然なのである2024/04/27 13:28:56136.名無しさんqcdaN最近はオレも原点回帰だな。大きな栗の木の下でとかよく歌うよ。2024/04/27 13:29:05137.名無しさんSwqMdB'zは難しい2024/04/27 13:32:01138.名無しさんnXEeW>>114オナニー見せられる苦行とわりきらねぇとな2024/04/27 13:37:23139.名無しさんbu0eQ>>137もう今はB'zは楽な方だよ今の曲はそれよりも高音だったりラップ入りだったりが基本になってるからね2024/04/27 13:38:51140.名無しさんN93Jv例えばAdoのうっせえわこれは厳密に言えばエレクトリックパンクロックであるパンクは分かりやすく言うとR&Bから黒人音階を排除したようなものだだからこれも楽譜に出来ない点でカラオケで歌えないのは当然なのだ2024/04/27 13:43:40141.名無しさんqko0Aなんとか48らの口パクの反動で難しくなってるのかもな2024/04/27 13:51:20142.名無しさんN93Jv一見ブラックミュージックとは無縁に思われるような曲、例えば中島みゆきのファイト!のようなフォークミュージックがあるがあの喋ってるような部分はあれは楽譜には出来ないボブディランなどは根っこにブルース、黒人音楽があるからである日本語で最初にロックをしていたのは実はフォーク歌手だったのだ2024/04/27 13:54:27143.名無しさんr5JCHパラオナボーイなら歌える2024/04/27 14:02:47144.名無しさんUy3qRカラオケあると思うと就活できなかった2024/04/27 14:06:51145.名無しさんo3spn難しいというか、歌っても楽しくない曲が多い2024/04/27 14:08:07146.名無しさんr7ksjウルトラソウル!!!へいっっ!!2024/04/27 14:08:32147.名無しさん5QuTYパフィーでも歌ってろ2024/04/27 14:08:55148.名無しさんv9C07みんな知ってる曲って今あんまないもんな2024/04/27 14:20:34149.名無しさんGg6kLカラオケボックスが至る所にあったのが懐かしいなゲーセン、ボーリング場、バッティングセンター、映画館のそば、地下のデッドスペースとかいろいろあったけど、遊園地のほうにもあったのはちょっとワロタ2024/04/27 14:23:09150.名無しさんijSgqカラオケは核兵器と並ぶ人類史上もっとも愚かな発明品2024/04/27 14:26:30151.名無しさんh5a8S転調ばっかり2024/04/27 14:39:47152.名無しさんb5ywUSOUL’d OUTは歌い易いよ2024/04/27 14:39:53153.名無しさんWRAa3ジジババの趣味を若者に押し付けるのがおかしい2024/04/27 14:55:05154.名無しさんv9C07でもマメな子はこの曲良くない?ってLINEとかで紹介してからカラオケでみんなで歌ったりするみたいだしそういう根回しができる子が疲れなきゃまだ保つ文化ではあるな2024/04/27 14:57:54155.名無しさんEPPhp歌詞がアホになった ← バンプオブなんとか、が悪いこれでいいんだと思った若い人が同じように小学生の作文みたいな歌詞を書くようになってしまった2024/04/27 14:58:32156.名無しさんJ2s5d呪術廻戦のOPなんてどこで息継ぎするんだってくらいサビが長いからな。2024/04/27 14:59:36157.名無しさんmbozHなんか今の女性ヒット曲聴いてると技術自慢が鼻について感情表現として聴けない2024/04/27 15:08:27158.名無しさんcQueO>>44安いAIは能力が低いが、まともなのは揺らぎなどを組み込んでいて、人間と識別が困難。2024/04/27 15:12:04159.名無しさんEu3Uh反町隆史のポイズンは難易度的にどんな感じ?2024/04/27 15:13:39160.名無しさんgWsNQクリスタルキングは歌い始めでつむ2024/04/27 16:30:39161.名無しさん5dFyg>>156どの曲かわからんけど、King Gnuの「SPECIAL Z」なら歌いやすいよ高音でもないし、2人で歌う曲でも余裕で1人で歌えるテンポだし2024/04/27 16:38:39162.名無しさんXnk4Fカラオケに行くお金がない2024/04/27 16:43:11163.名無しさんCdlEcカラオケとは自己満足の世界好きにやれこっちは食べたり飲んだりだわ2024/04/27 16:44:58164.名無しさん5dFyg>>159難易度S,A,B,C,Dとしたら、Cぐらいじゃないかなちなみに男性ボーカルなら、新旧混じえてこんな感じS…ミセス「ケセラセラ」、ラルク「瞳の住人」A…「Bling Bang Bang Bong」、「ココロオドル」B…Vaundy「怪獣の花唄」、槇原敬之「北風」C…優里「ドライフラワー」、TMN「Get Wild」D…瑛人「香水」、福山雅治「桜坂」2024/04/27 16:46:24165.名無しさんKdLaaオッサンだけど最近たまたま聞いた人マニアって曲がスゲエと思ったあんなアレンジ完全に未来だわ2024/04/27 16:48:39166.名無しさんgfLpN藤井風さん難しいけど声の高さが同じくらいだから旅路とか歌っている2024/04/27 16:53:25167.名無しさんHQLxmなんか、時間と金がもったいなくて。2024/04/27 16:56:16168.名無しさん9qEyS若者が多趣味になっただけです。猫も杓子もの時代が終わっただけです。2024/04/27 17:04:49169.名無しさんlhzcj80才のじいちゃんにヒップホップを知ってるか聞いたらお尻は年を取ると自然に下がるから気にするなって言われた2024/04/27 17:04:59170.名無しさんO4Vdxカラオケってラブホの余興だろ?セックスの合間にさ。2024/04/27 17:25:03171.名無しさんqPYqj>>88宇多田ってそんなに声加工してるの?ちょっと幻滅したな2024/04/27 17:27:41172.名無しさんWIGgN>>129ラップ音程あるよ、外すとひどく減点される2024/04/27 17:29:00173.名無しさん7PNFQミスチルやスピッツも難しかったとか言われているけど、今の「kick back」や「アイドル」の方が難しそう2024/04/27 17:29:22174.名無しさんGjUr3>>173スピッツはあの感じで歌うのは難しい女なら簡単だけど2024/04/27 17:35:25175.名無しさんLZOOyトウキョウシャンディランデブーとかインターネットヤメロなんて大変2024/04/27 17:36:26176.名無しさんEs9O3スピッツ【チェリー】をあの安定した声の感じで歌いたいものだがなあ難しい2024/04/27 17:47:31177.名無しさんjf5ZPパフュームなんてCD音源が加工音声だからな2024/04/27 17:55:55178.名無しさんmJEFGそんなあなたにVaundy2024/04/27 17:56:32179.名無しさんEdXi5AKBもあえて昭和ポップぽいの狙ってたよな。恋するフォーチュンクッキーとか。耳馴染みいいし、聞き取りやすく覚えやすい曲だった。AKBやハロプロ系が廃れた、ジャニーズも終わり、グループ曲はJ-POPぽいのが薄れたな2024/04/27 18:09:23180.名無しさん5dFyg>>166藤井風はいいよね米津玄師やimaseもだけど、田舎からいきなり日本のメジャーシーンに出てこれる環境って凄いわ2024/04/27 18:24:46181.名無しさんMbcJc髭ダンではなく?2024/04/27 18:26:25182.名無しさん5dFyg>>173米津玄師はわりと簡単メロディが複雑なだけで、曲自体は高くもないし歌いやすいミスチルの方がまだ高音で歌いにくいかなスピッツの高音はなかなか難しいね去年ヒットした「美しい鰭」もスピッツらしい高音曲それでも最近のアーティストに比べるとまだ難易度高くない2024/04/27 18:27:11183.名無しさん5dFyg>>178Vaundyは歌いやすいのもあるけど、昔の曲をモチーフにしてるっぽいのが多くて、懐かしさもあっておっさん向けだね>>181髭男は難しいPretenderとかは歌いやすいけど、基本的に昔から超高音曲かつロングトーン曲が多いから、普通の男性ならなかなか歌えない2024/04/27 18:30:08184.名無しさんEKTkm久保田利伸のtimeシャワーにうたれてを歌えるかどうかで線引きされる2024/04/27 18:30:14185.名無しさんMbcJc>>183女の人のほうが結構うまく歌ってる感じだよね、このへんはキーの相性もあるのか2024/04/27 18:31:04186.名無しさんsZxmaもはや人間が歌っていないもんな2024/04/27 18:34:24187.名無しさんWBUJ5カラオケなんか声出してストレス発散なんだからキーなんか下げりゃいいし高低差大きいのなんか歌わなきゃいいのにね一生マジンゴーでいいよw2024/04/27 18:37:03188.名無しさん5dFyg>>184Timeシャワーにうたれては歌えるあれは日本語ラップの走りだね>>185女性はもともとキーが高いからねいま流行ってる曲は女性ボーカル曲は普通だけど、男性ボーカル曲は超高音が多くて、女性なら歌えるけど男性は難しいって感じまあこれは昔からそういう傾向あるけど2024/04/27 18:41:01189.名無しさんv9C07確かにね本当に歌が上手い人っていうか歌で勝負しようとしてる人って昔の曲を選びがちだもんな2024/04/27 18:59:56190.名無しさん3qqDvうちの子小学生だけど難しい歌、普通に歌ってるよマッシュルの曲とかカラオケで歌う必要がないからじゃないのスマホでカラオケできる時代じゃん2024/04/27 19:07:05191.名無しさん32Pt4若者なのに「最近の歌」って言うんですかw2024/04/27 19:14:07192.名無しさんqnrfx最近のテレビなんか流行りの曲を取り上げてる番組はミュージックステーションくらいんでそれが数字が取れなくて打ち切りの噂もあるだけどカラオケ番組とかアニソン特集とか世代別音楽特集とかだと数字が取れちゃうんでそれらの曲が大体90年代から00年代辺りで占められてる2024/04/27 19:15:21193.名無しさんfugwH今の歌は難しいというより覚えられないだな。ていうかアレはもう歌と言っていいものなのか2024/04/27 19:17:17194.名無しさんqnrfx>>38酷いのは本当に酷かったけどなwでもそれが売りであった武田久美子とか新田恵利とか今だと放送事故レベルw2024/04/27 19:18:13195.名無しさんIsn5yイノセント・ワールド尾崎紀世彦バージョンで2024/04/27 19:18:54196.名無しさんMGw7Y日本のHIPHOPは中高生の馬鹿が聴いてるイメージ2024/04/27 19:32:13197.名無しさんpkQAH>>192そりゃ歌番組では好きな歌手だけ出るわけじゃないからな。好きでもない連中の歌聞いてるヒマあったらYouTubeでピンポイントで好きな歌手の歌聴いた方が良いに決まってるからな。「歌番組」の需要が減るのも当然だろうよ。2024/04/27 19:35:27198.名無しさん5DiO0Creepy Nuts - ビリケン / THE FIRST TAKEhttps://www.youtube.com/watch?v=KJXWKSG4WhU2024/04/27 19:48:58199.名無しさん2MbGN>>187普通にキー下げたらどんなやつでも歌えるからな2024/04/27 19:55:32200.名無しさんQ4c7mYOASOBIは割と歌いやすいが、おっさんがアイドルを忘年会で歌うとドン引きされるので自粛してる2024/04/27 20:00:14201.名無しさん5DiO0人間椅子 - さらば世界 (2023)https://www.youtube.com/watch?v=PAHig2tFeLw2024/04/27 20:01:23202.名無しさん5dFyg>>200原曲キーで歌えるの?2024/04/27 20:16:18203.名無しさんNsMAH>>164瞳の住人はそんな難しくないぞ2024/04/27 20:33:05204.名無しさんQ4c7m>>202下げてるよw2024/04/27 20:33:54205.名無しさんQdtNHロリ神歌ってダンスも披露すれば英雄になれる2024/04/27 20:37:31206.名無しさんHz825他の娯楽も斜陽だろうけどメロディー比率低い曲ばっかだしカラオケには相性悪い時代だわな>32真野とかカントリーまでだなクールハロー言い出してから色々失われた2024/04/27 21:03:40207.名無しさんPUezc逆に今カラオケ向きの曲出すと売れるんでない2024/04/27 21:20:05208.名無しさんGsdxAカラオケなんざスピッツのロビンソンでガンズのスイチャ歌っとけばいいんだよ2024/04/27 21:33:50209.名無しさんqnrfx>>207カラオケ文化が斜陽だからな90年代とか毎週のようにカラオケに行ってたけどそれ以降は全然言ってないなコロナなんかの影響もあってもう何年行ってないかな2024/04/27 21:37:22210.名無しさんg1U2sカラオケ一回行く料金あったら1ヶ月間サブスク観れるからな2024/04/27 21:45:54211.名無しさんTV4rMコンテナの頃が懐かしい2024/04/27 21:49:03212.名無しさん1DSZuコンテナの上でベストテンで歌ってたの思い出したw2024/04/27 21:50:20213.名無しさんZPY3X今年18の娘が「90年代〜00年代の曲の方が安心して聴ける」と言っていた2024/04/27 21:50:23214.名無しさん8ZFTW>>102カラオケが異常に好きな奴ってちょっと陰キャ気味でたいがいこいつがカラオケ好きなんだって驚くタイプが多い普段目立たないから承認欲求が強くなるんだろうなみんなの中心的になるようなリーダータイプはカラオケ好きでも限度があってほどほどな奴が多い2024/04/27 22:08:31215.名無しさんzG9aIカラオケ行く金も勿体無い。カラオケ屋も電気代爆上がりでかなり減るだろな2024/04/27 22:08:50216.名無しさん8ZFTW>>137そんなことない2024/04/27 22:10:34217.名無しさんzKd3380年代盛り上がりの方程式女子は明菜、男子は郷。2億4千万の瞳(ジャペーン!!)がトドメのキラーナンバーだったな。その他にもボク達、男の子!!キミ達、女の子!♪とかと指差し確認をしながら歌うと必然的に盛り上がる。盛り上がった結果、男女デュエットともなると必ず来るのが、ロンリーチャップリン。2024/04/27 22:12:58218.名無しさんI69zi大きな地震が来るとホテルは埋まるから、カラオケ屋は穴場。2024/04/27 22:15:20219.名無しさんVzMDI単純にネットで音も歌詞も拾えるから、後は場所だけカラオケボックスは行くのが面倒でコスパ悪い2024/04/27 22:19:37220.名無しさん8ZFTW>>209お前が年喰っただけだろアホか2024/04/27 22:25:16221.名無しさん8ZFTWこいつら友達いないんだな今でもカラオケボックスは人が多い匿名掲示板は外で人と関わりがない奴ばっかりだから記事を鵜呑みしてて笑った2024/04/27 22:26:31222.名無しさん8ZFTW逆に今はカラオケがいちばん安上りな遊びなんだよなあ2024/04/27 22:26:58223.名無しさん4BUIG最近の若いのは古いのばっか歌ってるよな。男子校生なんか襟裳岬ばっか歌ってるよ。2024/04/27 22:45:57224.名無しさん1Hbe4ザードとかの頃からJPOPは糞難しかったじゃん2024/04/27 23:03:24225.名無しさんefQZWマイナーの曲だとBGMしょぼすぎてねテンションあがらんあと絶妙なコーラスやハモリが肝なパートを1人で歌ってもなんか微妙2024/04/27 23:14:03226.名無しさん36NLb>>17うちの7歳女児が口ずさんでるのみてたまげるわ2024/04/27 23:14:17227.名無しさんg2EGeスナックの姉ちゃんと「忘れていいの」谷村新司になりきって手を…2024/04/27 23:42:58228.名無しさんGsdxA>>227そんな事してっからハ2024/04/27 23:48:07229.名無しさん575RP昔じゃあるまいし今は帰宅してLINEしてた方が良いだろ2024/04/28 00:07:05230.名無しさんckRQt>>203んなこたーない瞳の住人の最高音は「hihiA」で、他のメジャー曲でこの高さ使われてるやつあったら書いてみてまず普通の男性ならこの高さは出ない2024/04/28 00:08:29231.名無しさんckRQt>>205ロリ神は女の子に歌ってもらって合いの手入れるに限る2024/04/28 00:09:42232.名無しさんaU4n2最近の歌が難しいから(金が無いから)2024/04/28 00:23:44233.名無しさんhFV5x最近のは歌わせる曲じゃなくなったもん2024/04/28 00:40:20234.名無しさんbhbcG男は黙ってdady,bro2024/04/28 00:55:57235.名無しさんPd2seカラオケみたいなダサい遊びが廃れて何より2024/04/28 01:20:07236.名無しさんOPWOwカラオケは仮眠室としてつかってる2024/04/28 02:36:50237.名無しさん1m4Mk>>220田舎住みだが地元のカラオケボックスとかバンバン潰れたw2024/04/28 03:28:11238.名無しさんS2IUsアベノミクスで貧しくなった日本の庶民にはカラオケなどという贅沢は手が届かなくなったんだよ2024/04/28 03:55:22239.名無しさんv4xS6adoの唱を歌える一般人いるのかね2024/04/28 04:15:38240.名無しさんbeh7Rカラオケ音源がネットにたくさんあるそれで十分というか、そのほうがいいから金なんて払っていかないし他人の下手な歌を聞きにいく会になんか行きたくない2024/04/28 05:11:47241.名無しさんIXnME若者は昭和歌謡に憧れてるしw韓国でもw2024/04/28 05:14:05242.名無しさんQkEpe【Creepy Nuts - ビリケン】リズムの神様がTHE FIRST TAKEに降臨されました。【リアクション動画】https://www.youtube.com/watch?v=SGLFXgdBdgc2024/04/28 05:52:58243.名無しさん1CCJjうまく歌えたパートを切り貼りしてる歌手もそこそこいそう2024/04/28 06:26:22244.名無しさんvFSSI>>213今の視点からだと昔の曲はほどほどアナログチックで安心できるってのはある80〜90年代でJPOPはほとんど完成されたその後はコピペ曲ばっかりでつまらない2024/04/28 07:37:28245.名無しさんPs1qH最近の若い奴って声が小さいからなカラオケなんて疲れるだけなんだろ2024/04/28 07:45:32246.名無しさんHYjBV今の男性歌手は一昔前の女性歌手と同じ音域で歌ってるhiC、hiDは当たり前女性歌手に至ってはYOASOBIを筆頭にボカロかってくらいの高音歌手ばっか低音で歌ってるのなんてあいみょんくらいじゃねーのかボカロが流行りだした辺りからマジで高音至上主義になった高い声出せるとそれだけで上手い認定逆に低い声しか出せないとそれだけで下手くそ扱いそりゃ誰もカラオケに行きたくもなくなる2024/04/28 08:15:22247.名無しさん72Ruc声を出す気持ちよさが今の歌にはないからな2024/04/28 08:34:37248.名無しさんNUfzy今の若い衆はものすごいノリで「♪ぶりんベンベン ぶりんベンベン ぶりんベンベン」とか歌ってるのかと思ってたよ2024/04/28 08:45:13249.名無しさん8JRrC>>243CDって加工してるしな。2024/04/28 09:32:55250.名無しさんiWCL8ヒット曲がないわけだしそらそうやん2024/04/28 09:52:22251.名無しさんNOl7i>>247知った風な口を利くな2024/04/28 10:20:32252.名無しさんw6Jg8男用のモテ曲は無いかもしれんなSMAPの蒼い稲妻とかみたいなカラオケなんかナンパ道具なんだからそういうの無いと誘えないだろ一生一緒にいてくれや はゴミみたいなもんだけどナンパ道具としては機能したマジンゴーで素敵♥️とはならんからなwブリンバンバンも面白いだけだしw2024/04/28 10:40:52253.名無しさんC050Z>>237カラオケ離れ関係なくそれ以前に田舎が過疎ってきてるだけだろ全部縮小傾向なだけ2024/04/28 11:12:26254.名無しさんC050Z都内のカラオケボックスはいつも混んでる2024/04/28 11:12:54255.名無しさんC050Z混んでるから追い出しまである昔からずっと2024/04/28 11:13:20256.名無しさんUNKYy>>239男だけど歌えるよAdoの「唱」もCreepy Nutsの「Bling Bang Bsng Bong」もUnison 〜の「シュガーソングとビターステップ」もスピッツの「ロビンソン」も原曲キー、原曲テンポで歌える2024/04/28 11:14:40257.名無しさんUNKYy>>246ほんとそれカラオケ好きのいるオフ会とか行くと、男性は高音自慢大会になる2024/04/28 11:16:19258.名無しさん1m4Mk>>253一時期のカラオケブームみたいなのは収束したんだろだけどある一定の需要は無くならないんだろうな2024/04/28 11:17:01259.名無しさん1m4Mk>>246それ小室が流行った時代にも起きた現象だけどな当時は女の子らが華原とか歌えるようになるためにカラオケボックスに通って練習したもんだからブームになった2024/04/28 11:20:08260.名無しさん8lTDl>>220年食うと余計にカラオケ行く連中居るぞ!2024/04/28 11:48:34261.名無しさん9pRWnくそ女達共に「歌わせないんだからー!」これ以来あの空間が苦痛2024/04/28 11:53:42262.名無しさんtGFdvカラオケボーリングはまあ将来性無いわなあ。今後発展しようがない2024/04/28 12:26:28263.名無しさんC050Z>>260それは田舎の話だろ都心は違う2024/04/28 12:28:05264.名無しさんC050Zカラオケは今若い奴らを取り込み中2024/04/28 12:28:49265.名無しさんqpD5J声が低いならボウイの「オンリー・ユー」キャバクラで歌うとキャバ嬢たちが独特の合いの手を入れてくる2024/04/28 13:59:29266.名無しさんunJuu>>246高音至上主義は小室からだよ2024/04/28 14:14:53267.名無しさんkdMje小室時代丁度、団塊ジュニアが10代後半〜20過ぎぐらい芸能人を目指す若い女が豊富だったからなだから、若い女特有の高い声を生かした楽曲が世に溢れた2024/04/28 14:27:54268.名無しさんunJuu小室自身が言ってたからねカラオケがブームになってきて自分じゃ出しにくい高音が出せると上手いと思わせられる、ちょっと練習しないと歌えない曲にするとCDが売れるって2024/04/28 14:35:32269.名無しさんQW6ef>>268中二病を触発するフレーズ高音域を使わないフラットな音程これで成功したのはSEKAINO OWARIまじでカラオケの世界を終わらせやがったww俺は、彼らの楽曲を否定しているのではなくて、彼らのマーケティング能力の高さを評価してるそこを提供すれば勝てるってのを理解したうえでそういう楽曲を出したのは完全に有能2024/04/28 14:56:29270.名無しさんUP4HOカラオケをつまらなくしたのはずばり、つまらない曲つまらない曲なんとかオブチキンいきものなんとかサンボなんとか(レスポールジュニアのイメージを悪くした)なんとかグラフィティー2024/04/28 16:01:44271.名無しさんh9AMK日本には年寄りしか居ないしな2024/04/28 16:16:46272.名無しさんbeh7R>>243そこそこどころか、レコーディングとはそう言うものだよ2024/04/28 17:03:17273.名無しさんbeh7R>>246高音の女性歌手はオクターブ下げると男性に歌いやすい低音の女性歌手のはどうにもならん2024/04/28 17:05:20274.名無しさん5j7y5今日どこのカラオケ屋も満杯で入れませんけど?2024/04/28 17:05:32275.名無しさんbeh7R>>246上手い人は、低い音でも綺麗に発声できるんだよな2024/04/28 17:06:18276.名無しさんmnvIP音痴の俺でも歌える曲反町のPOISON2024/04/28 17:11:31277.名無しさんmnvIP>>243一発録りなんてしてるのパンクロックくらいだろ2024/04/28 17:12:39278.名無しさんTlYUL森進一の替え歌に文句を付けてゴネた(著作権侵害とかで)作詞家がいたろ。この事件からテレビなどお遊びの歌が歌えなくなり正調のうたばかり。そりゃあ歌は下火になるわな2024/04/28 17:14:36279.名無しさんgAKM2>>278若者はテレビ見ないから関係ない2024/04/28 17:20:07280.名無しさん5j7y5>>276それは反町が音痴だと言ってるのか?2024/04/28 17:26:54281.名無しさん5KQLr低いのと早いのは誰でも歌えるからな2024/04/28 18:01:53282.名無しさんuG0on宇多田ヒカル何気に男のキーに合う2024/04/28 18:03:10283.名無しさんljGLBで、自分たちで生歌でやって、「やらかす」とwその点CDと音質かえないレベルの直太朗はシンプルに偉い2024/04/28 18:13:31284.名無しさんljGLB>>278ありゃ怒って当然あれは自分の母親と自分の話を歌にしたもので、しかも内容の本質かえやがったからな作品の本質かえられたらそりゃキレる2024/04/28 18:15:18285.名無しさんWHntt飲まなきゃ、歌わないし2024/04/28 18:35:50286.名無しさんQU786いつもダンバインとエルガイムしか歌わないから関係ないわw2024/04/28 19:04:59287.名無しさんj4O48うっさいのよアレ2024/04/28 19:41:35288.名無しさん52G8d>>11あははっw>>11アホw2024/04/28 20:09:47289.名無しさんmcLTm>>270とかいって詳しそうだね2024/04/28 21:29:18290.名無しさんC050Z>>288キチガイ怖い2024/04/28 23:27:08291.名無しさんbLH5M年寄りしかカラオケなんか行かないよ昭和じゃあるまいし2024/04/29 01:57:01292.名無しさんr6Ycu>>291世間知らずの馬鹿2024/04/29 07:17:31293.名無しさんopaPX熟年「最近の歌は難しすぎる」2024/04/29 08:52:39294.名無しさんtPOnFテクニカルな曲を聴くのは良いけど、歌いこなせない歌は歌っても楽しくないからな。2024/04/29 09:18:03295.名無しさんyBJx6難しいっていうか中身がないから歌っててもつまらないってことだろな2024/04/29 09:25:12296.名無しさんyBJx6>>270 ポルノは前衛的だったろ 当時は2024/04/29 09:26:43297.名無しさんD0LTi>>246男でhiA行ったら高いからな。今の奴らずいぶん高いんだな。2024/04/29 10:10:38298.名無しさん4J5bx全然前世2024/04/29 10:30:50299.名無しさんY0sAH失敗したくないんだろうなネットにあげられたりするし2024/04/29 11:54:35300.名無しさん6bKVh当時はカラオケ店で行列が出来てて椅子がいっぱい並んでたのは、なんか時代だなと感じたそして、みんな合いの手も手拍子もなく静かに聞いていたというシュールさもなんか今では考えられないなとw2024/04/29 11:58:32301.名無しさんY8NUk>>297高い声は男でも出るからなただゴミみたいな声の奴が大半2024/04/29 13:45:58302.名無しさんq12cW終電逃がしたら朝までカラオケだよな!あれは楽しいw2024/04/29 18:34:09303.名無しさんqpnKK今の若いやつならマイク握ってない時はスマホ弄ってそうwマラカスやタンバリンは部屋の隅とかw2024/04/29 18:41:08304.名無しさんr6Ycu>>300逆だろ当時はまだ他人の曲を聴いていた今はスマホをずっと弄ってる奴が多いだろーが都内は今も順番待ちしてる2024/04/29 22:13:40305.名無しさんc9jzx歌手本人ですら調子悪いと歌えないカマホモ高音裏声ソング2024/04/29 22:30:34306.名無しさんHrEcuそりゃ口パクだらけで、本当に一曲続けて歌う心配しなくて良いからな2024/04/29 22:43:00307.名無しさん5ms2G最近はカラオケよりダンスの方が流行ってる2024/04/29 22:45:06308.名無しさん2Wr7Y大きな音きらい2024/04/29 23:10:12309.名無しさんR3xUN歌う必要ななくなったのだろ2024/04/30 02:21:50310.名無しさんZIAsJカラオケ店も萎んでいくのかゲーセンも下火だし街中からエンタメが消えていく2024/04/30 05:49:15311.名無しさんknxizカラオケなんて暇な老人の娯楽だよ一人カラオケしてる爺さんとかいるやん2024/04/30 07:20:31312.名無しさんe68Ccそもそも最近ってヒット曲なくない?2024/04/30 07:21:14313.名無しさんe68Cc>>310例えばニンテンドーswitchでもネットと繋いでカラオケが出来るサービスあるし(有料だけど)そういう意味ではわざわざカラオケ店とか行かなくても自宅で同様の事出来ちまうんだって感じになって来てるからな2024/04/30 07:22:44314.名無しさんhh5VE昔と違ってヒトカラ料金取る店増えて気楽にいけなくなったからな難曲で練習できないとなると積みだな2024/04/30 07:24:03315.名無しさんknxiz>>314そうなのか前に来てたパートのおばちゃんもヒトカラしてきたとかよく言ってたな2024/04/30 07:27:34316.名無しさんThbbH他の話題と同じように単に少子高齢化のためにしぼんだ市場の話ってだけだな若者が離れてる証拠はなにもない2024/04/30 09:31:20317.名無しさんwxlH7最近の曲は歌唱力よりも音ゲーが上手いかどうかって感じだからな2024/04/30 09:36:37318.名無しさんZyQ2Z>>316高校生とか大学生とか学校帰りや休日にカラオケ行かなくなったよ2024/04/30 09:51:54319.名無しさんmcBRW行かなくなって20年経つが機械もいろいろ進化してんだろうな2024/04/30 11:52:09320.名無しさんLEPkJマウントを感じさせる音楽ばかり2024/04/30 20:26:53321.名無しさんaXgqn>>303マラカスやタンバリンは完全に昭和の文化だな2024/05/01 09:21:13322.名無しさんaXgqn>>314カラオケアプリで風呂で練習したら2024/05/01 09:21:54323.名無しさんjkKbJ難しいのは確かにそうだな。それにコロナ禍でカラオケ個室はなかなか厳しい。自分は気にしてなくても誘ったら嫌がるかもなとは考えるからね。2024/05/01 09:25:22324.名無しさんV1ZLy歌を歌うだけでトラブルが誘発されるんだから カラオケ なんかに行くわけがないカラオケが会社の飲み会のような存在になってしまった人間関係上 排除したい人間を カラオケに誘って吊るし上げw2024/05/01 12:24:12325.名無しさんoy6Ds若者カラオケ曲の入れ方が違う部屋に入るなり、何十曲もまとめて入れる歌ってる途中でも気が乗らなくなるとブツ切り場の空気を読んだ選曲なんてのは無いんだよ2024/05/01 13:40:04326.名無しさんaoPC6>>312簡単に様々なジャンル聴けちゃうし住み分けがもう分かれちゃうよな。誰でも知ってるヒット曲って無くなった気がする。2024/05/01 19:27:35
【2020~2023年における欧州地域の29カ国の超過死亡を分析】東欧諸国に在住している人や貧困層で高い超過死亡率、コロナワクチン接種が死亡率減少と関連 「ワクチン接種率を高めることが重要である」ニュース速報+591700.52024/11/25 06:11:30
【高齢者お断りの賃貸住宅】資産があっても家族がいてもダメ、65歳以上入居可能は全物件の5% 「不動産会社は、その人を見るのではなく、年齢だけで断る、極端な例ですが、40歳からお断りという会社もあります」ニュース速報+790413.72024/11/25 06:07:04
そして、子どもたちが走り回ることができる“公園”をコンセプトにした大型カラオケルームも登場。子どもたちを遊ばせながら、ママ友の集まりでカラオケを楽しめます。
マイク片手にお気に入りの曲を唄うスタイルに変わりはありませんが、いまカラオケは新時代に突入。そこには、ここ数年、業界を悩ます“カラオケ離れ”も関係していました。
全国カラオケ事業者協会が毎年まとめている「カラオケ白書」の最新版によると、2019年の【カラオケ参加人口】は4650万人でした。
これがコロナ禍の影響で2021年に2590万人まで落ち込み、2022年に3240万人まで回復しています。ただ1995年の【カラオケ参加人口】は5850万人だったので、その数字に比べると、2022年は実に55%程度まで減少と厳しい数字です。
時をさかのぼると、カラオケが娯楽の主役で、コミュニケーションの中心にあった、熱狂的な時代もありました。
娯楽や趣味の多様化、コミュニケーションの変化もあって、カラオケへのニーズは、いま大きく変化。1996年には【16万室以上】あったカラオケルームの数も、2022年は【11万室】まで数を減らしています。
では“カラオケ離れ”の背景に何があるのか。若い世代に尋ねると、意外な答えが返ってきました。
《若者のカラオケ離れの理由》
①【最近の歌は難しすぎる】
➡ラップやK‐POPなど好きだけど歌えない曲が多い。
②《歌の好みがバラバラ》
➡サブスクでいろいろなジャンルの音楽が聴けるので好みがバラバラ。
➡みんなで盛り上がる曲を選びにくい。
③《歌っている姿をスマホで撮られたくない》
➡SNSでアップされるのが嫌。
(抜粋)
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/d8718f886cbb311ce4380bfd8ffa19c17e00d806&preview=auto
K-popのステマ記事か
おぞましい
記事を書いているのは無名か通名か
確かにめちゃくちゃ歌いやすかった
何十年時間が止まってるんだよw
それは小室音楽の頃だろ
アホか
マニアックな曲を歌う人も多いから
共通で知ってる曲が減ってるから盛り上がらないんだよな
結局盛り上がるのは昔の歌
髭男の初期の頃の歌とかだろうな
もうメロディーなんて出尽くしたんだろ
既存のメロディー以外で作ろうと思ったら、難しいメロディーにするしかない
んで歌の得意なYouTuberが易々とそういう歌を歌って得意げに披露
なんなら歌い方の先生YouTuberが技術的なポイントまで細かく教えてくれる
これじゃ大多数はもうついていけないし下手でも気軽に歌うとかできなくなる
カラオケで楽しめる曲って80年代90年代がピークだわ
カスラックが街に流れる音楽を消したからな
流行曲は特定のドラマとか見てる人にしか存在しない
ボカロが超高音とか歌う曲が出てきて
ここ数年は、そのボカロに真似出来ないような複雑な歌い方が流行ってるからな
高難易度化えげつない
しらなんとかってヤツか
ライブとか酷いぞ
進撃の巨人の初代OPの歌ライブしてたの見たことあるけどやばすんぎわろた
物価高騰でムダ金使ってる余裕もなくなったし
音の跳躍とか転調が昔の曲より多いし、全体的に複雑な和音を使ってる感じ
カラオケに行くカネもないのは君等一部の弟底辺くらいのもんだ
ボカロ曲ならそれもらしさだったけど、普通の曲でそれ聞くのは辛いな
洋楽の真似
https://youtu.be/x_GFlr-3jyM
高すぎたり早すぎたりオシャレぶった加工だったりはカラオケには合わなそう
練習しとけば歌える
ただボカロ曲なんて声質ゴミ歌は歌いたく無いだけ
バラードは歌手の力量がモロに出るから、今のアイドル系歌手だと歌えないんだよ。ごまかし効かない。
ボカロ曲はむしろ歌唱力のアピールには良いかもな。ボカロは息継ぎしないから、ブレスのタイミング考えてなかったりするし。
バラードに酔うブサイクハラスメント
比較対象の問題かもしれんがw
軒並みオエってくる人間だけど
歌唱力でもAIに負けたからね。
ほんそれ
加工しまくりでカラオケでアレっ?となる
大昔に宇多田のライブに驚いた
声量がないわ音程が定まらないわ
本人も悪評が広まるのを恐れてライブやらなくなった
機械音声は音外さないだけだろ。「歌唱力」というほどのものじゃない。
まぁ、そのレベルにさえ達していない「歌手w」が多いのは事実たが。
昔はアイドルとかいくら歌が上手くても
アイドル歌手ってだけでかなり格下に見られていたんだよな
地声で歌ってないでしょ
わかる
もう後者も楽器の一部みたいなもんだしな、最近の歌は歌うための歌じゃないよね
知らずにアップとかされたら嫌だしな
最悪は職場で一瞬流して冗談冗談wとか言ったりする奴いる
今の曲はマジで歌えない
テンポ早いし高低差がすごい
まあカラオケの為に音楽作ってるわけじゃないんだから昔の歌を歌えばいいんだよ
AIで曲が音声ごと作れちゃうもんな
1位怪獣の花歌
2位アイドル
3位ドライフラワー
4位シンデレラボーイ
5位残酷な天使のテーゼ
それ気になるんだよね
ライブで生で再現出来てるんならすごいと思うけど
という当時女子の願望から
昭和後期のカラオケブームは始まったからな。
女の子たちが集まるというところから
後乗りで野郎も集まりだしたブームだった。
ジャップは全部音源の劣化複製だもんな
別に韓国の音楽シーンと比較する必要はないと思うが、
韓国の流行ってる曲は、誰でも歌える、誰でも改変できる(アレンジしがいのある)余地がある、そんな曲が多く、
いろんな意味で楽しみ方を提供している感じのある一方で、
日本の流行っている曲は、無駄にテクニカル、無駄に転調する、などなど、簡単に言えば制作者のオナニーを聞かされている感あり、
もちろんホンモノが歌っているのを聴くという意味では日本の音楽の方がよいとは思うが、
一般人がそれをネタに楽しむという意味では圧倒的に韓国の音楽の方がよいと思う。
よいというか、ちゃんと「その後」を考えて作っているのだとしたらそれは韓国の方なんだろうなって思う。
それゆえ消費されがち(忘れがち)なのは韓国の方なのかもしれないが、それだけ日本のホンマモンがいなくなりつつあるね。
日本の若いのみたく変にオナニーに突っ走る曲ではなく、それなりに年齢のいったミュージシャンを買い支えないと文化としては厳しい。
ラップやヒップホップの早口言葉の羅列、YOASOBIを筆頭としたDTMや音声加工でありえないコード進行の連発、adoのような真似できない歌唱技術てんこ盛り
聴く分には面白くていいんだけどもうカラオケで歌えないよね
苦手で灰皿掃除ばっかしてたわ
まぁ明菜楽曲いったらカラオケの方でも
花形だったな。
tattooを繰り出すタイミングでひと脱ぎふた脱ぎする盛り上げ上手女子もいた。
苦手な人をノリで強引に誘う奴はアホ、場が盛り下がるだけ
多数で行くと好きな曲合わないし恥ずかしいし
日本の「外国人」が本物か歌ってるけど
貸してるだけなのに
なんなの?
色気は無いか。そこが昔のとは違うかも。
あとメロディーラインそのものが昔の
手書き、鼻歌からくるもこと違いデジタルかw
へーえ
真似させる方も選ぶ権利ある
あらゆる分野が失われた30年
森進一の声は凄い高音域なの知ってる?
昔の歌は音域外して歌っても誤魔化せたが、だんだん誤魔化せない楽曲になった
ということ
親の影響で80年代歌謡曲やニューミュージックがいいと言ってるとのこと
消失って曲あるのか?
それが歌えるなら日本人の楽曲は楽勝です
下らない飲み会も下らないカラオケも下火
平成は最悪だった
宇多田あたりから顕著になった
今あるのよりもっとすごいの 歌上手い気分味わいたい
随分と行ってないわ
頑張って最近の曲歌った後の懐メロが箸休めになるぐらい楽。
つらいとやらない
怒ればすねるwww
これが今のナウなヤングwww
日本\(^o^)/オワタwww
昔の曲は歌詞が心に響くかなら人々の記憶に残り今でも指示され歌い継がれている。例えば
さよなら人類
アジアの純真
蝋人形の館
など
若者は初めからカラオケなんか行きません
80年代の歌は意味不明でカッコよく
90年代の歌はカラオケで歌いやすく
あのリズムで歌うにはどうしたらいいんだ
コールドプレイなんかはピアノ曲でメロディラインがあるからまだ謳ってる気になれる
1次会から居酒屋でも大人数の座敷でカラオケが主流だった
カラオケが嫌いな俺はそれが嫌で嫌でなあ・・・
酒飲むだけならいいんだけど
忘年会でも新年会でも定例会でも全部そう
歌うことが目的であって人に聞かせるのが目的ではないからな
学芸会と一緒
みんな順番に芸を披露していく
自分の得意な歌を歌っていくって言うこと
田舎の集まりなんか今でもそうだろ
大人の付き合いの一番安易なもの、それがカラオケ
カラオケで歌われることが前提で曲が作られてた時代だった
シングルCDのc/wがボーカルを除いたカラオケ音源てパターンも多く出てたな
デデデデストラクショーンも簡単だよ
まぁ自分自身離れっていう自殺もちょくちょくあるし
結構、どこも満員に見えるけどな
年寄りなんて安いから平日朝から行くじゃん
1番と2番の曲調が微妙に変わる→1番をなぞって2番歌う事が出来ない
間奏で全く聞いたことない歌詞と曲、更にCパートでキーが上がりガラっと展開が変わる
歌詞のリピートが無い(同じ歌詞が出てこない)ので覚えられない
AKBでワイはカラオケ卒業したで
それが聞けば結構行ってるのよね
病院とか、公の場では、まだマスク着用をしてくれって注意書きがある状況
てつをの歌がはちゃめちゃと言われていたけど、
曲が難しすぎるから素人には無理という話を思い出した。
そんな価値観の違いなんて昔からあったし
車だって好きな奴もいれば、興味ない奴もいる
こういう記事は事ある毎に「若者の〜」で一括りにして何が目的なんだろうと思うわ
20年後・30年後に昔を懐かしんで歌われるような曲が無い
大声で叫べばストレス発散になるように、歌うこと自体がストレス解消になる
上手い下手は別、というか下手でいい、人に聞かせるもんじゃないから
うぴ子 カラス
https://youtu.be/0-40A3xSEx0
最近の歌をカラオケで歌いづらいのは音楽的な理由がある
単純にラップやヒップホップ系はブラックミュージックだからだ
つまり楽譜に出来ない。正解のないメロディなわけだな
日本人は音符に対して歌詞が乗ってないと歌えないのが基本にある
もちろん曲をそのままコピーして歌うことは出来ても、その解釈は既に間違っているのだ
音ゲーだよ
お前が古いんだよ
小室作曲の曲なんか高音でも何でもない
髭男とかミセスの曲はアホみたいに高音だぞ
去年の「Chess Board」や「ケセラセラ」なんか高すぎて歌えない
君はどんな曲歌ってるの?
初音ミクにジェームスブラウンのゲロッパを歌わせることは出来ないだろ
ブラックミュージックとはそういうことだよ
簡単なのばかりじゃん
例えば小室サウンドである
安室のドンウォナクライをカラオケで歌おうとして女子たちが首をかしげていた
何故か歌えない。
R&Bだからそれまでの歌唱法法では歌えないのが当然なのである
大きな栗の木の下で
とかよく歌うよ。
オナニー見せられる苦行とわりきらねぇとな
もう今はB'zは楽な方だよ
今の曲はそれよりも高音だったりラップ入りだったりが基本になってるからね
これは厳密に言えばエレクトリックパンクロックである
パンクは分かりやすく言うとR&Bから黒人音階を排除したようなものだ
だからこれも楽譜に出来ない点でカラオケで歌えないのは当然なのだ
例えば中島みゆきのファイト!のようなフォークミュージックがあるが
あの喋ってるような部分はあれは楽譜には出来ない
ボブディランなどは根っこにブルース、黒人音楽があるからである
日本語で最初にロックをしていたのは実はフォーク歌手だったのだ
ゲーセン、ボーリング場、バッティングセンター、映画館のそば、地下のデッドスペース
とかいろいろあったけど、遊園地のほうにもあったのはちょっとワロタ
は歌い易いよ
そういう根回しができる子が疲れなきゃまだ保つ文化ではあるな
これでいいんだと思った若い人が同じように
小学生の作文みたいな歌詞を書くようになってしまった
感情表現として聴けない
安いAIは能力が低いが、まともなのは揺らぎなどを組み込んでいて、人間と識別が困難。
どの曲かわからんけど、King Gnuの「SPECIAL Z」なら歌いやすいよ
高音でもないし、2人で歌う曲でも余裕で1人で歌えるテンポだし
好きにやれ
こっちは食べたり飲んだりだわ
難易度S,A,B,C,Dとしたら、Cぐらいじゃないかな
ちなみに男性ボーカルなら、新旧混じえてこんな感じ
S…ミセス「ケセラセラ」、ラルク「瞳の住人」
A…「Bling Bang Bang Bong」、「ココロオドル」
B…Vaundy「怪獣の花唄」、槇原敬之「北風」
C…優里「ドライフラワー」、TMN「Get Wild」
D…瑛人「香水」、福山雅治「桜坂」
あんなアレンジ完全に未来だわ
セックスの合間にさ。
宇多田ってそんなに声加工してるの?
ちょっと幻滅したな
ラップ音程あるよ、外すとひどく減点される
スピッツはあの感じで歌うのは難しい
女なら簡単だけど
難しい
AKBやハロプロ系が廃れた、ジャニーズも終わり、グループ曲はJ-POPぽいのが薄れたな
藤井風はいいよね
米津玄師やimaseもだけど、田舎からいきなり日本のメジャーシーンに出てこれる環境って凄いわ
米津玄師はわりと簡単
メロディが複雑なだけで、曲自体は高くもないし歌いやすい
ミスチルの方がまだ高音で歌いにくいかな
スピッツの高音はなかなか難しいね
去年ヒットした「美しい鰭」もスピッツらしい高音曲
それでも最近のアーティストに比べるとまだ難易度高くない
Vaundyは歌いやすいのもあるけど、昔の曲をモチーフにしてるっぽいのが多くて、懐かしさもあっておっさん向けだね
>>181
髭男は難しい
Pretenderとかは歌いやすいけど、基本的に昔から超高音曲かつロングトーン曲が多いから、普通の男性ならなかなか歌えない
女の人のほうが結構うまく歌ってる感じだよね、このへんはキーの相性もあるのか
一生マジンゴーでいいよw
Timeシャワーにうたれては歌える
あれは日本語ラップの走りだね
>>185
女性はもともとキーが高いからね
いま流行ってる曲は女性ボーカル曲は普通だけど、男性ボーカル曲は超高音が多くて、女性なら歌えるけど男性は難しいって感じ
まあこれは昔からそういう傾向あるけど
本当に歌が上手い人っていうか歌で勝負しようとしてる人って昔の曲を選びがちだもんな
マッシュルの曲とか
カラオケで歌う必要がないからじゃないの
スマホでカラオケできる時代じゃん
んでそれが数字が取れなくて打ち切りの噂もある
だけどカラオケ番組とかアニソン特集とか世代別音楽特集とかだと数字が取れちゃう
んでそれらの曲が大体90年代から00年代辺りで占められてる
ていうかアレはもう歌と言っていいものなのか
酷いのは本当に酷かったけどなw
でもそれが売りであった
武田久美子とか新田恵利とか
今だと放送事故レベルw
尾崎紀世彦バージョンで
そりゃ歌番組では好きな歌手だけ出るわけじゃないからな。
好きでもない連中の歌聞いてるヒマあったらYouTubeでピンポイントで好きな歌手の歌聴いた方が良いに決まってるからな。
「歌番組」の需要が減るのも当然だろうよ。
https://www.youtube.com/watch?v=KJXWKSG4WhU
普通にキー下げたらどんなやつでも歌えるからな
ドン引きされるので自粛してる
https://www.youtube.com/watch?v=PAHig2tFeLw
原曲キーで歌えるの?
瞳の住人はそんな難しくないぞ
下げてるよw
カラオケには相性悪い時代だわな
>32
真野とかカントリーまでだな
クールハロー言い出してから色々失われた
カラオケ文化が斜陽だからな
90年代とか毎週のようにカラオケに行ってたけどそれ以降は
全然言ってないな
コロナなんかの影響もあってもう何年行ってないかな
と言っていた
カラオケが異常に好きな奴って
ちょっと陰キャ気味でたいがいこいつがカラオケ好きなんだって驚くタイプが多い
普段目立たないから承認欲求が強くなるんだろうな
みんなの中心的になるようなリーダータイプは
カラオケ好きでも限度があってほどほどな奴が多い
カラオケ屋も電気代爆上がりでかなり減るだろな
そんなことない
女子は明菜、男子は郷。
2億4千万の瞳(ジャペーン!!)が
トドメのキラーナンバーだったな。その他にも
ボク達、男の子!!キミ達、女の子!♪とかと
指差し確認をしながら歌うと必然的に盛り上がる。
盛り上がった結果、男女デュエットともなると
必ず来るのが、ロンリーチャップリン。
カラオケボックスは行くのが面倒でコスパ悪い
お前が年喰っただけだろ
アホか
今でもカラオケボックスは人が多い
匿名掲示板は外で人と関わりがない奴ばっかりだから
記事を鵜呑みしてて笑った
男子校生なんか襟裳岬ばっか歌ってるよ。
テンションあがらん
あと絶妙なコーラスやハモリが肝なパートを1人で歌ってもなんか微妙
うちの7歳女児が口ずさんでるのみてたまげるわ
「忘れていいの」
谷村新司になりきって手を…
そんな事してっからハ
んなこたーない
瞳の住人の最高音は「hihiA」で、他のメジャー曲でこの高さ使われてるやつあったら書いてみて
まず普通の男性ならこの高さは出ない
ロリ神は女の子に歌ってもらって合いの手入れるに限る
田舎住みだが地元のカラオケボックスとかバンバン潰れたw
カラオケなどという贅沢は手が届かなくなったんだよ
それで十分というか、そのほうがいいから
金なんて払っていかないし
他人の下手な歌を聞きにいく会になんか
行きたくない
韓国でもw
リズムの神様がTHE FIRST TAKEに降臨されました。【リアクション動画】
https://www.youtube.com/watch?v=SGLFXgdBdgc
今の視点からだと
昔の曲はほどほどアナログチックで安心できるってのはある
80〜90年代でJPOPはほとんど完成された
その後はコピペ曲ばっかりでつまらない
カラオケなんて疲れるだけなんだろ
hiC、hiDは当たり前
女性歌手に至ってはYOASOBIを筆頭にボカロかってくらいの高音歌手ばっか
低音で歌ってるのなんてあいみょんくらいじゃねーのか
ボカロが流行りだした辺りからマジで高音至上主義になった
高い声出せるとそれだけで上手い認定
逆に低い声しか出せないとそれだけで下手くそ扱い
そりゃ誰もカラオケに行きたくもなくなる
「♪ぶりんベンベン ぶりんベンベン ぶりんベンベン」
とか歌ってるのかと思ってたよ
CDって加工してるしな。
知った風な口を利くな
SMAPの蒼い稲妻とかみたいな
カラオケなんかナンパ道具なんだからそういうの無いと誘えないだろ
一生一緒にいてくれや はゴミみたいなもんだけどナンパ道具としては機能した
マジンゴーで素敵♥️とはならんからなw
ブリンバンバンも面白いだけだしw
カラオケ離れ関係なくそれ以前に田舎が過疎ってきてるだけだろ
全部縮小傾向なだけ
昔からずっと
男だけど歌えるよ
Adoの「唱」も
Creepy Nutsの「Bling Bang Bsng Bong」も
Unison 〜の「シュガーソングとビターステップ」も
スピッツの「ロビンソン」も
原曲キー、原曲テンポで歌える
ほんとそれ
カラオケ好きのいるオフ会とか行くと、男性は高音自慢大会になる
一時期のカラオケブームみたいなのは収束したんだろ
だけどある一定の需要は無くならないんだろうな
それ小室が流行った時代にも起きた現象だけどな
当時は女の子らが華原とか歌えるようになるためにカラオケボックスに
通って練習したもんだからブームになった
年食うと余計にカラオケ行く連中居るぞ!
これ以来あの空間が苦痛
それは田舎の話だろ
都心は違う
ボウイの「オンリー・ユー」
キャバクラで歌うとキャバ嬢たちが独特の合いの手を入れてくる
高音至上主義は小室からだよ
丁度、団塊ジュニアが10代後半〜20過ぎぐらい
芸能人を目指す若い女が豊富だったからな
だから、若い女特有の高い声を生かした楽曲が世に溢れた
カラオケがブームになってきて自分じゃ出しにくい高音が出せると上手いと思わせられる、ちょっと練習しないと歌えない曲にするとCDが売れるって
中二病を触発するフレーズ
高音域を使わない
フラットな音程
これで成功したのはSEKAINO OWARI
まじでカラオケの世界を終わらせやがったww
俺は、彼らの楽曲を否定しているのではなくて、彼らのマーケティング能力の高さを評価してる
そこを提供すれば勝てるってのを理解したうえでそういう楽曲を出したのは完全に有能
ずばり、つまらない曲
つまらない曲
なんとかオブチキン
いきものなんとか
サンボなんとか(レスポールジュニアのイメージを悪くした)
なんとかグラフィティー
そこそこどころか、レコーディングとはそう言うものだよ
高音の女性歌手は
オクターブ下げると男性に歌いやすい
低音の女性歌手のはどうにもならん
上手い人は、低い音でも綺麗に発声できるんだよな
反町のPOISON
一発録りなんてしてるのパンクロックくらいだろ
そりゃあ歌は下火になるわな
若者はテレビ見ないから関係ない
それは反町が音痴だと言ってるのか?
何気に男のキーに合う
その点CDと音質かえないレベルの直太朗はシンプルに偉い
ありゃ怒って当然
あれは自分の母親と自分の話を歌にしたもので、しかも内容の本質かえやがったからな
作品の本質かえられたらそりゃキレる
>>11アホw
とかいって
詳しそうだね
キチガイ怖い
世間知らずの馬鹿
男でhiA行ったら高いからな。今の奴らずいぶん高いんだな。
ネットにあげられたりするし
なんか時代だなと感じた
そして、みんな合いの手も手拍子もなく静かに聞いていたというシュールさも
なんか今では考えられないなとw
高い声は男でも出るからな
ただゴミみたいな声の奴が大半
あれは楽しいw
スマホ弄ってそうw
マラカスやタンバリンは部屋の隅とかw
逆だろ
当時はまだ他人の曲を聴いていた
今はスマホをずっと弄ってる奴が多いだろーが
都内は今も順番待ちしてる
ゲーセンも下火だし街中からエンタメが消えていく
一人カラオケしてる爺さんとかいるやん
例えばニンテンドーswitchでもネットと繋いでカラオケが出来るサービスあるし(有料だけど)
そういう意味ではわざわざカラオケ店とか行かなくても自宅で同様の事出来ちまうんだ
って感じになって来てるからな
気楽にいけなくなったからな
難曲で練習できないとなると積みだな
そうなのか
前に来てたパートのおばちゃんもヒトカラしてきたとかよく言ってたな
若者が離れてる証拠はなにもない
高校生とか大学生とか学校帰りや休日にカラオケ行かなくなったよ
マラカスやタンバリンは完全に昭和の文化だな
カラオケアプリで風呂で練習したら
カラオケが会社の飲み会のような存在になってしまった
人間関係上 排除したい人間を カラオケに誘って吊るし上げw
曲の入れ方が違う
部屋に入るなり、何十曲もまとめて入れる
歌ってる途中でも気が乗らなくなるとブツ切り
場の空気を読んだ選曲なんてのは無いんだよ
簡単に様々なジャンル聴けちゃうし住み分けがもう分かれちゃうよな。誰でも知ってるヒット曲って無くなった気がする。