【遺伝】「誰もがビリギャルにはなれない」「天才は奇跡的に生まれる」アーカイブ最終更新 2024/04/12 14:531.KOU ★???コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼親の才能を引き継ぎ、芸能界で活躍する二世タレントがいる一方、大谷翔平や藤井聡太八冠のように彗星のごとく現れ、前人未到の功績を残すプレーヤーもいる。果たして彼らは両親の能力が遺伝したのか、育った環境がそうさせたのか──。“遺伝の影響”に関する研究について紹介する。遺伝と「収入」「犯罪」「離婚」のかかわり年齢を重ねるほどに、遺伝の影は色濃くなっていくことも研究によって明らかになっている。慶應応義塾大学の中室牧子教授らの研究では、「収入」に及ぼす遺伝の影響は20才で22.7%、30才で38.2%、40才で56.5%と上昇を続け、43才で58.7%のピークを迎えて、50才では52.3%となることが明らかになっている。遺伝の影響を調べる「双生児研究」の第一人者である慶應義塾大学名誉教授の安藤寿康さんが語る。リンクhttps://www.moneypost.jp/11324162024/04/11 23:34:17357すべて|最新の50件8.名無しさんD675IコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼合格できる人数が決まっているんだから誰かが合格したら誰かが不合格になる。誰もがなれるわけではないのは当然。2024/04/11 23:40:549.名無しさんZlRtKコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ソース読もう2024/04/11 23:49:59110.名無しさんoRzb8(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>9確かにそうだねwスレタイしか読まないとそう思うよまぁスレタイが記事を抽象化できていない記者が多すぎるんだけどな2024/04/11 23:52:2911.名無しさんcsZu2(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼やっすい天才だなw2024/04/11 23:57:0112.名無しさんcsZu2(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼『運用』がうまいだけのやつを天才に仕立てあげるな2024/04/11 23:58:2013.名無しさんVFRETコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ビリギャルは、元々少し頭のいいヤツが手を抜いてた所から、一点突破のSFC狙いだっただろ。上手くセルフブランディング出来た女が上出来だっただけで、アホが何をやっても無駄。2024/04/12 00:43:2214.名無しさんZQjMbコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼蛙の子は蛙2024/04/12 00:54:2815.名無しさんyEs08コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼脳内の記憶容量や取り出し・収納の回転速度が問題でね頭の中の引き出しの大きいのが中身の整理整頓して空きスペースを増やせば勉強しても伸びるけどもともとの性能が低いのは何をやらせても無理2024/04/12 01:00:5016.名無しさんB9u99コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ビリギャルと藤井聡太は別モン過ぎるんだが2024/04/12 01:09:5617.名無しさんyEQSeコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼芸能は相関無し2024/04/12 01:24:4118.名無しさんDvSNLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼スジギャルたのんます2024/04/12 01:29:2819.名無しさんnGQwvコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼SFCって英語と小論文だけだっけ地頭がよければ実質英語だけだし、短期で逆転出来そう2024/04/12 02:45:01120.名無しさん31puaコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1>親の才能を引き継ぎ、芸能界で活躍する二世タレントがいる一方、ここは笑うところか?才能じゃなくて99%コネだろ2024/04/12 02:47:3021.名無しさんtLXxI(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼福岡県の暴力団は覚醒剤の力を借りてネットで英語の勉強をしている2024/04/12 05:10:4822.名無しさんv5XugコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼見た目ビリケン2024/04/12 05:20:2423.名無しさんtLXxI(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼試験日の覚醒剤検査はやって欲しい2024/04/12 05:50:4424.名無しさんBJzzbコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>19その英語と小論文がとてつもなくレベル高いんだろ暗記力じゃなくて思考力を試す試験なんだから2024/04/12 06:11:3025.名無しさんURXPm(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まぁなんとかと天才は紙一重だし。人間の脳みそは99%使われてないとか北斗神拳みたいな話もあるんかも知れんけど。人間努力したら何でもできると思ったら痛い目に遭う罠。2024/04/12 06:18:3226.名無しさんDPYULコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼アインシュタインや藤井聡太みたいな人。先天的な天才はなんとかと紙一重。2024/04/12 06:24:2127.名無しさん9cj5pコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼あれだけ体格や顔が似るのに、知能が遺伝しないわけがないからなビリギャルだって見た目はギャルだけど高校は偏差値60~70位の私立高でビリだったってだけで偏差値30の公立高校のビリギャルの話じゃないからな2024/04/12 06:52:53128.名無しさんURXPm(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼詰まるところ、人間最後は「運」なのよw2024/04/12 06:57:3329.名無しさんnUGg2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼才能と遺伝と運才能=遺伝な気がしなくもない少なくとも努力だけでは何ともならないことは変わりないな2024/04/12 07:01:35130.名無しさんjD9ioコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ビリギャルは中高一貫の私立進学校で遊んで成績悪かった子が大学受験に向けて本腰入れたら志望校受かったというごく普通の話2024/04/12 07:03:32131.名無しさんURXPm(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>29そこで出てくる「遺伝」って、「ええもん」と「ええもん」をかけあわせるから「ええもん」が出来るって意味で捉えられてることが多いよな。でもエンドウ豆の実験思い出したらわかるけど、実際は「ガチャ」だろと。これは>>1の記事内でもちゃんと書いてあるけど。2024/04/12 07:05:0332.名無しさんURXPm(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まぁ、ある範囲内においては「努力」はいい結果を生み出すわな。しかし、それを超えてなんでも叶うかといえばそれはないだろと。2024/04/12 07:13:13133.名無しさんBXSq8(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本人のいう「努力」って「我慢」のことでしょ成果を出す方法を模索するわけじゃなくてひたすら耐えるだけ2024/04/12 07:19:3434.名無しさんj9BVgコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼欠点が遺伝よるものだとすれば、その欠点解消努力は非効率で、他のことに努力を振り向けるべきという事なのかな2024/04/12 07:23:4135.名無しさんlFuwq(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>32配られたカードがそう悪くないなら、努力しただけ良い結果が得られるってのは真だよな。中高一貫の進学校に入れる頭と家庭環境ってのは十分な手札だ。2024/04/12 07:52:0336.名無しさんcNLGFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼「天才」は一人だと奇人なんよw「天才」はその天才を引き出せる「秀才」が側にいると成功するけどね「秀才」は成功への努力もできるから秀才のほうが成功者は多い2024/04/12 07:52:3037.名無しさんoUh6TコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ピチピチギャルって今は言わないのなw2024/04/12 07:57:5838.名無しさんRC2U8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼大谷とか藤井は天才だけど、私大入学は勉強すりゃ誰でもできるだろ。早慶出てもたいていはサラリーマンになるわけだし、単なる普通の人だろ?2024/04/12 07:59:21139.名無しさんlFuwq(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>38中高一貫進学校で5年間サボっていた分を、1年間相応の努力をして取り戻したってだけという割と普通の話だよな。2024/04/12 08:06:1740.名無しさんzNzJcコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>27勉強してなかったサラブレッドが勉強したって話やもんなサポート受けてないとか言ってたけどがっつり受けてたみたいな話もあるし2024/04/12 08:26:5841.名無しさん6Jww3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼努力して結果に大学合格したのであってやらなきゃどうなるかわからないだろただわかることはやらなきゃ何も進まない2024/04/12 08:30:1342.名無しさんC63jFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼負け犬の言い訳にしか見えない2024/04/12 08:36:3543.名無しさんoBbo6(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼子が親に似るように親の性質を引き継ぐことはよくある家族みんな同じ顔をしてるような家は遺伝が強いんだなただそれも父と母の性質が混ざり合うわけで、合わさって顕現する特徴もあれば顕現せず隠れてる特徴もある血が濃くなると病気が多発する傾向もあって、なかなか難しいものだな2024/04/12 09:00:2044.名無しさんkdcsxコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ビリギャルとかを何も疑わずすげーとか思える奴は人生幸せそうだな2024/04/12 09:12:4645.名無しさんq5ItLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼世襲制2024/04/12 09:23:1446.名無しさんIsvRl(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼成功者の自分達を特別な人間だと思わせたい例のごとく、いつもの洗脳記事だよねバカみたい2024/04/12 09:57:4947.名無しさんqzmuXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼天才とそうでないとの違いの定義は、頑張れるか頑張れないかの差です 命あるものは等しく大差ないです と思うな2024/04/12 10:05:1448.名無しさんCedVaコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ビリギャルは進学校に行っていた子がギャルの真似事している間に成績が落ちたってだけなんだよねしかも教育費に何十万もぶっこめる家庭環境2024/04/12 10:07:3749.名無しさんDR6q0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼頑張れる人が成功できるのはいいことではあるやん2024/04/12 10:09:0050.名無しさんIsvRl(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼悪人は努力という言葉が大好き。『汚い努力』して成功掴んでるのがほとんどだからな2024/04/12 10:12:4851.名無しさんwoTQIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ビリギャルが通ってたような学校に入るには小学校時代費やして中学受験塾で勉強しまくらないと無理2024/04/12 12:02:0452.名無しさんl6CwuコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ビリギャルになれる条件は地頭がいいのに勉強が嫌いでやらなかったから勉強できない子2024/04/12 12:33:4653.名無しさんIsvRl(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼出たー『地頭』((´∀`*))ヶラヶラ2024/04/12 12:38:5054.名無しさんVyV4lコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>30それがいつの間にか誰でも努力すれば何とかなるという曲解、嘘にされたわけか2024/04/12 12:51:4555.名無しさんoBbo6(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ところでビリギャルってなんだ?初めて聞いた2024/04/12 13:00:40156.名無しさんBXSq8(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>55ビリケンさん大好きギャル略してビリギャルたぶん大阪難波あたりにいる2024/04/12 13:03:1357.名無しさんlvbDPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1映画見たか本読んだ?ビリギャルってもともと勉強すげー出来た子がドロップアウトして復活するだけだからな。一般的にダメなやつ=発達障害系に当てはめても…2024/04/12 14:53:36
【年金月6万円・貧困老後の現実】78歳男性、電気代を節約するため、真っ暗闇の部屋で賞味期限ギリギリのコンビニ弁当を食らう「何のために生きているんだろうと、悲しくなることもしばしばあります」ニュース速報+3682551.82025/03/30 14:13:02
遺伝と「収入」「犯罪」「離婚」のかかわり
年齢を重ねるほどに、遺伝の影は色濃くなっていくことも研究によって明らかになっている。慶應応義塾大学の中室牧子教授らの研究では、「収入」に及ぼす遺伝の影響は20才で22.7%、30才で38.2%、40才で56.5%と上昇を続け、43才で58.7%のピークを迎えて、50才では52.3%となることが明らかになっている。遺伝の影響を調べる「双生児研究」の第一人者である慶應義塾大学名誉教授の安藤寿康さんが語る。
リンク
https://www.moneypost.jp/1132416
誰かが合格したら誰かが不合格になる。
誰もがなれるわけではないのは当然。
確かにそうだねw
スレタイしか読まないとそう思うよ
まぁスレタイが記事を抽象化できていない記者が多すぎるんだけどな
一点突破のSFC狙いだっただろ。
上手くセルフブランディング出来た女が上出来だっただけで、
アホが何をやっても無駄。
頭の中の引き出しの大きいのが中身の整理整頓して
空きスペースを増やせば勉強しても伸びるけど
もともとの性能が低いのは何をやらせても無理
地頭がよければ実質英語だけだし、短期で逆転出来そう
>親の才能を引き継ぎ、芸能界で活躍する二世タレントがいる一方、
ここは笑うところか?
才能じゃなくて99%コネだろ
その英語と小論文がとてつもなくレベル高いんだろ
暗記力じゃなくて思考力を試す試験なんだから
人間の脳みそは99%使われてないとか北斗神拳みたいな話もあるんかも知れんけど。人間努力したら何でもできると思ったら痛い目に遭う罠。
ビリギャルだって見た目はギャルだけど高校は偏差値60~70位の私立高でビリだったってだけで
偏差値30の公立高校のビリギャルの話じゃないからな
才能=遺伝な気がしなくもない
少なくとも努力だけでは何ともならないことは変わりないな
そこで出てくる「遺伝」って、「ええもん」と「ええもん」をかけあわせるから「ええもん」が出来るって意味で捉えられてることが多いよな。
でもエンドウ豆の実験思い出したらわかるけど、実際は「ガチャ」だろと。これは>>1の記事内でもちゃんと書いてあるけど。
しかし、それを超えてなんでも叶うかといえばそれはないだろと。
成果を出す方法を模索するわけじゃなくてひたすら耐えるだけ
その欠点解消努力は非効率で、他のことに努力を振り向けるべきという事なのかな
配られたカードがそう悪くないなら、努力しただけ良い結果が得られるってのは真だよな。中高一貫の進学校に入れる頭と家庭環境ってのは十分な手札だ。
「天才」はその天才を引き出せる「秀才」が
側にいると成功するけどね
「秀才」は成功への努力もできるから
秀才のほうが成功者は多い
早慶出てもたいていはサラリーマンになるわけだし、単なる普通の人だろ?
中高一貫進学校で5年間サボっていた分を、1年間相応の努力をして取り戻したってだけという割と普通の話だよな。
勉強してなかったサラブレッドが勉強したって話やもんな
サポート受けてないとか言ってたけどがっつり受けてたみたいな話もあるし
やらなきゃどうなるかわからないだろ
ただわかることはやらなきゃ何も進まない
家族みんな同じ顔をしてるような家は遺伝が強いんだな
ただそれも父と母の性質が混ざり合うわけで、合わさって顕現する特徴もあれば顕現せず隠れてる特徴もある
血が濃くなると病気が多発する傾向もあって、なかなか難しいものだな
例のごとく、いつもの洗脳記事だよね
バカみたい
しかも教育費に何十万もぶっこめる家庭環境
『汚い努力』して成功掴んでるのがほとんどだからな
それがいつの間にか誰でも努力すれば何とかなるという曲解、嘘にされたわけか
初めて聞いた
ビリケンさん大好きギャル
略してビリギャル
たぶん大阪難波あたりにいる
映画見たか本読んだ?
ビリギャルってもともと勉強すげー出来た子がドロップアウトして復活するだけだからな。
一般的にダメなやつ=発達障害系に当てはめても…