【人材紹介】「おかしいでしょ」入社10日後に退職、手数料は34万円…人材紹介のトラブルに悩む現場アーカイブ最終更新 2024/03/13 18:141.幸水 ★???「人材紹介会社から保育士を紹介されて雇ったら、10日で辞めたのに手数料を34万円請求された」-。障害児を支援する福岡県の放課後等デイサービス事業所側から、西日本新聞「あなたの特命取材班」に不満の声が届いた。保育や介護、医療分野では、人材紹介を巡るこうした訴えが少なくない。取材を進めると、事業者間のトラブルにとどまらない課題も見えてきた。放課後デイは、学校の授業後や長期休暇に障害児を預かり、支援や訓練をする。この事業所は昨年4月、保育士1人を採用した。ところが入社10日後に退職。手数料は契約上、この保育士の年収の25%で、短期で辞めると在籍期間に応じて減額となる。計算の結果が約34万円。「すぐ辞めたのに、おかしいでしょ」。代表の男性(51)は語気を強める。続きはこちらからhttps://news.yahoo.co.jp/articles/cd7dd6b48a2c2e78cd5c1ce81450a784d5dd4d582024/03/12 15:01:33136すべて|最新の50件87.名無しさんWrV9A派遣は労働者から月収30%搾取紹介は企業から年収3割分搾取CMバンバンうってるのは儲かるからだよ2024/03/12 18:47:3888.名無しさんoeLsV派遣とか平気でバックレる底辺ばかりなのに、なんで企業がそこまでコストかけて使うのか分からない2024/03/12 19:08:2189.名無しさんAwHpfバックレられたときキツかったな…派遣のバックレ、違約金条項とかつけられるの?あれ、仕事教えた時間とその間の給料返してほしい2024/03/12 19:17:0890.名無しさんFxZTS>>88もう派遣じゃないと集まらないとうのはあるのだろうな2024/03/12 19:19:1591.名無しさんClyv3>>20おまえはなにも分かってないな医療介護保育には人員配置基準が法律で決められて勤務日に頭数がいないと減算、それが続くと病床数削減させられるから頭数揃えるために人集めに必死なんやところが労働者側からすると直接雇用より派遣の方が時給高いからと直接応募してくるやつが皆無そんで1の問題になってる中抜き派遣屋を禁止せん限りどうにもならんやでこれは2024/03/12 19:32:4992.名無しさんClyv3>>24給料上げるのは構造的に不可能健康保険や介護保険の点数は3年ごとの報酬改定で厚生労働省が決めるが、例えば2024春の介護保険の改訂額は「プラス1.59%」これでどうやって給料上げるん?2024/03/12 19:35:4893.名無しさんClyv3>>8055が言ってるのはそういうことじゃないだろ不動産屋の釣り案件みたいなもん2024/03/12 19:39:2794.名無しさんemWMMそういや従兄弟も派遣会社経営してるがあんまりろくな奴じゃないな根がね…他力本願なんだよ昔から2024/03/12 19:39:4195.名無しさんOgdq4>>91直接雇用の賃金が派遣に負けるのが大問題だろ自業自得だ2024/03/12 19:40:0796.名無しさんyEs26>>94人売りの仕事だからな、碌なもんではない人材派遣経由でしか仕事を得られない奴も仕事できない碌でもない奴らだからもうヤバい世界だよw2024/03/12 19:42:2097.名無しさんcJI3R人材紹介なんかに頼るより先に10日で辞めたくなるような環境や待遇を何とかしないとまぁそれが出来ないんだろうけど2024/03/12 19:44:1298.名無しさんClyv3>>95派遣業の仕組み全否定で草2024/03/12 19:54:1599.名無しさんz8BCm>>1自分で人を探せば良いだろ。手抜きするからだ。2024/03/12 20:34:06100.名無しさんDDHVG10日で辞めようが3年勤めようが固定費みたいに紹介にかかる経費はあんま変わらん気もするし最初からその条件で契約してんだからグチグチ言うなダラズと思わんでもない2024/03/12 20:34:25101.名無しさんFtHrK契約上そうなってんだから払わないとまずい 2度と使わなきゃいいし 周りの保育所にも教えてやればいい2024/03/12 20:35:32102.名無しさんz8BCm>>91なんで派遣の方が給料が高いんだ?中抜きされる分安くならないと変だろ。2024/03/12 20:36:39103.名無しさんClyv3>>102紹介事業では、悪質な会社が就職の決まった人に「祝い金」を出し、転職を促して再就職先からさらに手数料を得る行為が横行し、離職の温床になっていると批判されてきた。 国は18年以降、すぐに退職した際の手数料の一部返金の促進や、就職後2年間は転職勧奨を禁止することを職業安定法などで規定。祝い金を禁止したほか、要件を満たした紹介会社を適正事業者と認定する制度も始めている。 それでも、厚労省によると、祝い金は21年度だけで8件を確認。昨年6月に閣議決定した規制改革実施計画で、6カ月以内の退職の場合、手数料の相当額を返す方向で認定制度の見直しを検討することになった。ハローワークの機能強化も盛り込んでいる。2024/03/12 20:38:03104.名無しさんA15fj悪徳契約だろうと、法に触れない限り両者の合意があれば有効だなおかしくもなんともない2024/03/12 20:42:55105.名無しさんqFUXw新入社員をすぐに辞めさせるクズ上司も会社としては大損失させてるぞ2024/03/12 22:13:31106.名無しさんmgKj7派遣で雇ったんだから、すぐに辞められても文句言うなよおまえらの責任だ2024/03/12 22:18:21107.名無しさんTqXnD>>88派遣は事務費扱いだから経費で落とせるからだよボールペンと同じ2024/03/12 22:21:28108.名無しさんNxoOp某自動車ディーラーに入社して1ヶ月みっちり本社で研修を受けたブレーキライトにセロハンテープ貼って、誰も気づかないと「これ厳密にはアウトだから」とか「シャシ馬をかう!」とか一方で販売員としてロープレを死ぬほどやらされた(入社後も1日200件やらされたが)だからうつ病で辞める時に「人事部付で書類とか一緒に片付けようよ!」って言われたけど断って退職したメチャクチャカネをかけてるし、他社やモータースに籍を入れたらお客さん逃げちゃうしね2024/03/12 22:27:05109.名無しさんRt0op普通にネットで求人したらもっとかかるでしょ2024/03/12 22:31:19110.名無しさんNUkAR俺も去年派遣で介護施設ふたつ行ったけどひとつは一月、ひとつは一日でやめたひとつは公衆便所みたいに汚い施設もうひとつは発達のBBAがイキってる施設単発の派遣でまわしてんだってw介護の基本もできてないぶん殴ってやめるよりはいいだろうと思うねもう介護はやらない2024/03/12 22:32:39111.名無しさんboeeI抜けた穴を埋めるために募集した場合だいたいそこの部署には度を超えたパワハラマンが居座っている現場の責任者も怖くて口を出せない末期症状の場合が多い人を入れて化学変化を期待してるんだろうけどみんな精神的に参ることが分かってるからすぐ辞める(笑)2024/03/12 22:34:56112.名無しさんETwcQ手数料払いたくないなら、直接雇えって話にしかならん2024/03/12 22:36:27113.名無しさんc6srl本人が病気を隠して入職してすぐ辞めても、手数料は払わないといけない労働局の需給調整事業部にこれでいいの?って聞いたけど、担当はいいんです!と。病気の有無は面接で聞いてはいけません。あと、仕事できるかどうかは紹介業者ではなく採用企業が考えることですって言われたんだわ職場の状況と本人の能力や状況をマッチさせるのが仕事だと思ってたから、口が塞がらなかったなー2024/03/12 22:39:42114.名無しさんAwHpf>>113へーそうなんだ…。俺ちゃんと見抜かれたわ。2024/03/12 22:57:03115.名無しさんDQmts働くのに苦痛な職場だったら損切りは早い方がいいしねぇ2024/03/12 23:36:09116.名無しさんNrUaP中抜き天国ニッポン2024/03/12 23:58:06117.名無しさんTp6DU派遣って本来そういうもんでしょ2024/03/13 01:32:55118.名無しさんxTcnHすぐに人が辞めるような現場もおかしかったのでは2024/03/13 03:40:04119.名無しさんwlCF190日以内自己都合退職なら50%返金だろ何だよ手数料って?2024/03/13 04:12:22120.名無しさんcVSxJ契約書読もうぜw2024/03/13 04:18:02121.名無しさんCnQfZいやマジでおかしいよこいつら知人の会社いくつかでもそういうの居たよ紹介したら、面接に来たらいくら取られるで面接ドタキャンでも取られるほんと桜なんじゃないかとあちこちで言われてたな2024/03/13 04:34:51122.名無しさんCnQfZ>>118いやそれもあるけどこの手の人材紹介会社面接来たらいくらとかそういう契約あるけど面接ドタキャンや来てもすぐやめるケースあるらしいからねほんと詐欺まがいなところもあると思うよ桜システムばれたら摘発されてタイーホだろうけどな2024/03/13 04:36:33123.名無しさんCIryM>>112これだけ派遣会社だらけの社会になってしまったから直接雇うハードルがめっちゃ上がったわけで直接雇えと簡単に言われてもなぁケケ中の望む美しい社会になってしまったわけだよ2024/03/13 04:37:07124.名無しさんVBwzD労働市場が複雑化してるのにハロワは変わらんやん?専門特化いうて美味しいとこはエージェントが抜くやん?うまく統一的な市場を作るのは職業別労組だと思うんだが。2024/03/13 06:50:15125.名無しさんQ4dR0>>18??2024/03/13 06:54:32126.sageedw73Zは忍耐力無いからすぐ辞めるよな2024/03/13 07:19:04127.名無しさんmwn7cそういう契約だから仕方がないだろ2024/03/13 07:47:07128.名無しさんpnA62契約でそうなってるならしょうがないわ。次からはそんな糞会社を使わなきゃいい2024/03/13 08:17:36129.名無しさんPNV39>>121結構いるらしいね最初の支度金貰ったらバックれるやつブラックリストに載せて派遣会社でリスト共有してるらしいけど後がたたないとか聞いたわ2024/03/13 08:40:27130.名無しさんy6jFW>>129そもそもピンハネがメインの業態なんだからそのぐらいのリスク込みでやれやw でしかないね2024/03/13 08:48:53131.名無しさんISTMM>>13アルバイトなら意外と良求人あるが、正社員は…2024/03/13 08:50:52132.名無しさんVPupQ「誰かが辞めるとこんだけ不利益が出る!」と従業員一同に言う会社もあるんやで…2024/03/13 11:00:26133.名無しさんQ2C11>>129その手のはハロワにも普通にいるし仕事辞めるのは労働者の権利なんだから当然だね2024/03/13 12:11:09134.名無しさんU1oG1ミスマッチだろう新人ならなおさら保育園での勤務経験がある保育士でも「障害児童の支援訓練」なんかできない悪意なく児童に怪我をさせたり危険が多すぎるからな事業者か派遣のコーディネーターがいい加減で職務内容や対象児童の件がきちんと伝わってなかったとかじゃないか?いざ現場に入って十日頑張ってみたけど「これは無理…」という感じを受けた今なら保育士は無理しなくても職場を選べるしね2024/03/13 14:35:11135.名無しさん9eAoP派遣なんか企業側の勝手都合で切れるんだから派遣側からだって簡単に企業切るよそりゃ2024/03/13 15:18:55136.名無しさんQ2C11>>135>>1は派遣じゃなく紹介ねそれも在籍10日間で34万てことはそこそこの給料を提示された正社員のはず2024/03/13 18:14:42
【奨学金返済】夜は1食42円です…〈手取り20万円〉〈東京・西荻窪〉で1人暮らしのサラリーマン、「だし汁をかけただけの白飯」に漂う悲壮感ニュース速報+13315322024/11/26 10:42:01
放課後デイは、学校の授業後や長期休暇に障害児を預かり、支援や訓練をする。この事業所は昨年4月、保育士1人を採用した。
ところが入社10日後に退職。手数料は契約上、この保育士の年収の25%で、短期で辞めると在籍期間に応じて減額となる。計算の結果が約34万円。「すぐ辞めたのに、おかしいでしょ」。代表の男性(51)は語気を強める。
続きはこちらから
https://news.yahoo.co.jp/articles/cd7dd6b48a2c2e78cd5c1ce81450a784d5dd4d58
紹介は企業から年収3割分搾取
CMバンバンうってるのは儲かるからだよ
派遣のバックレ、違約金条項とかつけられるの?
あれ、仕事教えた時間とその間の給料返してほしい
もう派遣じゃないと集まらないとうのはあるのだろうな
おまえはなにも分かってないな
医療介護保育には人員配置基準が法律で決められて
勤務日に頭数がいないと減算、それが続くと病床数削減させられるから
頭数揃えるために人集めに必死なんや
ところが労働者側からすると直接雇用より派遣の方が時給高いからと
直接応募してくるやつが皆無
そんで1の問題になってる
中抜き派遣屋を禁止せん限りどうにもならんやでこれは
給料上げるのは構造的に不可能
健康保険や介護保険の点数は3年ごとの報酬改定で厚生労働省が決める
が、例えば2024春の介護保険の改訂額は「プラス1.59%」
これでどうやって給料上げるん?
55が言ってるのはそういうことじゃないだろ
不動産屋の釣り案件みたいなもん
根がね…他力本願なんだよ
昔から
直接雇用の賃金が派遣に負けるのが大問題だろ
自業自得だ
人売りの仕事だからな、碌なもんではない
人材派遣経由でしか仕事を得られない奴も仕事できない碌でもない奴らだからもうヤバい世界だよw
まぁそれが出来ないんだろうけど
派遣業の仕組み全否定で草
自分で人を探せば良いだろ。手抜きするからだ。
なんで派遣の方が給料が高いんだ?
中抜きされる分安くならないと変だろ。
紹介事業では、悪質な会社が就職の決まった人に「祝い金」を出し、転職を促して再就職先からさらに手数料を得る行為が横行し、離職の温床になっていると批判されてきた。
国は18年以降、すぐに退職した際の手数料の一部返金の促進や、就職後2年間は転職勧奨を禁止することを職業安定法などで規定。祝い金を禁止したほか、要件を満たした紹介会社を適正事業者と認定する制度も始めている。
それでも、厚労省によると、祝い金は21年度だけで8件を確認。昨年6月に閣議決定した規制改革実施計画で、6カ月以内の退職の場合、手数料の相当額を返す方向で認定制度の見直しを検討することになった。ハローワークの機能強化も盛り込んでいる。
おかしくもなんともない
おまえらの責任だ
派遣は事務費扱いだから経費で落とせるからだよ
ボールペンと同じ
ブレーキライトにセロハンテープ貼って、誰も気づかないと「これ厳密にはアウトだから」とか
「シャシ馬をかう!」とか
一方で販売員としてロープレを死ぬほどやらされた(入社後も1日200件やらされたが)
だからうつ病で辞める時に「人事部付で書類とか一緒に片付けようよ!」って言われたけど断って退職した
メチャクチャカネをかけてるし、他社やモータースに籍を入れたらお客さん逃げちゃうしね
ひとつは一月、ひとつは一日でやめた
ひとつは公衆便所みたいに汚い施設
もうひとつは発達のBBAがイキってる施設
単発の派遣でまわしてんだってw
介護の基本もできてない
ぶん殴ってやめるよりはいいだろうと思うね
もう介護はやらない
だいたいそこの部署には度を超えたパワハラマンが居座っている
現場の責任者も怖くて口を出せない
末期症状の場合が多い
人を入れて化学変化を期待してるんだろうけど
みんな精神的に参ることが分かってるからすぐ辞める(笑)
労働局の需給調整事業部にこれでいいの?って聞いたけど、
担当はいいんです!と。
病気の有無は面接で聞いてはいけません。
あと、仕事できるかどうかは紹介業者ではなく採用企業が考えることです
って言われたんだわ
職場の状況と本人の能力や状況をマッチさせるのが仕事だと思ってたから、口が塞がらなかったなー
へーそうなんだ…。
俺ちゃんと見抜かれたわ。
何だよ手数料って?
知人の会社いくつかでもそういうの居たよ
紹介したら、面接に来たらいくら取られるで
面接ドタキャンでも取られる
ほんと桜なんじゃないかとあちこちで言われてたな
いやそれもあるけどこの手の人材紹介会社
面接来たらいくらとかそういう契約あるけど面接ドタキャンや来てもすぐやめるケースあるらしいからね
ほんと詐欺まがいなところもあると思うよ
桜システムばれたら摘発されてタイーホだろうけどな
これだけ派遣会社だらけの社会になってしまったから直接雇うハードルがめっちゃ上がったわけで直接雇えと簡単に言われてもなぁ
ケケ中の望む美しい社会になってしまったわけだよ
専門特化いうて美味しいとこはエージェントが抜くやん?
うまく統一的な市場を作るのは職業別労組だと思うんだが。
??
結構いるらしいね
最初の支度金貰ったらバックれるやつ
ブラックリストに載せて派遣会社でリスト共有してるらしいけど後がたたないとか聞いたわ
そもそもピンハネがメインの業態なんだから
そのぐらいのリスク込みでやれやw でしかないね
アルバイトなら意外と良求人あるが、正社員は…
その手のはハロワにも普通にいるし
仕事辞めるのは労働者の権利なんだから当然だね
新人ならなおさら保育園での勤務経験がある保育士でも「障害児童の支援訓練」なんかできない
悪意なく児童に怪我をさせたり危険が多すぎるからな
事業者か派遣のコーディネーターがいい加減で職務内容や対象児童の件がきちんと伝わってなかったとかじゃないか?
いざ現場に入って十日頑張ってみたけど「これは無理…」という感じを受けた
今なら保育士は無理しなくても職場を選べるしね
派遣側からだって簡単に企業切るよそりゃ
>>1は派遣じゃなく紹介ね
それも在籍10日間で34万てことはそこそこの給料を提示された正社員のはず