【人材紹介】「おかしいでしょ」入社10日後に退職、手数料は34万円…人材紹介のトラブルに悩む現場アーカイブ最終更新 2024/03/13 18:141.幸水 ★???「人材紹介会社から保育士を紹介されて雇ったら、10日で辞めたのに手数料を34万円請求された」-。障害児を支援する福岡県の放課後等デイサービス事業所側から、西日本新聞「あなたの特命取材班」に不満の声が届いた。保育や介護、医療分野では、人材紹介を巡るこうした訴えが少なくない。取材を進めると、事業者間のトラブルにとどまらない課題も見えてきた。放課後デイは、学校の授業後や長期休暇に障害児を預かり、支援や訓練をする。この事業所は昨年4月、保育士1人を採用した。ところが入社10日後に退職。手数料は契約上、この保育士の年収の25%で、短期で辞めると在籍期間に応じて減額となる。計算の結果が約34万円。「すぐ辞めたのに、おかしいでしょ」。代表の男性(51)は語気を強める。続きはこちらからhttps://news.yahoo.co.jp/articles/cd7dd6b48a2c2e78cd5c1ce81450a784d5dd4d582024/03/12 15:01:33136すべて|最新の50件2.名無しさんt9R6aそうゆうもんだよ2024/03/12 15:02:583.名無しさんzbGC0人材派遣会社なんてほぼ反社だろ。2024/03/12 15:06:124.名無しさんYIb7c人材紹介という中抜きを規制せよちなみに今回の案件は最初からグルで手数料詐欺の可能性はないのかね2024/03/12 15:07:185.名無しさんhetEXすぐ辞めるような人材をなんで採用すんだよ紹介されたとしても断れよ2024/03/12 15:07:226.名無しさん7Zrvw奴隷じゃないんだから仕事や環境、待遇悪けりゃすぐ辞めるわ。辞めても派遣はまたすぐ働き先斡旋してくれるんだから。それが派遣。2024/03/12 15:09:067.名無しさんxpESm>>4規制どころか補助金を出します2024/03/12 15:09:188.名無しさんJxf6lで、その手数料はちゃんと保育士に払われるの?2024/03/12 15:10:169.名無しさんyWvFEこれ紹介業者とグルだったりしない?2024/03/12 15:12:2310.名無しさんCxjwY仲介手数料高杉2024/03/12 15:12:2611.名無しさんn1ZO5ハロワならただなのに2024/03/12 15:15:3212.名無しさんfJ1v5派遣業は現代の人身売買です2024/03/12 15:16:0413.名無しさんyIuPD>>11ブラックしかないんで2024/03/12 15:17:0214.名無しさん4gebr1回ぐらいは代替を無料で紹介してくれたりしないの?それでも逃げるなら、それは職場の方に問題があるんだろ。2024/03/12 15:22:4715.名無しさんGKcoT紹介した時点で仕事終わってるしな、そのあとの保証なんてしてないでしょ。2024/03/12 15:25:3116.名無しさんrYs2D人材派遣会社、そういう要員ももってそうやな2024/03/12 15:31:0917.名無しさんClyv3>>5派遣って確か事前面接はできないんじゃなかったか2024/03/12 15:33:2118.名無しさんxGxIP1ケ月も務めてなくて減算された結果で34万って高給取りじゃね?保育士って年収200万前後とか言われてんのに2024/03/12 15:33:2819.名無しさんTOllV三か月間給料額の半分くらい、位が妥当じゃないかな??2024/03/12 15:39:3720.名無しさんFyG2K正規雇用じゃない人間を手を出すってリスク考えてないのかね派遣も会社に責任投げてよくまあ不満足らせるもんだ2024/03/12 15:40:5021.名無しさんssacJ新入りは紹介料もらえるわけでもないのに、紹介料払ったら元を取ろうとどんだけ使っても良いって感覚になるからな2024/03/12 15:41:1222.名無しさんjwylp10日で逃げられるような仕事環境がおかしいと正論を言ってはいけないんか?恐らくこの会社は過去にも同じ様に短期間で逃亡されてると思うんだが逃亡が続くってことはその職場に問題が有るってことなんだよ2024/03/12 15:42:3723.名無しさんjaHEG労働者あまりじゃないと派遣業は成り立たないビジネスなんだろな。氷河期世代様々なビジネスモデルだった2024/03/12 15:43:5524.名無しさんMr6X0>>1契約読まないバカ。給料低いから普通に応募が無いんだよ。上げればいい2024/03/12 15:45:4925.名無しさんOmIuv>>1>ところが入社10日後に退職。手数料は契約上、この保育士の年収の25%で、短期で辞めると在籍期間に応じて減額となる。計算の結果が約34万円。減額の幅が、年収の日割りでなくて、1月当たり1000円の減額とかかもねwww一ヶ月以内に辞めたときの手数料は年収×1/4 - 11000円(11ヶ月)とかwww2024/03/12 15:46:1926.名無しさんzVTrR看護師では業者とグルになってるのもいるらしいから、業者で紹介された後断って直接その本人に連絡とると病院経営してる知り合いが言ってた。2024/03/12 15:49:2927.名無しさんWHg1n人材紹介会社とか言ってるが、単なる口入屋だからな。時代劇だと中村主水に斬られる役。2024/03/12 15:52:5528.名無しさんisrqy短期退職はペナルティで返金の契約巻いてないのが悪いわ2024/03/12 15:53:4829.名無しさんssacJその分を保育士に出せばいいのに本末転倒だな、いつも派遣に頼ってて派遣脳になってたんじゃないか?保育士は給料増えるわけでもないのだから、他の方がましと思えば辞めるわな2024/03/12 15:54:4530.名無しさん39PSZミスマッチか施設の状態を伏せて派遣したとか酷い状況があったんじゃないか?保育士資格を持っていても障害児保育の初任者研修を修了してないと現場に入っても役に立てないしもし重度障害の子がいたら普通の保育士には無理だし2024/03/12 15:57:3931.名無しさんC8XH1聞いたこともないような人材紹介会社使うのがおかしいうちの会社は子会社に人材派遣会社あるからこんなトラブルはない2024/03/12 15:58:5932.名無しさんssacJ派遣の保育士からしたら少し怖いよな、脅されて賠償しろとか言われそうで中抜きIT企業でも経営や幹部は自分らが金出して育てたって感覚持ってるからな、学校や家でやってきた人であろうと、会社から何か教わったわけでなく、残業代なしで土曜に出る役に立たない勉強会程度でも2024/03/12 16:01:1733.名無しさんFyG2K>その理由を、福岡県の介護施設の男性は「ハローワークに求人を出しても応募はほぼないから」と明かす意味不明それが派遣であったらなんか変わんのかよwやる気ないのは同じじゃねーのか?もう介護は駄目だ、バカしかやってねーから早く潰せよ2024/03/12 16:10:1034.名無しさん1H9oMなるほどその方法があったのかこれは稼げるね^^2024/03/12 16:13:5735.名無しさんXIfrX契約がおかしいそんだけ最低期限をつけろ2024/03/12 16:16:4336.名無しさん1tgbS契約を見直せば良いだけだよな2024/03/12 16:19:4337.名無しさん6Lz7N10日で辞めたのは辞めた本人の問題だが紹介された人材が人命に関わるミスを繰り返したうえ勤務態度も悪く20日で解雇したという福祉施設のケースは気の毒だな紹介した側の責任はあるんじゃないの2024/03/12 16:24:3938.名無しさんjy92G手数料紹介料分かってて頼んだんやろ?ハロワでええんやで2024/03/12 16:26:0939.名無しさんO3ECQどっちもどっちすぐに逃げ出すような環境にも問題あり2024/03/12 16:26:3840.名無しさんmEdze>>35派遣で数か月契約して、本人と企業が望めば直接雇用に変更、その時に紹介会社へ費用を払うってのが紹介型の派遣だったんだけど、変な紹介が出てきたもんだ2024/03/12 16:27:4441.名無しさん7Moun嫌なら正社員雇えよw2024/03/12 16:29:0342.名無しさんI1kGJ医療系の人材紹介は高額だけどこれは保育士でしょ?2024/03/12 16:29:1143.名無しさん7Moun派遣リスクはどんどん上げて行った方がいい2024/03/12 16:30:2444.名無しさんXdNRWそこは「おかしいでしょうが」が正しい2024/03/12 16:31:1045.名無しさん5Pe8h就職祝い金を持ち去りたい応募者と。紹介手数料でボッタクリたい紹介屋のタッグで弱みのある介護事業者を餌食にしてるのか。日本はとにかく中抜き屋と紹介屋という生産性の無い職業をなんとかしないと経済発展できないよ2024/03/12 16:32:3746.名無しさん7Moun>>45労働者を使い捨てしてきた報い2024/03/12 16:34:1847.名無しさんRVR8V数人で人材派遣会社作ってこの方法で荒稼ぎして解散新しいビジネスチャンスじゃね?2024/03/12 16:36:2948.名無しさん7Moun買い手市場の時は労働者を使い捨て売り手市場になれば当然、企業が使い捨てにされる2024/03/12 16:36:3149.名無しさん17kHG>>1派遣に頼るからそうなるんだろ?おかしいでしょ!はお前の方だよ、アホ嫌なら自前で普通に雇えばいいだろ?ボケ2024/03/12 16:38:0350.名無しさん3JxhXまぁそういう場合にこうなってほしいという契約を交わさないで利用した事業者側が問題なんだけどね。人材紹介業って何で稼いでいるか理解しないで利用する方が問題よ。登録料無料!あなたには無限の可能性がある!とCM打って登録者を増やさないとお金を出してくれる企業に対して、「潜在応募者がどのくらいいるからウチで人材を」とアピールできないからね。そのCM見て、一般人は勝手に自分に能力があるものだと勘違いを起こしちゃう二重の害悪なんだよね、転職サイトはw自分たちだけが儲かる仕組みなだけで、誰も幸せになれない。ただ、それなりに経歴ある人はリクルートエージェントならどうにかねじ込んでもらえる気がするやつらマジで口がうまい、文章がうまい、過大評価して企業にアピールしてくれる感じある。2024/03/12 16:40:2851.名無しさん3JxhX>>49HP見て応募しました!なんて人はほぼ皆無だからなぁ。絶対どこかの媒体を経由しないとなかなか見向きもされないよ、中小零細なら当然2024/03/12 16:41:1752.名無しさん3JxhX>>45まぁ中抜きしなくなったら、それはただのボランティアという名の、逆側による全搾取でしかないんだけどね。2024/03/12 16:42:1453.名無しさん7Moun>>51中小零細こそしっかり正社員を育てて行くべきだったのにな2024/03/12 16:42:5354.名無しさんFrubLソニータイマー2024/03/12 16:45:5455.名無しさんdg9Ho>>50釣り求人で登録者増やしてるよなw2024/03/12 16:46:5156.名無しさんdA1BjJAPAN労働者の約4割が(非正規)労働者2024/03/12 16:49:0557.名無しさん17kHG>>51媒体なんて求人誌に載せりゃ良いだけ、ネット求人に載せりゃ良いだけだよ、今時なんて>>1のアホは自前で正規を抱えたくないから派遣に頼っただけの話当然、>>1みたいなケースも起こり得るんだから「で?」でしかない話だよ大企業じゃなきゃ、特にその点をわきまえろって話2024/03/12 16:50:2558.名無しさんqzpYVいい職場なら人材紹介とか不要だからお察しってことでw2024/03/12 16:51:3759.名無しさん8vL1b派遣なら1日3万とか、まだマシじゃね2024/03/12 16:53:0360.名無しさんI9Y6N奴隷商と奴隷買いの商取引なんだからおまえらの算段が甘かったとしか言いようがないwww2024/03/12 16:53:1861.名無しさんdg9Hoまあなあまともな保育士なんて派遣じゃなくて正社員で雇用しないと来てくれないだろうに2024/03/12 16:54:0162.名無しさんRHKnL便利って不便はセットで考えろよ2024/03/12 16:55:0263.名無しさんqzpYVコンプライアンスとか屁みたいに思ってそうでそっちも相当おかしいだろうけどな辞めた保育士もアレやけどもw2024/03/12 16:57:0964.名無しさんFpobA人材紹介会社も紹介するまでに結構なコストがかかっているからこればっかりは仕方ない2024/03/12 16:59:2365.名無しさんp3uFB自ら求人だしても来ないブラック紹介会社を使ってるとこは自分達にも責任大だろ2024/03/12 17:08:0866.名無しさん104Ou派遣に責任感求めるのが間違い2024/03/12 17:08:2167.名無しさんWBzIP最初に契約内容を精査しないのが悪い2024/03/12 17:08:3668.名無しさんheIGL契約が期間で減額ならしょうがないだろw2024/03/12 17:13:4469.名無しさんAnXhY手数料が年収の25%で、早期退職でまあ8割くらい減額しても年収の5%そういうとこまで見て契約しないとね2024/03/12 17:16:5270.名無しさんOdlhh条項つけた方がいいよねずぐやめるなら返金するって。2024/03/12 17:17:0171.名無しさんWBzIP>>64でも人材派遣業なんて人身売買や奴隷商人と変わらんクズのやる仕事2024/03/12 17:17:2072.名無しさんOdlhh仲介で金取るのおかしいんだって。2024/03/12 17:17:4173.名無しさんidUmiいろんな手でだまして金儲けのことしか考えてない2024/03/12 17:19:0774.名無しさんAnXhY>>70ちゃんとしたところは大体あるんじゃないかな2024/03/12 17:21:2175.名無しさんDIeynケケ中www2024/03/12 17:22:2476.名無しさんcTsInそっちが切りやすいってことはこっちと切りやすいんやでなーんか勘違いしてねーかボケナス2024/03/12 17:28:4577.名無しさん2v8y6ちゃんとした条件でハロワに出せばいいだろ2024/03/12 17:42:1478.名無しさんy1lvn何もおかしくないね。2024/03/12 17:45:0379.名無しさん3JxhX>>75と悪評をつけたがる業界はCMキャラクターに、大谷とサンドイッチマンを起用しましたw2024/03/12 18:08:1080.名無しさん3JxhX>>55いや、採用若干数なら多くの人が採用されないのは仕方なくて、それをもって釣り物件と称すのは、転職するの向いてない可能性はあるよ。まぁそんな狭き門を一発で通過できる有能が自分だとは思わずに地道に数打ってく以外にないと思うけどね、転職って。2024/03/12 18:12:1981.名無しさんabiYAアヘノミクスの成果ですね。ありがとう、反日朝鮮カルトじみん党。2024/03/12 18:18:0682.名無しさんPsRAZ派遣会社コロナ終わったのにバタバタ潰れてるもんなギリギリなんだろ2024/03/12 18:18:1783.名無しさんxxTTz労働者「ブラック企業は嫌」企業「ブラック労働者は嫌」2024/03/12 18:27:3284.名無しさんFxZTS>>77まぁ出したところでハロワにはまともな人間が来ないというジレンマでもそれも宜なるかな、そういうゴミクソ求人しかないってイメージがついてしまったからなw2024/03/12 18:35:3885.名無しさんwgHUBおかしくねえよ2024/03/12 18:37:1086.名無しさんFUVS4紹介業者とグルでボロ儲けかなw2024/03/12 18:41:3587.名無しさんWrV9A派遣は労働者から月収30%搾取紹介は企業から年収3割分搾取CMバンバンうってるのは儲かるからだよ2024/03/12 18:47:3888.名無しさんoeLsV派遣とか平気でバックレる底辺ばかりなのに、なんで企業がそこまでコストかけて使うのか分からない2024/03/12 19:08:2189.名無しさんAwHpfバックレられたときキツかったな…派遣のバックレ、違約金条項とかつけられるの?あれ、仕事教えた時間とその間の給料返してほしい2024/03/12 19:17:0890.名無しさんFxZTS>>88もう派遣じゃないと集まらないとうのはあるのだろうな2024/03/12 19:19:1591.名無しさんClyv3>>20おまえはなにも分かってないな医療介護保育には人員配置基準が法律で決められて勤務日に頭数がいないと減算、それが続くと病床数削減させられるから頭数揃えるために人集めに必死なんやところが労働者側からすると直接雇用より派遣の方が時給高いからと直接応募してくるやつが皆無そんで1の問題になってる中抜き派遣屋を禁止せん限りどうにもならんやでこれは2024/03/12 19:32:4992.名無しさんClyv3>>24給料上げるのは構造的に不可能健康保険や介護保険の点数は3年ごとの報酬改定で厚生労働省が決めるが、例えば2024春の介護保険の改訂額は「プラス1.59%」これでどうやって給料上げるん?2024/03/12 19:35:4893.名無しさんClyv3>>8055が言ってるのはそういうことじゃないだろ不動産屋の釣り案件みたいなもん2024/03/12 19:39:2794.名無しさんemWMMそういや従兄弟も派遣会社経営してるがあんまりろくな奴じゃないな根がね…他力本願なんだよ昔から2024/03/12 19:39:4195.名無しさんOgdq4>>91直接雇用の賃金が派遣に負けるのが大問題だろ自業自得だ2024/03/12 19:40:0796.名無しさんyEs26>>94人売りの仕事だからな、碌なもんではない人材派遣経由でしか仕事を得られない奴も仕事できない碌でもない奴らだからもうヤバい世界だよw2024/03/12 19:42:2097.名無しさんcJI3R人材紹介なんかに頼るより先に10日で辞めたくなるような環境や待遇を何とかしないとまぁそれが出来ないんだろうけど2024/03/12 19:44:1298.名無しさんClyv3>>95派遣業の仕組み全否定で草2024/03/12 19:54:1599.名無しさんz8BCm>>1自分で人を探せば良いだろ。手抜きするからだ。2024/03/12 20:34:06100.名無しさんDDHVG10日で辞めようが3年勤めようが固定費みたいに紹介にかかる経費はあんま変わらん気もするし最初からその条件で契約してんだからグチグチ言うなダラズと思わんでもない2024/03/12 20:34:25101.名無しさんFtHrK契約上そうなってんだから払わないとまずい 2度と使わなきゃいいし 周りの保育所にも教えてやればいい2024/03/12 20:35:32102.名無しさんz8BCm>>91なんで派遣の方が給料が高いんだ?中抜きされる分安くならないと変だろ。2024/03/12 20:36:39103.名無しさんClyv3>>102紹介事業では、悪質な会社が就職の決まった人に「祝い金」を出し、転職を促して再就職先からさらに手数料を得る行為が横行し、離職の温床になっていると批判されてきた。 国は18年以降、すぐに退職した際の手数料の一部返金の促進や、就職後2年間は転職勧奨を禁止することを職業安定法などで規定。祝い金を禁止したほか、要件を満たした紹介会社を適正事業者と認定する制度も始めている。 それでも、厚労省によると、祝い金は21年度だけで8件を確認。昨年6月に閣議決定した規制改革実施計画で、6カ月以内の退職の場合、手数料の相当額を返す方向で認定制度の見直しを検討することになった。ハローワークの機能強化も盛り込んでいる。2024/03/12 20:38:03104.名無しさんA15fj悪徳契約だろうと、法に触れない限り両者の合意があれば有効だなおかしくもなんともない2024/03/12 20:42:55105.名無しさんqFUXw新入社員をすぐに辞めさせるクズ上司も会社としては大損失させてるぞ2024/03/12 22:13:31106.名無しさんmgKj7派遣で雇ったんだから、すぐに辞められても文句言うなよおまえらの責任だ2024/03/12 22:18:21107.名無しさんTqXnD>>88派遣は事務費扱いだから経費で落とせるからだよボールペンと同じ2024/03/12 22:21:28108.名無しさんNxoOp某自動車ディーラーに入社して1ヶ月みっちり本社で研修を受けたブレーキライトにセロハンテープ貼って、誰も気づかないと「これ厳密にはアウトだから」とか「シャシ馬をかう!」とか一方で販売員としてロープレを死ぬほどやらされた(入社後も1日200件やらされたが)だからうつ病で辞める時に「人事部付で書類とか一緒に片付けようよ!」って言われたけど断って退職したメチャクチャカネをかけてるし、他社やモータースに籍を入れたらお客さん逃げちゃうしね2024/03/12 22:27:05109.名無しさんRt0op普通にネットで求人したらもっとかかるでしょ2024/03/12 22:31:19110.名無しさんNUkAR俺も去年派遣で介護施設ふたつ行ったけどひとつは一月、ひとつは一日でやめたひとつは公衆便所みたいに汚い施設もうひとつは発達のBBAがイキってる施設単発の派遣でまわしてんだってw介護の基本もできてないぶん殴ってやめるよりはいいだろうと思うねもう介護はやらない2024/03/12 22:32:39111.名無しさんboeeI抜けた穴を埋めるために募集した場合だいたいそこの部署には度を超えたパワハラマンが居座っている現場の責任者も怖くて口を出せない末期症状の場合が多い人を入れて化学変化を期待してるんだろうけどみんな精神的に参ることが分かってるからすぐ辞める(笑)2024/03/12 22:34:56112.名無しさんETwcQ手数料払いたくないなら、直接雇えって話にしかならん2024/03/12 22:36:27113.名無しさんc6srl本人が病気を隠して入職してすぐ辞めても、手数料は払わないといけない労働局の需給調整事業部にこれでいいの?って聞いたけど、担当はいいんです!と。病気の有無は面接で聞いてはいけません。あと、仕事できるかどうかは紹介業者ではなく採用企業が考えることですって言われたんだわ職場の状況と本人の能力や状況をマッチさせるのが仕事だと思ってたから、口が塞がらなかったなー2024/03/12 22:39:42114.名無しさんAwHpf>>113へーそうなんだ…。俺ちゃんと見抜かれたわ。2024/03/12 22:57:03115.名無しさんDQmts働くのに苦痛な職場だったら損切りは早い方がいいしねぇ2024/03/12 23:36:09116.名無しさんNrUaP中抜き天国ニッポン2024/03/12 23:58:06117.名無しさんTp6DU派遣って本来そういうもんでしょ2024/03/13 01:32:55118.名無しさんxTcnHすぐに人が辞めるような現場もおかしかったのでは2024/03/13 03:40:04119.名無しさんwlCF190日以内自己都合退職なら50%返金だろ何だよ手数料って?2024/03/13 04:12:22120.名無しさんcVSxJ契約書読もうぜw2024/03/13 04:18:02121.名無しさんCnQfZいやマジでおかしいよこいつら知人の会社いくつかでもそういうの居たよ紹介したら、面接に来たらいくら取られるで面接ドタキャンでも取られるほんと桜なんじゃないかとあちこちで言われてたな2024/03/13 04:34:51122.名無しさんCnQfZ>>118いやそれもあるけどこの手の人材紹介会社面接来たらいくらとかそういう契約あるけど面接ドタキャンや来てもすぐやめるケースあるらしいからねほんと詐欺まがいなところもあると思うよ桜システムばれたら摘発されてタイーホだろうけどな2024/03/13 04:36:33123.名無しさんCIryM>>112これだけ派遣会社だらけの社会になってしまったから直接雇うハードルがめっちゃ上がったわけで直接雇えと簡単に言われてもなぁケケ中の望む美しい社会になってしまったわけだよ2024/03/13 04:37:07124.名無しさんVBwzD労働市場が複雑化してるのにハロワは変わらんやん?専門特化いうて美味しいとこはエージェントが抜くやん?うまく統一的な市場を作るのは職業別労組だと思うんだが。2024/03/13 06:50:15125.名無しさんQ4dR0>>18??2024/03/13 06:54:32126.sageedw73Zは忍耐力無いからすぐ辞めるよな2024/03/13 07:19:04127.名無しさんmwn7cそういう契約だから仕方がないだろ2024/03/13 07:47:07128.名無しさんpnA62契約でそうなってるならしょうがないわ。次からはそんな糞会社を使わなきゃいい2024/03/13 08:17:36129.名無しさんPNV39>>121結構いるらしいね最初の支度金貰ったらバックれるやつブラックリストに載せて派遣会社でリスト共有してるらしいけど後がたたないとか聞いたわ2024/03/13 08:40:27130.名無しさんy6jFW>>129そもそもピンハネがメインの業態なんだからそのぐらいのリスク込みでやれやw でしかないね2024/03/13 08:48:53131.名無しさんISTMM>>13アルバイトなら意外と良求人あるが、正社員は…2024/03/13 08:50:52132.名無しさんVPupQ「誰かが辞めるとこんだけ不利益が出る!」と従業員一同に言う会社もあるんやで…2024/03/13 11:00:26133.名無しさんQ2C11>>129その手のはハロワにも普通にいるし仕事辞めるのは労働者の権利なんだから当然だね2024/03/13 12:11:09134.名無しさんU1oG1ミスマッチだろう新人ならなおさら保育園での勤務経験がある保育士でも「障害児童の支援訓練」なんかできない悪意なく児童に怪我をさせたり危険が多すぎるからな事業者か派遣のコーディネーターがいい加減で職務内容や対象児童の件がきちんと伝わってなかったとかじゃないか?いざ現場に入って十日頑張ってみたけど「これは無理…」という感じを受けた今なら保育士は無理しなくても職場を選べるしね2024/03/13 14:35:11135.名無しさん9eAoP派遣なんか企業側の勝手都合で切れるんだから派遣側からだって簡単に企業切るよそりゃ2024/03/13 15:18:55136.名無しさんQ2C11>>135>>1は派遣じゃなく紹介ねそれも在籍10日間で34万てことはそこそこの給料を提示された正社員のはず2024/03/13 18:14:42
【2020~2023年における欧州地域の29カ国の超過死亡を分析】東欧諸国に在住している人や貧困層で高い超過死亡率、コロナワクチン接種が死亡率減少と関連 「ワクチン接種率を高めることが重要である」ニュース速報+882455.42024/11/26 07:57:53
放課後デイは、学校の授業後や長期休暇に障害児を預かり、支援や訓練をする。この事業所は昨年4月、保育士1人を採用した。
ところが入社10日後に退職。手数料は契約上、この保育士の年収の25%で、短期で辞めると在籍期間に応じて減額となる。計算の結果が約34万円。「すぐ辞めたのに、おかしいでしょ」。代表の男性(51)は語気を強める。
続きはこちらから
https://news.yahoo.co.jp/articles/cd7dd6b48a2c2e78cd5c1ce81450a784d5dd4d58
ちなみに今回の案件は最初からグルで手数料詐欺の可能性はないのかね
紹介されたとしても断れよ
規制どころか補助金を出します
ブラックしかないんで
それでも逃げるなら、それは職場の方に問題があるんだろ。
派遣って確か事前面接はできないんじゃなかったか
保育士って年収200万前後とか言われてんのに
派遣も会社に責任投げてよくまあ不満足らせるもんだ
と正論を言ってはいけないんか?
恐らくこの会社は過去にも同じ様に短期間で逃亡されてると思うんだが
逃亡が続くってことはその職場に問題が有るってことなんだよ
契約読まないバカ。
給料低いから普通に応募が無いんだよ。上げればいい
>ところが入社10日後に退職。手数料は契約上、この保育士の年収の25%で、短期で辞めると在籍期間に応じて減額となる。計算の結果が約34万円。
減額の幅が、年収の日割りでなくて、1月当たり1000円の減額とかかもねwww
一ヶ月以内に辞めたときの手数料は
年収×1/4 - 11000円(11ヶ月)とかwww
時代劇だと中村主水に斬られる役。
保育士は給料増えるわけでもないのだから、他の方がましと思えば辞めるわな
保育士資格を持っていても障害児保育の初任者研修を修了してないと現場に入っても役に立てないし
もし重度障害の子がいたら普通の保育士には無理だし
うちの会社は子会社に人材派遣会社あるからこんなトラブルはない
中抜きIT企業でも経営や幹部は自分らが金出して育てたって感覚持ってるからな、学校や家でやってきた人であろうと、会社から何か教わったわけでなく、残業代なしで土曜に出る役に立たない勉強会程度でも
意味不明
それが派遣であったらなんか変わんのかよw
やる気ないのは同じじゃねーのか?
もう介護は駄目だ、バカしかやってねーから早く潰せよ
これは稼げるね^^
そんだけ
最低期限をつけろ
紹介された人材が人命に関わるミスを繰り返したうえ勤務態度も悪く
20日で解雇したという福祉施設のケースは気の毒だな
紹介した側の責任はあるんじゃないの
ハロワでええんやで
すぐに逃げ出すような環境にも問題あり
派遣で数か月契約して、本人と企業が望めば直接雇用に変更、その時に紹介会社へ費用を払うってのが紹介型の派遣だったんだけど、変な紹介が出てきたもんだ
日本はとにかく中抜き屋と紹介屋という生産性の無い職業をなんとかしないと経済発展できないよ
労働者を使い捨てしてきた報い
新しいビジネスチャンスじゃね?
売り手市場になれば当然、企業が使い捨てにされる
派遣に頼るからそうなるんだろ?
おかしいでしょ!はお前の方だよ、アホ
嫌なら自前で普通に雇えばいいだろ?ボケ
人材紹介業って何で稼いでいるか理解しないで利用する方が問題よ。
登録料無料!あなたには無限の可能性がある!とCM打って登録者を増やさないと
お金を出してくれる企業に対して、「潜在応募者がどのくらいいるからウチで人材を」とアピールできないからね。
そのCM見て、一般人は勝手に自分に能力があるものだと勘違いを起こしちゃう二重の害悪なんだよね、転職サイトはw
自分たちだけが儲かる仕組みなだけで、誰も幸せになれない。
ただ、それなりに経歴ある人はリクルートエージェントならどうにかねじ込んでもらえる気がする
やつらマジで口がうまい、文章がうまい、過大評価して企業にアピールしてくれる感じある。
HP見て応募しました!なんて人はほぼ皆無だからなぁ。
絶対どこかの媒体を経由しないとなかなか見向きもされないよ、中小零細なら当然
まぁ中抜きしなくなったら、それはただのボランティアという名の、逆側による全搾取でしかないんだけどね。
中小零細こそ
しっかり正社員を育てて行くべきだったのにな
釣り求人で登録者増やしてるよなw
媒体なんて求人誌に載せりゃ良いだけ、ネット求人に
載せりゃ良いだけだよ、今時なんて
>>1のアホは自前で正規を抱えたくないから派遣に頼った
だけの話
当然、>>1みたいなケースも起こり得るんだから「で?」
でしかない話だよ
大企業じゃなきゃ、特にその点をわきまえろって話
辞めた保育士もアレやけどもw
紹介会社を使ってるとこは自分達にも責任大だろ
そういうとこまで見て契約しないとね
ずぐやめるなら返金するって。
でも人材派遣業なんて人身売買や奴隷商人と変わらんクズのやる仕事
いろんな手でだまして金儲けのことしか考えてない
ちゃんとしたところは大体あるんじゃないかな
なーんか勘違いしてねーかボケナス
と悪評をつけたがる業界は
CMキャラクターに、大谷とサンドイッチマンを起用しましたw
いや、採用若干数なら多くの人が採用されないのは仕方なくて、
それをもって釣り物件と称すのは、転職するの向いてない可能性はあるよ。
まぁそんな狭き門を一発で通過できる有能が自分だとは思わずに
地道に数打ってく以外にないと思うけどね、転職って。
ありがとう、反日朝鮮カルトじみん党。
ギリギリなんだろ
企業「ブラック労働者は嫌」
まぁ出したところでハロワにはまともな人間が来ないというジレンマ
でもそれも宜なるかな、そういうゴミクソ求人しかないってイメージがついてしまったからなw
紹介は企業から年収3割分搾取
CMバンバンうってるのは儲かるからだよ
派遣のバックレ、違約金条項とかつけられるの?
あれ、仕事教えた時間とその間の給料返してほしい
もう派遣じゃないと集まらないとうのはあるのだろうな
おまえはなにも分かってないな
医療介護保育には人員配置基準が法律で決められて
勤務日に頭数がいないと減算、それが続くと病床数削減させられるから
頭数揃えるために人集めに必死なんや
ところが労働者側からすると直接雇用より派遣の方が時給高いからと
直接応募してくるやつが皆無
そんで1の問題になってる
中抜き派遣屋を禁止せん限りどうにもならんやでこれは
給料上げるのは構造的に不可能
健康保険や介護保険の点数は3年ごとの報酬改定で厚生労働省が決める
が、例えば2024春の介護保険の改訂額は「プラス1.59%」
これでどうやって給料上げるん?
55が言ってるのはそういうことじゃないだろ
不動産屋の釣り案件みたいなもん
根がね…他力本願なんだよ
昔から
直接雇用の賃金が派遣に負けるのが大問題だろ
自業自得だ
人売りの仕事だからな、碌なもんではない
人材派遣経由でしか仕事を得られない奴も仕事できない碌でもない奴らだからもうヤバい世界だよw
まぁそれが出来ないんだろうけど
派遣業の仕組み全否定で草
自分で人を探せば良いだろ。手抜きするからだ。
なんで派遣の方が給料が高いんだ?
中抜きされる分安くならないと変だろ。
紹介事業では、悪質な会社が就職の決まった人に「祝い金」を出し、転職を促して再就職先からさらに手数料を得る行為が横行し、離職の温床になっていると批判されてきた。
国は18年以降、すぐに退職した際の手数料の一部返金の促進や、就職後2年間は転職勧奨を禁止することを職業安定法などで規定。祝い金を禁止したほか、要件を満たした紹介会社を適正事業者と認定する制度も始めている。
それでも、厚労省によると、祝い金は21年度だけで8件を確認。昨年6月に閣議決定した規制改革実施計画で、6カ月以内の退職の場合、手数料の相当額を返す方向で認定制度の見直しを検討することになった。ハローワークの機能強化も盛り込んでいる。
おかしくもなんともない
おまえらの責任だ
派遣は事務費扱いだから経費で落とせるからだよ
ボールペンと同じ
ブレーキライトにセロハンテープ貼って、誰も気づかないと「これ厳密にはアウトだから」とか
「シャシ馬をかう!」とか
一方で販売員としてロープレを死ぬほどやらされた(入社後も1日200件やらされたが)
だからうつ病で辞める時に「人事部付で書類とか一緒に片付けようよ!」って言われたけど断って退職した
メチャクチャカネをかけてるし、他社やモータースに籍を入れたらお客さん逃げちゃうしね
ひとつは一月、ひとつは一日でやめた
ひとつは公衆便所みたいに汚い施設
もうひとつは発達のBBAがイキってる施設
単発の派遣でまわしてんだってw
介護の基本もできてない
ぶん殴ってやめるよりはいいだろうと思うね
もう介護はやらない
だいたいそこの部署には度を超えたパワハラマンが居座っている
現場の責任者も怖くて口を出せない
末期症状の場合が多い
人を入れて化学変化を期待してるんだろうけど
みんな精神的に参ることが分かってるからすぐ辞める(笑)
労働局の需給調整事業部にこれでいいの?って聞いたけど、
担当はいいんです!と。
病気の有無は面接で聞いてはいけません。
あと、仕事できるかどうかは紹介業者ではなく採用企業が考えることです
って言われたんだわ
職場の状況と本人の能力や状況をマッチさせるのが仕事だと思ってたから、口が塞がらなかったなー
へーそうなんだ…。
俺ちゃんと見抜かれたわ。
何だよ手数料って?
知人の会社いくつかでもそういうの居たよ
紹介したら、面接に来たらいくら取られるで
面接ドタキャンでも取られる
ほんと桜なんじゃないかとあちこちで言われてたな
いやそれもあるけどこの手の人材紹介会社
面接来たらいくらとかそういう契約あるけど面接ドタキャンや来てもすぐやめるケースあるらしいからね
ほんと詐欺まがいなところもあると思うよ
桜システムばれたら摘発されてタイーホだろうけどな
これだけ派遣会社だらけの社会になってしまったから直接雇うハードルがめっちゃ上がったわけで直接雇えと簡単に言われてもなぁ
ケケ中の望む美しい社会になってしまったわけだよ
専門特化いうて美味しいとこはエージェントが抜くやん?
うまく統一的な市場を作るのは職業別労組だと思うんだが。
??
結構いるらしいね
最初の支度金貰ったらバックれるやつ
ブラックリストに載せて派遣会社でリスト共有してるらしいけど後がたたないとか聞いたわ
そもそもピンハネがメインの業態なんだから
そのぐらいのリスク込みでやれやw でしかないね
アルバイトなら意外と良求人あるが、正社員は…
その手のはハロワにも普通にいるし
仕事辞めるのは労働者の権利なんだから当然だね
新人ならなおさら保育園での勤務経験がある保育士でも「障害児童の支援訓練」なんかできない
悪意なく児童に怪我をさせたり危険が多すぎるからな
事業者か派遣のコーディネーターがいい加減で職務内容や対象児童の件がきちんと伝わってなかったとかじゃないか?
いざ現場に入って十日頑張ってみたけど「これは無理…」という感じを受けた
今なら保育士は無理しなくても職場を選べるしね
派遣側からだって簡単に企業切るよそりゃ
>>1は派遣じゃなく紹介ね
それも在籍10日間で34万てことはそこそこの給料を提示された正社員のはず