【教育】「古典の授業、時間のムダ」で議論…古市憲寿「大人みんなが共通テストすると悲惨な結果になる。結局使わない知識は忘れる」 ★2アーカイブ最終更新 2024/03/03 13:551.タロー ★??? 社会学者の古市憲寿氏(39)が28日、自身のSNSを更新し、「古典の授業が無駄」という議論に対して私見を述べた。 古市氏は「『古典の授業が無駄』といった議論に反射的に反論するひとって、授業時間が有限だということを忘れがちだよね」とつづり、「そりゃ時間が無限にあれば古典でも何でもすればいいけど、それはたとえば外国語よりも有益なのか。あと反論するひとたちが、どれだけの古典に関する教養を持っているかを知りたいところ」とした。 また、「みんな教育に期待しすぎだと思う」とし、「この国の高校卒業率は約95%だけど、大人を含めてみんなで大学入学共通テストを受けてみたら、平均何点くらいになるのか。たぶん悲惨な結果になると思う。結局、日常的に使ってる知識以外は忘れていくし、逆に必要となれば何歳からでも新しいことは学べる」と私見をつづった。 古典の授業に関しては、25日放送のTBS「ドーナツトーク」でも話題に。お笑いタレントのカンニング竹山が「役に立ったこと1回もない」と話した。「なくしたい無駄な時間」として古典の授業が挙がると、竹山は「めっちゃ分かる。高校生のときから思ってた」と共感。「今年で53歳のおじさんだけど、未だに古典が役に立ったなと思ったことが1回もない」と述べた。出演者からは「受験とかに必要」「面白い瞬間もあるかもしれない」との声が。竹山も「興味ある人もいる」とフォローを入れていた。 https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/536322395f3ae3007ad660fa72a5418fa5c227ee&preview=auto前スレhttps://talk.jp/boards/newsplus/17091739622024/03/01 05:10:161000すべて|最新の50件953.名無しさんkaBXi大学入試の内容が今後どのように推移していくのかわからないけど新制度では古典(古文漢文)は量も配点も減少していく感じかな私立の一般選抜とかだと必須にしない大学も増えてきてるしねトレンドに乗っかってさらに煽って次年度以降の必修科目や必須科目に影響させたいんだろうけどそもそも古典否定派が日本語で論陣張ってるのがおもしろいしかも文中に古文単語や古文法や古典慣用句を平気で混ぜながら「古典は不要!」とかw2024/03/03 07:11:44954.!slip:noneFDmT5ありをりはべりいまそかりを居残りで書き取り練習させられ、この文言はおぼえているけど、使い方は忘れた2024/03/03 07:13:07955.名無しさんTOW8v人間を人間たらしめている言葉は未来からやってくることはありません。過去から伝え残された言葉に、ほんの少し加工を施して自分の表現としている、それが人間の言語活動というものです。2024/03/03 07:14:50956.名無しさんTOW8vシュペングラーが言ってることは・・・『文明は春夏秋冬と季節をめぐって最後には冬になって凍りついて、それで馬鹿な奴ばっかり登場すると。文明が滅びます』って説なんだ。で、それで彼はね、冬になると流行るのがね、『新しいtechnology(テクノロジー)への熱狂』と、実は新しい宗教、『新宗教への熱狂』ね、これはメソポタミア以来ずっとそうだと。2024/03/03 07:18:07957.名無しさんuDUDg知識を得る事だけが学習だ、というスタンスだから発展がない。問題を解決する術を考える、人の意図を読み取る、過去の出来事から反省点を学ぶこういう素養が学びなのに、詰め込み教育ばかりやるから、アホロボットばかり量産される。2024/03/03 07:18:56958.名無しさんUqwjZ古典は必要だよただ文法まで事細かに教える必要あるかと言われたらそれは、まぁ考えるが枕草子や徒然草とかは教えた方がいいって2024/03/03 07:23:52959.名無しさん3Ca7S将来必要かはそんな重要かね何をやりたくなるかわからない時期に選択肢を狭めない教育は必要だろ結果論で必要なかったから何なのか2024/03/03 07:26:29960.名無しさんLCaSX社会学者なんてモノも必要無くなりゃポイされるだろ。2024/03/03 07:29:11961.名無しさんYTMjp>>937近畿グレートリング(現ソフトバンクホークス)「呼ばれた気がする」2024/03/03 07:32:40962.名無しさんDvQxv>>9532022年度新入生より移行している現行学習指導要領では古典は減少する(´・ω・`)国語の必修科目では従来の現代文のうち評論文といわれた「論理的文章」が大幅に拡大する一方で、古典と現代小説が「文学的文章」でまとめられて古典の必修が従来の4単位中だいたい2単位(国語総合、その前だと国語1のうちの古典分野)から4単位のうちだいたい1単位程度(年間30時間程度)に減る2024/03/03 07:35:22963.名無しさんh6wes>>958その理屈も一理はあるんだけど、しかしその効果としても受験と言うのは疑問に残る受験に出る科目だけを勉強し、その科目の中でも試験に出やすい場所だけを重点的にやる要は試験の点に結びつく所だけを勉強するのが正しく、それ以外の知識なんて覚えるのは無駄だそんな時間があるなら試験の点が上がる事を覚えなさい。そんな事を下手すれば小学生からやらされる当然多くの人間にそういう考え方が刷り込まれるよな興味持った事を勉強するのではなく、点数に結び付くメリットがある事だけ勉強する逆に言えばそのメリットが無ければ勉強などせん。そういう人間を大量に作ってるのが日本の受験教育じゃねえかなあ?2024/03/03 07:39:05964.名無しさんh6wes>>963は>>959へのレス2024/03/03 07:47:04965.名無しさんUqwjZ>>962そんなに日本人をバカにしたいんかね…2024/03/03 07:52:46966.名無しさんTOW8v>>960論理って歴史の流れってこと古典だな2024/03/03 07:54:53967.名無しさん8DHrd古文や漢文やることでごく少数のそっちに進みたい人が現れて古代のことをわかる人が消えないからそれはそれでいいんじゃない?学者の後継者不足にならないって意味で2024/03/03 07:55:35968.名無しさんTOW8vバブルの崩壊を論理的に歴史的に考える2024/03/03 07:56:36969.名無しさんh6wes>>967まあ、受験科目として科してる理由はそこにあるかも知れないね要は受験者にとって役立つかどうかのミクロ視点じゃなくてもっとマクロ視点の話な訳だな2024/03/03 07:57:06970.名無しさん7qOda今の高校生はかわいそうだよ、共通テストむずかしすぎるもん昔は古文単語と文法一冊して過去問解きまくったらそれなりに取れた今は分量多すぎてパニックになるわ情報処理能力というより、あれは精神の図太さを計る試験だなありゃ神経細いと実力出しきれない可能性ある2024/03/03 08:01:24971.名無しさん8ScRo詰め込み教育ってネーミングがまずい詰め込んだら次が入らないイメージになるが実際は逆で短時間で詰め込む練習をしてない人ほど歳とってから物覚えが悪い根拠は俺2024/03/03 08:01:48972.名無しさんUqwjZ朝焼けを見て枕草子が思い浮かんだり、夜中にPCで作業しているときにふと徒然草を思い出してみたりとかが無くなるのは寂しいよね2024/03/03 08:03:45973.名無しさんiDssv>>17古市みたいな極論はともかく、古典が人格形成に深みを与えるってのはそこまで言い切れるもんではない確かに平家物語やら徒然草、そして漢文には人生を生きる上で示唆に富むものもあるが古文でよくやる和歌、女流文学なんかは極端な感性主導で論理的というわけでもなく2024/03/03 08:08:14974.名無しさんiDssv>>971根本的に才能がないやつは努力しても限界は早晩訪れるのであまりいみはないセンスがない分野に極端に時間かけすぎるのは、たしかに日本の教育の最大の問題やるかやらないかではなく「強弱」の付け方が「学校側からのアプローチ」として間違ってるので、大半のやつが苦労する頭のいいやつ、小狡いやつは、勝手に取捨選択できるが、大半の人はそうじゃないからなそしてその結果として、「学び自体からの逃走」が大多数の人間に発生する竹山や古市は極論ではあるが、なんでもかんでも一定レベルに達しないと許さない的な発想は、ほとんどの人を幸せにはせんだろうよ初戦学力の本質は「人生に役立つか」であって、今は単なる「振い落し」目的になってるってことが不幸の始まり2024/03/03 08:12:35975.名無しさんiDssv所詮2024/03/03 08:13:11976.名無しさんUqwjZ>>974それやるには小中高を大学のシステムのように全部単位制にするしかないと思う2024/03/03 08:16:29977.名無しさんh6wes>>970塾が過去問研究してくるから。でもそれじゃあ落とす試験として成り立たないから試験作る側も段々難しくしてっていうイタチごっこだなだから少子化にも関わらず問題は昔より段々難しくなってると思う塾がよくないんだよな2024/03/03 08:18:06978.名無しさん8ScRo「記憶術」って分野がもっと整備されればいいのに学校側は書いて覚えるか音読するのか見て頭で反芻するのか生徒に任せて課題を出すだけなんだよな2024/03/03 08:19:38979.名無しさん5kXJE>>948こちらの情報が古いことを謝罪 いたします ありがとうございます論理が法定文を読むのに役に立つと理解できるとして、今まで 現在国語として学んだものに古文 が加わることになるの???2024/03/03 08:20:21980.名無しさん8ScRo原始的な記憶術に目を瞑って頭の中で4回繰り返すというのがあるがそれを「教育」に体系的に取り込んだのがオウム真理教2024/03/03 08:24:16981.名無しさん12DvT>>926パターン化したとこで安住すれば進歩が停滞する当たり前と言えば当たり前のようなですね一昨日から、徒然草をボチボチ読み始めたけどもろ文民なおっちゃんそうやなw(文系理系とかない時代だろうけど)鴨長明は厨二病ポエマー的親近感あって厨二病の頃好きだったなw時代というn次曲線の先端で微分的に生きる若い頃のおれらいつしか積分値の淀みに没する老いて淀みに漂うのもまた愉し(※)まぁ微分積分なんて感性も子どものものでもう古いのだろうなぁw, w, wみたいな2024/03/03 08:30:32982.名無しさんuM2bp>>973人格形成より教養だろうね。教養って生活してく上で必要かって言われるとそうでもないから馬鹿には軽視される傾向がある。2024/03/03 08:45:45983.名無しさんh6wes>>982まぁ人間って何かを考える時は無意識に今脳内に持ってる知識を参照して考えるから知識が幅広いほど思考は深くなるとは言えるかもな専門知識って奴も勿論役に立つけど、それ一辺倒だと考え方が狭くなりがちだ2024/03/03 08:51:21984.名無しさん8ScRo応用力ってのも引き出しの多さではあるよな2024/03/03 08:56:53985.名無しさん12DvT教養といっても世の大半にとってはもう「古文をすらすら読める」は専門知識かニッチな趣味なけわけでそこらは理系脳が理系的センスを文系脳に正しく伝えられないのとも煮詰まったもどかしさなのだろうなと拝察はするがコミュニケーションギャップを埋めるの手間にも詐欺にもならんとなんとかならんものかとは思うわあとテキストエディターのがワードより便利なシーンなんていくらでもあるわけでいちいち思考が浅いとか深いとかより適宜使い分け出来ている方が大事なのじゃ2024/03/03 09:01:33986.名無しさんckoOz文系私文ほど無駄論を説くよねでもいちばん無駄なのは私文に進学したおまえらの進路選択だろ?2024/03/03 09:02:57987.名無しさんckoOzこれは無駄あれも無駄という社会になるといちばん困るのはあんたらだろあんたらのコメントとかがいちばん無駄だからだ2024/03/03 09:06:17988.名無しさんyRikZ学生の頃は歴史なんて面白くもなく無駄だと思ってたけど今は面白くて大好きだ人の興味なんて変わる物だから無駄って事は無いんじゃない2024/03/03 09:11:18989.名無しさん12DvT思考が深いと言うのは一般にはパターンを多く知っているということなのだろうけどもそっと脳の脂肪ではなく筋肉的な空間的、行列的思考脳力を指した方がいいような気もしてしまうまぁ~2024/03/03 09:11:42990.名無しさんckoOz使わない知識は忘れてるんじゃねーだろ其の証拠に医学部再受験生で成功するのは元東大京大卒ばっかだろこれだから受験したことないAOは2024/03/03 09:15:12991.名無しさんVNV1n一番無駄話が多いのは起業しては消えていく中小企業のカリスマ社長「感銘を受けた」と書籍の内容を語りはじめるとぐるぐる迷走しはじめて止まらない(それ、原典とぜんぜん違う話になってますけど…)と怖くなるほど酔いしれたように話が続いて最後は「君たちも是非この本を」で終わるそして事業も終わる教養って大事だね2024/03/03 09:17:11992.名無しさんrjkDb漢文読めたり漢詩作れる人カッコええけどなw2024/03/03 09:22:20993.名無しさんmCO1S日本では古文や詩歌を重んじる文化が消え去ったからなあ詩吟も消滅しつつある2024/03/03 09:35:19994.名無しさんT8hiI時間は有限なのに、こんな記事を読んでしまった2024/03/03 09:35:53995.名無しさんBbGx5>>985ニッチどころか専門知識だよw時代毎に言葉も文字の書き方も違うからどの時代の文献もすらすら読めたらそれこそ一流の研究者w2024/03/03 09:36:15996.名無しさんRoOPq原文を読めるようになる必要なし原文はそもそも文字が読めない。内容とその解釈を教わった方がよい。学生の負担を減らすため成績や入試問題に使わないで2024/03/03 09:59:58997.名無しさんxjfAy>>13つまみ食いしたら謝らないとおかし抜きワロシ2024/03/03 10:07:15998.名無しさんVNV1n英語圏アルファベット(en)が現在の形に統一されたのは意外なことにここ百数十年キリルはもちろんドイツ文字やイタリア文字やフランス文字など今でも異なるバリエーションがある歴史を紐解くにはそれぞれの文字をマスターするに越したことないけどそれでは時間がかかりすぎるから彼らはラテン語を重視するそれに比べたら平安仮名の読みかたは遥かに平易で時間もかからない実は鎌倉〜江戸時代にかけての仮名のほうが派生が増えすぎて覚えるのに大変だった歴史を多くの人は知らない2024/03/03 10:16:12999.名無しさん12DvT>>991それ一般には成功体験に胡座をかいたと評されるパターンだろ教養がないから消えていったという発想はなかったわ2024/03/03 11:36:421000.名無しさんxpyyF日本人が四季にこだわる理由が解るよ。2024/03/03 13:55:571001.Talk ★???このスレッドはコメントが1000件を超えました。新しいスレッドを立ててください。2024/03/03 13:55:571002.Talk ★???【プレミアムサービス無料期間延長!】プレミアムの無料期間を2025/3/31まで延長することになりました。広告除去や規制緩和など、ヘビーユーザーにとって欠かせない機能を無料でお楽しみいただけます。是非この機会にプレミアムサービスをお試しください!▼プレミアムサービスはこちらからhttps://talk.jp/premium2024/03/03 13:55:57
【警視庁】「池袋暴走事故」の遺族・松永拓也さんを中傷したなどの疑いで横浜市の女子中学生(14)を書類送検へ 「殺してあげようか」などと送信ニュース速報+4039122024/11/28 19:47:51
【氷河期世代】今なおくすぶり続ける氷河期世代の怨嗟と恨み節 当事者は「やり場のない思いをネットにぶつけてる」、一方で下の世代は「正直知らんがな」ニュース速報+40907.82024/11/28 19:51:48
【11月の積雪量としては100年に及ぶ観測史上最多を記録】韓国で記録的大雪 3人死亡・・・ソウル市内40センチ、ソウル以外では45センチ近く積もった所もニュース速報+80747.12024/11/28 19:32:33
古市氏は「『古典の授業が無駄』といった議論に反射的に反論するひとって、授業時間が有限だということを忘れがちだよね」とつづり、「そりゃ時間が無限にあれば古典でも何でもすればいいけど、それはたとえば外国語よりも有益なのか。あと反論するひとたちが、どれだけの古典に関する教養を持っているかを知りたいところ」とした。
また、「みんな教育に期待しすぎだと思う」とし、「この国の高校卒業率は約95%だけど、大人を含めてみんなで大学入学共通テストを受けてみたら、平均何点くらいになるのか。たぶん悲惨な結果になると思う。結局、日常的に使ってる知識以外は忘れていくし、逆に必要となれば何歳からでも新しいことは学べる」と私見をつづった。
古典の授業に関しては、25日放送のTBS「ドーナツトーク」でも話題に。お笑いタレントのカンニング竹山が「役に立ったこと1回もない」と話した。「なくしたい無駄な時間」として古典の授業が挙がると、竹山は「めっちゃ分かる。高校生のときから思ってた」と共感。「今年で53歳のおじさんだけど、未だに古典が役に立ったなと思ったことが1回もない」と述べた。出演者からは「受験とかに必要」「面白い瞬間もあるかもしれない」との声が。竹山も「興味ある人もいる」とフォローを入れていた。
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/536322395f3ae3007ad660fa72a5418fa5c227ee&preview=auto
前スレ
https://talk.jp/boards/newsplus/1709173962
新制度では古典(古文漢文)は量も配点も減少していく感じかな
私立の一般選抜とかだと必須にしない大学も増えてきてるしね
トレンドに乗っかってさらに煽って次年度以降の必修科目や必須科目に影響させたいんだろうけど
そもそも古典否定派が日本語で論陣張ってるのがおもしろい
しかも文中に古文単語や古文法や古典慣用句を平気で混ぜながら「古典は不要!」とかw
を居残りで書き取り練習させられ、
この文言はおぼえているけど、
使い方は忘れた
過去から伝え残された言葉に、ほんの少し加工を施して自分の表現としている、それが人間の言語活動というものです。
『文明は春夏秋冬と季節をめぐって最後には冬になって凍りついて、それで馬鹿な奴ばっかり登場すると。
文明が滅びます』って説なんだ。
で、それで彼はね、冬になると流行るのがね、『新しいtechnology(テクノロジー)への熱狂』と、実は新しい宗教、『新宗教への熱狂』ね、これはメソポタミア以来ずっとそうだと。
問題を解決する術を考える、人の意図を読み取る、
過去の出来事から反省点を学ぶ
こういう素養が学びなのに、詰め込み教育ばかりやるから、
アホロボットばかり量産される。
ただ文法まで事細かに教える必要あるかと言われたらそれは、まぁ考えるが枕草子や徒然草とかは教えた方がいいって
何をやりたくなるかわからない時期に選択肢を狭めない教育は必要だろ
結果論で必要なかったから何なのか
近畿グレートリング(現ソフトバンクホークス)「呼ばれた気がする」
2022年度新入生より移行している現行学習指導要領では
古典は減少する(´・ω・`)
国語の必修科目では従来の現代文のうち評論文といわれた
「論理的文章」が大幅に拡大する一方で、
古典と現代小説が「文学的文章」でまとめられて
古典の必修が従来の4単位中だいたい2単位(国語総合、その前だと国語1のうちの古典分野)から
4単位のうちだいたい1単位程度(年間30時間程度)に減る
その理屈も一理はあるんだけど、しかしその効果としても受験と言うのは疑問に残る
受験に出る科目だけを勉強し、その科目の中でも試験に出やすい場所だけを重点的にやる
要は試験の点に結びつく所だけを勉強するのが正しく、それ以外の知識なんて覚えるのは無駄だ
そんな時間があるなら試験の点が上がる事を覚えなさい。そんな事を下手すれば小学生からやらされる
当然多くの人間にそういう考え方が刷り込まれるよな
興味持った事を勉強するのではなく、点数に結び付くメリットがある事だけ勉強する
逆に言えばそのメリットが無ければ勉強などせん。そういう人間を大量に作ってるのが日本の受験教育じゃねえかなあ?
そんなに日本人をバカにしたいんかね…
論理って歴史の流れってこと古典だな
古代のことをわかる人が消えないからそれはそれでいいんじゃない?
学者の後継者不足にならないって意味で
まあ、受験科目として科してる理由はそこにあるかも知れないね
要は受験者にとって役立つかどうかのミクロ視点じゃなくて
もっとマクロ視点の話な訳だな
昔は古文単語と文法一冊して過去問解きまくったらそれなりに取れた
今は分量多すぎてパニックになるわ
情報処理能力というより、あれは精神の図太さを計る試験だなありゃ
神経細いと実力出しきれない可能性ある
詰め込んだら次が入らないイメージになるが
実際は逆で
短時間で詰め込む練習をしてない人ほど
歳とってから物覚えが悪い
根拠は俺
古市みたいな極論はともかく、古典が人格形成に深みを与えるってのは
そこまで言い切れるもんではない
確かに平家物語やら徒然草、そして漢文には人生を生きる上で示唆に富むものもあるが
古文でよくやる和歌、女流文学なんかは極端な感性主導で論理的というわけでもなく
根本的に才能がないやつは努力しても限界は早晩訪れるのであまりいみはない
センスがない分野に極端に時間かけすぎるのは、たしかに日本の教育の最大の問題
やるかやらないかではなく「強弱」の付け方が「学校側からのアプローチ」として
間違ってるので、大半のやつが苦労する
頭のいいやつ、小狡いやつは、勝手に取捨選択できるが、大半の人はそうじゃないからな
そしてその結果として、「学び自体からの逃走」が大多数の人間に発生する
竹山や古市は極論ではあるが、なんでもかんでも一定レベルに達しないと
許さない的な発想は、ほとんどの人を幸せにはせんだろうよ
初戦学力の本質は「人生に役立つか」であって、今は単なる「振い落し」目的になってる
ってことが不幸の始まり
それやるには小中高を大学のシステムのように全部単位制にするしかないと思う
塾が過去問研究してくるから。でもそれじゃあ落とす試験として成り立たないから
試験作る側も段々難しくしてっていうイタチごっこだな
だから少子化にも関わらず問題は昔より段々難しくなってると思う
塾がよくないんだよな
学校側は書いて覚えるか音読するのか
見て頭で反芻するのか生徒に任せて課題を出すだけなんだよな
こちらの情報が古いことを謝罪 いたします ありがとうございます
論理が法定文を読むのに役に立つと理解できるとして、今まで 現在国語として学んだものに古文 が加わることになるの???
それを「教育」に体系的に取り込んだのが
オウム真理教
パターン化したとこで安住すれば進歩が停滞する
当たり前と言えば当たり前のようなですね
一昨日から、徒然草をボチボチ読み始めたけど
もろ文民なおっちゃんそうやなw
(文系理系とかない時代だろうけど)
鴨長明は厨二病ポエマー的親近感あって厨二病の頃好きだったなw
時代というn次曲線の先端で微分的に生きる若い頃のおれら
いつしか積分値の淀みに没する
老いて淀みに漂うのもまた愉し(※)
まぁ微分積分なんて感性も子どものものでもう古いのだろうなぁw, w, w
みたいな
人格形成より教養だろうね。教養って生活してく上で必要かって言われるとそうでもないから馬鹿には軽視される傾向がある。
まぁ人間って何かを考える時は無意識に今脳内に持ってる知識を参照して考えるから
知識が幅広いほど思考は深くなるとは言えるかもな
専門知識って奴も勿論役に立つけど、それ一辺倒だと
考え方が狭くなりがちだ
引き出しの多さではあるよな
世の大半にとってはもう「古文をすらすら読める」は専門知識かニッチな趣味なけわけで
そこらは理系脳が理系的センスを文系脳に正しく伝えられないのとも煮詰まった
もどかしさなのだろうなと拝察はするが
コミュニケーションギャップを埋めるの
手間にも詐欺にもならんと
なんとかならんものかとは思うわ
あとテキストエディターのがワードより便利なシーンなんていくらでもあるわけで
いちいち
思考が浅いとか深いとかより
適宜使い分け出来ている方が大事なのじゃ
でもいちばん無駄なのは私文に進学したおまえらの進路選択だろ?
あれも無駄という社会になると
いちばん困るのはあんたらだろ
あんたらのコメントとかがいちばん無駄だからだ
面白くもなく無駄だと思ってたけど
今は面白くて大好きだ
人の興味なんて変わる物だから
無駄って事は無いんじゃない
パターンを多く知っている
ということなのだろうけど
もそっと脳の脂肪ではなく筋肉的な
空間的、行列的
思考脳力を指した方がいいような気もしてしまうまぁ~
其の証拠に医学部再受験生で成功するのは元東大京大卒ばっかだろ
これだから受験したことないAOは
「感銘を受けた」と書籍の内容を語りはじめるとぐるぐる迷走しはじめて止まらない
(それ、原典とぜんぜん違う話になってますけど…)と怖くなるほど酔いしれたように話が続いて最後は「君たちも是非この本を」で終わる
そして事業も終わる
教養って大事だね
詩吟も消滅しつつある
ニッチどころか専門知識だよw
時代毎に言葉も文字の書き方も違うから
どの時代の文献もすらすら読めたら
それこそ一流の研究者w
原文はそもそも文字が読めない。
内容とその解釈を教わった方がよい。
学生の負担を減らすため成績や入試問題に使わないで
つまみ食いしたら謝らないとおかし抜き
ワロシ
キリルはもちろんドイツ文字やイタリア文字やフランス文字など今でも異なるバリエーションがある
歴史を紐解くにはそれぞれの文字をマスターするに越したことないけどそれでは時間がかかりすぎるから彼らはラテン語を重視する
それに比べたら平安仮名の読みかたは遥かに平易で時間もかからない
実は鎌倉〜江戸時代にかけての仮名のほうが派生が増えすぎて覚えるのに大変だった歴史を多くの人は知らない
それ一般には成功体験に胡座をかいたと評される
パターンだろ
教養がないから消えていったという発想はなかったわ
プレミアムの無料期間を2025/3/31まで延長することになりました。
広告除去や規制緩和など、ヘビーユーザーにとって欠かせない機能を無料でお楽しみいただけます。
是非この機会にプレミアムサービスをお試しください!
▼プレミアムサービスはこちらから
https://talk.jp/premium