>>760 アインシュタインは読書家で古典にも明るく文学評論めいたものを書いたりロマン・ロランと論争したり政治的な論文を書いたりもした 音楽分野でも古典好きでシュナーベルをして「ヴァイオリニストになればよかったのに」と言わしめた ダ・ヴィンチは言うまでもなく猛烈な博学者でギリシャ神話や聖書(当時から見た古典)ダンテやボッカッチョにも通じていた エジソンは有名な神智学マニアとしてのエピソード 当時から見た古典神学や神話から近代神学まで読み込み「牧師でも敵わない」と言われるほどその方面に強かった 君たち反古典派にエジソンのこの言葉を送っておこう(いまやこれも古典だけど) Just because something doesn't do what you planned it to do doesn't mean it's useless.
古市氏は「『古典の授業が無駄』といった議論に反射的に反論するひとって、授業時間が有限だということを忘れがちだよね」とつづり、「そりゃ時間が無限にあれば古典でも何でもすればいいけど、それはたとえば外国語よりも有益なのか。あと反論するひとたちが、どれだけの古典に関する教養を持っているかを知りたいところ」とした。
また、「みんな教育に期待しすぎだと思う」とし、「この国の高校卒業率は約95%だけど、大人を含めてみんなで大学入学共通テストを受けてみたら、平均何点くらいになるのか。たぶん悲惨な結果になると思う。結局、日常的に使ってる知識以外は忘れていくし、逆に必要となれば何歳からでも新しいことは学べる」と私見をつづった。
古典の授業に関しては、25日放送のTBS「ドーナツトーク」でも話題に。お笑いタレントのカンニング竹山が「役に立ったこと1回もない」と話した。「なくしたい無駄な時間」として古典の授業が挙がると、竹山は「めっちゃ分かる。高校生のときから思ってた」と共感。「今年で53歳のおじさんだけど、未だに古典が役に立ったなと思ったことが1回もない」と述べた。出演者からは「受験とかに必要」「面白い瞬間もあるかもしれない」との声が。竹山も「興味ある人もいる」とフォローを入れていた。
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/536322395f3ae3007ad660fa72a5418fa5c227ee&preview=auto
前スレ
https://talk.jp/boards/newsplus/1709173962
英語のことを言ってるのか
現代文と古典で分けないで「国語」に統一して古典は選択科目にしたら?
統一した「国語」の中で古典の初歩の部分教えておいて
選択科目で詳しく…って感じで
で、空いたコマは「カネ」に関する授業をやりゃ良い
税の仕組みとか、ローンの仕組みとか、株等の資産運用の話とか…
古市某の話を聞くのも時間の無駄です。
ハイ。
漢文やるくらいなら
「ニーハオ」「シェイシェイ」覚えたほうがまし
情報の授業内容も無駄だと思う?
いとおかしとかたまに言うだろ
森鴎外
読めんな
だけど、この時代の古英語ってのは、日本で言うと1600年頃、安土桃山から江戸初期だからねえ。
英語は、日本の源氏物語の西暦1000年頃だと、まだノルマン人の侵攻以前。
その当時の英語は、もう今の英国人には理解できないみたい。
約1000年前に書かれた英語の文章(『聖書』の「主の祈り」)
Cume ðin rice. Sy ðin wylla on eorðan swaswa onheofonum.”
ちなみに現代英語で表現すると、
“Thy kingdom come, Thy will be done, On earth as it is in heaven.”
といった意味合いになる。
古典が人格形成に深みを与え、
社会で使わない知識こそ教養だろ
さすがにバカすぎね?どこかのポル・ポトみたいだな
そんな実学の最前線で働くような頭良い子は學校の授業とか
誰も当てにしてない
自分で調べて自分で考えるんだよ
AO私文入試組にはそれがわからんのだろうなぁ
つまりバカボンは天才という事しか頭に残ってないわ
昔の人は、古典落語を聞いても笑う事ができたけど、今の人はその背景を知らないと笑いについてはいけない。
少なくとも読み書きそろばん(算数・数学)は必須
現国・古文漢文、数学だけは絶対にやらんといかん
英語は英文解釈に重点を置くべきで、英会話はどうでもよい
英語文献を読んで解釈できれば十分
現実は情報機器の操作とか情報倫理ぐらいでプログラミングらしい教育なんてほとんどできてないよ
そういうのが得意な人が情報発信も得意だからあたかも上手くいっているように見えているだけ
簡単に独学可能だし、学校で学ぶ程度の実学なんて実戦ではまるでy宅に立たない
社会人はそれぞれ現場対応しながら実戦で研修研鑽自学自習で現場対応してる
學校の勉強は自分で調べて自分で考える素養と
ある一定のタスク処理とそれをやりきる力と地頭養成でいい
それが共通テストで試されてるわけ
それクリアできない奴はそもそも大学行くべきじゃない
働け
簡単に独学可能だし、学校で学ぶ程度の実学なんて実戦ではまるで役に立たない
社会人はそれぞれ現場対応しながら実戦で研修研鑽自学自習で現場対応してる
高校までの學校の勉強は自分で調べて自分で考える素養と
ある一定のタスク処理とそれをやりきる力と地頭養成でいい
それが共通テストで試されてるわけ
それクリアできない奴はそもそも大学行くべきじゃない
働け
単純に自分に無いものは全否定してるだけだ
スポーツ教養全般
コンプレックスの裏返しみたいなもん
ダッサイ
「駒形どぜう」や「てふてふ」等をそのまま新仮名で発音するとか
紫式部と清少納言の区別がつかない(もしくは両者を知らない)とか
(あっ…)という感じ
そもそも学校教育自体が幼稚園から大学院まですべて必要ないと思っている
いらんわなぁ
そこレベル目指してるならいらんかもな
維新入れよとしか
文科省の役人の事なかれ主義には反吐が出る
損か得か
この考え方が、
今だけ、金だけ、自分だけ
その果てが、ビッグモーターみたいな考え方
人への思いやりみたいなものは
損得でいえば損かもしれないが
損得とか効率性でしか考えられないやつこそ
実はこの世界には要らない。
だよな
英語なんかもぜんぜん使わないし
授業でやる意味ないと思うわ
やりたいヤツだけやればいい
その土地で産まれたというだけではその土地への帰属意識は産まれない
様々な文化、歴史を学んでその国の人間だと意識していく
ある程度の同質性がなければ国としてまとまらない
まとまりがない国は弱体化して最悪の場合に国を失う
国がない人間は悲惨な目に遭う
森鴎外やそ時代周辺の学者の文章読み解くのに使った
そもそも思考思想とは基盤の中にある畑が重要なので無意識に使ってる
早稲田大学の現古漢の評論読むのにつかうよ
俺は大人になって、神社寺巡りや歴史資料が少しわかるだけでも趣味が広がったりもする
古典はいつも赤点だったけどな
とあるFラン大学の国語の問題に採用されてたが
其のレベルの文章よむくらいなら古文も漢文古文調の文体解読の素養も必要ないわな
自分の専門以外のことはまるで無知とかただの薄っぺらい人間やん
ジャニー喜多川ってセンスあるなぁって思う。
(流石、もしかするとCIAのエージェント?侮れんね。)
これには、少なくとも3つの意味がある。
①近畿地方の少年達
②禁忌な少年達
③Kinkyな少年達
しかし、③番目の意味には、多くの日本人は気付かない。
だけど、英語の教養ある人は、あれっ?と思う。
それがジャニー喜多川さんの用意した、ちょっとしたイタズラの仕掛けだ。
Kinki KidsのTシャツを着て、ハワイに行った日本人の女の子が、周囲の人から嫌な顔をされながらジロジロ見られまくったそうですね。
そういうネーミングをジャニー喜多川は意図的につけていますが、英語力のない日本人は気が付きません。
単に、近畿地方出身の少年達、あるいは、禁忌な少年達とだけ思ってる。
「変態」どころではない「過激な性的倒錯」と誤解も 近大が英語発音「キンキ(ー)」にビビった理由
https://www.j-cast.com/2014/05/21205368.html?p=all
プラグマティズムの権化である
アメリカが喉から手がでるほど欲しがっているのが
「伝統文化」
アメリカにはトムソーヤ、若草物語、赤毛のアンくらいしか
古典らしきものがなくて残念がっている
日本は1000年前の古典があるのに
それを捨ててしまおうというんだから
ほんとどうしようもない。
日本が勝てるとしたら文化しかないというのに
皇居と宮内庁焼き討ちするならどっちも必要無くなる
基礎学力があると割と便利で使えるよ
わりとまじ
役に立つ立たないは気がついて無いんじゃねえかな
場末のリーマンのおっさんに役に立つ立たない聞いても上から言われた事だけ繰り返すお人形に考え創作する事なんて出来ないだろうし
マクベスファウストトルストイを無駄とこいついうのかな
英語がーとかも
そもそも実用的な英語教育じゃねえから
だしなあインバウンドで糞需要あんだし
それきっかけで興味を持てば自分で掘り下げればいい自費で。
古典は年間通して一コマ割り当てる価値ないと思うわ。
古典文学も授業ならば現代訳された小冊子読むだけでいい。内容確認だけ。
古文漢文なんていう地頭要求しない古文漢文楽勝科目で苦労して時間の無駄使いするような階層に
ケインズ経済が必要な職種に就くなんてありえないから
余計な心配スンナ
漢文の資料とか読むし、読んでる文章の中で枕草子やら伊勢物語やらにも言及されるよ。
>ロンダAOの思考思想形態を解析分析するのに
何をしていると、そんなことしなきゃならなくなるのだ?
日本語がなぜ漢字、片仮名(男仮名)、平仮名(女仮名)へと派生したのかも知ることがない
民族の土台や歴史を認識できなくなる
口先でサヨクを罵って愛国を誇り威張り散らす態度と裏腹
文鮮明思想寄りの人ってだいたい古市みたいなことを言うね
どーするんだよ。スマホ持ち込み可能なムズカシイ試験内容に振っていけよ。
米山がひろゆきをいじめるのに使ってる
暗記詰め込み前提だし
日本人はロボットでしかない
何を学んでも社会で活かしてないから無駄なんだよね
A 間違いなく古典の方が有益
今後はAIでいくらでも翻訳できる
それよりは自国の文化をどれだけ深く理解できているかで
その人の価値が測られる
特に、海外においては、自国の文化について知らないのは
恥とされる
君は米山でもひろゆきでもないだろう?
普通に読むんだが。
ほんの客観的事実である一例を提示しただけだよ
>ロンダAOの思考思想形態を解析分析するのに
君の経験した話じゃなかったのか?
儒教思想だけなんですよね
お主、素人と思ったら中々やるな
私が「井の中の蛙」だったようだ
出直して来ます
高校程度の古文なんて
電車がどうやって動いて誰がそれを製造管理してるか?
ていどの教養レベルだよ
客観事実から帰納しないと一般論にならんだろ
現物資料の翻訳がーって話を混ぜ込んでくる人ってバカなん?
うんわかってる
でも僕は興味ないんだ
ごめん
うわあ
こういうクズが老害そのもの
どこの大学行きましたか?
バカ評論家の利権の方がいらない
俺も電車には興味ないが
電車がどうやって動いて
どのような人たちが研究開発してるか?その鉄道インフラをどのように維持管理してるか?くらいは知っておきたい
社会人として
一般教養のレベルだよな
こいつの場合は自慢できる知識じゃないから受験で苦手だからいらない
どっちも吐き気する
いい大人になっても思考停止の奴隷だしな
教養とか日本人には要らないよ
仮に孫子の兵法を学ぶのが必修だったとしても何も学ばず愚かな事ばかり繰り返してるし
それにいい大人した癖に幼稚染みた言い訳や振る舞いばかりだしね
日本人に教養は馬の耳に念仏と同じようなものですから
自慢できる知識じゃないから受験で苦手だからいらない←まだわかる
自慢できる知識だし受験で得意だからいる←吐き気がする
素で「舎人」を読めないとか
「なぜこんな漢字をあててるんだろう」と調べて自分の知識にするのが勉学に効果的な知的好奇心なのに
日本の歴史を破壊しようとする連中とそれに乗せられてる連中
もうね…
これらを日常的に活用できる職場が限定されるから仕方ない。優秀でないと
かじった程度の知識じゃ使えない
御意
そのために日本人の学生の時間が無駄になる
x時間✕3000万人
そんな古典学者なんて
役に立たない学者はいらない
古典でノーベル賞とれるんか?
興味がないからだけでなく
ただくだらないと思ってるんだろ?
俺は漢字の「謎」が一点しんにょうになったり二点しんにょうになったりするの嫌だけどな
一時期中国字のパソコン字体に統合されて一点になってた時期がある
King Gnuの『THE GREATEST UNKNOWN』をさっと読める程度のことだけでも
英語学習は全くの無駄ではないよなあと思う
上代国文学を学ぶのは実社会で英語ほど役に立たないかもしれないが
義務教育程度の英語の教養があれば浅草や日本橋あたりを歩いてて楽しいよ
教養という字にあるように教わっても養われてないからね
何も実社会で活かしてないし
4月一斉入社、そこからその組織で如何に波音立てず過ごすしか頭にないんだしな
所詮はベルトコンベアー形式で運ばれてきて、やってる事もルーチンワークの奴隷でしかないんだし
全国民小卒でもいいぐらいだ
指導するのは外国から来た優秀な奴隷使いの命令に従ってればいいのよ
それが日本人にとって居心地いいんだしお似合い
だったら1番無駄なのって体育、特にダンス系や基礎がないのにいきなりプログラミング教える授業や、喋れないやつに教える英語のグラマーとかだろ
おっしゃる通り
なんかもう幼稚すぎて
ラテン語研究でノーベル賞が取れることもあるだろうから
日本の古典で取れる可能性もあるだろ
お前の研究次第だよ
大馬鹿だな
モロに文鮮明思想だね
そんな時代は終わっているのに、いまだに本を読ませようとするのはやめろ
猿に戻る馬鹿🐒
デジタル書籍のみでええかもしれんな
ワイは紙の本も好きやが
古典英語とかもあるけどな
アメリカ人が必ずしも古典英語わかるわけじゃないから
英語の語源を俺らより知らないなんてことはザラにある
これが外国人の普通の感覚だからな
無駄な勉強で時間潰し過ぎて日本ヤバ過ぎ
まぁ非生産的な労働が大好きな日本人にはお似合いだけど
資格試験の世界とかでは紙じゃなきゃ話にならないって結論出てるよ
効率が明らかに違うから仕方ない
なんとなく理由は感覚でわかるけど
日本文化といえばアニメやろ
そういうのが会話や文章に自然に出てくる人は頭いいんだなって思えるし本読んでても面白い
そんなわけないじゃん
ヤクザチンピラ話術だな
外国人は日本の古典すごくよく知ってるし
なんなら日本と中国の古典を比較して漢文を解明したのなんて明治の西洋人だよ
まずここからして全然ダメだろ、AIで最初に破壊されるのって言葉の壁じゃないのか?
ビジネスレベルの外国語ってもう必要なくなるよね、海外旅行だって既にGoogleレンズでほぼ可能なのに。
底辺でも外国語が関わるやつはいっぱいいる
底辺界でもさらに駄目人間が言葉足らず馬鹿
地方の方言さえ受け入れられない質の悪い馬鹿
人格が足りない奴の発想
何でそう考えたのか
本当に考えたのか
ただの暗記だろ
こいつやホリエモンてもう炎上した時に名前見るだけになったな、NHKにも全く呼ばれなくなったから切られたんだろうな
呆れるほどトンマ
武州血洗島の百姓だった渋沢栄吉が日本の上層部に食い込めたのも漢文の素養があったから。
仕事に着いた時に必要な知識は付ければいい
それだけ
受験のためのものだと思っていた
まさか社会に出てから使うとは思わなかった
という呆れるというか、クソ間抜けな回答だしwww
これが現代日本人の教養の無さなんだよ
戦前の日本人のがもっと教養あってしっかりした思考備わっていたよ
当時の有名人見てるとひしひしと感じる
たとえば広辞苑や大辞林等の中型辞書
スマホやパソコンで検索するよりはるかに早く目的の字句に到達できる
大辞林はカバーに仮名連綿書きの「大辞林」
ケースに高野切から「うめのかをそでにうつしてとめては…」の臨書を印刷してるが
古市に歩調を合わせてID変えながら古典攻撃してる連中は日本の国語辞典をまともに引けないし連綿書きなんか読めないんだろうな
そこから先はオプションやね
やりたい奴だけやればいい
言葉って授業で習うもんじゃないぞそもそも
敬語の一つもできんチンピラなんか
ヤクザにすらなれねえよ
子供言葉しか使えないなんて学校と関係ない
社会経験と育ちの問題だよ馬鹿
箸の持ち方わからんのと同じ話
昭和天皇も自分の気持ちを歌を詠んで表していたが、最近はそのような報道に接することは少なくなった。
もう必要ないんじゃないか?
使えない英語を教えてるのとは話が別。
教えてるのは受験のための英語。
別に知らなくても生きていける
文系学生には無駄な授業を受けさせて教育の機会を削るわけよ
安くコキ使える奴隷労働者に堕とすために
その通り。
古文の時間を、ハングル習得に転換しよう。
今の日本人にとって、最大の弱点は隣国朝鮮人達が何を話しているのか理解できない事。
まずは、彼らが何を考えて話しているかを理解しないと、自分の身は守れないからね。
昔の軍人トップとか凄かったわ
経歴見たら5か国語ぐらい使いこなして海外とタメ張ってたし
現代日本人の劣化ぶりが情けなさ過ぎます
それ海外行くかSEにならないと無駄だけど
アニメを目の敵にするフェミおばさんとかさ
授業がいやなら寝てたらいい
日本のお国柄、日本らしさを学ぶことは重要だ
のど自慢も浪曲しなくなった
漢字はやっぱり必要だな
日本でも総合職なら役立つぞ。海外とやりとりあるだろうし、マクロとかで作業効率化するのはやってる人多い
いざ種を蒔いたときにどれだけ豊かな実りが得られるか
SEは使えないです
経験がSEだけで書類出すと殆ど突き返されます
海外はそんなの求めてないし
それにその国の言語も碌に話せないのに相手クライアントの要望聞いて要件定義出来ると思えない
バランスのええ土壌にしたいところやね
古典がどうこうよりも被災基地の問題とかロシアの戦争のこととか、自民の裏金のこととか、少子化のこととか
いっぱい深刻な問題なんて山ほどあるのに、「古典は役に立たない!」とか主張してて読んでて笑ったわ
、、、マジでどうでも良いだろw
(YouTubeに大量出稿されている「シェンユン」の広告等)
台湾有事を見据えた国内世論の統一を目指しているのが明らか
韓国も映画やドラマで「我々の歴史は古くその文明は偉大だ」と
韓国人ですら(その時代の朝鮮半島にそんなものなかった…)というような物語をデッチあげてる
「日本人は古典を捨てろ」って
背後で何が動いてるのか透けて見えると言うか上手の手から水が漏れてるっていうか
細かいことはやりたい人が大学以上でやればいい
それにたどり着くんですよね
戦前なんてお受験競争、熾烈な偏差値争いなんてなかった
なのに優秀な偉人が今の日本人よりかなり多かった
今の日本の教育は教養の捉え方が間違ってると思う
共通テスト全教科やってるけど
正答率は9割コンスタントに超えてるぞ
一度勉強して覚えたことって普通忘れないぞ
古市の脳みそが所詮その程度のレベルって事だろ
家庭科(料理)
運転(道路交通法)
性教育
生活習慣病
算数(お釣りの計算レベル)
公共サービス
これでOK
平和でもないんじゃない?
>>1みたいな人間によって穏便な文化大革命が行われてるわけだから。
古文以上に不要なのが、音楽と美術。
あれは、音痴なやつと絵が下手なやつにとっては虐待以外の何物でもない。
超有名大学卒業してる上級国民が最たる例ですよ
古文漢文でこれだけ高得点取りました
合格したら綺麗さっぱりフォーマット
別に古文漢文だけじゃないけどね
日本人に教養は滑稽だわw
自分の進むべき道の選択肢を増やすのは有意義だと思う
慶應卒の女に
役に立たないから趣味でやれば良いと言われた
確かに
役に立つ授業て算数(数学ではない)、英語(話せるようにはならないから日常使う単語の記憶)くらいじゃないかな…
古市もそうだけど「じゃあ何の勉強ならいいの?」って聞いたらトンチンカンな答え返ってきそう。
何間違った事言ってるの!
そんな奴が溢れたら日本は滅びる。
数学の微分方程式をキッチリと勉強しろ!
配列を重点的に教えろ!
読み書きがないぞ
アフリカのお母さんとか薬の説明文が読めないから子供に薬を飲ませることが出来ないからな
Python で勉強させろ、オブジェクト指向を理解させろ!
TOEICで高得点取りたい(給料アップとかで)からやってる
英語やってるのにネイティブの言ってる事が雑音にしか聞こえないよ
という斜め上を行ってるのが日本人
初歩的な経済の仕組みと資産運用も
平和ボケてんじゃねーよ!
それよりSTEM分野に時間を割り当てよう、最低限必要な学問だって技術の進化で発展変化するんだよ
第二外国語の選択肢の中に入れたらいい
学ぶ事で将来の選択肢を広げるんだけどな
知らなきゃ興味も持てない
その学者へのコースを絞ろうって話。
第二外国語に入れる価値もない
副読本で渡されたら埃かぶるか引き出しの肥やしになるのが目に見えてる
一生懸命やるのは受験対象になってる科目のみ
日本人の勤勉とか教養ってこんなものだよ
教える側の体制が確立してしまうと
その教科やめた時に仕事に困る教員がいるから
子どものためなんて考えてないんだよ
楽しい瞬間がある、なんてクソくだらないことでも同じだし、公的な教科として認定する理由としてはよわすぎる
あのな
学校の勉強なんてそもそも全部趣味なの
お前らはその趣味を否定してるだけ
体育の授業で跳び箱習ってなんの役に立つんだアホが
古文漢文はAIでもできるので、AI学者が古文漢文の過去データ全部を学習させればそれで十分です。
でもそんな国は他国にどんどん負けて行くことになる
無理ゲーじゃない。漢字も昔の難しい漢字だし、書体も楷書じゃないからね。
将来趣味として定着しやすいものを選ぶならありかもしれんが、教師の趣味じゃダメだろ
跳び箱より効率的に体を育てるツールがあるなら置き換えても良いんじゃね?
関連付けが弱いからすぐに忘れて役に立たない
じゃあAIのもとになる線形代数は学ぶんだな?
誰かにやらせるから自分は遊ぶだけとか
キシダかよ
多量の餓死者出してもいいと思うよ。
それぐらいのこと起きないと危機感持てない国民だから。
頭のいい人は自分だけ助けるようにとっくに対策してるし
パニックに乗じて大儲けする絵図を描いてますよ。
結果的に体を鍛えられるなら良いだろ
体を鍛えることはまだ意味が残る
古典漢文習っても次に活かせないなら何も残らない
ふあー?
そうやって選ばれた趣味が跳び箱だろ
古典も同じだ
お前が知らんだけで多大な需要があるから選ばれている
外国人排斥するような馬鹿は日本語も排斥する
お前はきっとそんなやつ
一度も使ってない
時間返せと
音楽は時間的に組織化された身体活動の訓練だから
音痴は太鼓叩け
お前の選んだ職業が悪すぎるんだろ
仕事できなそう
習字もできないの?
やっぱ在日なのかな
こんな俺はネトウヨですか
勉強しなくてもいいレベルの職業にしか就けなかったんだな
自分が底辺でアホですって言ってるようなもんだぞ。
前例がないとか苦し紛れの言い訳ばかりで何の思考力も備わってない
教養とか身につける意味無いでしょw
つい先月も統一教会との関係が取り沙汰された盛山文科相(宗教法人の所管省庁だぞ)を擁護してたりで
その舌で「日本の古典なんか捨てろ」とはね
尻尾が丸見えですよ
「けたり、ってなんですか?蹴ったり?」
↑
古典習わないとこうなります
なんのおかげで暮らせてるのかがわからない馬鹿
あれがこの国の教養と見なされてるからね
見てる方もあの芸能人、頭いいね~と変な先入観抱くし
この国は愚民だらけです
こういうことを大人になって言ってるやつがいるのが信じられない
幼稚だと思わないの
社会的にはもう古典の部類なのに
一体どんな頭してんのか
一昔前なら、学者がこんな事言えば
大騒ぎだった
「学で飯食っている人間が教養を否定した」
とか言われて、それこそ公の場に引き摺り
出されて弁明しなくちゃならん程に
まあ、時代が変わったと言えばそれまで
だが、それが正しいのかは分からない
けどね
こういう意見の通り教育して行けば
バカしか育たないかも知れないし
>>192
世の中の9割の仕事がそうだが
医師弁護士パイロット経営者薬剤師
微分積分、古文漢文どこで使うんだよ
もっといい学校行けw
そんなの誰に言われなくても自発的にやるもんでしょ
俺はPython独学でやったしスラスラ理解できる
ドキュメントも英語で読んでるし
誰かに言われなきゃ何もやらない人は知識とか教養なんか身につかないよ
何のための教養なのかイミフ
本気でそう思っているのなら
君は死ぬまで、ただの作業員に分類されるレベルの人だね。人に使われるだけの労働者階級か名ばかり管理職。
微分・積分が使われてない?
アホですか? 日常的に世の中で死ぬほど使われてるわ。
勉強の本質が理解できてないから知らないだけだ。
教養ってのは自分の心を育てて自分の頭でモノを考えるためのものだよ。
職業一切関係ない。学歴も関係ない。
使われてるのと仕事で使うのは全く別
車を運転するのに車の設計を理解する必要はない
最低でも挙げた職業で具体的にどこで
使うのか言ってくれよ
医師薬剤師は微積の土台が絶対必要(式そのものを使う研究や治療は滅多にないだろうが)
弁護士は法や独特の法律用語を理解して読み書きするために古文の素養が必要
凡百のブラック経営者は額の文字など読めなくても支障がないだろうが
皇族の月次歌会や歌会始「召人は広く各分野で活躍し貢献している人々を選び、陪聴者の範囲や人数を拡大しました。」に指名される様な医師や経営者には古文の素養がないと恥をかくどころか
言葉選びを間違えれば命取りになることがある
https://www.kunaicho.go.jp/culture/utakai/utakai.html
人間には意識と無意識ってものがある。
過去の自分の経験や学びの多くは表面的には忘れていて、
無意識のうちに蓄えられている。
それが表に浮かんできたり、来なかったりするが、
自分の頭で考える力のエンジンとなっている
具体的にって言ったよな
お前の感想とこじつけじゃん
その時間でさらに実用的な部分を
学んだほうがいいわな
実用とはなに?
「ちひさやかなり」を「さやかなり」と誤解して皇族方を指す枕詞にしたり
「ひさかたの」を「ひさしぶりの」と誤解して歌に混ぜたりすればとんでもない失礼になることがある
現実そういう事例があった
だからといって逮捕されたり罰則を課されるわけではないが
おまえみたいな「ちひさやかなる」バカには理解できないだろうし具体的に知らなくていいんだよ
現実そんな人少ない
社会人の平均勉強時間は6分だしな
学生時代で終わる悲しさよ
そりゃまぁ経営者は社員に忠誠心をもって働いてほしいから…
しかし、会社は株主のもの、コストは可能な限り切り詰めるという社会で
忠誠心を期待する方が間違いだが。
医師なら患者のメンタルケアや対応
弁護士なら営業に関わる部分
経営者なら自己プロデュース力など
結局教える側の能力がないから
既存の体系化された無意味な知識を詰め込んでるだけ
役所は簿記習った方がいいんじゃないかな
単年度会計になってるのは、みんな簿記ができないからだろう
だから日本は負け続けてるんだよな。
読書時間の国際比較とか、愕然としたわ。
こりゃ負けるわけだ
文章読むだけで決定的に人間性が足りないと分かるわ
古文、漢文なんて使った事ないよ
興味がある奴は大学で学べば良いと思う
願って、……願って、……いません
もし君がお医者さんだとして、メンタルケアや対応に一番大事なものは何だと思う?
EQだよ。
医者に限らずEQの高さはその人の人間の心の豊かさ、さらに怖いことに
収入に完全に比例していることはわかっている。
それって一番重要じゃない?
「患者のメンタルケアの本を読みました」という心が未熟な医師と、
患者に寄り添える医師、どちらが良い医師がわかるよね?
いいよ。もう放っておいてあげよう。
彼は「運転」だけできればいいレベルの作業員だから。
車にどんな設計思想があるのか、走る道路が安全なように
どんなふうに勾配やカーブが計算されているのか
全く考えないレベルだから言っても無駄だと思う。
教養レベルの低い集団と話すのは苦痛だと思うよ。
バラエティ番組
お笑い
パチンコ、ギャンブル
アイドル、異性
こんな内容ばっかり
基本的に知能が低いんだろうな
反応見るだけで古典どころか現代語も理解できないヤツだとわかるな
文鮮明みたいなヤツだ
古典の素養もないようなタレントのおしゃべりを聞いていても、全くおもしろくないけどねえ。
お笑いタレントと呼ばれる人たちがテレビに出ているのを見たことがあるけど、全然笑えなかった
のもそういうところなんだろうか。
古代ギリシアのアリストパネースとか、15~16世紀ドイツの謝肉祭劇とか、おもしろい作品は本当
におもしろいよ。古典って、日本や中国にだけあるものではないからね。
いやでもさあ、こういう人でも選挙の一票を持っているわけで。
自分の頭で考えられる人が増えないと日本はこのまま負けっぱなしだ
古文漢文を習うか
メンタルケアを学ぶか
どちらがEQに影響あるかは明らかだわな
それが想像できないヤツが古典がーと言ってんだろうな
こうだろ
支配層
「政治に目が向かないように
余計な知識を詰め込め」
懐かしいですねw
両方やればいいだけの話w
あの大谷が恋愛結婚できるのに君がそんなに忙しいわけなかろw?
特に官僚とか
知性も何も感じないし
なんじゃあの体たらくぶりは
コミュ力とこれから何を専門にすべきかという適性がわかればいいのであって
幅広く学ぶべき
こいつにしても何らかの社会学的なものに遭遇したので
大学で社会学を専門にしたのだろうし
出会わなければまったく違うことをしていただろう。
つまりそういうこと。
あの大谷が恋愛結婚できるのにそんなに忙しいなけなかろw
大学の先生をやっていた時期もあるが、大谷よりは全然暇だったw
まあ元吉本で今もつながりが深い竹山って時点でお察しだな
落語家なら古典の素養がないと話にならないし(古典落語という意味ではなく)
東京も大阪もブレない安定した落語家が大勢いるけど
高校がブルーカラー予備校になってる時点で
学問とか役立ってないよね
まあ、天下国家も個人の集合体だからなw
誰もが天下国家の一部だっていう意識が持てれば
もっといい国になるだろうなあ
そうだ、だから>>1はそもそも高校に行かなければよかっただけなんだな
てかさ、ものを食べて生きていくためなら学校なんていらんのよ。
勉強もいらん。
字が読めなくても数字を知らなくても生きてはいける。
でも、人はパンのみにて生きるにあらずってね
その英語も6年近く、大学入れると10年近くやってるのに何も身に付いてない
中学英語で十分通じるわ
と広まってる割にな
> 「『古典の授業が無駄』といった議論に反射的に反論するひとって、授業時間が有限だということを忘れがちだ
これが答えなんだぜ。
人生は有限なんだから知識は引き出しの中で(本やネットの中)いい、我々が行うのはその引き出しにインデックスをつけてすぐに探せるようにしておくこと。
これが小中高+大学2年までの教養課程で学ぶという事。
この答えを自分で書いてるにも関わらず結論を「古典の知識はゼロでいい、インデックスすら要らない」と断じてる古市のバカさ加減が恐ろしい。
十分通じるわって誰が言ってるんだろう?
てかさ、アメリカじゃあ3歳時だって十分通じる会話してるよな?
学校とか行かずに。
そういうことなのかな?
英語は中学でやったんだから、高校以上では他の言語をやった方がいいんじゃないかな
そういう人もいるよ。
どんどん選択肢が増えればいいな
放置児じゃなければ毎日喋る、聞くをすれば嫌でも覚えるわな
その分経済法律論理学とか教えてくれ
そうなのよねw
中学英語云々なんて関係ないw
相手三歳ww
俺もそれは思う
それも教養のうちだよw
ぜーんぶ教養
英会話は出来なくてもしようがない
日本の英語は読むことに重きを置いてんだよ
と言い訳染みたのをよく聞く
にも関わらず翻訳ツールで日本語に訳してとか何なんでしょうね
読むこともままになってないし
この国の英語まともなもの無いね
我が如き五十路となれば、新分野の知識は心に入らざることを以てす。
学びとは青年の時に心を鍛え、賢くなるための教養なり。
然れども、更に大事なるは金なり。
古典も必要だけど、他の絶対必要なこれをやるにはどうしてもやめざるをえない、とかならまだ反発は小さいと思う
『伊勢物語』の65段あたりを旧仮名で示されて「次の各問に答えよ」とか出されたら一瞬ウグっとなるだろうけど入試でそんな問題は出ない
どんどん日本が貧困化していくな。
辞めざるをえないって、それちゃんとお金が回ってないだけでは
そうそう、金が1番大切だから金が稼げる教養教えろよ、ってのが>>1
じゃあベーシックインカムやら共産主義社会主義で能動的に金稼ぐ必要がなくなったら何を学ぶ?
と>>1に聞きたい。
趣味に結びつくのはおおよそ文系か体育系だけど、それは不要だって言ってるわけだし。
まさに福沢諭吉だなw
日本とだめにした竹中平蔵のご先祖様。
金が一番大切、金が稼げなきゃ学問の意味がない、と
日本をだめにした人
次はオープンAIを超える生成AIを作る努力をせんかーこらあ
古文漢文読めないと歴史系は全滅なんだけどな
原文は古文漢文だししかも崩し字だったりする
古文漢文やめろと言ってるのは歴史を改竄しても平気な連中なんだろうな
「実学」という名の下にアカデミーが壊されていってるもんな
福沢諭吉が悪いのよね、元を正せば。
あいつは確実に日本を悪くするレールを敷いたよ
アジア蔑視も彼によるものだからな
日本の階層化、愚民化も彼の政策。
ほんま悪魔みたいな人
文豪たちと『桃太郎』 ─桃太郎は悪人だったのか
https://note.com/wakuraba_books/n/n99815bd7d10c
もゝたろふが、おにがしまにゆきしは、たからをとりにゆくといへり。
けしからぬことならずや。
たからは、おにのだいじにして、しまいおきしものにて、
たからのぬしはおになり。
ぬしあるたからを、わけもなく、とりにゆくとは、
もゝたろふは、ぬすびとゝもいふべき、わるものなり。
もしまたそのおにが、いつたいわろきものにて、
よのなかのさまたげをなせしことあらば、
もゝたろふのゆうきにて、これをこらしむるは、
はなはだよきことなれども、
たからをとりてうちにかへり、
おぢいさんとおばゝさんにあげたとは、
たゞよくのためのしごとにて、ひれつせんばんなり。
福澤諭吉『ひゞのをしへ』
ほらをふくざわうそをいうきちと言われた
肝心なのは、これが自分の子供達のために書かれたものだってこと。
要するに福沢諭吉ってのは選民思想の塊なんだよね。
立派な人になれ、というのは自分ら上級だけ。
残りは人として見てない。
だから、当時から様々な人道意識の高い人に喝破されていた
戦後間もない頃も「大学に行けば馬鹿になる」とか言われてたし。
いや、いろんな考えの人がいていいのよ。
ただ、視点を固定化させて思考停止しないために
学問はある。
ネトウヨとか見てるとわかるやん。
リアルでネトウヨと話してるとほんと頭痛い
教師どうすんだよ
マニアル等を読んで独習できるようになるのが先だろ?
英語の文法偏重と違って
古文の文法程度なら実害ないだろうから使い捨て規則の速習を学ぶにはいいかもな??
しかし鬼は外国人と考えると
まさにこれをやって信用を落とした気がする
鬼の西洋人がアジアを植民地にして宝を奪ったので成敗したが
宝を現地のアジア人に返さず日本に持ち帰った結果
アジア解放は嘘で欲のための帝国主義だというプロパガンダにさらされた
俺は古典は得意科目だったけど正直要らないと思うよ
有っても現代語訳に直したものでいいだろう
僕ら時代から、そういうのなくなったのですけどね、やっぱり僕らよりは10年前までは、学科のあれとしても『原書講読』という時間があって・・・(柴山を見て)今もあるの?
なくなったでしょう?
つまりね、翻訳では読まないと。
原書にあたってね、それを学生たちが、ほんとじっくりじっくり一頁ずつ翻訳し、検討して前へ進んでいくという、それが、意味があったのよ。
(一般)
【くんこがく】
中国の伝統的な言語学の1つ。古書などの語の意味を研究する分野である。
この人材難な時代、ニッチな教科とかビデオ学習でいいんかもな
俺私立理系狙いで工房の頃、古典とかやった記憶がないのだけど
厨房の頃の塾で、中三の三学期頃にやった古文で共一程度なら御釣りが来ていたような
教えるのが上手い先生って、いるのよね
今、そんなに共通テストにおける古典の難易度上がっているのだろうか?
最後の宮大工と言われた西岡常一は中卒だったけど漢文古文を正確に自由自在に読み書きできて
東大や京大の工学部や建築史を研究する大家ですら頭を下げて教えを請うていた
筆まめな人で寺社や弟子たちへの手紙が多数残されている
書道家に「西岡さんには敵わない」と言わせるほどの能筆達筆
彼の才能がなければ寺社建築は滅びていたと言われるほど
学校教育で身につけたものではないけど実務で古典が国益に寄与した例
まあ、中国とか東南アジアとか朝鮮とかからすれば
外からやってきた鬼は日本人だしな。
誰視線で見るかでしょう
どうも鉄砲は種子島に漂着したのが最初じゃないらしいとか…
この世があるべき本来のあり方という意味でね『規範』ってのかな。
本当はね、アベノミクスで経済政策を論じるということ自体が、(頭をクルクル指で回して)ちょっと狂ってるんですよね。
安倍さんは、どういうノモスを、国家の秩序を、そのうちの一面が経済問題で、経済問題は重要だけどもさ、『戦後レジームからの脱却』ってのはね、安全保障問題だとか、憲法問題、教育問題、全部含んで戦後レジームでしょう。
それが『ノモス(=国家の秩序)』ですよね。
だからね、アベノミクスを経済政策だと(言うけど)・・・こんなの地引を引けば(それだけじゃないことが)すぐ分かるんですよ。
それもね、一理二理ない話じゃないけども、
しかし理系から出てくるいろんなtechnical、technologicalなイノベーションというのも、それが本当にコミュニティとか個人の生活とかにね、
或いは、自分の子供・孫の生活の意識の安定に役立つかどうかまで考えると、それはね、理系からは出てこないんですよね。
同意だわ
趣味でやって欲しい
これもともとcap(キャップ)というと分かると思うんだけど、
帽子のことなんですよ。
普通の日本人ね、capitalというと「資本」とかって簡単に言うけどもね、言葉というのは面白くてね、capital(資本)を持ってる者が社会の頂、キャップ、帽子になる。
それでcaptain(キャプテン=頭領)としてですよ、全体を差配するという、そういうimplication(インプリケーション=含蓄、裏の意味)、意味合いを裏に秘めながら、実はcapitalism(キャピタリズム=資本主義)と言っているわけですよ。
そんなこと言い始めたらキリがない
そうすれば目的意識も持てる
どちらかというと古文漢文は苦手でしたよ
それは、危機的状況を回避するときに反社会的勢力が得意とする、「俺たちは、場面場面でものを言っとるんじゃ」という態度と同じ。
そういう人間は矛盾を指摘されてもまったく動じない。
昔の保守政治家には、相矛盾した二つをギリギリつなげる微妙で繊細な語彙(ごい)、ユーモアがあった。
今は、それもなくなり、ただの乱暴な言葉だけだ。
「最初はこうしようと思ったけど、こっちのほうが理に適うと判断して組み方を変えてみた」
という趣旨の覚え書きが出てくることもある
これは趣味ではなく実務なんだがそこに思い至らず…というかそうか
日本で独自に発展した建築様式までまとめて否定したいとかそういうことか
株や起業の勉強した方がいいと思う
ムダかどうかって君はどうやって判断してるの?
自分はバカのままでいいと開きなおっているやつは仕方ないね
問題はそういう人も一票持ってるってことよ
そして社会の構成員の一人でもある
一本槍というのは理系文系を無くすみたいな??
それは排泄物と同じ
影響受けて不愉快にならない為
また相手にお返しする為に
今の若者は大体使ってる
割りと世界はそういう方向だよね。
私もそういう教育を受けてきたけど
だからどうしたいの?
宮大工が古語を勉強するのは禁止しないよ。
中学では習わんから、独学でOKでしょ、西岡さんを見習えば学校も不要だ、良かった。
歴史なんて世界中で改ざんされてきてんだよ
もちろん日本も
歴史とか真実分からなくなってるし
受験科目なんかに入れんな
あんなもの必死こいて暗記するだけ無駄
実験は必要、将来研究所で実験する時、爆発事故とか起こされたらかなわん。
古市を見習っても、社会に出てどうしても必要なのって算数程度の計算能力と国語だけだから、学校は要らないだろ
職業と学問は関係ないよ
鉄砲伝来の地が解明出来ても、IT開発競争に有利になんかならん!
飯食いたいなら、競争に勝てる日本を何が何でも作るさんだをするべき。
実際にやるって重要だよね。
動物と一緒で。
いくらテレビで象を見ても、やっぱり生で本物の大きさを見た感動はない
古市とやらも間違ってる。
これから、世界を制するのは、膨大な行列計算とベイズ統計だ、その基礎が解らん奴は、Uberの配達員やるしかない。
そんな社会が目の前にあるちゅうに、何をのんびりと宮大工の心配なんぞしてんだ!
飯食いたいなら、死ぬ気で数学勉強させんか!
お前それ出来てないじゃん、Uber配達員ならやいと
計算で社会は回らないから
金融緩和でインフレにならなかったろ
計算通りには行かない
だって人間だもの
Uberでも毎日10時間やってりゃ月50〜60万円稼げるんだぞ
中小企業と比べたら天国だぞ
下らん煽りする暇あったら、勉強せんか!
もちろん、微分方程式もラプラス変換もフーリエ級数展開も必須である、指令プログラムが作れてもコントロールソフトが作れないじゃあロボットは動かない。
同じように古文も必要だよ
フィンテックこそ、膨大な行列計算とベイズ統計理論を基礎にした世界に塗り変わっとるは!ざけて無いで、おまんは自転車漕ぐ練習してろ!
いらね〜
そうやって自分で自分の成長をストップしないほうが
人生は愉しいぞ
日本はコンテンツ産業だけは盛んなんだから引き出しとして古典も手を付けていなければならない
理系志望にはきつすぎ
文系は国立ですら緩すぎ、いわんや私立をや
ってことで国立理系は何か削るべきだし、文系は何か追加するべき
趣味で勉強したいなら、別に禁止はしない、お好きにどうぞ。
君は多分、Uberの配達要員だが、自動運転、自動配達が完成したら、収容施設暮らしだが、収容所で心機一転、行列計算を勉強してくれ。
違う違う、勉強ではないんだわ。
学問。
学問と勉強の違いは理解した方がいい
ワザと古い言い回しする人とか結構いる
だから古典は必修 ← ???
当たり前だろ
隠喩やオマージュを理解されるには出典を知ってなきゃならんだろ
スタンフォード大学のAIの技術が学問で無いとでも言いたいのか?
飯の種にならん学問は趣味でやれよ。
もちろん、富の生産以外に、富の分配の技術も必要ではあるが、富の分配は昨今の自民の脱税を見ていると、一から作り直せ言いたい。
戦略と勝機があるならやって良いよ。
勉強で教えられるようなこと教わっても儲からないんだよな
当たり前だろ
文化なんかとてもくだらないけど、とても重要なんだよ
継続して伝えなけりゃすぐ廃れて無くなっちまうもんなんだよ
でいいんだよな?
それはそうかもしんない
そうでもなくて、普通にしてればやらない人より有利かな?程度
現状の文法路線か、現代語訳含めて多読路線か
どっちがええ思ってるんや?
そんなの見なくていい、いや必要という議論
両方やったらいいんじゃないの?
現状の文法ってのはたとえばどういうこと?
好きにして良い。
なんなら、全部観ても、全部観なくても良いよ。
↓
なんでそういう解釈になんの?
↓
それはこういう法則があってだな
↓
分かってんなら最初から教えろや
↓
文法やるなって言うから
↓
言ってない言ってない
何をそのまま残す話しにしてんねん、古文、漢文の事業は廃止で、その分ベイズ統計の授業を入れるちゅうとるやろ
納得
今英語がそれに近づいとるなww
無駄ではないでしょ
やりたくない事をやれる事に
意味がある
金だけで全て判断するなら
売春学べとかになるじゃん
それも選択肢思うで
人はパンのみに生きるにあらず
統計資料の大元の作られ方は全部「信じる」前提の小手先しか教えられないんだよな
三浦は旦那の借金の返済を考えてろ!
食いもん無くなったら、そんな事言うとれるか!
この国は特にね
不正ばかりしてるし
適当に試しながら騙して売りつけたらいいんだよw
ベイズ統計理論はディープラーニングの基礎であり、報告書を小手先で誤魔化す為の従来の統計学とは、分野が違う。
何を必修にするかはさておき
この間トヨタGrがそれで大問題起こしたろうが!
統計も数百年数千年のデータが必要だからな
古典と変わらん
インフレデフレの統計は見たか
まるでお前の国では不正は無いような言い草だな
言うとろうが、ベイズ統計は従来の統計学とは分野が違う、ビッグデータを解析して、既に金を産んでる、金の卵やちゅうてる
古典文法40時間程度
和歌は古今集や万葉集の二篇か三篇からさらに抜粋
随筆や散文なんかは枕草子とか伊勢物語から要所を抜粋
大学入試を目指す高校生にとっては日商簿記三級程度の学習
この自称学者は何を大威張りで否定してるんだか
入試云々なら選択で避けるという手もある
行きたい大学で必須ならちょろっと覚悟を決めてやればいいだけのこと
俺も無駄派だけどこれ胸張って言うセリフじゃなくて恥ずかしいこと言ってるってわかれよって思う
古典以外でも生きていくのに無駄なの山程あるよ。でもそれを否定してるの餓鬼やで
日本人が日本で食えなくなってディスポアラせんで良いようにする為に、古典文学なんぞ捨てろ!言うとる。
文化を捨てたら隣りの国みたいになるぞ
文革が好きなのか
現行のカリキュラムに、古典という独立した授業はない
国語の中で、ちょろっと触れる程度
国語の時間の大半を古典が占めてれば問題だろうが、
大半を占めてるのは現代文だ、古典は口直しのデザート程度の時間しか与えられてない
日本語の起源でもあるし、現代文ばかりやるより気分転換にもなるし
国語の授業の中でちょっとだけ古典に触れる今のカリキュラムは全く妥当だと思うが
老人たちは何が気に食わないのだろうか
まあ非進学校なら古典探求は指導要領的に必修じゃないしね
高校で独自に必修と定めることは認められるし
多くの進学校で必修だろうけど
統一教会って韓国の反日カルトでしょう?
天皇はサタンとか
アダム国が韓国でイブ国が日本
イブ(日本)はアダム(韓国)をそそのかして唯一絶対神(文鮮明)を裏切ったので
日本は韓国に謝罪しないと救われない
みたいな教義
何のことは無い
韓国全体で国を挙げて毎日教えてることじゃないか
そんな統一教会なら
日本の優れた文化や伝統、歴史を憎んで
亡きものにしたいという動機があるのも納得だな
それは国語も数学も理科も社会も古典も同じ
学校の授業は全て入り口程度だが、入り口付近をうろついてみて、
自分に合ってるなと思うものについて、各々の生徒がさらに奥に進めば良いだけ
古典が好きで古典に嵌まる生徒もいるが、その入り口は学校で読んだ枕草子とかだったりする
そういう意味で、色んなものにちょろっと触れる今のカリキュラムはよく出来ている
ラテン語なんか日常生活で使わないのにね
(単語で現存している社名とか商品名は多い)
イギリスではラテン語に加えてゲール語(ケルト語)まで必須にする学校もある
これも現代イングランドでは日常生活で使わない言語
なぜラテン語やゲール語を学ばせるのか
それぞれの国の言語の基礎だった古代言語を学ぶことで近代言語での思索や理解がより深まるとされているからだね
ヘルマン・ヘッセの『車輪の下』は神学校に入学した主人公がラテン語に嫌気して(それも一因して)最後は自殺するという結末だった
必要ない人には必要ないけど「教育に不要」は日本人として暴論に過ぎる
高校教育は義務教育ではないので、さらに議論の意味が無くなる
古典が好きな奴は、古典を重視する高校に進めばいいし、
古典に興味が無い奴は、古典を重視しない高校に進むか、
そもそも高校に行かなければいい
時間のムダというが、コスパを徹底的に詰めると通学の時間自体が無駄だろう
頭の良い奴は独学で高認を受ければ良い、頭が良ければ全科目合格するのに3年もかからない
天皇制を日本人の深層レベルで倒すというか乗り越えて克服する為には、天皇制の研究が不可欠なんだってな。
歴史学者の網野善彦が言ってる。
そう言う彼は、かなりの古代天皇オタクだ。
西日本ほど歴史的に天皇制の根は深く、東北では表面的なものはともかく根は浅いと。
これは部落差別も同じ。
天皇倒しても、マッカーサーが天皇になるだけだろう。
同様に、皇帝を既に倒した中国人も漢文の勉強は必要。
文化大革命好きの空想的マオイストは、そういう歴史や文学知をも否定するが。
たいてい現代文が凄いというより、他がボロボロすぎて現代文だけマシって奴
給食
帰宅部文化部の体育
化学や生物学等理系の人にとってより必要な言語とされている
なぜなら自然科学の分野の学名がラテン語中心だから
さらに実業家がラテン語で会話できれば「へー、さすが」となる
アメリカではさらに「おおー! すげえ人だ」と称賛される
ロスアラモス研究所に集ったヨーロッパ出身(多くはユダヤ系)の学者はまず相手にラテン語が通じるかどうか試した
通じれば(こいつはできそうだな…)となった
アメリカではヨーロッパよりさらに日常生活でラテン語なんか使わない
それでも「ラテン語話者」とわかると一般市民でも「賢い人なんだ…」という目で見る
日本でも古今集や万葉集の古代言語を理解し話せる人は分野を問わず「若い頃頑張ってたんだな」と見られる時代があった
そうした歴史的土台を頭から否定し破壊しようとするなんてお里が知れるね
そんなの大学でやればいいやん
一般教養からもうはずれてる
しらんけども…
頭の使い方としては
そこそこの大卒でも、理念、観念、抽象的概念の扱いには弱いみたいなとこあるっぽいから
(上に出ていたオブジェクト指向なんかも入り口は抽象的だったか)
そこらの補強は若いうちに出来れば何かやっておくといいのかもね
論理色の強い数学とか哲学とか
でもセンスが大きいらしいから、どうかなぁ~
あと情緒的な意見表現を論理に寄せてやる(逆でもいいけど)力としては
作文より小論なんかのがいいのかもね
その前々段階でまずは、てにをは的読解力だろけど
日本列島の古代古言語の一つとして、古代アイヌ語も学ぼう。
教養というのは語弊があると思う、厳密に言うと共通認識、だろうな
そして、共通認識を持てる範囲がそのまま国民の範囲とほぼ一致する
誰もが義務教育を受けていて当たり前すぎて実感できていないが
日本人が日本人たる由縁は憲法や法律じゃなくて義務教育の教科内容にある
考えてもごらんよ、江戸時代まで、北海道も沖縄も日本じゃなかった
それぞれ蝦夷、琉球王国という別の国だった
枕草子でも何でもいいが、現在古典として教えられているものは京都近郊で大和朝廷が成立させたもの
いわば、代々京都に住んでる人以外の、大部分の日本人にとってはそもそも関係ない、とまでは言わないが
非常に縁遠いものだ、そもそもが当時人口の1割にも満たなかった特権階級の残した手記だからな
当時の識字率は非常に低く、文字を読んだり書いたりできること自体が貴族の特権だった
一方で、俺らの大半は地方で田んぼを耕してた百姓の倅だ、まるで関係ない、というのはそういうことだ
それをさも、自分のルーツかのように感じられるとしたら、それはそういう義務教育を受けたからだ
「俺たちの先祖は枕草子を書いた」そんなのは完全に幻想であって間違いなのだが(少なくとも俺の先祖は絶対に当時文字なんか読めてない)
そう感じられる、大和朝廷の末裔なんだと錯覚させられるのは学校教育の賜物
ここを無くす、ということがどれほど危険か分かるだろう、日本という共通認識が瓦解するということだ
それは人による。
自分の頭で考えられない人はいっぱいいる。
オウムの信者とかそうでしょ?
警察や探偵の捜査と同じだよ。
映像時代だから、監視カメラの映像ばっかり追ってれば良いってか?
山の中の土や火災現場の灰を掘り起こして、遺留品発見する地道な泥まみれになる活動も必須だろ。
映像に映ってないところに真実があるかもしれない。
映像に映っていないものの方が圧倒的に多い。
泥まみれになって発掘した遺留品を、映像に加工して発信する人がいるからこそ、我々はその映像だって見る事ができる。
英語が母国語だとそうかもしれん。
はあ?
アイヌ語は独立言語なんですけど…
やっぱり、彼は変わってるね。
日本人の古からの歴史や記憶を奪って愚民化して(半ば成功してるけど)
彼らは何を信仰させたいんだろうね
何も考えさせない奴隷化のために信仰すらいらないのでは?
百姓は生かさず殺さずとはよくいったもので
オウムの人とかコミュニケーションしたことないから判断保留で
自由からの逃走なのか
他者への影響力の行使なのか
ユダヤ教、キリスト教だってもともとは反知性主義宗教だ
疑うな、考えるな、どんなに辛くても、どんなに理不尽でもひたすら耐えろ、それが全知全能なる神の御意思だ
そこを判断というか保留、と思考停止しないことも人間の知恵だよ。
実際に会ったことない、コミュニケーションとったことないから
わからないから保留、だとどんどん自分の知の領域が狭くなる。
そのための学問なんだよね。
自分の頭で考えるということ
あれだけ時間をかけてほとんどの日本人が使えない
なくしたほうが良いかも
違うと思うけど。
君は聖書を読んだことはある?
ぜったいそれ違うぞ。
もちろんそういう宗派もあるだろうけど、
聖書にはそうは書いてない
だから台湾の人が、台湾島の先住民族であるオーストロネシア語族の言語を学ぶようなものじゃないかな?
新約聖書が成立したのは大規模な教団に成長したあとだから
多少のお化粧はするわな
しかし貴族は貴族、奴隷は奴隷、不満を持たずに受け入れろという教えなのは間違いない
だからこそキリスト教はヨーロッパ封建社会と切っても切れない関係を構築できたわけで
どんなお化粧?具体的に。
一応新約聖書も旧約聖書も教養として読んでるけど。
具体的にどんなお化粧?
アイヌ語が政治的用語とか経営指数用語や法律用語や動植物の学名等で現代日本語の中心的土台だったのなら学ぶ意義はあるね
まったく意味がわからんなあ。
現代日本語の中心的土台??
経営?政治?動植物の学名??
全部日本語がベースのものは少ないと思うがw
学名なんてほとんどラテン語だよw
『アイヌ』が北海道原住民全般の呼称になったのは明治時代以降だから
政治用語としての価値は高いよ
同時期に造語された『漢民族』みたいなものだ
アイヌ語から紐解かないと理解できない日本の生活用語や実務用語ってどれくらいのあるの?
別にアイヌ語を辱める意図はないけど興味や比較文化人類学北方専門以上でアイヌ語を教育現場の必須にする必要ってある?
動植物の学名を知るのにラテン語から紐とかなきゃわからないから
ラテン語学べって話?
違わないかww?
カンヤカムイ(アイヌ語)=上方の神(日本語)=鹿島神宮の主神タケミカズチ
古代において北日本人にとっての「上方」は奈良でも京都でもなく茨城県です、という知識
日本語の各分野の専門用語だけではないね
日本の古典を学ぶことで「さもなくば」とか「いみじくも」と言った近代慣用語も深く理解できる
アイヌ語の特殊性に興味が湧いて学ぶのとは次元が違う話だ
もしかして上の日本語も通じない?
カンヤカムイと武甕雷神の言語的関連性ってなに?
いや、日本でも動植物の学名ってラテン語由来のカタカナ表記だよ?
図書館いって百科事典とか見てみ
いやいや
たとえば昆虫蒐集家が北杜夫に捧げた新種の学名とか調べてごらん
国際的に登録されてるから
いやだから日本語由来もあるけど、ほとんどがラテン語由来だよ。
図書館とかいって百科事典を見てみたらいいよ。
学名の話だよね?
422で書いてたことと違うなあ
思考が右往左往する人?
え?どこが違うと?
「ホモ・サピエンス」はラテン語由来だ
単語だけ覚えるなら(ヒトのことだな)で済む
その意味はラテン語から訳せば「知恵のある人」になる
それで「ホモ・サピエンス」への理解が深まる
だからラテン語は欧州のエリート校で学習必須言語に残っている
さて
アイヌ語を学習必須言語にする意味は?
サムスピのナコルルに対する解像度が上がる
それが古市の騙る「外国語よりも有益」な学習必須言語の根拠か?
もっといろいろ学ぼうって考えるレベルにある人と
金にならないし時間も無駄だから知らなくてもいいやって人は
根本的に考えが違うから議論する意味がないけどね。
まあ、後者の方が現実には無駄な人生送ってること多いけど。
だったらさ、アイヌ語が動植物の学名の由来でないから
学ばなくていいってめちゃくちゃじゃないw?
要するに動植物の学名とか関係ないやんっていいたいわけよ
いやいや
一例として比較文化人類学では…と書いてるけどね
ちゃんと日本語読めてる?
そういう逆説的な面はあるな
コスパコスパ、タイパタイパ言って無駄を省こうとしてる奴ほど、無駄なことばかりしてる
そいつらがどんな貴重なことに時間使ってんのかと思ったら
ヒカキンの動画見てたりするしな
だからそれってたとえばアイヌ語は学ぶ必要がないって話とは
まったく違う話だよね?
情報量まったく足りていないし個人識別すらしていないけど
直感的には
虎の威を狩るキツネさんたちの末路なんかもなと想像している
直感は重要だけど、その当確率を高めるのが学問だね
アイヌ語を学ぶ必要はないなんてどこにも書いてないけどね
繰り返すけど
アイヌ語を辱めるつもりはない
興味のある人や比較文化人類学(ついでに民俗学も)専門の人には必要な学習になる
君は学ぶ意義はないと書いているけど
学問ってか研究じゃね?
興味がある人や比較文化人類学で北方を専門にする以上に
と但し書きしている
抜き文が好きだね
それともまさか…上の文章を読めてない?
研究は学問のうちでしょう。
てか、そういう意味なら同義といっていいんじゃないかな
そうすると興味がない人は何も学ばなくてもいいってことになるよね?
それは国民作り、教育として違うだろうね。
学校っていうのは学問の愉しさ、快楽、快感へ向かう道を
教える場所だから。
ゲームにしか興味無いですって子に対してどうする?
だからアイヌ語を日本の学習指導要領の必須にしたいと?
繰り返すけどこちらにアイヌ語を辱めるつもりはない
アイヌ語は世界の他のどの言語からも独立した極めてユニークな言語として覚えてみる価値はあると思うけどね
必須にする意義とは?
それでもいいけど
まぁ学問は否定しないよ
まぁ俺はあんたらみたいな人が道筋付けてくれたところでトッテンカン入るわw
思考停止ってより役割分担みたいなものね
少なくとも、意義がない、なんてことは学問にはないってこと。
学ぶことに意義がないことなどないし、
それは君がどんな屁理屈をこねようと変わらない
君の役割ってなんだ?
このとき同時代の若者はほとんど徴兵されたが兵役忌避のため学生してる小金持ち息子はいっぱいいた。
軍需工場の労働者と理系学生と公務員は終戦まで兵役なし、戦後の高専は親の意向(子を戦争に行かせない)にも支えられた。技術者徴兵は最終だからね。
> 流石に古典は歴史から抹消していいと思う
「流石」って古典語なんだけど…
ouyou
したくてもできなかった人もいただろうし、
おかしな熱狂に飲み込まれた人もいただろうね
forr youって書きたかったの?
そりゃ正論だ
しかし優先順位はある
比較文化人類学者が北海道のフィールドやるのに「アイヌ語はぜんぜんわかりません。一言も知りません」では話にならないだろう
なのでその道を目指すなら学部生時代にアイヌ語の日常会話ぐらいは習得しておくべきだ
繰り返すけどこちらにアイヌ語を辱めるつもりはない
※部屋を移動したのでたぶんID変わってると思うけどご了承を
優先順位は自分で決めたらいいよ。
できるだけ多くの選択肢を提供してあげる。
それがいい国でありいい教育であり学校だね。
これは意義がある、ない、と決め手はだめだよ
繰り返すがこちらは「意義はない」などとどこにも書いていない
414 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2024/03/01(金) 14:09:59.68 ID:jVbLP [7/21]
>>411
アイヌ語が政治的用語とか経営指数用語や法律用語や動植物の学名等で現代日本語の中心的土台だったのなら学ぶ意義はあるね
すべて違うが、学ぶ意義はあるよね。
知里幸恵なんて教科書にぴったり
どこに「アイヌ語を学ぶ意義はない」と書いてる?
この文章に書いてあるけど。
いったい君は何を言ってるのだろう?
自分で書いたんだよね?
「現代日本語の中心的」な言語にアイヌ語が位置するなら学ぶ意義がある
興味を持ったり文化人類学(民俗学も加えておく)で北海道を専門にするような人が「アイヌ語はわかりません。一言も知りません」では話にならない
「学ぶ意義はない」などとどこにも書いていない
北海道を専門にしない多くの人の話をしてるんだが。
そういう人に学ぶ意義がある、とみんな言ってるのでは?
少なくとも私はそう言ってる
実際マ元帥に簒奪されているので
天皇に何も言えなかったようにアメリカに何も言えず
日米合同委員会には御真影のごとく
マッカーサーの写真と胸像が中央奥に安置されている
廃止や変革が出来ないんだよ
だから、もう終わった民族
おわみんなのかもしれない
どくとるマンボウは斎藤茂吉に無理やり医大に入れさせられたが
茂吉が年を1歳数え間違っていたという…
後に信州大学で終戦を迎える
アイヌ語を遡って紐解くことで現代日本語の理解をより深めることができるというなら義務教育でアイヌ語を必須にする意義はあるだろう
しかしアイヌ語は世界的に例が少ない他のどの文化圏からも独立した言語だ
その上『ゴールデンカムイ』でも描かれた通り地方によって異なる「方言」がある
北海道を専門にフィールドワークする学者やコミックの作品世界で興味が湧いて学習するならむしろそれは推奨されるし
学者が「アイヌ語は話せません。一言も知りません」では話にならないだろう
反面日本の学習指導要領で必須にする意義はどこにあるのか?
それは古代近畿地方に多く残された古典日本語を学ぶより必要性が高いのか?
と再度尋ねる
AI翻訳があるから
もういらないよね
てか、授業なんて要らない
テストだけでいい
時間とコストの無駄が激しい
別に現代日本語の理解を深めることだけが
知里幸恵を読む理由ではないよね?
自分の5人の子には、そういう学校作って、そういう教育してるから、本気なんだろう。
大きな役割を果たす。
文化や歴史を知ることは民族的なアイデンティティである。
日本人にとってアイヌ語(英語もだが)はアイデンティティとおおよそ関係ないが
アイヌ人にとってはそうではないし、
日本人にとっては自分たちの古語がそうだ。
同様に朝鮮人やアイヌ人にとっては古文を学ぶ必然性は低い。
そうでもないかもしれない…
ひんなひんな
教育は理由を求める
>>1で古市が騙っているのは「無駄」か「有益」かという「学ぶ理由」ではないの?
ある人がある言語で書いたものに理解し親しもうとすることは「無駄」や「有益」や「教育」を超えて推奨されることでしょう?
こちらは古市の教育現場における問題提起について「古典を学ぶことは有益だ」と反論する
古典の基礎を知っていれば人様の前で
「“流石”に古典は歴史から抹消してもいいと思う」
などと放言してズッコケずに済むしね
日本社会には欧米みたいな宗教的哲学が存在しないから衰退してしまった
結局のところ、能力のある人って日常生活の全てが学びで
疑問点や気づきを自分で調べて自分のものにできるんだよね。
古典ぐらい簡単に自分の教養に組み込めるキャパがある。
タイパ、コスパって言ってる人って、勉強時間がないんじゃなくて
自分の趣味や娯楽の時間が足りないだけのことだと思うよ。
要は日常から学びを得る能力が低いだけな気がする。
定期テストとかもしなくていい
ただ教養として教えてほしい
竹取物語とか論語とかをきちんと現代文の解釈付きで
やってほしい 文法とかサラッと触れる程度でいい
兼好法師とか鴨長明とかの原文を理解するには古文が必要だったり
紫式部とか清少納言なんてどうでもいいが
古典教育の意義
・日本人としての共通のアイデンティティーの担保(中国が文革で失敗)
・学問のすすめ(自分の頭で考えろ→オウムになるぞ)
ここらもエビデンス的には保留でよさげ
大人みんなで共通テスト?
お前の発想イカレてるよ
そう、心を育てる、学習の快感へ導く、理由だよね
教養の欠片も無いクズゴミが多い
これだけ周回遅れで他国から嘲笑されてるにも関わらず
数学2Bぐらいはある
コスパとかタイパとかいい出したのが悪かったと思うわ
日本の文革は大化の改新と記紀あたりで成功しているのかもしれない
縄文人は弥生人に国を乗っ取られ、歴史や言語までも捏造されてしまったのだ…
揃いも揃ってやれコミュ力だの連呼してるけどあれ見てると幼稚さを感じてしまう
人間性の偏差値がかなり低い国だと感じたよ
社会人の癖してね
別に歴史に興味を持ってからでも古典なんて学べるだろ
確かに日本人は幼稚なメンタリティは国民性としてあると思う。
そこに愚民化政策が加わるとこうなっちゃうのかね。
アイヌ語は話者が年々減って絶滅が危惧されている
意外なことに日本より海外に研究者が多い
世界的にみてもユニークな言語だから研究と伝承の価値はある
日本でもコミック作品等で興味を抱いた子どもたちの中からいい研究者が増えたらいいと思う
ここまで落ちこぼれてるのは恥ずかしいなと相変わらず思うわ
しかも民度がかなり低いし
美しい言葉だから教科書に載せたらいいと思うんだわ。
そうすると興味持つ子どもも増えそう
これとか?
https://6seconds.co.jp/eq-articles/release-190123
EQスコア世界最下位の日本 感情知能EQは心のインフラになる
第15期中央教育審議会答申が1998年から教育現場にもちこまれて
義務教育では座学が週30時間を大きく割り込み公立高校課程でもそれに準じることになった
逆にその6年間で150時間前後を古典に割いていたから教師は苦労したと思う
私立の中には古典に力を入れる中高はあっただろうけど
つい最近まで公立の古典の学習時間はそんなものだった
古文はそんなに勉強してないけれど
ああいった授業は合ってもいいと思う。
文系なんて大して勉強することもないのだろうし。
むしろ、古文をやらないのなら文系に物理と数学を強制的にやらせろと思う
いい大学出た立派な肩書ある奴もこんな醜い姿晒してるしな
日本人は人に成りきれてないんだわ
知識は詰め込みまくるけどそれだけで終わっちゃう
どんなに教育しても意味無いね
旧課程なら古典Bやらん高校多かったんかな
あえだけで4単位やけど
って奴が多い
上級国民、エリートクラスですらコレ
道徳を毎日やるべきだと思う
人間が終わってるから
電波の無駄
しかし古文や漢文は本当に不必要なんだよな
全くピンとこなかったわ
すまんな
中高生に媚びる芸人や学者が痛々しいな
人気商売なので仕方ないのかもしれないが
「分かるよ、僕は君たちの味方だよ」って、迎合して保身を図る
本当に中高生のためを思うなら、耳に痛いことも言ってあげるべきなのだ
そのときは嫌われるけど、何十年後に感謝されたりする
アイヌ語は諸説入り乱れて未だ成立過程が謎とされてるけど
「風に揺れる木の葉や川のせせらぎや獣の唸り声等々自然の音から産まれた」という説が
個人的に信憑性は低いと思うけどロマンがあって好きだな
文系でも確率と統計はきっちり教えてほしい
旧制松本高校だね、北杜夫さんは。
終戦前の松高生には、様々な意見の学生がいて、反戦論に近い者もいたり、山の中で松明を焚いて奇声を発する者がいたり。
あと、アルプスの山の中は、戦争とは無縁の大自然が広がっていた。
山の中には煩い憲兵もいない。
身体を鍛えると称して、当時の学生達は、実際には登山スポーツを密かに楽しんでいたんだろうね。
終戦後の松高生は、軍隊から復員してきた者も多く、旧軍国主義的な教員達を糾弾する学生運動が盛り上がっていた。
その様な時代風潮の中、古代ギリシャ哲学への傾倒をする学生が多くて、彼らはプラトンの「パイドロス」や「饗宴」を読み耽った。
のみならず、古代ギリシャ的な同性愛の形としての、「青少年愛」に目覚める者が多くて、そのまさに男色を実践しようとする者が続出した。
北杜夫さん自身も、一人の後輩に「ブルンネン」(ドイツ語で泉の意)と名を付けて可愛がっていたとか。
とにかく、いろんなエピソード満載の、旧制高等学校最末期の寮生活。
今の中高がどうなってるか知らないんだよね
自分の時はある作品について背景からおもしろおかしく説明する教師や「来週までに暗記してくること。次の授業であてるからな」と投げやりに指示する教師まで様々だった
少なくともあの時代が古典嫌いを増産したのは確かだと思う
少年老い易く学成り難し
一寸の光陰軽んずべからず
と板書して、クラスの俺たちに3回唱和させた
それくらいアホすぎた俺たちを見かねたのだろうが
テストに出すわけではないがこれだけは覚えておけ、と
凄んだあの光景だけは今も鮮明に覚えている
代わりに道徳やれ
日本人の非人道的な振る舞い、どうにかしたほうがいいぞ
今の過程でも一つ前でもそうだけど
進学校なら古典は3年間で6単位分ぐらい
ちな数学は1A5単位2B6単位3C5単位
ただ、そんなダメ教師は今はレアかもなあ
懐前の牛腸已に秋声 :懐に入れていた牛腸はもう傷んでしまった
※牛腸:牛の腸を干した漢方。育毛の効果があるとされている。
古文や漢文は欧米人にとってのラテン語やギリシャ・ローマ文学みたいなもんでで、本来は上位1割、2割の人間にのみに必要な教養科目なんだよな。
中学高校が職業訓練校と高等教育の為の予備学校とに明確に分かれているなら、前者には不要な科目。
使える知識がわからないから色々勉強するんだろうに
30年後に役に立つ知識だけを完全に予測した英才教育なんて不可能だろ
自分が使えると思った知識
人に指図される知識なんて身につかんよ
童女放りは髪上げつらむか
万葉集其三八二二作者不詳
現代語訳:
橘の寺の長屋に私が連れ込んでヤリまくった
髪を肩のあたりまで垂らした少女はもう大人になっただろうか
たぶん受験生だけじゃなく教師にも(こんな限られた時間でやってもムダ)と熱がこもらないのが増えてたんだと思う
まあ丸暗記も悪いものではなく
春はあけぼの
やうやう白くなりゆく生え際
すこしあかりて紫だちたる髪の細くたなびきたる
程度はすらっと口をついて親を苦笑させるぐらいの役にはたってるけど
嘘だと思うなら万葉集を読んでください
丸暗記はめちゃくちゃ時間食いまくるから
ピンポイントじゃないと
毎回暗記しとけじゃたまらん
それが日本の教育
日本というより汎人類レベルの文化だよ。
近代以前は世界中そんなもん。
松高には辻邦生もいた
昆虫記にはこの時代のことがしばしば出てきたが
とかく食べ物がないという話を記憶している
青春記は読んでいない
理解できないと暗記もおもしろくないし効率は悪いね
ただあの頃は下校して帰宅するまでに一遍暗記するぐらいの記憶力があったなあ
暗誦してるうちに後追いで理解が追いついてきたり
ほんとそれ、思考力よりも暗記量を重視するほど無意味な教育はない
今どきはググればわかってしまうわけだしね
理解を伴わないと暗記になって合格レベルにいたらないが
無駄は無駄だけど学校の授業なんてどれだけ従順に授業を受けられるかのテストでしかないんだからそれ言い出したら教師の意識改革から教科書の改定など全面的に見直さないと
反日左翼にとっては敵なんだよ
こう言った連中とは古橋と何ものかの事だろうけど
損得っての古橋ら自信の損得ってこと?
古典を無くして古橋にどんな得があるの?
ぜんぜんはっきり言っていないじゃないか
どうしたんだろ
歌会に初参加の、
12〜13歳頃の小式部内侍
権中納言定頼に、
「小式部内侍ちゃんは、歌はもうできました?それとも、お母さんの和泉式部に使いを出して歌を作ってもらうのかな?」
とからかわれた。
だが、こんな嫌味を言われ、引き下がる小式部内侍ではなかった。
すぐさまこの歌を作り、中納言を驚かした。
大江山いく野の道の遠ければ
まだふみもみず天橋立
こういう高度なやりとりができると良いね。
シロカニペ ランラン ピシカン…という言葉が浮かび上がった
彼アイヌ、老いたる鷲。
蝦夷島(アイヌモシリ)の神、古伝神(オイナカムイ)、オキクルミの裔(すゑ)。
ほろびゆく生ける屍(ライグル)、光り、かつ白き屍(ライグル)。
ドイツ人とかエゲレス人みたいに
上級下級がその時点で決まっているのは
あまりにも夢がない
ワーキングクラスヒーローになればいいじゃない
王侯将相いずくんぞ種あらんや
碌でもないのが分かる
新しいものに触れることで「この分野に進みたい」って気持ちを見つけ育てるため
だから「俺は将来これをやるんだ!それ以外は必要ねぇ!」ってものがあるなら授業ボイコットでもすればいいんじゃないかね
最近の子はごんぎつねを読んでも理解できないっ
てのあったな
だったらちゃんと説明してやればいいだろとか思わなくもないけど…
心情部分に関しては出題者の主観みたいなのが、よく言われる現国テストの難点だな
>>511
古文専攻か歴オタでもないと時代背景とか文化的な機微とか上手に解説するの大変そうだな
銀のしずく降る降るという題名での中1の教科書に掲載されていた
知里幸恵、教科書に復活 登別(北海道新聞)
https://blog.goo.ne.jp/ainunews/e/51c00ca9f253efc98ff41be4b444a373
1981年度版~92年度版、97年度版~2001年度版に掲載されたが、
02年度版以降はゆとり教育による教科書のページ数削減などのため、
掲載されていなかった…
ゆとり世代は知らないのも無理はない…
ネトウヨは保守とは違う何か
結論は常に統一教会擁護に落とし込んできた人だよ
古市某の主張通り、仕事で使う機会のない教養科目なんで無駄だから廃するというなら、普遍的な国民教育ではなく徹底的な階級別教育になる。
この辺りを理解せずに喝采叫んでる者のなんと愚かなことか。
お前漢字勉強しろよ
全員とは言わないが、ネトウヨも現実の右翼も
歴史や古典の勉強レベルが絶望的な人が多すぎる。
酷いのになると大河ドラマを本気で史実だと思ってたりする。
はいはい自信ではなく自身、で肝心の質問の答えは?
答えないよ
古橋ってだれ?
古市のこと?
いいこと言うね
確たるやりたい事があるなら他の全てをシャットアウトして打ち込めばいいんだ
そういうものが特にないなら、周りがやっとくといいよとお勧めしてるものをとりあえずやっとけ、という
それだけの話
岸田文雄首相の思わぬ“挫折”…
正月休暇用に購入した『カラマーゾフの兄弟』を1巻で投げ出していた!
https://smart-flash.jp/sociopolitics/217326/1/1/
2022年の大晦日、都内の書店で岸田文雄首相は、正月休暇に読む書籍を15冊購入した。
なかでも注目を集めたのが、ロシアの文豪・ドストエフスキーの『カラマーゾフの兄弟』(光文社古典新訳文庫)全5巻だ。
「じつは首相は、休暇中に『カラマーゾフ』を読み切れませんでした。
『これは無理だな』とすぐに諦め、
くだんの長男に『読んで内容を教えてくれ』と託したそうです」(官邸関係者)
チャレンジする姿勢は認めてあげて!
欧米の人がラテン語を習うのは中世の記録がラテン語で書かれているからであって
基本的に考古学とか歴史学とかを先行しない人はラテン語も勉強しないよ
あんまり階級とか関係ないよ、考古学とか儲からないあれなんて貴族とか金持ちしか出来ないのかもしれないけど
そう、古市の事
古典を無くして古市になんの得があるのですか?
W
まあ50過ぎてから読むのはキツいかな
こんなことは30年以上前から結論でてる
時間
ちゃんと伝わる文章で書けよバカ
ホンモノの統一信者は「尊敬する愛国者」を尋ねても答えられないからな
彼ら彼女らにとって日本の真の愛国者は文鮮明ただ一人だけ
さすがに「文鮮明と書いたらヤバい」程度の常識はわきまえてるから誰の名前も出せないわけだ
その代わり即座に「おまえは誰だよ」とオウム返ししてくる
木曽義仲だろうが吉田松陰だろうが野村秋介だろうがどんな名前を出してもヒラヒラと立ち位置やIDを変えて貶してくる
その時点で「ああ、こいつは…」と判断してあとはからかうなり無視するなりかな
歴史は重要だろ
何で中国人や韓国人が日本に怒ってるか歴史を知らなければ共通認識が生まれない
時間っていうか、全てに対してそういう見方をしてるんだろうなってこと
ちょっと何を言っているのかわからない
あなたは(古市のような)連中は(自身の)損得でしか物事を見ないと言ったのですが
古典を無くした場合、古市のような連中にどのような損得が生まれるのですか?
ちなみに古典に費やされる時間は学生の時間であって
もう国語の授業を受けることがない連中の時間ではありませんよ
この壺は良い壺だ
しか言わないよ
太顧客に香炉峰の雪景色が見たいとかいう無茶振りされた時の話聞きたい?
その論法古いから辞めた方がいいよ
AIに聞けば分かる説明をわざわざしてあげる必要もないし
縄文人の言語なんて真面目な学者でも言ってる人はいるけどさ、資料が無いじゃんねえトンデモじゃんねえ
こういうの嫉妬します?
数学的思考だけでも必要なんであれば、古典的思考だけだって必要なんじゃないの
うちらの習った確率と統計?って、数学の先生から習ったせいか、机上の空論で終わってたな
論法もなにも低レベルな普通の会話だろ
必要な情報をちゃんと伝えることが出来ない人に足りない部分や具体例を質問して
何を言っているのかを理解すると言う、凄く低レベルな会話だぞ
AIに聞いてもわからないぞ、そいつ独自の謎理論なのだから
相手を否定して説明やるという
古典的な君の手法を指摘してあげたんだけど
チャットGPTをもう少し使いこなすことをまずおすすめしておくよ
高等教育を受ける人間として身につけるべき素養かどうかじゃね?
経団連「やっぱり教養ですよね」
相手を否定して説明やるってどうい事?
相手の意見を否定して自分の意見を押し付けるってこと?
何の話だ?お前ら全員狂ってんのか?俺が狂ったのか?なんか怖くなってきた
なんか怖いわもう4ねよ
現代語訳でいいんよ
研究者とかディレッタントは原文読めばいいけど
日本にとって古事記が事実上の旧約聖書なんだけどあんまり格好良い内容じゃないから意図的に無視してる感もあるわ
後は、花の色は移りにけりないたずらに、我が身よにふる眺めせしまに。
くらいだな。覚えているのは。
古語覚えるのに文法や古語単語暗記するより、
現代語にさくっと訳して、古代人の考え方や生活習慣、感性とか学んだ方が、
現代人の考え方との対比で、参考(学習)には成るだろう。
源氏物語を現代語で学習させれば、エロ過ぎて現代JK、DKも目を覚まして読み込むさw
映画でいう脇役なんだよ。脇役の中でのどのレベルの争いって話だろ?
下品だからな
古典と言っても品のいい部分しか抽出してないから本当の日本文化を学んでるとは言い難い
だな。話の内容は現代人でも興味が出るから、研究者・マニアだけで良いわな。原文解読は。
受験用に文法理解・古語暗記、例題解読くらいだったな。
今例題読め!と言われても多分、読めないw
嫉妬しちゃった?
でも名脇役って人もいるだろ?本来古文の本質は、古代の日本人の作者の感性や考え方が現代社会でも、
人生の参考に成る時もあるとは思うんだ。人類史が現代人の生き方の参考に成るように、
古代の人が書いたエッセイや歌、小説?も同様に。中学生のうちから原文読めるようにと、
文法理解や古語暗記は、時間の無駄かなとは思うけれども。
つーかあらゆる授業の内容をきれいさっぱり忘れるのがB層。
一学期末テストを見せてくれたことを思い出した(築駒には中間テストがない)
「莫囂圓隣之大相七兄爪謁氣」
「右の和歌について次の問いに答えなさい」
(これ、確か読めない歌だぞ…)とびっくりしたがさすがに問題は
「問一 この歌の収録歌集を答えなさい」
「問ニ この歌の作者を答えなさい」
「問三 荷田春満が試みた仮名読み下しを書きなさい」
という感じのもので「三問目だけ一字まちがえた」と言われ「大したもんだなあ…」と感心した
あのレベルになれば古典も頭のストレッチングで一定の需要があるんだろう
根本を履き違えてる。
金儲けでも基礎的教養は必要だ。
絶対しないだろwww
天才児は見たら構造ごと理解してしまうからな
地震学も火山の噴火予想も天文学も進歩しない
人間の寿命は短すぎるが読める記録は何万年でも遡れるかもよ
上代からの日本の世相や人々の暮らしや思いを記録した多角的な文献資料でもあるから
そこを広く学習されると困る勢力がいるんだよ
その尖兵になって忙しく工作してるのが古典否定派
たとえば『防人歌』
「沖つ鳥鴨といふ船の還り来ば也良の崎守早く告げこそ」
「わが妻はいたく恋ひらし飲む水に影さへ見えて世に忘られず」
「ちはやぶる神の御坂に幣奉り斎ふいのちは母父がため」
「我ろ旅は旅と思ほど家にして子持ち痩すらむ我が妻愛しも」
等々
これらの成立や背景を知られると1400年も前から中国(唐)が朝鮮(新羅、百済等)を糾合して日本に攻め込もうと常に手ぐすね引いていたことが再確認されるから
現代の情勢でそこを新世代の日本人に知られると困る連中が背後に控えているんだ
論理的に解析されたら権力のある学者がデタラメ吹聴してるのがバレるからな
イスラム研究学者と一緒
巨人の肩に乗る小人
と虎の威を借る狐の違いはどこにあるか?また類似点は
衒学と疑似科学
の違いはどこにあるか?また類似点は
時間の無駄じゃね???
古代ギリシャ語、古代ヘブライ語、ラテン語、サンスクリット語を学習する人は現在でも数多くいるけど、理由は分かるかな?
古市が主張し問いかけてるのは「『古典の授業が無駄』といった議論に反射的に反論するひとって、授業時間が有限だということを忘れがちだよね」とつづり、「そりゃ時間が無限にあれば古典でも何でもすればいいけど、それはたとえば外国語よりも有益なのか。あと反論するひとたちが、どれだけの古典に関する教養を持っているかを知りたいところ」
それに対する自分からの端的な回答が>>596だ
古典の授業は無駄ではない
しかし現代語や数学や英語が得意でも「古典だけは駄目」という子が多いのも事実で古典という科目は駄目な人はとことん駄目だからその人の人生を左右する試験科目でなくてもいい
古典の授業は国益の面から考えても決して無駄ではない
即答で何にも応用が効かないから
潰しが効かない役に立たない
漢文のように兵法もない
アホ貴族の戯れから何を学ぶの?って話
発掘しても潰しちゃうし
アホ貴族の戯れって…それこそ『防人歌』を詠んだ人々が当時の社会のどの階層に属してたか知らないし知ろうともしない
古市述べるところの「教養」だ
中国も韓国朝鮮も現ロシアも「1930年以前の日本の立ち位置」を「死語」にして消し去りたいと考えてるんだな
どうやらあなた方は日本人を過去や歴史のない民族に追い込みたいらしい
でも必修科目じゃないじゃんそれ
自分で答え出してるじゃん、あんたw
何の知識にもならない
古文は高校じゃ必修のところも多いのよ
ラテン語はコメントを辿れば書いてる人がいる
ヨーロッパの多くの国で必須科目だ
インドは巨大すぎて説明しづらいがサンスクリットどころかパーリ語まで学ばせる学校もある
ギリシャ語はアメリカやヨーロッパ各国で最低限数字表記を必須にしてる
日本人だけが古典を捨てないといけない理由はなんだ?
あんなの覚えも絶対しょうがないじゃん。
なのに覚えさせられて勝負させられるじゃん。屈辱を味合わせてくるじゃん。絶対に覚えても意味ないのに。
ネタにマジレスw
歴史のない国だと思って生きてきたんだけど違うの?
平安以前は天照神道神話だしアホ貴族から学ぶことは皆無
古文はその恋愛マンガを永遠と聞かされるだけ
糞百済ラナイ学問だと思ってる
おまえは歴史の授業で何を教わってきたんだ?ww
別に覚えなくていいだろう
小学生なら
分数の四則演算がイヤなら覚えなくていい
日本の白地図をすべて埋められなくてもいい
リトマス試験紙の意味や用い方
ベートーヴェンやモーツァルトの曲も知らなくていい
江戸時代が何年続いたか知らなくても生きていくのに支障はない
ただし必要とする人がいる科目を「消せ」というのは違う
日本人の過去を消し去った後には一体なにをしようとたくらんでるんだ?
まさしく古市が語る「教養」の問題だな
あなた方は一体何をたくらんでるんだ?
世界統一
そんな高尚なもんじゃない
いつもの無知な馬鹿の言い訳
国立文系は入試で古典必須にする
このあたりでどうや?
それで馬鹿になってんのに
望んでいるのは文革やクメール・ルージュと同じ方向
挙げ句に「日本に歴史はない」と凄むところなど文鮮明史観そのもの
よほど毒された部外者かドンピシャでそっちの人だなこれは
スポーツの話題で無口になるんだろ
笑える
あんあん
ここからなにを学ぶの?
小説家志望かよ
日本の国力を下げたい敵対勢力かもなあ
分かる。20代まではぺらぺらだったけど、今はダメだな。
使わないと、まず喋れなくなり、次に書けなくなる。
最終的にはかろうじて読める程度まで落ちる。
極端な古典否定派は「日本はイブの国」でないと困る勢力か?
インド人は、仮に選択制で国民の10人が1人が古典を学んだだけでも、古典話者が1.5億人とかいう話になるからなあ。
大きな国ならでは。
インド人の識字率が向上したら凄い事になるね。
むしろ地学が必須だよな
あぁいうやり方はやり過ぎで、こういうやり方はちょっとね、臆病過ぎたと。
『参考』にしてみんなで責任をもって、こう行こうという。
やっぱり、歴史が残した普通、『伝統』と呼ばれるもの、歴史のwisdom(ウィズダム=知恵)、知恵と言えば、知恵は、いま進む道を正確には教えてはくれないけども、大きな参考材料になるな、と
今使われてる言葉を必死に勉強してどうなるんだ
勉強しなくてもわかるだろw
そうかもね
逆に、アメリカ国籍取ってノーベル賞取ったずっと向こうに住んでた人は、日本語しゃべり難くなっていたな。
だが、日本国内に住んでいても安心しちゃいけない。
家に何年間も引き篭もって誰とも会話していないと、そのうち母国語さえ喋れなくなる。
ネットに書き込みしていれば、まだ筆記の文章構成力は落ちないが、それすらしなくなると書く事もできなくなる。
9歳の時から20歳になるまで、誘拐犯に11年間監禁されていた女児も、日本語を話しにくくなりかけていたし。
「中国残留孤児」の方はかなりやばかったな
そういった分析力を磨くことによって、将来的に同じ出来事が起こるのか、起こらないのかを予測することができるようになります。
経営コンサルタントや経済アナリストを生業とするのであれば、経営学や経済学に精通していれば大方は問題ないのではないかと、多くの方々が思われるかもしれません。
ところが、私が実際にアドバイスをする場合は、社会科学系の学問の発想をすることよりも、人文科学系や自然科学系の学問の発想をしていることのほうがずっと多いのです。
物事の本質を見極めながら、高いレベルのアドバイスをしようと心がけると、どうしてもそのような発想に行き着いてしまうわけです。
とくに経済を俯瞰する時には、地質学や気象学などの知見を無意識的に使っていることが多いと思います。
地学ってドマイナー科目やし、ワイもやってないんやが
出来ても面白そうだよな
実際、国語やってる人で話術に長けた先生からいろいろな面白い話とかを
聞けたのでこのへんは先生の手腕が大きいかもしれないw
もうちょっと引っ張ってからかってもいいんだけどもはや明らかにそうだよ
古典を否定して消し去れとまで書いた時点で陛下に向かって弓を引いてるも同然
詔勅や皇族方の歌会での陛下の御製御歌は現代語も織られるが基本平安時代の作法様式に則ってお詠みになるのに
「温故知新」は陛下が常々お言葉にされるし御自身に照らされ古典を学ぶ大切さも説かれる
古市や「消せ」派のこの言い様は一体なんなんだろう
この人のコメントよりは
役に立つわ
日本に住む以上、プレートテクトニクスとかそういう知識は必須。
マグニチュードと震度の違い。
これは基本中の基本。
P波(縦揺れ)からS波(横揺れ)が来るまでの時間から、震央迄の距離を推定する。
海溝型地震と直下型地震の違い。
地震の特に起こり易い場所と起こりにくい場所。
地震の規模や特徴、それを総合的に判断して、凡そどのくらいの規模の地震がどの辺りで起きたのかを、ニュース速報等が一切無くても自分で推定できるスキル。
津波の起きる可能性を瞬時に判断するスキル。
そして、津波の起きる可能性のある場合、どの位の規模の津波が最低限少なくともありそうなのか、そして最悪の場合津波の規模はどこまで大きくなるのかを瞬時に判断して、避難に役立てるスキル。
>>39
1000年前に戻った事あるけど
清盛つかまえて説教したよ
同じことばかり繰り返してるんだから歴史に学べばいいじゃん
馬鹿なの
何かが必要かどうかということと、今現在メジャーかマイナーかどうかということに何の関係があるのか分からない
ありがとう
割と重要な気がしてきた
経済的なひずみ=不均衡が限界を迎えると、大きな経済危機が生じることになります。
バブルの崩壊などは一番わかりやすいケースです。
平家物語も現代語訳あるし
「hension」というのは、「hend」でこれのもともとは「hold=しっかり掴む」ですよ。
それで「comprehend」というのは「(動詞)理解する」なんだけど、「com=一緒に」だから、何か物事を総合的に、しかも「pre」だから「予め」ですよね。
把握する(※物事を総合的に把握すること?Comprehension)っての。
おそらくね、「understanding=理解する(こと)」でもいいのだけど、これ(Comprehension)の方が言葉として面白いのはね、ある程度、(佐伯が)仰ったように、長年生きるとさ、いろんなことを経験するでしょう。
喜び、悲しみ、男、女・・・いろんなことね。
しかも、だいたいいろんなことが繰り返されますから、「またこんなことが起こるんだろうな」って、予めその「hold=把握」(すること)、それをね、みんなが、どこか『共有』すると。
木原実
石原良純
森田正光
中村次郎
倉嶋厚
気象学を学ぶと、
毎日の天気予報を見るのが楽しくなる。
それでなくても、天気の事を知るのは楽しい。
明け方積雲がポコポコ沸いている時、やがてこれが入道雲に発達して、雄大積雲となり、金床雲が現れてやがて大雷雨とダウンバーストに見舞われると思うとワクワクする。
お天気マニアはだからやめられない。
重度のマニアになると、900hPa以下の台風の目に入ってみたくなったり、300mm/hの強度の豪雨を体験してみたくなったり、-70度の極寒をロシアで体験してみたくなったり、最高気温60度のイラクのバスラや、最低気温43度で湿度がムシムシのペルシャ湾岸に行ってみたくなる。
令和四年
世界との往き来難かる世はつづき窓開く日を偏に願ふ
令和五年
コロナ禍に友と楽器を奏でうる喜び語る生徒らの笑み
令和六年
をちこちの旅路に会へる人びとの笑顔を見れば心和みぬ
古市「古典の授業は無駄」
竹山「役に立ったこと一度もない」
文鮮明信者「古典は死語」「古典は消せ!」
■革命によってロシアの頭脳が全て国外に流出
ロシアの伝統、習慣、歴史と、それを存続させている貴族を殺すこと、それが彼らの次の課題であった。
が、ロシアの貴族はそのとき、幸か不幸かほとんどが国外に亡命していた。
少なくとも300万人の貴族がアメリカやヨーロッパなどに脱出したが、彼らはいわばロシアの頭脳ともいえる人々だった。
要するに、革命によってロシアの頭脳が全て国外に流出してしまったのである。
アメリカには世界でも有数の技術を発見した学者たちが多くいる。
あまり知られていないことだが、それらの学者たちの中にはロシア人が最も多いのである。
少なくとも彼らロシア人が20%を占めている。
EV推しがペテンだとわかる。酸素、二酸化炭素濃度の変化とか、どうしてそうなった、それの測定方法、年代特定法とか、カンブリア爆発とかいろいろあって暇つぶしには最適。古文だって、伊良湖岬が万葉集の時代には伊良湖島で海岸線が後退してるのがわかるとかおもしろい。
上毛かるたを覚えて
グンマー国民になれw
∧∧
( =゚-゚)
.(∩∩)
皇后陛下「広島をはじめて訪ひて平和への深き念ひを吾子は綴れり」
秋篠宮様「早朝の十和田の湖面に映りゐし色づき初めし樹々の紅葉」
秋篠宮妃紀子様「鹿児島に集ふ選手へ子らの送る熱きエールに場は和みたり」
敬宮愛子様「いくとせの難き時代を乗り越えて和歌のことばは我に響きぬ」
古市「古典の授業は無駄」
竹山「古典が役に立ったこと一回もない」
文鮮明信者「アホ貴族の戯れ」「日本に歴史なんかない」「死語」「消せ!」
天皇陛下に対する「忌み言葉」の連発w
昔ならえらいことになってたな
恐ろしい畏れ多いことだ
古文自体に実用はない
神代文字を蔑ろにして「日本は漢字が伝来するまで文字は無かった」と嘘の歴史をほざいている分際でどのツラ下げて書いている?
庶民的エロいのでも怪談でも普通に読んで面白いものじゃないといけないが俺の教養では思い浮かばない
試験で成績評価したり受験科目にしたりはしないでほしかったけど。
どんな名文だろうと文章を読んで言葉で時代背景を説明しただけでは面白くないんだよ
自分から三国志に興味を持って詳しく知ってからじゃないと
對酒當歌や七歩の句なんてまったく面白くない
歴史も古文も教えることが多すぎて広く浅くだからさ面白くないんだよ
面白さを理解するためには自分から興味を持って試験範囲以外まで深くやらないと
という考えの元に古文漢文を教えているけど、実際に直接的に役に立つ状況は
ほぼ無い
古文を読む時は現代文訳が存在するし、仕事で使う局面は皆無
実用性はゼロ
教養として覚えておけば視野が広がるのだーという根拠のない妄想を元に
押し付けられている
同じ知識ならPCの操作や原理、ハードウェアの知識、税制、株の仕組み、AI
プログラミング、自動車の運転等の方がよほど有益性がある
ハードウェアの基本知識を知っておけば
PCが壊れて動かなくなった時にピープ音が2回鳴ればメモリの故障、電源を入れても
反応が無い時は電源かマザーボードの故障、OSが立ち上がらない時はストレージの故障と切り分けられる
適切な部品を交換すれば新品を買う必要がない
車の運転も早いうちにシミュレーター等で慣れておけば18歳になった時にスムーズに免許取得できる
ムダ知識が有益性のある知識を押しのけているから現状はおかしいという疑問が湧いているんでしょう
よほど有意義なんじゃないか
それで事故数や死亡者数が少なからず減るなら、誰でも賛同してくれると思う
免許取得しない人は交通法規を知ら無いから守れない
優先道路に合流する時に徐行や一時停止を
せずに飛び出す
車がどのような動きをして、どこが死角になりやすいかという知識が無いので
軽々しく左後方に位置をとって左折時に巻き込まれる
自転車や歩行者の事故を誘発する動きは知識の欠如から来ているので
古文漢文みたいなムダを教える時間があるなら交通法規を教えてほしい
そのお慶びやお嘆きの御真意や
皇族方のご成長を誤解することなく実感することができる
古市何某の「古典の授業が無駄」というのは「天皇や皇族は国民にとって無駄なことをしてる」と刃を向けてるのと同じこと
竹山何某の「人生の役に立ったことが1回もない」
これほ「天皇皇后や皇族方は国民の役に立つことを何1つしてなこなかった」と矢を向けてるのと同じこと
両者とも「少なくとも歌会はムダ、役に立ってない」と上から目線で斬っている
傲慢にも程がある
さらに問題はサヨクが仕掛けていることではなく日頃「国のことを考えて」とポーズをとる連中が煽ってること
そいつらの背後で得体の知れない巨大ななにかが蠢いている
あそこはこんな早朝でも魚羊日月が張ってるんだなあ
って言われてもその通りだって納得すんの?
しかも共通テストとかで科目「枯山水」とかあっても?
古市憲寿「古典の授業は無駄」
カンニング竹山「古典が役に立ったこと一回もない」
これは深刻だ…
「万葉集」という必須科目が設けられるようなものだから
過去の各文系小問に「枯山水」が出題されたことは何度もある
ビジネスのスレも過疎するし
それだから教えるのか
そんなもんは重視しないのか
5ちゃんの運営に関わった経験から
壺を湧かせて好き放題にわめかせて
壺で埋めるようなスレは立てたくないんだと思う
自分が無駄で無価値で無益な存在だと自覚するのは立派な知性だぞ
古市先生は自分自身を客観視できている
その昔、厨房の頃
元どこかの校長だったとかいう定年爺さんに日本史を教わったことあったのだが
源平に一極集中、平家物語ばりの熱演他(史実??)
個人的にはそこそこ面白かったのだけど、馬鹿にして授業妨害する生徒は出るわ、そりゃ偏差値は下がるわで
父兄から文句出たらしくて、一期限りで講演終い
テスト前の一夜漬けが有効なのはそのためだ。明日すぐ使う知識だから吸収力が違うのだ
しかしそれは当然テスト終わったら大半抜けていく。だから一夜漬けなんてするな
普段から勉強して本当の学力を養え っていう人も要るけど、それはテスト勉強としては効率悪めなんだよな
本当にその学問を理解する方法≠テストで点を多く取る方法 だから齟齬が生じてるね
しかし俺が行ってた塾はある意味上手だったよ。毎回小テストがあったからね
いやがおうにも毎回勉強して知識を使わざるを得ない状況を作ってた訳だ。今思えばだけどね
もうそれでいいじゃん
本来なら幕府作った時にやるべきだったんだよ
公家衆の時代に終止符を打とうや
単なる知識としてというのだの、特に古典である必要がないものね
教養やら人格形成なんて言い方も、古めかしく権威張って尊大に感じるし
擁護ジジイどもは愚痴ってないで、もそっと上手な誘い文句でも考えて欲しいものだよw
自分のクラスじゃなかったんだけど、隣のクラスの日本史の先生は
50分のうち40分くらい雑談して、残り10分くらいでサッと教科書の無いようなぞる
みたいな授業してて面白くいと評判だった
そんな不真面目っぽい授業じゃ成績上がらんだろうと思いきや
不思議とそのクラスの日本史の平均点は他のクラスより高目だった
やっぱ生徒に楽しいと思わせるのは大事なのかも知れない
そんな角度から攻められたら俺は陥落するかもしれないでw
>みたいな授業してて面白くいと評判だった
この辺変になったな。正しくは
残り10分くらいでサッと教科書の内容なぞる
みたいな授業してて面白いと評判だった
古市の頭が悪いだけだろ
俺は大学どころか社会人になって勉強したこと全部覚えてるけど
使わない知識は基本忘れるように出来てるからな、人間の脳って奴は
逆に言えば大人になってから使わない知識がそれだけ多いって意味でもある
それでも十代から古典を学習するのが無駄とは思えない
日常生活で使わないから忘れるし無駄だというなら
原子量とアボガドロ定数を正確に定義するためのマグネシウムとストロンチウムの質量差異の測定(高校化学基礎)
なんか習って実験した100人社会に出て何人が日常的に実践すると思う
従って古市理論では化学の授業も無駄ということになる
(それでも化学必修が無駄だとは思えないけどね)
古典より救命の知識やサバイバルの知識がいいわ
基本的に学校教育の大半は無駄
東大卒の政治家や学者が再生エネルギー言い出すと平然とでエネルギー保存の法則を無視する社会で
知識は役に立つどころか邪魔でしかない
中学高校で学んだことは大学入試の翌日には全て捨て去るのが正しい生き方だよ
文化として教えておくくらいはしたほうがいい
今の日本になってんだろ
捨て去るというか頭を切り替えると言いたかったんだろうな
(国語力が小6レベルに戻ったら一年から苦労するだろうから)
国語全般を十代でみっちりやっておくことは無駄にならない
大学を出て院に進もうが就職しようが国語科目をしっかりやってた人は語彙と表現力の引き出しの数が違う
こう書くと「文系乙」と反論してくる奴がいるが
それは理系の研究者でも企業の研究開発者でも同じで数分話せば「この人は専門バカではなくしっかりしてるな」とわかる
家族で世話になってる旧帝卒の内科系個人クリニック
四十代そこそこのドクターは引くほど古今の文学作品の知識が豊富で
受診者への説明や接し方も実に上手い
そのドクターが大学に進んだ時代
基礎系の教授が「諸君は医学を理系と捉えてるだろうがその考えはいったん捨てなさい。医学とは哲学であり倫理学だ」
とかまして医学書以外に文学哲学方面の必読図書を連発
厳しく鍛えられたそうだ
https://diamond.jp/articles/-/219079
仁和寺の坊主の話とか面白いじゃんよ。
> >>671
榎の僧正もいいよ!
先生のお勧めの本は何でしょうか?と訊ねると、
『源氏物語の色んな人の現代語訳を読んでみなさい』と言われた。
まだ円地文子だっけ?しか読んでないけど、源氏物語は生き霊の話から始まって、光源氏の恋愛遍歴が綴られていて面白い。
どんな仕事でどう役立ててるのかはわからないが語彙や表現の豊かな人はほとんどが古典認容派だね
古典否定派の人はなんというか文字列からして寒い
まるで誰かに指示されてコピペに励んでるような
「街のなんでも回収業です」の音声が繰り返し延々ペタペタと貼り付けてあるだけみたいな
俺は、忘れたけどw
『史記』だね
周りを囲んだ敵方が大声で楚の歌を叫んでいて
楚が元は自分の味方だったのにみたいなオチがあったような微かな記憶
1つも古典である必要の理由が出ないんだから
いらないって事だろ
ブラッド・ピットは文学オンチで、サド侯爵の名前も読めない。
因みに、渡辺淳一の『失楽園』はミルトンの”Paradise Lost” を訳しただけで、内容はD.H.ロレンスの『チャタレー夫人』のパクリだ。
これからいは、基礎知識として知っておいてほしい、恥をかくことになる。
おお、ありがとう。
教科書しか読んでねえよ
でも、あまりに面白くて暗記するほどだよ
しめんみなそかするをきき
〜
ぐやぐやなんじをいかんせん
だよな
学校で習ったよ
実に印象深かった
IT関連だが、未だに好き
確かにほとんど忘れるだろうけど忘れないとこも必ずある
無駄な知識なんてない必ず何かの糧になる
覚えてるんだ、凄いね。
西側社会で授業にせんでいいよ
おまえみたいな人物を「めくら」という
「めくら」は漢字で「盲蓋」と書く
元の意味は「塞ぐための蓋」で差別用語ではない
それが常に瞼を閉じて琵琶を弾く法師を指す言葉となり
常に瞼を閉じてるが如く文章を読めない人物(おまえみたいな)を指す喩えになり
近現代に視覚障害者を嘲る侮辱語になって言葉狩りに狩られる最期を迎えた
古典の基礎を知っていれば上記の様な言葉の由来を正確に理解できる
具体的に
「古典」でなければならない理由を述べよ
特に中国の古典は面白い
史記や孫子は人生にも役立つと思うけどな
役に立たないとかドヤ顔で言ってるやつは薄っぺらい人間に見える
ストレッチとか走り込みくらいはどんな部活
でもやる。無駄じゃねえって
プライオリティーと必要か不要かは別じゃないの??
↓
歴史などの他の教科でも代替えできる
「古典」を学ぶ理由にはならない
読めないんだからそら話も通じませんわ。
共通文化の伝承を何%の人間がやるんだよ
その僅かな人間の為に全員の時間を削る必要性は?
すごく面白いし、役に立ったよ
失礼な言い草は困るけどな
個人の感想はいらんわ
まあそう言うなw
古典の基礎を知っていれば上記の様な言葉の由来を正確に理解できる
「これはあなたを『視覚障害者だ』などと差別してるわけではありませんよ。あなたは日本語の文章を読めない人なのですね」
と優しくソフトに相手や周囲へ意思を伝えることができる
反面「具体的に述べよ」「具体的に述べよ」「具体的に述べよ」「具体的に…」を聞き分けのない子供みたいに何百回連呼しても自分の成長には繋がらない
ツバメの子でも口を開けて待つばかりでなくいずれ巣から飛び立つのに
人間は自分で探して読み込んで気づかなければどんな知識も自分のものにすることはできないのだ
他の教科も興味持った人がそれ使う専門分野に進んでくんでね?知らんけど
日本語がわからないんだな、共通文化というのは民族の基盤のことだよ。誰もがそれの上に自己を確立させる。君が使ってる日本語もそうだよ。
で、誰も必要性の理由を述べていないと言ったことは君の間違いだったということでいいかな?
お前のレスは、
古典を知っている事をただの相手への
蔑みと優越感の道具にしてるだけ
>>736
古典は民族の基盤を学ぶ学問かどうかは
学んだ者次第では?
民族の基盤の上に自己が確率される?
勝手に断定するなと
何もかも滅茶苦茶な断定の上の文章だな
劉邦の暗殺を企む范増とそれを防ごうとする樊噲らの活躍
普通に面白かったけどな
何十年も経ったけどいまだに話の内容は覚えてる
○○という効果が出るので古典した方が良い
という論理展開で古典を肯定しているけど
○○の部分は定量的に測定されたものではなく
あくまでも推測の域や主観的感想の域を出ていないので
導かれた結論は結論としての体をなしていない
という部分は留意しておいてほしい
質問に質問で返すタイプの妄執に固まった内省出来ない方だったか。対話にならないのでさようなら。
禿同
つまり個人的に信奉する価値観の
古典教という宗教を全体に押し付けている状況
上流階級の落書きが民族の基盤になるなんて言うバカは一般人と感覚がかけ離れすぎてるから一生説得なんてしない方がいいぞ
上手い例えだな
そう、古典が必要だと言ってるヤツらって
宗教みたいだよな
そこそこの会社でも国語力小6だったら優秀な部類だよ
上司や先輩に指導されずにいきなり読める稟議書や企画書を書ける新入社員なんてごくごく稀
あと現在は「言葉の定義をはっきりしたがる奴はネトウヨ」と決まったので
高学歴なインテリほど言葉を曖昧に使ってる
当然議論や論理的思考なんてものも低学歴ネトウヨ特有のものだ
国語力は百害あって一利なしと言える
一般的でない語彙を使えば使うほど理解がしずらくなってしまうので
コミュニケーション上の弊害が生じる
ある学者が読解力についての統計を取った所
平均で60%程度しか作者の文意が伝わらなかったという
思った以上に、真意を理解してもらう、意図を伝えるというのは難しい作業
だからできるだけ平易な言葉を使う、短文を羅列するという事を意識しないといけない
難解で一般的でない語彙は不要
大衆小説作家の西村京太郎や西村望はそういう所を意識して書いてる
駿台京都校の英語の表師がそんな感じだった
それで受験生にはすごい人気だったのが不思議
センター試験時代は古文と漢文各50点だったから
古典好きで得意なお題(10〜15題程度)がピタッとはまれば楽に90点は確保できた
古典は枯れた科目で会場が「え…」とため息で包まれる様なひねった難問が出ないし出しようがなかったから定量的に点数を予測しやすい
(スレのどこかにあった『難訓歌』みたいな学者間ですら意見が割れる様な論点は出ない)
きちんと押さえておけばボーナスステージ
トライアスロンで言えばスタンダード・ディスタンスのバイクみたいなものだった
ドラマも漫画も不要ってのも理解できるんで、答えにならないかも知れないけど
最近は確率と統計は数学1に振って必修化させているのな
古典教のこういう視野狭いとこがすげー嫌い
賢者の大多数は古典なんか学んでない
千年前の同人誌をあえて学ぶ必要性って何
蔵から出てきたご先祖様の古文書スラスラ読めたら楽しかろうw
西側世界?日本は極東なんだが、Far Eastね。
このどうしてメディアに出てるかわからないゴミムシもつまり
奴らの走狗なんでしょ
いまだにというのは失礼かな
世界の劇作家や映画監督で「シェイクスピアを知っておけばだいたいの物語は作ることができる」と語る人も多い
大雑把に約500年前
それから約100年後に日本は近松門左衛門の時代
近松門左衛門もいまだ研究テーマにしてる大学は多いし
「近松を読んでおけばだいたいのシナリオは書ける」という人も多い
古典を学ばなかった賢者として具体的に誰が挙げられる?
聞いたことないから後学のために教えて欲しい
古文の先生によると、その地方には、平安時代の言葉が形を変えながらも残っているそうだ。
それをしると感慨深い。
アインシュタイン
レオナルドダヴィンチ
エジソン
学校行ってないのにどこで?
俺が大多数と言ったわけではないんだが
偉人であるかと古典の知識は何ら関係ないわな
学校でしか学べないと思ってるのかな?
古典を学んだ記録は見たことない
どの文献にある?
多彩な知識は後々効いてくるよ
時間の無駄
一般人が大昔のこと知ってなんになるんだよ
こんなことやってるから国がどんどん衰退する
優先順位もっと低いやろってだけで
アインシュタインは読書家で古典にも明るく文学評論めいたものを書いたりロマン・ロランと論争したり政治的な論文を書いたりもした
音楽分野でも古典好きでシュナーベルをして「ヴァイオリニストになればよかったのに」と言わしめた
ダ・ヴィンチは言うまでもなく猛烈な博学者でギリシャ神話や聖書(当時から見た古典)ダンテやボッカッチョにも通じていた
エジソンは有名な神智学マニアとしてのエピソード
当時から見た古典神学や神話から近代神学まで読み込み「牧師でも敵わない」と言われるほどその方面に強かった
君たち反古典派にエジソンのこの言葉を送っておこう(いまやこれも古典だけど)
Just because something doesn't do what you planned it to do doesn't mean it's useless.
ほんとに役に立ってんのかいな
よく知ってるなw
本当は好き何だろw
古典を読んだか
と
古典を学んだか
は全く別なんだが
個人で読んで学んだことになるなら
それこそ教師が学校で教える必要などない
大昔のこと知らないからしょうもない自己啓発セミナーとかカルト詐欺に引っかかるんだよ
自己啓発本の内容とかほぼ中国古典のパクリやぞ
数学=理科=地歴公民=漢文>英語>(古文+漢文)>>古文>>>現代文ぐらいやったね
むしろ現代文って、日頃の読書量だけで特に勉強らしい勉強しなくても点取れたけどな。
「読む」と「学ぶ」は「別物」ではないよ
人間は生物の中で唯一「文字」を使って長い年月を超えて他者に知識や知恵や意思を伝えることができる存在だ
日本には「古から学ぶ」という意味の「温故知新」という言葉がある
これは「文字」や「言語」を用いた学習手段で
古から人が蘇って授業をしてくれるわけじゃないんだ
そんなもん大学の考古学くらいでいいだろ
宗教とかに引っかかるのはそいつがアホだからで古典なんて関係ない
それよりもっと経済や金融学ぶべきだ
何かを開発、発明しても毎回海外に美味しいとこ持ってかれて衰退まっしぐら
あーすまん
それなりに勉強して合計90%以上狙う層イメージしてや
教師を使って教える古典と
読むだけの古典の学習度がほぼ同等なら授業でやる必要はない
他の「教師が教えた方が良い」ものに
切り替えるべきだな
あと論語で今ふさわしいのは同じ為政の
学んで思わざれば則ち暗し。思うて学ばザれば則ち危うし。
経済も金融もガチガチ数学の世界だけど国語の時間ちょっと減らしたくらいでどうにかなるレベルじゃねえよ
それこそ大学行ってからやれや
自分で文字から学べる才能があるならそれでいいと思う
というか公認会計士最年少合格者は二人の19歳で
一人は高校時代ほとんど独学で試験をパスする学習をした(日商簿記一級までは教師が指導した)
司法試験は17歳だったのが記録を更新する16歳が去年現れた(プロフィール非公開)
この子もほぼ一人で学習したとのこと
まあでも古典削れば授業210回分ぐらいやし
それなりの足しにはなる思うで
無理です。
もう少しお勉強しましょう。
経済学なら行列と微積マスターは最低条件だから高校で現代経済学までもっていくなら小中学がかなり数学偏重にならない?
そこまでのレベルは無理やけど
数学の準備足りてる部分から経済やるとか
数学の下準備するとか
できることはある思うで
古典など日本文化を学ぶ時間が削られたクソみたいな世界
英語は原始的言語(PCで言うならアセンブラ)
日本語は高級言語、古典でも高級言語
古典など日本文化を学ぶ時間が削られたクソみたいな世界
英語は原始的言語(PCで言うならアセンブラ)
日本語は高級言語、古典でも高級言語だし・・・
高級言語に慣れてしまった日本人にしてみれば英語のような原始的なものを
今更学ぶと脳が拒否する。
進学校文系 現状維持
進学校理系・非進学校 減らせ
上級が教養でやるならいいが庶民は暇じゃないんで
まあ皇族が何たらの研究やってんのと同じよ
ネタにも困らんやろ
サンクス
そうだった
最近中国の劇団のPVで「おー、為政篇」と感心したばかりなのに
パクリはいけないねごめんなさい
理論がおかしくなるんだろ
いらんものはいらん
https://wks1.com/images/2024-02-09-030843.jpg
https://wks1.com/images/2024-02-09-031630.jpg
https://wks1.com/images/2024-02-08-210445.jpg
それなら古典の時間を政治に変えるべきだな
違憲の供託金や世襲議員の異様な割合
地位協定やカルト与党
全員が知るべきことがあまりにも蔑ろにされてる
それをどう使うのかソフトは何かだから
ソフトまで米の真似するつもりか
いやそれこそ古典歴史に学べばいいだろ
宗教や統治なんて人類の歴史なんだから
古典の内容を現代文にしたりアニメにしたりするだけで達成できそう。
https://wks1.com/images/2024-02-08-225103.jpg
https://youtu.be/XsL1KabtPB0?si=ml5VB1vycbcmu0_0
https://youtu.be/vLuwPLTGclI?si=ZjzX2tOyDyhZQCwJ
アークツルス
https://i.imgur.com/xgGuKUF.jpg
https://imgur.com/7ES4ly4.jpg
https://i.imgur.com/kMWNQda.jpg
https://i.imgur.com/f1OyUHp.jpg
https://i.imgur.com/07AuSMq.jpg
https://i.imgur.com/QtgaN7Y.jpg
https://i.imgur.com/XZTYcb1.jpg
https://i.imgur.com/b5UESHH.jpg
https://i.imgur.com/I47yWgv.jpg
https://i.imgur.com/C8uLUFS.jpg
https://wks1.com/images/2024-01-13-171131.jpg
はい天ぷら
「ふーん、で、君は涼宮ハルヒのキャラで誰が好きなの?」
「オウフwwwいわゆるストレートな質問キタコレですねwww
おっとっとwww拙者『キタコレ』などとついネット用語がwww
まあ拙者の場合ハルヒ好きとは言っても、いわゆるラノベとしてのハルヒでなく
メタSF作品として見ているちょっと変わり者ですのでwwwダン・シモンズの影響がですねwwww
ドプフォwwwついマニアックな知識が出てしまいましたwwwいや失敬失敬www
まあ萌えのメタファーとしての長門は純粋によく書けてるなと賞賛できますがwww
私みたいに一歩引いた見方をするとですねwwwポストエヴァのメタファーと
商業主義のキッチュさを引き継いだキャラとしてのですねwww
朝比奈みくるの文学性はですねwwww
フォカヌポウwww拙者これではまるでオタクみたいwww
拙者はオタクではござらんのでwwwコポォ」
日本語の文法だから英語の長文読むよりよっぽど簡単なのに。
今年の大河、源氏物語をサラッとでも読んでるか読んでないかで面白さ全然違うよ。
「ああ、これ、源氏物語のアレだ」ってわかるとワクワクする。
古文現代文英語は圧倒的につまらん
漢文はふつう
他は面白い
https://youtu.be/nJX3RzjUGco?si=-1G0ssN2j1GzER1I
https://youtube.com/playlist?list=PLsm-XTWJfOqd3IVtNO37iqozCv5npY72x&si=kURzWW7IsAbXIuVb
『伊勢物語』みたいな少しキザっぽさもある上品なものから『今昔物語集』の「寿司売りの女」みたいに「ゲェッ!?」ってなるようなお下品な話まで本当におもしろいのにね
https://gendai.media/articles/-/94993
>>では、万人が読むべき作品はないのか。それが「古典」や「名著」と呼ばれる作品群である。それは、世界中の読者や時代の厳しい選別の末に、生き残った書籍とも言える。
おい!
高等数学も要らないし、音楽も体育も要らない。
そもそも古典なんて大した時間数じゃないじゃん。
古典の授業も必要です。
古典の試験問題は不要です。
古典の入試問題は不要です。
学生の負担は減らしましょう。
「日本文化」を設けて仮に「古典」から始めたとしたらそこから近現代まで時代を下らざるを得ないから凄まじく巨大なボリュームになりそう
現代文ってのはそこそこ勉強しても80点
勉強しなくても60点
他の科目は勉強しなかったら15点とか20点、場合によっては0点だもんな
でも現代文が得意な奴高得点な奴は他の教科もちゃんとやれば必ず人並み以上に伸びる
つまりポテンシャルを秘めている指標にはなる
レ点くらいしか覚えてねえよwwwwwwwwwwwwwwwwwww
うまく間引いてたり小中の国語に振り分けるなどして
週2*9年ぐらいでやりくりできればええかなと
・古典芸能
・古典落語
これを芸術として昇華するにはある程度学校で学ばせることも必要だが、
その時代の流行に左右される分100年後には全く別のモノになっている
可能性があるw
今のCIAと大政奉還からの血族の結託による
属国状態からの脱却を
どの古典からどう学べるのか教えてほしいわ
なるほど
尋常小中学校の修身と国語と日本史を合体させたような科目が思い浮かんだ
夏は夜
秋は夕暮れ
冬はつとめて
賛同できなくなって来てる。
あーそれに近いかも
そう言うギャップを愉しむのが古典なんじゃ無かろうか?w
古代人が「良いなぁ…」と感じた感覚を、現代人は感じなくなってんな?何故だろう?って考え始めるのが、
心の余裕ってやつでw
国語は英語になって、アメリカの属国になるだろう。クソアメリカ人にレイ プされてな
ずっと昭和にいろ
なにかと物議を醸した修身教科書の第二期と三期あたりを一覧したことがあるけど
純粋に結構おもしろかった
「仏蘭西革命の三宣言」とか意外な頁もあって
「国体」から当時の政治色を修正したり現代風にアク抜きをして歴史や国語とミックスすれば立派な「日本文化史」になりそう
ま
歴史や文化的素養を持たず
ただ薄っぺらい英語ができるだけだと
ただのアメリカの奴隷だよね
自分から進んで薄っぺらい奴隷になりたがる日本人が多くなったよな
ひろゆきも古文漢文要らない派だし
経済学者野口悠紀雄もそう
奴隷を使う側だと
文化的素養だの教養だのは
奴隷には持ってほしく無い筆頭だろうね
歴史もそうだけど数学もそうだな
数Ⅰ?基礎解析?で行列習った時、これ何の意味があるのか全くわからなかったぞw
近代以降の文語文の訳はあんまりないよな
交通法規なんてすぐ改正されるんだから意味ないどころか有害ですらある
俺は少なくとも半年ごとに使うから忘れないぞ
近いうちにメキシコとペルーとパタゴニアに行けそうだから、今はスペイン語を習いたいけど
そもそも初めから「古典でなければならない」なんて古>>1をはじめ誰も論じてないからな
っていうか、自分の時代って先生に科目ノルマみたいなの設けてなかったからなw
大学でやりゃいい
あれ年取るとテンポ速すぎて
しっかり伸びる前に次に行っちゃう感じww
JALがガチでやってる。
【ラジオ体操】日本航空「本気のラジオ体操」
https://www.youtube.com/watch?v=vvRYA-53ibo
教材として相応しいか疑問
俺は理系だから共通テストの現国なんて8割ちょいで十分なんで、二次科目にリソースを回してたな。
ワイもそんな感じかな
現国70%とれればちょうど合計90%超える計算でやってた
クソ文系学者とか
セルフ文革だと思うけどねぇw
大学別ならそれぞれの学部体制で違うし一概に言えないけど
医歯薬や看護は別としても工学部や理学部と比べたら「へ?」みたいな額
京都や奈良なら九州なら特別な予算があるかもしれないね(収集や発掘調査等で)
古市が進学したSFC環境情報学部なんか遥かに巨大な予算だろう
高校は私立の相当な進学校でもなければ現国と兼任
仮にもし古文漢文が必修や必須から外れたとしても教育現場で困る人はいない
(残念に思う人はいるかも知れない)
教科書屋は困るかな
総合教科書屋はむしろ喜びそう
さすがにないかと
数研出版啓林館なら数理(英)強いし
東京書籍なら全科目強いし
山川は困りそう
古典がーって言ってるヤツが
総じて読解力低いのなんなんだろうな
古典に読解力なんてほぼ必要ないから
こうなるんだろうか
単純労働して風呂入って酒飲んで寝る、みたいな人間には何もいらんじゃん
ーーーーーーーーーーーーー
石川美南@shiruhitozo
あなたの短歌を入試に使いましたとの連絡をいただいて、それ自体はありがたいことなのですが…
私の歌に関する問題が…解けない…。というか、どうも、私の解釈と違うっぽい。
中学までの勉強はほぼ社会で使うが
算数(数学ではない)と英語がいらないホワイトカラーなんてないだろ
古文漢文はいらん
58億弱
たぶんここから日本語日本文学科と人文科学研究方面の研究所や図書館や資料館等がかなり賦課されてそうな
「収支予算書」をさらっと斜め読みしただけなので間違えてるかも知れない
自公政権「それでいい」
ほーん
お前さん歌道に暗えな
昔からいらないって言われてんだからいらないんだよ
ひろゆきじゃなくても漢文古典は時間の無駄だって思う人は一定数いた。俺もその内の一人さ。
まさしく、ひろゆきが言うように趣味でやればいいだけで授業の科目になっているのがおかしい。
それは古典だけでなく日本史や美術・音楽も含むから教師がいなくてややこしくなる
受験国語、特に現代文は
第三者が論理的にそう解釈するというものが答えだ
だから作者本人が問題を解いてもわからない・間違えるなんてネタは
あるあるなんだよね
だから提灯借りに来た
まあ、センター試験対策としては、小林秀雄辺りを読んだけどね。もうマークシート方式だから、答えが浮かんで見えるんだよね。国語は一問しか間違え無かったわ。
数学か苦手だったから、国語と英語と日本史と生物で満点を目指すしか無かった。日本史がむずかった。
山川の教科書は重いから、学校のロッカーに置いて、家では姉貴のを使っていた。
まあ、大体認めるけど、旧帝大の文系の数学の問題は難しすぎて落ちたよw
英語でも、公式な文章は相手に敬意を払う意味で、中世の単語を使うよ?
日本語で言えば、『其方』みたいな。
俗世のことしか興味がないんだろうね、この男は。
青年期にそういう文化が存在する事を知らなければ二度と触れることはないし、触れないことは私達の過去を捨てることであり、根無し草になることでもある。本当に哀れな奴だね。
ただし、本当の問題はそこもあるけど、こいつが他人にそれを押しつけてくる事だ。既に古文の履修押しつけてくんじゃんって言うんだろうが、今の社会で古文を楽しむことは厳然と存在する文化であり、それが続いているということは人々が、それを楽しんでいること。
その意味ではそれを積極的に破壊することなど許されるはずがない。
廃止するなら「ワールドリズムダンス技能指導士」利権で始まったダンスだろう。
君基準のおもしろいかつまらないかだけで
余計なリソース割かされる受験生はかわいそう
受験古文が難解なクイズ問題みたいになるのは、選抜試験だからだよ
誰でも分かる簡単な問いだと全員正答して差がつかない
しかも、受験生は試験に受かるためだけに受験特化してアクロバティックな勉強しまくるから、古文が面白いわけがない
これは古文に限らず受験に採用された科目全ての悲劇
仮に古文を廃止して数学1科目だけにしたところで、数学が超絶難化してどうでもいい難解クイズを解くために余計なリソースを割かされる状況は変わらない
https://nmitsuda2.com/2017/05/05/0641/
まあ、よく言われるけど、
英語を喋るだけなら、アメリカ人なら3歳児でも喋れる。
会話の内容を支えるのは教養であって、言語ではないってね。
教養に古典が含まれるのは当然だし、アメコミでさえ読み込むにはギリシャ神話とかの古典の知識が必要なんだよね。
お前が面白いと言っても大半の人には面白くないからでは?
マジョリティに従いましょう、民主主義なんだから
じゃあ古典止めてギリシャ神話を義務教育に入れようよw
そっちのがよっぽど世界の人と会話出来る
そうなんだけど、習ったけどわすれたのと一度も聞いたこともないのは同じじゃないからな。人間は「思い出す」という事もできる。
学習も一度忘れてももう一度勉強することで定着率が上がったりもするし、再度学びたいときの効率も違う。
社会に出た後、何らかの動機で古典を学ぼうとなった時の動機付けや効率もちがうわけだ。
勉強とかしたことある人なら普通にわかると思うんだが
古市は学者を名乗ってるくせにこういう素人のヤンキーみたいなこと言い出すから
数学的にクソしょぼいのに会話クソ長い問題よくあるよね
スター・ウォーズでも
”What is thy bidding, my master ?“
なんてセリフがあったような
日本語だと「殿、お下知を」になるのかね?
自国の宝を大事にしろってことだろ
その代わり 現代国語が難しくなるぞ、暗記割合が下がるから
切られると辛いよね
心の余裕はないねえ…。
源氏物語みたいな、不貞官能小説のエロくない部分を読ませる意味とかもわからんが。
これって人の生き方によるよね。どれを使うか。古典に限った話じゃない。
だが、なぜいきなり古典がこんなに盛り上がってんだろ。なんか裏がありそうだな。カンニングがボヤいたくらいでこんな尾ひれつかないよな。
漢文の知識と三國無双の知識で中国の女の子と話すきっかけにはなるがなw
なので古文なんか勉強する必要も無い
新しく古典が発見されて解読とかなった時に専門家が訳せばよい
外交でも役に立つってこと
原書にあたってね、それを学生たちが、ほんとじっくりじっくり一頁ずつ翻訳し、検討して前へ進んでいくという、それが、意味があったのよ。
[*自分で翻訳し解釈する原書講読の意義深さ]
二つのことがあって、一つはね、扱う原書は、今時そのあたりで書き散らかしたものじゃなくて、それは誰でもいいですよ、誰でもいいのだけど、『何か物事をものすごく広く深く考えた原書があるから、それを講読することに意味がある』のが一つと。
その専門家の育成機関が学校なんですよ
こんな日常生活で使わない専門的なことを学校でやるな、と言うけど
そもそも、高校は義務教育じゃない専門教育への入り口だからね
学問なんか興味ねー、という人は、高校に行かなければいいんだよ、煽り抜きでマジで
その上で、中学は義務やんけ、嫌でも授業受けるしかないやんけ、というのはその通りだけど
中学の古文のカリキュラムは既に大幅に縮小されている
それすら目の敵にして抹消しようとするなら、別の目的があると勘ぐられても仕方がないでしょう
だから全て外国の真似になるんだよ
義務教育課程、高等教育課程で何を教えるべきか?
通貨安政策は格差を拡大させるだけ
中原 圭介2013/03/07
日本「今、150年前の文献読んでるよ」
中国「え…(ドン引き)」
技術があったら不景気になってない
短期間の高成長に浮かれてな
文革で残ったのは誰も住まないマンションだけ
四千年の文化が残ってたら見たいだろ
最新技術の話だけができてもダメ。
新種の恐竜とかを始め、
今、中国では新たな考古学的知見がどんどん出てきてる。
分厚い層の研究者がいるからね。
人口1/10の日本は、二刀流と言わず、10刀流位の分野の勉強を詰め込んで、一人10役位しないと話についてはいけない。
マンパワーが全く足りないんだよ。
共産党が規制するから
共産党が馬鹿だから助かってるんだよ
自由にやられたら勝てるわけがない
最新技術がわからない言い訳はやめろよ見苦しいぞ
そっちの方が時間の無駄
音楽や美術のように理数も専門分野にすべき
『メソポタミアの昔から、文化は時間が経つと必ずや文明化する。』
内容を読むと、「文明」というのはね、貨幣も含めてですが、ある種の『技術文明』ね。
どういうことかといえば、技術というのはパターン化されている、あるいはモデル化されている、あるいは大量の人のモード、流行となるというね。(パターン化、モデル化、モード、流行と)こういう感じの事を含めて『テクノロジー』ね。
[*オズヴァルト・シュペングラー(1880~1936)独の歴史学者、主著「西洋の没落」]
土地を測量したりするのに、三角関数はいるんじゃない?
マイホームを買う時はどうだろ?
江戸時代ですら、幕府が農民の土地を検地するのに、エリート測量士は関数使ってたと思う。
当然村の庄屋さんとしたら、検地面積は少ない方が年貢が少なくて良いから、なるべく少ない面積で幕府に申告したい。
役人がアホなら、検地のやり方を巡って、うまく騙せるかもしれないね。
もしも庄屋さんの側に、数学的テクニックがあれば。
それがあの、彼の『西洋の没落』という本なのね。
ヘロンの公式は使うけど
三角関数は使わないみたいな感じちゃうか?
歴史、特に近代史の知識は必ずいつか使うから。古文の読みなんてほぼ使わない。
結局これって史学科と国文科の力関係の違い。就職先の少ない国文科の学生の就職先増やすためでしょ。
それに高校生が出汁に使われている。
ああ、やっぱりそうなるか。古文が必修で歴史、地理が選択って絶対におかしいもの。
欲を言ったら近代史だけを扱った歴史総合が高校で必修になったんでこれを大学入試でも文系の
必修科目にすべきや。歴史も平安時代やローマ時代の知識は要らないと言えば要らないし。
ええやん。中国女子に大和民族の種をラブラブで植えられるなんて最高やん。
漢文は中国語で書いてる中国のエピソードだろ…
古典は日本の古事だが。。。
歴史的な地名や役職から和歌に至るまで中国の古典である漢詩漢籍が元ネタになってるのが結構多いから、
教養として知ってて損はないよ。だいたい、京に上るのを「上洛」と言ったり、神奈川の湘南の語源だって
みんなそう。
と思ったけど今やってねえのか
性的なヤバい意味あるのわかってて付けたジャニーは筋金入りのロリペドだよなぁ
近畿大学は海外では近大大学ってアホな表現しているね
ボスは誰だか知らんが。
日本古典の専門家はソウル大学や北京大学で育成されそうだな
それは勘ぐりすぎ
英語が必修なのも就職先が少ないからか
あっちはあっちで普通に学校で論語とか老子道徳経とか古典やってるぞ
理系だろうが基礎教養として高校レベルくらいまでは抑えとくべき
嘘だろ
小銭で党自体が存続ヤバくなるじゃん
すでに現行課程では選択に近い状態だが
従来型だと1年の必修科目で「現代の文章(現代文)」「近現代以前の文章(古典)」を半々だったのが
2年前から「論理」「文学」という意味不明な区分けにして
文学の中に古典も現代小説も突っ込んでいる
橋本治も指摘してましたが、日本は島国なので、天然の自然(海)で守られている為、
中央集権的に国を纏めるのは言語と古典(民族叙事詩)による同胞意識であるという認識が物凄く低いんですよね…。
日本語もこういった意味で凄く大事なんですけど認識されていない…
藤田直哉@『ゲームが教える世界の論点』『新海誠論』@naoya_fujita
こういうことを言うとナショナリストっぽいのでどうかと思うけど、古典の教養を民衆が共有していることで、
植民地化に抵抗するアイデンティティが形成されて独立に繋がったり、そもそもそれがなかったことで
国としてまとめることなく消滅したり、国になったけど部族で殺し合ったりとかするんですよ
各分野からさまざまな反響が起きて多角的な視点から「何者がどんな意図で」古典を否定しているか照射されるわけですよ
コオロギごり押しで食わせようとした面々が何者でどんな意図かある程度バレたみたいにね
新制度では古典(古文漢文)は量も配点も減少していく感じかな
私立の一般選抜とかだと必須にしない大学も増えてきてるしね
トレンドに乗っかってさらに煽って次年度以降の必修科目や必須科目に影響させたいんだろうけど
そもそも古典否定派が日本語で論陣張ってるのがおもしろい
しかも文中に古文単語や古文法や古典慣用句を平気で混ぜながら「古典は不要!」とかw
を居残りで書き取り練習させられ、
この文言はおぼえているけど、
使い方は忘れた
過去から伝え残された言葉に、ほんの少し加工を施して自分の表現としている、それが人間の言語活動というものです。
『文明は春夏秋冬と季節をめぐって最後には冬になって凍りついて、それで馬鹿な奴ばっかり登場すると。
文明が滅びます』って説なんだ。
で、それで彼はね、冬になると流行るのがね、『新しいtechnology(テクノロジー)への熱狂』と、実は新しい宗教、『新宗教への熱狂』ね、これはメソポタミア以来ずっとそうだと。
問題を解決する術を考える、人の意図を読み取る、
過去の出来事から反省点を学ぶ
こういう素養が学びなのに、詰め込み教育ばかりやるから、
アホロボットばかり量産される。
ただ文法まで事細かに教える必要あるかと言われたらそれは、まぁ考えるが枕草子や徒然草とかは教えた方がいいって
何をやりたくなるかわからない時期に選択肢を狭めない教育は必要だろ
結果論で必要なかったから何なのか
近畿グレートリング(現ソフトバンクホークス)「呼ばれた気がする」
2022年度新入生より移行している現行学習指導要領では
古典は減少する(´・ω・`)
国語の必修科目では従来の現代文のうち評論文といわれた
「論理的文章」が大幅に拡大する一方で、
古典と現代小説が「文学的文章」でまとめられて
古典の必修が従来の4単位中だいたい2単位(国語総合、その前だと国語1のうちの古典分野)から
4単位のうちだいたい1単位程度(年間30時間程度)に減る
その理屈も一理はあるんだけど、しかしその効果としても受験と言うのは疑問に残る
受験に出る科目だけを勉強し、その科目の中でも試験に出やすい場所だけを重点的にやる
要は試験の点に結びつく所だけを勉強するのが正しく、それ以外の知識なんて覚えるのは無駄だ
そんな時間があるなら試験の点が上がる事を覚えなさい。そんな事を下手すれば小学生からやらされる
当然多くの人間にそういう考え方が刷り込まれるよな
興味持った事を勉強するのではなく、点数に結び付くメリットがある事だけ勉強する
逆に言えばそのメリットが無ければ勉強などせん。そういう人間を大量に作ってるのが日本の受験教育じゃねえかなあ?
そんなに日本人をバカにしたいんかね…
論理って歴史の流れってこと古典だな
古代のことをわかる人が消えないからそれはそれでいいんじゃない?
学者の後継者不足にならないって意味で
まあ、受験科目として科してる理由はそこにあるかも知れないね
要は受験者にとって役立つかどうかのミクロ視点じゃなくて
もっとマクロ視点の話な訳だな
昔は古文単語と文法一冊して過去問解きまくったらそれなりに取れた
今は分量多すぎてパニックになるわ
情報処理能力というより、あれは精神の図太さを計る試験だなありゃ
神経細いと実力出しきれない可能性ある
詰め込んだら次が入らないイメージになるが
実際は逆で
短時間で詰め込む練習をしてない人ほど
歳とってから物覚えが悪い
根拠は俺
古市みたいな極論はともかく、古典が人格形成に深みを与えるってのは
そこまで言い切れるもんではない
確かに平家物語やら徒然草、そして漢文には人生を生きる上で示唆に富むものもあるが
古文でよくやる和歌、女流文学なんかは極端な感性主導で論理的というわけでもなく
根本的に才能がないやつは努力しても限界は早晩訪れるのであまりいみはない
センスがない分野に極端に時間かけすぎるのは、たしかに日本の教育の最大の問題
やるかやらないかではなく「強弱」の付け方が「学校側からのアプローチ」として
間違ってるので、大半のやつが苦労する
頭のいいやつ、小狡いやつは、勝手に取捨選択できるが、大半の人はそうじゃないからな
そしてその結果として、「学び自体からの逃走」が大多数の人間に発生する
竹山や古市は極論ではあるが、なんでもかんでも一定レベルに達しないと
許さない的な発想は、ほとんどの人を幸せにはせんだろうよ
初戦学力の本質は「人生に役立つか」であって、今は単なる「振い落し」目的になってる
ってことが不幸の始まり
それやるには小中高を大学のシステムのように全部単位制にするしかないと思う
塾が過去問研究してくるから。でもそれじゃあ落とす試験として成り立たないから
試験作る側も段々難しくしてっていうイタチごっこだな
だから少子化にも関わらず問題は昔より段々難しくなってると思う
塾がよくないんだよな
学校側は書いて覚えるか音読するのか
見て頭で反芻するのか生徒に任せて課題を出すだけなんだよな
こちらの情報が古いことを謝罪 いたします ありがとうございます
論理が法定文を読むのに役に立つと理解できるとして、今まで 現在国語として学んだものに古文 が加わることになるの???
それを「教育」に体系的に取り込んだのが
オウム真理教
パターン化したとこで安住すれば進歩が停滞する
当たり前と言えば当たり前のようなですね
一昨日から、徒然草をボチボチ読み始めたけど
もろ文民なおっちゃんそうやなw
(文系理系とかない時代だろうけど)
鴨長明は厨二病ポエマー的親近感あって厨二病の頃好きだったなw
時代というn次曲線の先端で微分的に生きる若い頃のおれら
いつしか積分値の淀みに没する
老いて淀みに漂うのもまた愉し(※)
まぁ微分積分なんて感性も子どものものでもう古いのだろうなぁw, w, w
みたいな
人格形成より教養だろうね。教養って生活してく上で必要かって言われるとそうでもないから馬鹿には軽視される傾向がある。
まぁ人間って何かを考える時は無意識に今脳内に持ってる知識を参照して考えるから
知識が幅広いほど思考は深くなるとは言えるかもな
専門知識って奴も勿論役に立つけど、それ一辺倒だと
考え方が狭くなりがちだ
引き出しの多さではあるよな
世の大半にとってはもう「古文をすらすら読める」は専門知識かニッチな趣味なけわけで
そこらは理系脳が理系的センスを文系脳に正しく伝えられないのとも煮詰まった
もどかしさなのだろうなと拝察はするが
コミュニケーションギャップを埋めるの
手間にも詐欺にもならんと
なんとかならんものかとは思うわ
あとテキストエディターのがワードより便利なシーンなんていくらでもあるわけで
いちいち
思考が浅いとか深いとかより
適宜使い分け出来ている方が大事なのじゃ
でもいちばん無駄なのは私文に進学したおまえらの進路選択だろ?
あれも無駄という社会になると
いちばん困るのはあんたらだろ
あんたらのコメントとかがいちばん無駄だからだ
面白くもなく無駄だと思ってたけど
今は面白くて大好きだ
人の興味なんて変わる物だから
無駄って事は無いんじゃない
パターンを多く知っている
ということなのだろうけど
もそっと脳の脂肪ではなく筋肉的な
空間的、行列的
思考脳力を指した方がいいような気もしてしまうまぁ~
其の証拠に医学部再受験生で成功するのは元東大京大卒ばっかだろ
これだから受験したことないAOは
「感銘を受けた」と書籍の内容を語りはじめるとぐるぐる迷走しはじめて止まらない
(それ、原典とぜんぜん違う話になってますけど…)と怖くなるほど酔いしれたように話が続いて最後は「君たちも是非この本を」で終わる
そして事業も終わる
教養って大事だね
詩吟も消滅しつつある
ニッチどころか専門知識だよw
時代毎に言葉も文字の書き方も違うから
どの時代の文献もすらすら読めたら
それこそ一流の研究者w
原文はそもそも文字が読めない。
内容とその解釈を教わった方がよい。
学生の負担を減らすため成績や入試問題に使わないで
つまみ食いしたら謝らないとおかし抜き
ワロシ
キリルはもちろんドイツ文字やイタリア文字やフランス文字など今でも異なるバリエーションがある
歴史を紐解くにはそれぞれの文字をマスターするに越したことないけどそれでは時間がかかりすぎるから彼らはラテン語を重視する
それに比べたら平安仮名の読みかたは遥かに平易で時間もかからない
実は鎌倉〜江戸時代にかけての仮名のほうが派生が増えすぎて覚えるのに大変だった歴史を多くの人は知らない
それ一般には成功体験に胡座をかいたと評される
パターンだろ
教養がないから消えていったという発想はなかったわ
プレミアムの無料期間を2025/3/31まで延長することになりました。
広告除去や規制緩和など、ヘビーユーザーにとって欠かせない機能を無料でお楽しみいただけます。
是非この機会にプレミアムサービスをお試しください!
▼プレミアムサービスはこちらから
https://talk.jp/premium