【食事】「天才的な納豆ごはん」が爆誕!? 意外な食べ方に「この発想はなかった」「洗い物も楽になる」と絶賛の嵐アーカイブ最終更新 2024/02/14 21:261.コバーン ★???コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼味よし、家事よしの「天才的な納豆ごはん」が「この発想はなかった」「これはGood Idea!!」などと話題だ。作り方は簡単。「納豆ご飯を食べるとき、茶碗に一枚焼き海苔を敷く」だけだ。こうすることで「最後の方は納豆巻きみたいで美味しい」「茶碗を洗う時ネバネバしない」という2つのメリットを享受できると投稿者のたびれこさんは胸を張る。SNSでは「この発想はなかった」「洗い物も楽になる~」「とろろごはんもいける!」「これはGood Idea!!」「お茶碗も粘つかない! 革命的!!」と絶賛の声が集まった。(続きは以下URLから)https://news.yahoo.co.jp/articles/6816c491e0ab84560d3b9ff44c6d3207346eeb5f2024/02/11 09:49:023227すべて|最新の50件178.!ninjarjKt8(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼納豆よりカレー作った後の鍋がなぁ脂?油?少な目のカレールー作って下さい2024/02/11 19:33:39179.名無しさんbVfLw(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼うまい棒なっとう味は意外とご飯に合いそう2024/02/11 19:52:26180.名無しさんLfi4d(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼海苔もけっこうこびりつくよね2024/02/11 20:33:00181.名無しさんG7zgnコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼食いにくいだろあほ2024/02/11 20:35:27182.名無しさんhRs9kコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>2これに尽きる2が天才2024/02/11 20:37:061183.名無しさん0pV7hコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼海苔は最近高くて安い納豆で我慢してるんや2024/02/11 20:39:21184.名無しさん69MOp(5/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼納豆はそのまま食ってもおいしいふつうの海苔が納豆ごはんに合うかそっちのほうが大事だろうノリをこんなもったいない食い方しているやつが、茶碗洗うのめんどくせとかどっかずれてる。ノリはサランラップではない。2024/02/11 20:42:17185.名無しさんIzcuzコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まぁいい案の一つですね2024/02/11 21:03:42186.名無しさん1g67j(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼海苔が売れ残って必死なのか?そもそも納豆で悩んでるやつなんか居ないわな2024/02/11 21:17:01187.名無しさんOvtUYコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>105あれれ~?「もったいない精神を持ってるのは日本人だけ!」って設定はどこいったの?まだ食えるところがあるのに残して帰るのが粋ってそれ中国式の宴会マナーじゃなかったっけ?2024/02/11 22:11:23188.名無しさんu1XOiコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼お爺さんの医者が納豆とご飯は別々に食べろと言うので、そうしてる納豆菌が熱に弱いらしいまあ、なんとなくだが体調良くなったと思う2024/02/11 22:52:231189.名無しさんVnNV4(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>59つ「甘納豆」2024/02/11 23:12:54190.名無しさんGEMPC(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>188弱かろうが死のうがある程度の量とれば腸内環境には少なからずいい影響があるってのが納豆菌のサプリ2024/02/11 23:44:26191.名無しさんk4Q26コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>2その情報はテレビの勘違い報道で広まったデマ実際は100度でも死なないから納豆を熱々のごはんの上にかけても大丈夫ぶ2024/02/11 23:55:161192.名無しさんQBTY5(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼納豆菌と納豆キナーゼって違うん?2024/02/12 00:06:06193.名無しさんhxrEjコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼最近の納豆は喰うと腹の調子が悪くなり極度の便秘になるわ昔の納豆と違い有害な成分が入っているに違いない2024/02/12 00:35:37194.名無しさんJLcVaコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼パックに飯入れてます。2024/02/12 00:45:06195.名無しさんI2r3oコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>191特別な形体にじゃないと普通におっ死ぬけどな2024/02/12 00:47:12196.名無しさんQBTY5(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼耐熱温度が、納豆菌は100度・納豆キナーゼが70度って出てるサイトが多いんだよなーどっちが重要なん?2024/02/12 00:49:291197.名無しさんeryndコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼海苔って高級食材ですw2024/02/12 00:50:571198.名無しさんQBTY5(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>197別に美味しく食べる分には高級でもいいんじゃね?2024/02/12 01:01:45199.名無しさんn9rmAコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>196求めてるものが何か知らんけどどっちも考える必要はないそもそも消化吸収過程でキナーゼは熱かけなくとも壊れるし菌も死んでようが生きてようが腸に住み着くことはないあくまで菌の生産するものが何らかの役に立ってるってだけ2024/02/12 01:10:311200.名無しさんYsiYaコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>4スープや炒飯に入れる時は洗うわ2024/02/12 01:13:14201.名無しさんQBTY5(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>199なんそれw美味しいから食べてるでいいじゃんねw2024/02/12 02:16:131202.名無しさんzn06WコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼もうおにぎりにすればよくね2024/02/12 02:21:23203.名無しさんntOHPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼それならもう皿いらねえじゃん、全部海苔の上で食えよ2024/02/12 03:07:14204.名無しさんl777VコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ご飯に載せないでバックから直に食べる2024/02/12 03:58:55205.名無しさん2g28nコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼焼き海苔って結構高いねん洗い云々言うならラップ敷けば良いやん2024/02/12 04:01:34206.名無しさん4Y3ohコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼納豆は飯に乗せると、飯の水分で味と香りが薄まってしまうから俺はそのまま食うか、豆腐にかけるか、納豆餅にするかだな2024/02/12 04:15:41207.名無しさんaVXj0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼海苔を必要以上に多く食べる羽目になる2024/02/12 04:16:05208.名無しさんVEqGRコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1天才的というのは褒め過ぎ実際はそこまでではない2024/02/12 06:50:57209.名無しさんKWXnjコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼納豆なんて洗うときは粘りもしないしコスるとすぐ取れるしほんとに洗い物やってんの?って記事だな2024/02/12 07:42:23210.名無しさん2a540コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>4混ぜなきゃいいやん2024/02/12 08:49:54211.名無しさんcULflコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>201だから温度どうこうとか考えること自体が無意味なんだよ2024/02/12 09:44:46212.名無しさんMELZuコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼お茶碗にこびり付いた海苔のほうが洗うの大変じゃね?2024/02/12 17:40:26213.名無しさんIG0XLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼読んでたら納豆巻きが食べたくなるスレ2024/02/12 17:54:34214.名無しさんrqVFzコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼食洗器も買えない貧乏人の戯言スレ2024/02/12 18:03:57215.名無しさんtqMTEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼私もパックで混ぜてそのまま食べるので茶碗は汚れないただ、パックはプラ扱いだけど洗うのめんどいから普通ゴミとしてる2024/02/12 18:11:09216.名無しさんCXm3IコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼パック納豆食べる時は付属の醤油を使わないことをお勧めするあれは結構飛び散るから家とか吉野家とかで食べる時は醤油差しの醤油を使ったほうが無難2024/02/12 19:05:56217.名無しさんoJoUzコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼納豆とたくあんと味噌汁臭い女の子は好き2024/02/12 19:24:33218.名無しさんHQrttコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本人には口中調味という世界でも類まれな技術があるんだから別々に口に入れて食べるのが正解2024/02/12 19:26:50219.名無しさん07KS1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼納豆より海苔のが高くないか?2024/02/12 19:28:02220.名無しさんTUYhuコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼パックご飯に納豆かければ洗い物無しやし2024/02/12 19:29:19221.名無しさん8gIZBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼納豆は熱加えると臭うからご飯にはかけない2024/02/12 19:43:07222.名無しさんV95PfコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼納豆の上に貼りついてる半透明のフィルターを剥がし入念にしゃぶり中身を取り出した後、洗剤をつけて泡立てたスポンジできちんと洗い干して乾かしています中身はくちゃくちゃと口の中で泡立ててぶくぶくうがいをしてから飲み込んでいます身体の調子は最高です2024/02/12 21:06:341223.名無しさんQTTtVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>182いやいや、根拠も何にも言ってないがな2024/02/14 00:54:17224.名無しさん5TscqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>222生卵入れるとやれない作戦だ…2024/02/14 11:13:39225.名無しさんQsFxaコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>2アホやなあ中学校からやり直せ2024/02/14 21:01:09226.名無しさんS4DQeコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ノロが怖いから生卵は入れられない。ノロにかかってからでは遅いんだよな体調次第で何ともないこともあるけどそれじゃまずい体調の変化なんてのは食べてからしかわからないから生野菜も食べない野菜はとにかく熱調理しても下痢になる時間置くとさらに猛烈な下痢になる何かものすごい毒なんだろうね健康にいいとかいうけど本当かな?だけど納豆で下痢になったことはないよ2024/02/14 21:19:01227.名無しさんP57mxコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼食洗機使うし関係ないなw2024/02/14 21:26:36
【年金月6万円・貧困老後の現実】78歳男性、電気代を節約するため、真っ暗闇の部屋で賞味期限ギリギリのコンビニ弁当を食らう「何のために生きているんだろうと、悲しくなることもしばしばあります」ニュース速報+5371662.72025/03/30 18:29:50
作り方は簡単。「納豆ご飯を食べるとき、茶碗に一枚焼き海苔を敷く」だけだ。
こうすることで「最後の方は納豆巻きみたいで美味しい」「茶碗を洗う時ネバネバしない」という2つのメリットを享受できると投稿者のたびれこさんは胸を張る。
SNSでは「この発想はなかった」「洗い物も楽になる~」「とろろごはんもいける!」「これはGood Idea!!」「お茶碗も粘つかない! 革命的!!」と絶賛の声が集まった。
(続きは以下URLから)
https://news.yahoo.co.jp/articles/6816c491e0ab84560d3b9ff44c6d3207346eeb5f
脂?油?少な目のカレールー作って下さい
これに尽きる
2が天才
ふつうの海苔が納豆ごはんに合うかそっちのほうが大事だろう
ノリをこんなもったいない食い方しているやつが、茶碗洗うのめんどくせとかどっかずれてる。
ノリはサランラップではない。
そもそも納豆で悩んでるやつなんか居ないわな
あれれ~?「もったいない精神を持ってるのは日本人だけ!」って設定はどこいったの?
まだ食えるところがあるのに残して帰るのが粋ってそれ中国式の宴会マナーじゃなかったっけ?
納豆菌が熱に弱いらしい
まあ、なんとなくだが体調良くなったと思う
つ「甘納豆」
弱かろうが死のうがある程度の量とれば腸内環境には少なからずいい影響があるってのが納豆菌のサプリ
その情報はテレビの勘違い報道で広まったデマ
実際は100度でも死なないから納豆を
熱々のごはんの上にかけても大丈夫ぶ
昔の納豆と違い有害な成分が入っているに違いない
特別な形体にじゃないと普通におっ死ぬけどな
どっちが重要なん?
別に美味しく食べる分には高級でもいいんじゃね?
求めてるものが何か知らんけどどっちも考える必要はない
そもそも消化吸収過程でキナーゼは熱かけなくとも壊れるし
菌も死んでようが生きてようが腸に住み着くことはない
あくまで菌の生産するものが何らかの役に立ってるってだけ
スープや炒飯に入れる時は洗うわ
なんそれw
美味しいから食べてるでいいじゃんねw
洗い云々言うならラップ敷けば良いやん
俺はそのまま食うか、豆腐にかけるか、納豆餅にするかだな
天才的というのは褒め過ぎ
実際はそこまでではない
ほんとに洗い物やってんの?って記事だな
混ぜなきゃいいやん
だから温度どうこうとか考えること自体が無意味なんだよ
ただ、パックはプラ扱いだけど洗うのめんどいから普通ゴミとしてる
あれは結構飛び散るから家とか吉野家とかで食べる時は醤油差しの醤油を使ったほうが無難
中身はくちゃくちゃと口の中で泡立ててぶくぶくうがいをしてから飲み込んでいます
身体の調子は最高です
いやいや、
根拠も何にも言ってないがな
生卵入れるとやれない作戦だ…
アホやなあ中学校からやり直せ
ノロにかかってからでは遅いんだよな
体調次第で何ともないこともあるけど
それじゃまずい
体調の変化なんてのは食べてからしかわからないから
生野菜も食べない
野菜はとにかく熱調理しても下痢になる
時間置くとさらに猛烈な下痢になる
何かものすごい毒なんだろうね
健康にいいとかいうけど本当かな?
だけど納豆で下痢になったことはないよ