【企業】「ペット同乗OKです!」 スターフライヤー、国内全路線で…ただし小型の犬と猫のみアーカイブ最終更新 2024/01/21 00:041.ばぐっち ★???コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼北九州市に本社を置く航空会社スターフライヤーは、15日から小型の犬や猫を客室に持ち込めるサービスを国内線全路線に拡大しました。スターフライヤーによりますと、ペット持ち込みサービスは、ペットと旅行を楽しみたい飼い主のニーズに応えようと2022年3月に始まりました。これまでは北九州-羽田線限定のサービスでしたが15日からは国内線全ての路線で持ち込むとができます。料金は片道1匹5万円で、持ち込めるペットは既定のケージに入る小型の犬と猫のみです。ケージは一番後ろの席の窓際に固定され、飼い主は横に座ることができます。国の指針では、ペットは手荷物扱いで緊急時は持ち出し禁止とされており、スターフライヤーも指針に従った運用としています。https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/1d50402d3d9b36891b3d50b1e1038894416dd6ef&preview=auto2024/01/15 14:35:455459すべて|最新の50件410.名無しさんuNnIpコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼問題解決だね。この飛行機会社に乗ればペットOKだし5万円払ってね2024/01/16 21:04:34411.名無しさんn8WMG(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まず飛行機に乗せることはないけれどやむを得ない事情により乗せることになっても事故率は低いからね。そこまで言い争わなくてもいいかと。とにかく飛行機に乗せることは0%だから安心して。遠くのブリーダーから選んだ場合とか、ペットショップに売り出される子達は飛行機貨物室に乗ってくるんだろうね。2024/01/16 21:51:26412.名無しさんBwZOtコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼アホか人間のパートナーでベストは鳥2024/01/16 21:57:46413.名無しさんMDzrfコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼うちのオカメとコッカー揃ってあかんのかい。これは差別や。2024/01/16 22:24:14414.巫山戯為奴◆TYUDOUPoWE4AKZAコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼窓際に固定、これは面白い持ち出せない2024/01/16 22:46:17415.名無しさんsTYtBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼非常口のドアに固定してドア開放時にシューターと連動させて放出させるシステムにしよう2024/01/16 22:50:03416.名無しさんvGHUqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼客は大丈夫だったけど、荷物は犠牲にって前例あった?2024/01/17 04:17:192417.名無しさんlA2WaコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>416今回2024/01/17 05:40:20418.名無しさんtLej5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ケージは持って出られないけど…キャリーバッグなら…でも 緊急時は置いていかないといけないんでしょ2024/01/17 05:50:35419.名無しさんtwwX1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>405一緒に死ぬんじゃねーのそれが嫌なら転職だな2024/01/17 05:58:391420.名無しさんKcDTnコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>419最後の最後まで残ってれば脱出する時間あるだろうから機長判断でロック解除して一緒に逃げれると思うよ今回も6人くらい残ってたろ、ただ今回みたいなケースより高度でトラブって酸素マスクが落ちてくるケースのほうが遥かに多いそしてペット用の酸素マスクは無い、緊急時には供給できないと明記されてる酸欠で死ぬケースがそのうち出て貨物室の方が安全とかイタチごっこになると思うw2024/01/17 06:27:01421.名無しさんNSZ3c(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>4162007年、那覇空港でチャイナエアライン120便が着陸後出火した例がある乗客・乗員は全員緊急脱出したが、機体はその後炎上、ほぼ全焼した2024/01/17 08:17:02422.名無しさんo9hlvコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼妙な航空会社すな2024/01/17 08:22:09423.名無しさん4UCV2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼緊急時、荷物を持って出られないならペットも置き去りなの分かってるんだろうかでオリを解き放つ輩が現れパニックになるのが目に見えてるスターフライヤーだけは使わん2024/01/17 08:27:19424.名無しさんBkHGlコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ラブラドール「差別ニダ!」2024/01/17 08:48:151425.名無しさんDsE9KコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼火災のとき連れて逃げられないなら意味ないわ2024/01/17 09:56:00426.名無しさんi68SmコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ハチドリをパンツにくくりつけて密輸しようとしたやつもいるし動物を手荷物に入れるんはあかんやろhttps://i.imgur.com/rEUCcZm.jpg2024/01/17 10:11:521427.名無しさんJHH0eコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼飛行機なんてタダですらストレスが多い空間なのに、なんでペット持ち込みなんか許可するかな。まあSFなんか乗らないけど。2024/01/17 11:01:01428.名無しさんNSZ3c(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>424大丈夫、お前だって頑張ればケージに収まるハズだグイッグイッ、ボキッ・・何か音がしたけど気のせい気のせい__2024/01/17 11:16:25429.名無しさんUPsCPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼おまいらがオリに入れ2024/01/17 12:24:47430.名無しさんIeRrVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼絶対乗らねー2024/01/17 13:09:31431.名無しさんuFtHz(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>3客席には残すけど、ゲージの鍵は最低限空けといてあげないと流石に可哀想だよな。そうすれば、人が避難し終えた後で、犬達は自分で走って滑走路に飛び降りて逃げられる。2024/01/17 14:42:052432.名無しさんuFtHz(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>431これがやはり妥当だな。機長が最後に機内の見回りをするのは、機長という仕事の義務。人間の避難を最後迄残って見届けるのも、人間を守る警備犬の義務だ。だけど、人間の避難が完了したら、犬達だって走って逃げて良いんだよ。2024/01/17 14:47:24433.名無しさんuFtHz(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>426鳥なら、飛行機がまだ着陸する前でも窓開けて逃がせるね。2024/01/17 14:49:00434.名無しさんnUyUrコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼乗務員が最後に降りるからペットが降りるタイミングは無い厳しいけど乗務員の命を必要以上に晒す事は無いし機長も認めないから乗客が最後に降りる事は無い事を考えれば当たり前だ2024/01/17 15:01:251435.名無しさんuFtHz(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>434普通の火災現場における消防士の対応と基本的には同じだな。だけど家の中にペットが残されていたら、余裕があれば自己判断で助ける事もあるでしょ。たまにその判断を誤って、殉職をされる方も居られるけどね。ちなみに植物学者の牧野冨太郎は、関東大震災の時は、大事なその植物標本を大八車に乗せて運び出した。「渋滞するから荷物は持ち出すな!」という警官の制止を振り切ってね。東京大空襲の時も、命懸けでその植物標本を守ろうとしたよ。守りたいものは人それぞれ。2024/01/17 15:23:301436.名無しさんaMWb3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>431動物がパニックを起こし、つられて飼い主もパニックを起こす動物を乗せるのが間違っている2024/01/18 04:05:39437.名無しさんFUulvコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>435ペット持ち出しについて自己判断の裁量などない2024/01/18 04:10:59438.名無しさんc3mPgコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼スターフライヤー乗らん2024/01/18 06:57:07439.名無しさん37TUkコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼天ぷらにされんど2024/01/18 09:35:25440.名無しさんoARHG(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼飛ぶは fly 揚げるは fry2024/01/18 11:36:15441.名無しさんU93rfコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>4それで不満なら、ペットと運命共にするって念書書いて一緒に死ねばいいんじゃね?2024/01/18 12:35:371442.名無しさんoARHG(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>441そんな念書、航空会社にとっちゃ有難迷惑だよ2024/01/18 14:47:02443.名無しさんCHzXaコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼パニック起こして鳴き喚く犬猫。かき消される避難指示放送。ペットを置いて避難するよう指示出す乗務員に抗議哀願する飼い主たち。指示を無視しペットを懐に隠し避難を始める飼い主。脱走したペットを追いかけ他の乗客を押し退ける飼い主。キレる他の乗客、上がる怒号、阿鼻叫喚。2024/01/18 18:22:522444.名無しさんoARHG(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>443ペットの爪で引き裂かれる脱出シューター2024/01/18 18:28:07445.名無しさんt71cJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼「開けて下さい」あれが増幅されず収拾させられたからいいけど、あれは、増幅して騒動になったら乗務員からの指示が聴こえなくなる。そういうことまで引き起こす可能性のある悪質性のある行為なんだよな>>4432024/01/18 18:38:34446.名無しさんUYoArコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ペットを差別するな団体がクレーム入れる未来しか見えない2024/01/18 18:44:44447.巫山戯為奴◆TYUDOUPoWE1R4UC(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今回の事故って90秒ルールで客室乗務員素晴らしい!奇跡!って報道されてるけど、本来は事故が有ってから90秒以内に機外に全員脱出しなければ成らないってルールを6分もオーバーしてからの脱出だからね、自己判断出来ない日本人の弱点もろ出しだよ。2024/01/18 23:09:452448.巫山戯為奴◆TYUDOUPoWE1R4UC(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼あんな○○ドア駄目です!とか仕事してる振りのお遊戯見せられてたらキレて勝手にドア開けてシューター出して降りてしまうかも知れんんでアイツら勝手に降りない様にドアの所で見張ってんのよ、怖いから飛行機自体乗りたくないけど2024/01/18 23:21:291449.名無しさんZNdQJ(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>447それはあくまで試験の時の基準です2024/01/19 00:04:09450.名無しさんZNdQJ(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>448こいつとは同乗したくない2024/01/19 00:04:37451.巫山戯為奴◆TYUDOUPoWEnZyiNコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼元々が拘束拒絶性と言うか束縛拒否性みたいなもんだからなあ朝礼とか気持ち悪く成るし血圧下がるし目眩もする、自由人と言え、凄くキレ易く成るからなあ実際思い出したら何度もキレてるし。うん車で移動しよう車最高。2024/01/19 02:38:58452.名無しさんYeFUwコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼何曜日の何時の便のみ、とかからにすれば良かったのに。犬好きで何かあったときのためには嬉しいけど全便okにされても一般客に迷惑かける2024/01/19 02:48:45453.名無しさん11sSJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼鳴き声とか少しでも聞こえにくくするために仕切りも設けてくれ2024/01/19 04:09:43454.名無しさんiTvOoコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>持ち込めるペットは既定のケージに入る小型の犬と猫のみペットは飼い主の家族なのにサイズや種類で差別するの?2024/01/19 04:11:261455.名無しさんgnG6VコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まあ、これ実際問題片道1匹5万もするからそんなに使う人いない気もするけどね 日本人って金持ち多い?2024/01/20 04:04:20456.名無しさん308WSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>454精神に異常きたし過ぎだろお前2024/01/20 04:10:44457.名無しさんH4s9CコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ペット同乗者はどうせ緊急時に他の一般客に迷惑かけるだろうから救出は一番最後で良いだろ2024/01/20 10:45:07458.名無しさんBW5zQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>44790秒というのはすべてのドアを開くことが出来た時の話です火災でいくつかのドアを開くことを諦めてるので時間がかかってるのは当たり前。その中で全員助かってるから奇跡なんですよ。2024/01/20 10:56:59459.名無しさんHmXyEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今回の事故からの、このニュースの流れペット飼ってる人にどう思うかとかリアルで聞けないんだけど2024/01/21 00:04:27
【中国の衝撃実態】80年代生まれの若者たちの死亡率が急激に上昇しており、すでに約1,200万人が亡くなり、死亡率は5.2%に達しているニュース速報+115884.42025/02/19 11:07:42
【男女の友情は成立するか】偏差値70福岡最強進学校卒の女優 さんまから説教「そんなバカなことあるかっ!」告白された同級生と親友関係主張で憤慨ニュース速報+91840.82025/02/19 11:07:18
【テレビ】「一度でもいいのでボーナスをもらってみたい」Nキャス『就職氷河期』特集のワイプに笑顔 ネット物議「そんなに面白い…?私は全く笑えないんだけど」ニュース速報+733742.72025/02/19 11:03:54
スターフライヤーによりますと、ペット持ち込みサービスは、ペットと旅行を楽しみたい飼い主のニーズに応えようと2022年3月に始まりました。
これまでは北九州-羽田線限定のサービスでしたが15日からは国内線全ての路線で持ち込むとができます。
料金は片道1匹5万円で、持ち込めるペットは既定のケージに入る小型の犬と猫のみです。
ケージは一番後ろの席の窓際に固定され、飼い主は横に座ることができます。
国の指針では、ペットは手荷物扱いで緊急時は持ち出し禁止とされており、スターフライヤーも指針に従った運用としています。
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/1d50402d3d9b36891b3d50b1e1038894416dd6ef&preview=auto
やむを得ない事情により乗せることになっても
事故率は低いからね。
そこまで言い争わなくてもいいかと。
とにかく飛行機に乗せることは0%だから安心して。
遠くのブリーダーから選んだ場合とか、ペットショップに売り出される子達は飛行機貨物室に乗ってくるんだろうね。
人間のパートナーでベストは鳥
今回
でも 緊急時は置いていかないといけないんでしょ
一緒に死ぬんじゃねーの
それが嫌なら転職だな
最後の最後まで残ってれば脱出する時間あるだろうから
機長判断でロック解除して一緒に逃げれると思うよ
今回も6人くらい残ってたろ、ただ今回みたいなケースより
高度でトラブって酸素マスクが落ちてくるケースのほうが遥かに多い
そしてペット用の酸素マスクは無い、緊急時には供給できないと明記されてる
酸欠で死ぬケースがそのうち出て貨物室の方が安全とかイタチごっこになると思うw
2007年、那覇空港でチャイナエアライン120便が着陸後出火した例がある
乗客・乗員は全員緊急脱出したが、機体はその後炎上、ほぼ全焼した
ペットも置き去りなの分かってるんだろうか
でオリを解き放つ輩が現れパニックになるのが目に見えてる
スターフライヤーだけは使わん
動物を手荷物に入れるんはあかんやろ
https://i.imgur.com/rEUCcZm.jpg
大丈夫、お前だって頑張ればケージに収まるハズだ
グイッグイッ、ボキッ・・何か音がしたけど気のせい気のせい__
オリに入れ
客席には残すけど、ゲージの鍵は最低限空けといてあげないと流石に可哀想だよな。
そうすれば、人が避難し終えた後で、犬達は自分で走って滑走路に飛び降りて逃げられる。
これがやはり妥当だな。
機長が最後に機内の見回りをするのは、機長という仕事の義務。
人間の避難を最後迄残って見届けるのも、人間を守る警備犬の義務だ。
だけど、人間の避難が完了したら、犬達だって走って逃げて良いんだよ。
鳥なら、飛行機がまだ着陸する前でも窓開けて逃がせるね。
厳しいけど乗務員の命を必要以上に晒す事は無いし機長も認めないから
乗客が最後に降りる事は無い事を考えれば当たり前だ
普通の火災現場における消防士の対応と基本的には同じだな。
だけど家の中にペットが残されていたら、余裕があれば自己判断で助ける事もあるでしょ。
たまにその判断を誤って、殉職をされる方も居られるけどね。
ちなみに植物学者の牧野冨太郎は、関東大震災の時は、大事なその植物標本を大八車に乗せて運び出した。
「渋滞するから荷物は持ち出すな!」という警官の制止を振り切ってね。
東京大空襲の時も、命懸けでその植物標本を守ろうとしたよ。
守りたいものは人それぞれ。
動物がパニックを起こし、つられて飼い主もパニックを起こす
動物を乗せるのが間違っている
ペット持ち出しについて自己判断の裁量などない
それで不満なら、ペットと運命共にするって念書書いて一緒に死ねばいいんじゃね?
そんな念書、航空会社にとっちゃ有難迷惑だよ
かき消される避難指示放送。
ペットを置いて避難するよう指示出す乗務員に抗議哀願する飼い主たち。
指示を無視しペットを懐に隠し避難を始める飼い主。
脱走したペットを追いかけ他の乗客を押し退ける飼い主。
キレる他の乗客、上がる怒号、阿鼻叫喚。
ペットの爪で引き裂かれる脱出シューター
>>443
本来は事故が有ってから90秒以内に機外に全員脱出しなければ成らないってルールを6分も
オーバーしてからの脱出だからね、自己判断出来ない日本人の弱点もろ出しだよ。
んでアイツら勝手に降りない様にドアの所で見張ってんのよ、怖いから飛行機自体乗りたくないけど
それはあくまで試験の時の基準です
こいつとは同乗したくない
凄くキレ易く成るからなあ実際思い出したら何度もキレてるし。
うん車で移動しよう車最高。
犬好きで何かあったときのためには嬉しいけど全便okにされても一般客に迷惑かける
ペットは飼い主の家族なのに
サイズや種類で差別するの?
精神に異常きたし過ぎだろお前
90秒というのはすべてのドアを開くことが出来た時の話です
火災でいくつかのドアを開くことを諦めてるので時間がかかってるのは当たり前。
その中で全員助かってるから奇跡なんですよ。
ペット飼ってる人にどう思うかとかリアルで聞けないんだけど