【羽田事故】JAL、貨物室のペット救出できず 見舞金1人10万円、預け荷物10万円支払いアーカイブ最終更新 2024/01/09 06:231.haru ★???コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼東京・羽田空港の滑走路上で日本航空と海上保安庁の航空機が衝突した死傷事故で、日本航空は、事故機に搭乗していた乗客への見舞金などについて、「一人一人に対応しており、個別の金額については回答を控えたい」としている。ある乗客によると、日航側からは、見舞金として乗客1人当たり10万円、このほか預け荷物の弁済金として10万円を支払うと伝えられたという。日航はまた、事故機に搭乗した乗客からペットを貨物室で預かっていたが、救出できなかったことを明らかにした。日航によると、乗客からペット2件の預かりがあり、客室と同じ温度・湿度となるよう空調管理された貨物室で運んでいた。https://www.yomiuri.co.jp/national/20240104-OYT1T50011/2024/01/04 08:34:512349すべて|最新の50件2.名無しさん3Tj4LコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼あかんかったか…2024/01/04 08:35:123.名無しさんgk0BqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼こんな情報いらんわ!!!!!2024/01/04 08:38:134.名無しさんrD1EFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼慰藉料は・・2024/01/04 08:38:505.名無しさんLsTIWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼助けられるわけないやろ何考えてんだ ペット連れて飛行機乗るならむしろ何かしらプラスアルファの保険入れとけよって思う2024/01/04 08:40:2526.名無しさんSS69e(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼マスコミのインタビュー受ける時に謝礼をもらうようにして足しにしよう動画持ってる人は売ったらいい2024/01/04 08:41:427.名無しさん7hubwコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼たったこんだけしか保険降りないの?火傷とか怪我したら赤字じゃん2024/01/04 08:42:1428.名無しさん6U1wcコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼「10マンじゃ新しいペット買えない!」2024/01/04 08:42:2619.名無しさんqrR1QコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ペット飼ったら冠婚葬祭以外飛行機移動諦める位の覚悟がないと飼ったらいかんね。2024/01/04 08:43:20210.名無しさんSS69e(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>7それは別の保険が降りるのでは?2024/01/04 08:43:3111.名無しさんQqril(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼このような事も想定して載せてなかったのかよ2024/01/04 08:44:1612.名無しさん9V8u5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼10万って少なくね?パソコンとか荷物に入ってたら超えるべ2024/01/04 08:44:51213.名無しさんBmc9qコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼荷物の預かっている責任は航空会社にあるけど、事の真相がはっきりして、海保の責任が重いとなったら、そっちから出るんじゃね2024/01/04 08:45:2214.名無しさんPnK6g(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>7ペットは荷物扱いでの保証。2024/01/04 08:45:53215.名無しさんPnK6g(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>14あかん補償だ2024/01/04 08:46:2216.名無しさんQqril(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼イクイノックス乗ってなくて良かった2024/01/04 08:46:4317.sageRu0liコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼人間が無事だっただけでも有り難く思えよ2024/01/04 08:46:4818.名無しさん0Sz45コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼20万円+個別の保険がおりるから問題ねーなこれに文句言ってる奴は世間知らずだな2024/01/04 08:51:1319.名無しさんD7bMiコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼最低が10万ってことでしょ。ただ、不慮の事故では一切補償しないって規約がどっかに書かれて知らんうちに客は了承させられてるのかもしれんけど。JALに重大な過失があった場合は、そりゃ客の損失分は全額補償になるよなあ長期裁判になるだろけど2024/01/04 08:51:1720.名無しさんaJAVEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼猫飼いとしてこれは泣く…2024/01/04 08:57:5321.名無しさんUrXyBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼だいたいの人が旅行保険適応するだろ2024/01/04 08:58:3222.名無しさんaGknHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼で、誰が救出すべきなんだ?感情だけで言うんじゃないよ。2024/01/04 08:58:3523.名無しさん5VQM1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>9ペットホテルがあるじゃろ割高になるけど動物病院でも預かってくれる所あるし2024/01/04 09:00:47124.名無しさんI9H1YコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼あんな轟々と燃え盛ってるなかで救出なんて出来ないだろこれはJALを責めてもしゃあない2024/01/04 09:02:2625.名無しさんBYE5M(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼メダカ飼えよ連れ歩く必要もない。病院だっていらない。頑丈だエサ代は多く見積もって年に五百円。繁殖も容易でかわいい2024/01/04 09:05:2126.名無しさんVpAKy(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>8まぁ買えんちゃ買えんよなぁサイベリアンとか店で買ったら20万とかいくからな2024/01/04 09:05:5027.名無しさんP4e07コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まあ、この場合、①乗客救出②海保の乗員救出③ペットの救出④消火活動であるべきだからな。①、②が救出できた後でなら、火を消す前に貨物室にレスキュー隊が突入してペットを救出するのはあり。2024/01/04 09:05:56128.名無しさんDZPRtコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1動物好きとしてはとても哀しいし飼い主には同情申し上げるただそういうリスクもあり得るのだということは理解するべきところで猫を連れて旅行に行ってそこで車から猫が飛び出していきそのまま居なくなった知人がいるおれはその話を聞いて以来、ペットは基本的に旅行に連れて行くべきではないと思っている正直、飛行機に乗せるのも怖くて仕方がないのでやらない2024/01/04 09:06:50229.名無しさんseiOcコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼物損だから2024/01/04 09:08:0030.名無しさん9U5wo(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼サニーカミヤ10時間前元レスキュー隊員/日本防災教育訓練センター 代表理事見解●ペット同伴搭乗も検討すべき。動物には命があり、感情、痛み、苦しみも感じる。火炎と黒煙が迫る貨物室に閉じ込められたペット達が、どれだけ熱く、苦しかったか感じてみて欲しい。新幹線や各鉄道会社等の公共交通機関では、車内にペット同伴搭乗が可能であるのに、なぜ、航空機内にはペット同伴搭乗できないのか?航空機は、約3分で機内の空気がすべて入れ替わり、循環している空気は高性能なフィルター(HEPAフィルター)を通して極めて清潔な状態に保っており、動物アレルギーのアレルゲンとなる毛やフケも室内や特定の場所に滞留することはなく、乗客が前を向いて着席するため、ペットが飼い主のそばのケージ内に居れば、他の乗客の迷惑になることも考えにくい。人と動物の共生する社会の実現を図ることを目的に1973年に制定された「動物の愛護及び管理に関する法律」があるが、第1?3条を多くの人に読んでいただきたい。2024/01/04 09:10:22531.名無しさんT7BCsコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼円安なんだから1.5倍ぐらいにしてやれよ2024/01/04 09:10:5932.名無しさんolAa5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼海保の幹部は、ペットの葬儀に行かないと。2024/01/04 09:12:05133.名無しさんfgaQvコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼被災地でもペットはどうしてるんやろ犬連れて避難所にいるヒトもいたけどおとなしいのばかりじゃないやろうし猫とかなら尚更大変やん2024/01/04 09:12:32234.名無しさん5C19HコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>30いずれにしても緊急時に持っていけないことは変わらないのではないか?2024/01/04 09:13:0835.名無しさん625xGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>28自動餌やり機とトイレ増設でお留守番が最適やな2024/01/04 09:13:4536.名無しさんI7YnAコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>30緊急時の扱いを考えずに、「持ち込ませろ」の議論に繋げるのは疑問2024/01/04 09:13:5937.名無しさん9U5wo(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>33東日本震災ではレスキューに犬も救助しろと御願いした話が救出したら美談あつかいに2024/01/04 09:14:01138.名無しさんNiqSnコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>37その手の美談はそれが「標準」や「圧力」になりそれをやらないことへの「誹謗」の理由になっていくのよね2024/01/04 09:15:0539.名無しさんvVf4B(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>5なにこのキショい人2024/01/04 09:17:03140.名無しさんfLqKdコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>39きしょいが意味をなすと思ってる低能2024/01/04 09:17:46141.名無しさんgCmLKコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まあ残念だけど仕方ないだろこれは2024/01/04 09:17:5742.名無しさん6f7ih(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>23ペットホテルは、知らん人に世話されるのストレスの子もいるからな。でも客席に連れ込むのも、いざという時パニックで脱走するとまずいし、他人に迷惑掛ける事になるから割り切るしかない。割り切れないなら、預け先無いなら旅行に行くなとしか。2024/01/04 09:23:15143.名無しさんMTsFLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼貨物が燃えただけ2024/01/04 09:23:5944.名無しさんVpAKy(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>42旅行というか帰省で連れてきたかったんだろそれなりに長い休暇になってるやつとかだと2024/01/04 09:24:24145.名無しさんvVf4B(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>40やっぱキショいな2024/01/04 09:29:0946.名無しさんsUIZ6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼I>>30ペット同席とか絶対に嫌だな。すべてのペットが躾けられて大人しくしていると思ってんのか?客室でギャンギャン鳴かれてみろ。それこそ殺意が湧くレベルだわ。その人にとってペットは家族かもしれんが、他人からするとただの家畜ということをわかっていない飼い主が多すぎだ。2024/01/04 09:30:33147.名無しさんeiCOqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>46というより迷惑物2024/01/04 09:30:5848.名無しさんcMRXjコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼お土産や子供のお年玉も全部灰に成った。最近の子供って10万以上お年玉貰うのもいるのでは?10万円じゃ足りない人も出て来そう。2024/01/04 09:31:09149.名無しさん0xwjcコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ペットはお気の毒だな2024/01/04 09:31:3450.名無しさんYHw96(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ヒドイワン!2024/01/04 09:34:3351.名無しさんj5lDr(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼人間が死んでも別に何も思わないないけど、ペットには罪はないから人間の勝手で連れ出され、助けるべきだった。ペット預かりなんか沢山あるのに。ほんと悔しいわ。2024/01/04 09:35:16152.名無しさんYHw96(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼白い恋人が(´・ω・`)2024/01/04 09:35:2053.名無しさんfkbmXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼犬飼ってる自分としてはこれは悲しいニュース…家族同然だもんな2024/01/04 09:35:23254.名無しさん26nvh(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>44そういう事情も諦めなきゃならないのが生き物を飼う責任ってことだね2024/01/04 09:36:00255.名無しさんLUiDxコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ペットを旅行に連れて行くなよ電池抜いて家に置いておけ2024/01/04 09:36:1856.名無しさん5k6oQ(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>51こわっ2024/01/04 09:39:29157.名無しさん5k6oQ(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>53同然という時点で家族とは見なしてないのよ2024/01/04 09:39:5658.名無しさんpFhunコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼連れてった自己責任貨物室で死んだりするし2024/01/04 09:41:5459.名無しさんlcuff(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>33避難所でリードで繋がれている猫は何かの動画で見たその猫、避難所生活のストレスで声が出なくなってたわ2024/01/04 09:43:2160.名無しさんPT3dq(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼JAL側に過失がないんだからJALは支払う義務はない2024/01/04 09:43:5461.名無しさんiroOnコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ペットホテル使うとかしないと2024/01/04 09:44:45162.名無しさんlcuff(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自分ならペットは身近な人に預けるなりして旅行先には連れていかないけどな結局それが一番安全だし2024/01/04 09:45:4363.名無しさんabungコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼いや高すぎるだろ500円でいいよ2024/01/04 09:45:4664.名無しさんqhJ16(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼プロペラ機時代は貨物室なんか空調してなかったんだけどジェット機で高度が上がって貨物室も空調するようにしたんだっけ2024/01/04 09:46:5965.名無しさんqhJ16(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>61前方不注意は取られないのかな2024/01/04 09:47:32166.名無しさんqIzdLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>65今回はそんなざれ言は論外だけど、それで対処できればそれに越したことはないけど、そんな義務も前提もないけど2024/01/04 09:48:55167.名無しさんNdSJUコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼補償しただけ偉い2024/01/04 09:50:3868.名無しさんRqAne(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼なんていうか、この国ってマジにクソアメリカの真似ばかり2024/01/04 09:52:0169.名無しさんox4KxコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>54生き物を飼うってそういうことよね今回のことはお気の毒ではあるし、同情はするよでも、畜産の人とか旅行行けないと聞くし、ペットが家族ならば、家族の為に何かを犠牲にしないといけない。こういった万が一のリスクも覚悟しないと2024/01/04 09:53:00170.名無しさんybZUd(1/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼犬が二匹死んだの?ふ~ん2024/01/04 09:53:0771.名無しさんriRx7コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そのペットかわいそう。飛行機乗せる様な主人に出会って。物としか見てないんだろう。自分はワンコが家に来てから飛行機乗る様な家族旅行はしてない。車か電車のみ。航空使う様な場合は家族の誰かが残ってる。家族だしその家族を荷物室に入れてボッチにしとくなんて出来ん。2024/01/04 09:54:54472.名無しさんqhJ16(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>66着陸前に滑走路の安全確認しなくていいの?2024/01/04 09:55:0073.名無しさんRqAne(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ご本人たちはたぶんシューターから降りたりで大変だったことをわかってると思う聞いちゃう読売よ2024/01/04 09:55:3974.名無しさんqhJ16(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼伊丹ライブカメラの映像だったか着陸しようとしてた旅客機が滑走路上に他機がいたんであわてて上昇するシーンがあった。ニュースにならないけどけっこう起きてるのかな。2024/01/04 09:56:55275.名無しさんkLH4FコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼手荷物すら持ち出せんし、10万円じゃ足りんわな。2024/01/04 09:57:4376.名無しさんybZUd(2/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>74着陸前に風が強いだけでも3回も四回も着陸し直すのはあたりまえしょっちゅうやってるよ2024/01/04 09:59:3977.名無しMq4xOコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>27ペットよりレスキュー隊の命の方が大事2024/01/04 09:59:59178.名無しさんybZUd(3/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>77ペットはかわいいけどレス球体は他人だからなかわいくないんだろ2024/01/04 10:02:1779.名無しさんBpeIaコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼消防車両100台もいてなにやってんだかペットの事忘れてたんやろもはや全焼させた方が良いと消す気なかったのではペットは家族👪やぞ💢2024/01/04 10:03:33180.名無しさんl2ZRAコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼犠牲者無いならペットかわいそうってなるけど事故の相手の方で5人亡くなってからさあ2024/01/04 10:03:4281.名無しさん3yxIXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ペットを飼うなら、どこへでも連れて行くなどということをせず、どこにも行かないことだ。2024/01/04 10:04:0082.名無しさんKDkkDコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>71民法ではペットの扱いを定めた法は無いから物扱いなんだぜ。旅行約款上は一律荷物扱いでペット分を余計に出す必要は無いイヤなら飛行機には載せない事だな。簡単な話だ。契約書も読まないでサインしたからって契約は無効には成らないからな2024/01/04 10:05:0083.名無しさんYphwjコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>12まあ各自保険くらい入ってるやろ2024/01/04 10:05:3584.名無しさんG5ZNAコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼何も悪くないJALはコレくらいが精一杯やろ後は事故を起こした保安庁(税金)から貰えばええやん2024/01/04 10:07:0785.名無しさんqLcyq(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼もし俺のペットが生きたまま焼け死んだら社長に火をつけて焼け死んでもらうんで10万円やるからそれでええやろというだろうな2024/01/04 10:09:46486.名無しさんybZUd(4/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼国土交通大臣はちゃんと釈明しろ役人に任せてるのか?2024/01/04 10:10:0387.名無しさんYHCHbコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>85本当にペット好きなのかネタになるものに湧き出してきておもろがってるだけか知らないけど犯罪予告、企業相手の予告扱いで厳しく対処してほしい2024/01/04 10:12:38188.名無しさんeHMWz(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>85自首した方が良いと思う2024/01/04 10:15:3789.名無しさんs6xnjコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼保険って大事だねっていう話2024/01/04 10:16:5290.名無しさんqLcyq(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>87何処が予告?家族と同じペットの命が10万円でしょ?社長の命も10万でしょて話ですけど2024/01/04 10:16:59291.名無しさんrad40コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼全部海保に請求だな飛行機100億円位しそうだけどまた税金か2024/01/04 10:17:0992.名無しさんeHMWz(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>90そういう言い訳は警察で言えばいいと思う2024/01/04 10:18:00193.名無しさんHcM2PコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>74熟練者がやってるから事故が少ないだけなんだよなぁ危険な状態でうまく回避できただけそれを安全と履き違えてる2024/01/04 10:18:0594.名無しさんqLcyq(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>92うん2024/01/04 10:18:5395.名無しさんCoMZEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼手荷物を持ち出して逃げ出した強者も、しれっと貰うのだろうな2024/01/04 10:18:57196.名無しさんsIb7oコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これは日航からの「見舞金」だろそれに文句付けるのはどうよ。日航だって被害者みたいなもんなのに2024/01/04 10:20:1697.名無しさん5yNTaコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼むしろ貨物室のペットの事にまで説明する日航の対応がいいと思うわ2024/01/04 10:21:19198.名無しさんj5lDr(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>56なんで?動物には罪ないやん。連れて行かなかったら生きてたんやし。人間はにげることできたけど、とじこめられた動物は逃げられないし。人間の責任やで。2024/01/04 10:21:50199.名無しさんzxdBo(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼払わないよりはなんぼかマシだが人が死んでたら大惨事だったなぁ2024/01/04 10:21:55100.名無しさんzhlw3(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>90~の費用が命の値段だ好きだよね2024/01/04 10:22:38101.名無しさんzxdBo(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼調べたら海保側のミス!人間で動く世の中はこわいで!2024/01/04 10:23:02102.名無しさんzhlw3(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>98「動物には罪はないじゃん」そういう理屈を使うおまえに罪はある2024/01/04 10:23:25103.名無しさんIDwVoコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>95手荷物じゃなくて預けてる荷物でしょこの場合の補償って2024/01/04 10:23:35104.名無しさんzhlw3(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>97圧力がかかってのことでないかは心配2024/01/04 10:23:50105.名無しさんqLcyq(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼新幹線はペットと一緒に乗れるのに飛行機はなんであかんの?2024/01/04 10:25:063106.名無しさんOibFy(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>105新幹線も荷物室を整備してそこにいれるべき2024/01/04 10:27:00107.名無しさんqVaY2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼https://imgur.com/zExql992024/01/04 10:27:16108.名無しさんq8Z3EコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>105新幹線は危険物も持ち込めるけどな2024/01/04 10:27:29109.名無しさんybZUd(5/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ペットはかわいいけど他人は敵でしかないしな矛盾してるけどそんなもんだろな2024/01/04 10:27:52110.名無しさんyVIP2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼海外からならともかく、苫小牧からなら新幹線使えるだろ選択肢を誤ったな2024/01/04 10:29:59111.名無しさんPT3dq(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そんなに大事なら貨物室に救出しにいきゃいい2024/01/04 10:33:351112.名無しさんtNCjVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>12パソコンは手荷物やろ2024/01/04 10:35:281113.名無しさん6wpkaコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼このペットロスは辛いな…飼い主気の毒だな2024/01/04 10:37:38114.名無しさんEKlNXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼大切な家族失ったのにお金で済ませられる事だろうか?2024/01/04 10:38:191115.名無しさんESFm5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼誰しも保険に入ってると思いこんでる奴いて草2024/01/04 10:38:50116.名無しさんO87vX(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼とりあえずJAL側で死人が1人もでなかったのはすごいよ。よく日本人はルールを守りすぎると言われるけど、今回はそうしたルールを守る意識がみんなの命を救ったと言えるよね2024/01/04 10:40:03117.名無しさんOzp5sコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これはショックだな2024/01/04 10:41:09118.名無しさん87jHVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼少ないなw2024/01/04 10:41:10119.名無しさんiwDtP(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>5訴えてくれないかなぁ。動物病院で病院側に大して過失なくても、子供がいない夫婦が大切に飼っていたとかのよくわからない感情論で30万くらいいくからな。2024/01/04 10:42:43120.名無しさんNLxZoコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼機内に残した荷物も合わせて10万?もしそうならパソコン代にもならないじゃん2024/01/04 10:42:50121.名無しさんO87vX(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼10万円が一律に払われるのは仕方ない。いちいち調べる労力や支払い期間が先延ばしされるならば、こうしたやり方がみんなにとっては正解だろう。ただ、パソコンの場合は問題になるのがデータを復旧できるかどうか。パソコン自体は金を払えば戻るけど、データだけはなんともし難い2024/01/04 10:42:56122.名無しさん0axjY(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼見舞い金が10万はわかるけど、荷物が10万じゃあ少なすぎるな、こりゃとっさに撮影した動画をテレビ局に売って擦るわけだ2024/01/04 10:43:131123.名無しさん0axjY(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼大谷をCM使う余裕あるなら、こういうのに余力残してないと2024/01/04 10:44:19124.名無しさん0axjY(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まあ飛行機でJAL使ってる層だから乞食はいないと思うが高速バスとかだったらめちゃくちゃクレーマー発生するだろうな2024/01/04 10:45:36125.名無しさんKr2vVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>114むしろたかがイヌネコに10万も出し過ぎだろwこれとは別に当然旅行保険にも入っててそっちでも金もらえるんだろ?俺が機長なら荷室に乗り込んで料理用バーナーかチャッカマンを猫の顔面直付けで焚き上げるわ猫とか見ててムカつくもん人間の子供は見ていて可愛いけど、ネコとかイラつくだけだわシンプルに殴りたくなるイヌは普通2024/01/04 10:45:381126.名無しさんOibFy(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>122保険にでも入れや責任のない笊が払うだけ凄いわ2024/01/04 10:46:16127.名無しさんt0VzLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼海保に賠償して貰えよ2024/01/04 10:50:31128.名無しさんiwDtP(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>105君はさ、まず、飛行機には手荷物検査がなんであるかを考えようか。2024/01/04 10:51:141129.名無しさんBB3lDコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼やっぱ、ペットの機内持ち込みは危険だな、2024/01/04 10:54:41130.名無しさんzFz0P(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>111それな2024/01/04 10:55:41131.名無しさんkwjJmコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼何だ10万円てよ。2024/01/04 10:56:291132.名無しさんA4kmpコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>131失ったら困るような高級品類は自分で保険入っておけってことやろ2024/01/04 10:58:26133.名無しさんnGgzuコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まあ乗る前に誓約書サインしてるんだから仕方ない可哀想だけど。2024/01/04 11:02:07134.名無しさんhIfgcコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ペットを飛行機に乗せることを何とも思わないアホに10万払ってやるだけ太っ腹だよ2024/01/04 11:03:39135.かじごろ@うんこ中2QySiコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼慰謝料分は事故の原因である国に損害賠償請求すべき案件。2024/01/04 11:04:34136.名無しさんrpC5OコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼お札をスーツケースにパンパンに入れといたって言ってんだろ嘘じゃねーよ2024/01/04 11:05:371137.名無しさんzFz0P(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>136ゴミみたいなもんしか入ってなかったくせにw2024/01/04 11:07:03138.かじごろ@うんこ中iaoKTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今回の事故は慣れない海保に緊急出動させた国の責任。そもそも混雑した空港を物資輸送の目的で使う必要があったとはとても思えない。車両で運んでも問題の無い距離を航空機で運ぼうとして大事故を起こし全国を混乱に巻き込んだ。何度も言うが大災害のどさくさに紛れて仕事してる感を演出するな。東京消防庁のヘリでの被災者落下殺人事故もそうだったが仕事してる感を出そうとして何時も国や自治体は大失態を引き起こしてる。天網恢々疎にして失わずがこう言う場面で出て来る。真面目に効率的に仕事をしろ。2024/01/04 11:15:072139.名無しさんdt7t6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まずは被害に遭われた方(ペットちゃんも)御冥福をお祈りします。まだ松の内。寄り添う気持ちだけで静かに見守るのも供養な気がする2024/01/04 11:15:26140.名無しさんks50DコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ま、妥当だなペット機内持ち込みは却下!2024/01/04 11:16:02141.名無しさんuZtDXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼呼んだニカ?まだあるニカ?2024/01/04 11:19:31142.名無しさんsaZtdコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼海保側重過失となれば国がJALと搭乗者に損害賠償ということか2024/01/04 11:20:01143.名無しさん6f7ih(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>85貨物扱いに同意する書類にサインしなけりゃ飼い主共々乗せてもらえない。サインした時点でお前の責任。2024/01/04 11:21:22144.名無しさんihfrtコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼どんな記事にも現れるアベガーもコレには反応無しか2024/01/04 11:25:16145.名無しさんMP894コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼この10万円は課税対象か?2024/01/04 11:26:091146.名無しさんynrAZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>145おそらく非課税法律上、賠償金のたぐいは非課税になる2024/01/04 11:27:10147.名無しさんaf8AfコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>79くだらねー2024/01/04 11:28:25148.名無しさんlBXhY(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼事故だから過失が海保の方が大きければそっちから賠償してもらうだけだろう、民間機の機長が逮捕されて乗ってた観光客が国家反乱の罪で指名手配されるような国でなければな2024/01/04 11:32:04149.名無しさんlBXhY(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>138救急なんかも思った以上に慣れない作業に弱い気はするな、戦争のない国では仕方ないのかもしれんが訓練方法を見なおすべきなんだろう、ヘリ救助で救助者落とすとか物資持っていく飛行機で事故起こすとか視察に行って墜落するとか、あってはならないしあっても隠蔽したほうがマシな事案2024/01/04 11:36:00150.名無しさんd3nPwコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>138おっしゃる通り2024/01/04 11:38:42151.名無しさんRaaEJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼貨物として預けることに同意したんだから当然一刻を争う状況で特定の貨物だけ救出するなんてできるわけないね2024/01/04 11:41:011152.名無しさんzFz0P(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>151正論だわ文句言うなら自ら貨物室に行けばいいだけの話2024/01/04 11:42:02153.名無しさんWr859コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼可哀そうだけどしょうがないねほんと可哀そうだけど2024/01/04 11:45:07154.名無しさんRipu3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ペットはどうしても物扱いなんだよな2024/01/04 11:46:01155.名無しさん9B3AXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>71動物を飼うっていうのはそういうことだよな飼えなくなったら逃したりとかもだけど覚悟が足りない無責任な奴が多過ぎる2024/01/04 11:46:37156.名無しさんrDwjQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>125コイツやば過ぎ犯罪者予備軍かよ2024/01/04 11:49:01157.名無しさんAzkS6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼大型犬と暮らしてるけどペットホテルに預けるのも飛行機移動もありえない うちのはメンタル弱くてそういうことになるとストレスから病気になると思う2024/01/04 11:55:351158.名無しさんzIX35コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まぁペットって基本的に物扱いだならな犬か猫か知らんけど脱出時は手荷物を持たないでくださいって状況でペット(荷物)を取りに行ったらおかしいだろ脱出スライドは両手空けて降りるからゲージ抱えてなんて無理だし穴を開ける可能性がありそうな物は降りる前にダメ出しされるそれに飛行機には色んな人が乗ってるんだから犬や猫が恐いって人もいるかもしれない、パニックを起こす可能性もあるよね「うちのコは大丈夫」なんて言っても大人しくしてる保証はない、ゲージから出してなんてのは論外だゲージから出したら爪とかで穴を開ける可能性が格段に上がるから着てる服の中に入れようが持ち出しは無理つまりあの状況になったらペットと一緒に脱出するのは無理ってこったポケットに入るハムスターとかなら状況次第でワンチャンあるかな程度でもそれを見た持ち出し出来ないペットの飼い主がゴネて面倒臭いことになりそうだからやめた方が無難か2024/01/04 11:57:54159.名無しさんEHld5(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼牛と豚と鶏は貨物列車犬と猫と鳩は荷物列車。2024/01/04 11:59:49160.名無しさんKbqJjコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これはあると思ったが残念だったなぁ2024/01/04 12:03:06161.名無しさんgVnXe(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼本当にペット大切にしてる人は旅行は陸路で行ける範囲にするか、日程増やして海路で移動してるよ。海外ならまだしも、北海道だって沖縄だって、国内は時間かけてフェリー使えば行けない事無いし。人間の都合で飛行機に貨物扱いに同意してるんだから、何かあったら覚悟するしかない。2024/01/04 12:04:03162.名無しさんbbsYoコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ペットがパンダだったら救出されていた。2024/01/04 12:06:132163.名無しさんFGual(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼小型の犬猫なら客室でいいだろって機運が出てきそうペット用の座席を取ってね2024/01/04 12:07:001164.名無しさんpRncpコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今回の粗探しはこれになるのか2024/01/04 12:08:23165.名無しさんwHSoDコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼嫌なら海外にペットなんぞ連れて行くな2024/01/04 12:08:491166.名無しさんkw7FyコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼海保が1億円ぐらい賠償してくれるだろ知らんけど2024/01/04 12:09:16167.名無しさん7sRKzコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼開けてください!とか言ってた子供たちがペットを助けてくださいって言えればよかったんだろうけど2024/01/04 12:11:441168.名無しさんEOvMA(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼本当に大事な家族(ペット)なら、その家族(ペット)を荷物扱いされる飛行機を使うなよ。本人にとってどんなに大事な家族であろうと、他人から見りゃただの畜生なんだから畜生扱いされて当然だろ。大事な家族(ペット)を畜生扱いされたく無かったら、飛行機など使わず、どんなに大変でも自分が運転する自動車で、畜生扱いせずに連れて行け。2024/01/04 12:16:06169.名無しさんrXSDLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>48現金なんか肌身離さず持ってるだろ2024/01/04 12:16:541170.名無しさん4mG5XコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>163仮に機内持ち込みにできたとしても緊急脱出の時は手荷物は置いていくんやで。2024/01/04 12:18:061171.名無しさん3Zwyv(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日航じゃなくて海保が見舞金+慰謝料+焼失物実費を払えよ税金投入は許さん 長官以下、全職員が身銭切って払え400人の乗客に100万円ずつ払って4億円、海保職員は1万人以上いる4億÷1万人…たったの4万だ痛くも痒くもないだろ?2024/01/04 12:18:35172.名無しさんEOvMA(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼人間がペットの都合に合わせる必要は無い。ペットが大事なら、飼い主がペットの都合に合わせろ。2024/01/04 12:18:53173.名無しさんoSoh9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼じゃあ、ペットは飛行機に乗せるべきではありませんね2024/01/04 12:19:09174.名無しさんmylgiコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼美味しそうアル2024/01/04 12:19:09175.名無しさん7FkdVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>165北海道は海外じゃないだろ2024/01/04 12:19:49176.名無しさんNTfEmコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼本人からしたら家族なのかもしれないけど他人からしたらペットはペットてかそもそも本当に家族と思ってたらペットを飛行機に乗せたりしない2024/01/04 12:21:07177.名無しさんFGual(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>170ええ?女性の小さいカバンもダメ?じゃあ女性は自分のスマホも燃えちゃった?2024/01/04 12:22:122178.名無しさんYxwhBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼やる事もやらないで被害者ヅラかよ聞いて呆れるぜ燃え盛る炎をみて諦めたんだろ?俺なら諦めないぜツノガエルを見捨てない2024/01/04 12:23:101179.名無しさんEOvMA(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼本当に動物好きなら、ゲージに入れて電車移動かマイカー移動以外にあり得ないだろ?荷物扱いで飛行機に乗せる飼い主なんか、ペットをファションアイテムとしか考えて無い連中なんだから、そのペットが焼け死んだところで何とも思っちゃいないさ。2024/01/04 12:25:22180.名無しさん9ipvgコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼額が足りない場合は国賠訴訟やれよ。2024/01/04 12:25:46181.名無しさんcCib0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ほぼ手ぶらで乗り込めば、無料で20万貰えたのか2024/01/04 12:35:18182.名無しさんrBZjrコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼この2匹も助けてたら美談としてJALのイメージ爆上がりだったのにな2024/01/04 12:37:19183.名無しさんXj4fhコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これはしゃーないやろ燃え盛る飛行機にペットのために飛び込めと消防士に命令するわけにもいかんし2024/01/04 12:38:35184.名無しさんlIiLV(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>177席の上に入れているのは出すなって指示があるだろうけど手に持っていた分は持って出ても問題ないだろ2024/01/04 12:43:10185.名無しさんDfT32コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼預け荷物に10万円って、機内持ち込みしてたら補償されないのか?パソコンとか精密機器とか2024/01/04 12:44:451186.名無しさんgVnXe(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>162パンダ様は国の要人並みの輸送だからまず事故らないだろ。2024/01/04 12:44:53187.名無しさんcLZZyコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼国宝級の絵画とか無かったんかな2024/01/04 12:46:201188.名無しさんlIiLV(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>187そのレベルは特別機で運ぶんじゃね?2024/01/04 12:48:21189.名無しさんjHJCQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼人間だけ助かっただけでラッキーだよな。あの映像見てたら奇跡2024/01/04 12:49:05190.名無しさん0Zfd2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>30どうしてもペットと一緒に搭乗したいなら、飼い主が貨物室に行けば、全員笑顔で解決になるね。客室と同じ温度、湿度に調整されているらしいから安心だよ。2024/01/04 12:54:471191.名無しさん26nvh(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>178飼い主が今文句言ってるわけじゃなく、マスコミが興味本位で質問して回答があっただけだろ2024/01/04 12:55:43192.名無しさんl5s3A(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼荷物預けてなかったら10万ポッキリ?これは納得できない人いるんじゃね?2024/01/04 12:56:451193.名無しさんPcYdiコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>192死んでも1000万上限だから車に轢かれたほうがマシなのを知らん奴多過ぎ2024/01/04 12:58:221194.名無しさんFGual(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>193空港で人身保険を売ってる自動販売機があったよね2024/01/04 12:59:01195.名無しさんz1hmdコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>185それまで補償したら嘘つきが出てくるしキリがないよ2024/01/04 13:00:502196.名無しさん5c6y1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼手荷物で10万円未満なんて子供くらいだろ2024/01/04 13:03:14197.名無しさんBq9V3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼こんな情報聞きたくなかった2024/01/04 13:03:18198.名無しさんl5s3A(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>195見舞金+荷物(手持ち預け問わず)の一律20万にした方が良いと思うが2024/01/04 13:03:48199.名無しさんbpdnXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>169財布ごとスーツケースに入れて収納棚に入れてるやつが大半じゃねどのくらいの客がCAの案内無視して棚から荷物取り出したのかわからんが2024/01/04 13:08:341200.名無しさんlEUVwコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼一人一人に対応ということは荷物の内容や動物かどうかによって金額も一律ではないということかな2024/01/04 13:09:36201.名無しさんFGual(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>195JALやANAに乗ってる上級国民やでLCCに乗るお前らと違う2024/01/04 13:10:29202.名無しさんdepgPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>112今回は手荷物もあきらめて脱出したんだよね2024/01/04 13:13:421203.名無しさんybZUd(6/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼人の命は地球よりも重しされど家畜よりも軽し2024/01/04 13:15:17204.名無しさんeqLMZ(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>167あの子供イラついたわやってるに決まってることを改めてわめくところも大人に指図しようとするところも言えちゃう自分しっかりしてると酔ってそうなところもすべてが絶妙に私のイラつきポイントをついてきたあのクソガキを黙らせないバカ親も同系統と思ったらイラつき2倍2024/01/04 13:26:231205.名無しさんCUIlzコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>202今回はというか緊急時は手荷物は放棄だよ。2024/01/04 13:26:24206.名無しさん1LycnコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼悲しい気持ちは本当に気の毒だと思う金額で怒っているのは気持ちのやりどころが無くて騒いでるのだから周りは同調して焚き付けるようなことをするべきじゃない2024/01/04 13:33:03207.名無しさん9p01aコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ハムスター10匹だったら100万円か…2024/01/04 13:34:00208.名無しさんbfh3sコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼むしろ余計な出費を無くしてくれたんだから飼い主がJALに払うべき2024/01/04 13:34:361209.名無しさんxA1ukコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>190パンダのシャンシャンの帰国のときには貨物便の貨物室に飼育員が付き添ってたな2024/01/04 13:35:29210.名無しさんNDDMPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼こういうとき、超絶イケメンがバケツの水をかぶってから救出するんだよね2024/01/04 13:43:25211.名無しさんwQUasコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼JAL悪くないからなこれだけは責められん2024/01/04 13:45:20212.名無しさんZtztiコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼クレジットカードに無料保険の特約とか付いてそうだが…( ´∀`)無いか…2024/01/04 13:46:51213.ニューノーマルの名無しさんzF6gIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>208流石にそれは言っちゃだめだぜ?2024/01/04 13:51:21214.名無しさんG7KDIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼死人がいないと面白くないな2024/01/04 13:52:08215.名無しさんNxV83コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼火災の時点で貨物部屋は廃棄だろ人命には替えられない心臓弱いペットはそもそも上空で死ぬしな色々制約あって預けてるんだから飼い主は覚悟する他ない2024/01/04 13:53:031216.名無しさんeqLMZ(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>204追記なんでイラつくか再考したら電車の遅延や運休で駅員に絡んでますます渋滞させてるジジイと同じだからだ2024/01/04 13:53:20217.名無しさんbUJucコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>215船沈みそうなたら樽は海に捨てるんや2024/01/04 14:09:27218.名無しさんBU9MvコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1エールフランス航空だかはペットも客席に乗れる2024/01/04 14:15:03219.名無しさんVLVXSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ペットホテル借りれない奴は糞2024/01/04 14:20:44220.名無しさんM5707コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>199ワイも財布は収納棚や鞄にロックあるし、寝たらポケットの方が不安今回やったら現金IDクレカ燃えてた2024/01/04 14:22:27221.名無しさん7jSfq(1/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>14本来死んでも補償はないよ預かる時に免責の誓約書必ず書かせるから今回は異例だし、あんな状況で助け出すのは不可能だからなぁ人間だってギリギリだった2024/01/04 14:31:11222.名無しさん7jSfq(2/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>9当たり前やん特に5月~9月は死亡率アップするしなんなら毎年預かったペットしんでるからなJALもANAもだ特に繁忙期は駄目。貨物(カーゴ)が駐機場で待たされたら熱中症で死ぬ天気の良い日にトランジットなんてもってのほか愚か者のする事2024/01/04 14:36:00223.名無しさんNqzR5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼動物愛護が高まりだしてから懸念されていた事態がついに発生ただ、超繁忙期にペットを載せる区画は作れないから今後は超繁忙期の搭載拒否ないし子供料金を支払って客室末端部へ載せるかのどちらかになる2024/01/04 14:41:011224.名無しさんl5s3A(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼客室にペット持ってきても有事の時は放置するんじゃね?2024/01/04 14:43:29225.名無しさんFyxu3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼普通に動物を肉を食ってるのにペットだけを異常に可哀そうだというのが本当に気持ち悪い殺されて、血を抜かれて、皮を剥がれて、内臓を出されて、切り刻まれて、焼かれて食われる食用の動物はどうでもいいのかよペットも食用の動物も同じなんだぞ?食用の動物は殺されて、血を抜かれて、皮を剥がれて、内臓を出されて、切り刻まれて、焼かれて食われるのを納得してると思うか?2024/01/04 14:45:471226.名無しさん7jSfq(3/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>53そもそも北海道に犬連れてくのは良くない北海道にはエキノコックスが居るから愛知県の知多半島にエキノコックスが居るのは犬を北海道に連れて行ったバカのせいだと思うそれに今回の事故無くても貨物が駐機場で積み込み待ちしている間氷点下なら死んでる可能性もある訳で飛行機載せるのはリスクが高すぎるデブと気管虚脱の犬だと離陸後死ぬ確率が高いだからフレンチブルドッグとか特定の犬種は最近ではどの航空会社も預かり拒否しているよそれだけリスクが高いという事2024/01/04 14:48:31227.名無しさんOgAelコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自己責任2024/01/04 14:50:25228.名無しさんyDu57コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自分も一緒に貨物室に乗るならまだしもペットだけ貨物室に預けるなんて絶対にできんわ2024/01/04 14:50:451229.名無しさん7jSfq(4/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>223最後尾に二人分の運賃でペットと一緒席作ると良いかもな機内でペットをキャリーから出すのは禁止ででもこんな事故の時には連れ出せないと思うけどな手荷物は一切禁止でヒールは脱げ云われるんだからそらそうだわなシューター破れたら後続の人達が死ぬ2024/01/04 14:53:29230.名無しさんhqN4uコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼どうしてもペット連れて旅行したいなら車移動の方が良いと思うけどね冷暖房も好きなように設定できてペットの様子を見ながら好きなタイミングで休憩したりちょっと散歩させたり出来るし動物アレルギーや動物嫌いの他人への配慮も必要なく移動できるし2024/01/04 14:53:58231.sagexaIMw(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼燃え盛る炎の中檻の中で焼け死んだトイプードル2024/01/04 14:55:21232.名無しさんYHaYQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼手荷物の他に運送会社の航空便とか乗せてるからな結構被害大きいと思うぞ2024/01/04 14:55:59233.sagexaIMw(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼世界に一つしかない50年代製のビンテージギターとか燃えてたらどうしよ…2024/01/04 14:57:01234.名無しさんRGldGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼俺だったら大事なペットにストレスをかける飛行機とか心配で乗せられないよ2024/01/04 14:58:39235.名無しさん7jSfq(5/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>228ワイはどの航空会社でも毎年ペット殺してる実態を知ってるから絶対預けようとは思わないワイは移動に新幹線の指定席使ったよ車両の最後尾の列だとシートの後ろにゲージ置くスペースが出来るの知ってるから昔はぷらっとこだまが有り難かった2024/01/04 14:58:47236.名無しさんBYE5M(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今回の地震津波だって、避難するのにペットを探してる暇なんてないだろうやっぱメダカくらいがいいよ2024/01/04 15:08:021237.名無しさんZhXbCコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>236鳥が最強2024/01/04 15:11:21238.名無しさんtiHg9(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>54その通り2024/01/04 15:12:36239.名無しさんPfrYWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>71同じくです慣れた家に置いといとくし、一度どうしても全員で出掛けなくては行けない時があって、やむを得ず自宅に鍵を預けてお世話してくれるサービスに依頼した流石と無人の家に入ってもらうのは不安だったけど、それよりも飛行機なんて熱中症も怖いし絶対嫌だったから2024/01/04 15:18:06240.名無しさんP177FコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>162外交問題に発展する動物と比べられても困る2024/01/04 15:24:52241.名無しさんQwtba(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼デフレなのか?見舞い50万弁済50万じゃないとおかしくね?今の時代上着一枚で10万だろ?2024/01/04 15:38:46242.名無しさんQwtba(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>71そもそも動物を飼うのを禁止すべきなんだよな。2024/01/04 15:39:52243.名無しさん3Zwyv(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>177身だしなみに気を遣う女性は基本、ポケットはカラにしているせいぜいハンカチぐらいだろうスマホも財布も、あと家の鍵とかもバッグに保管しているケースが多い一部男性のように見た目はカッコ悪いのを承知でGパンやスラックスに通したベルトに落下防止用チェーン付財布や同仕様のスマホやキーホルダーを繋いでおく訳にもいかないんだろう2024/01/04 15:41:31244.名無しさんHuU92コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼10万?これまでどんだけ金かけて育てて来たと思ってんだまあ自分は飛行機の貨物に愛犬をよう預けんけどな旅行の時はいつもカットもしてる慣れたペットホテル利用してる長くて2泊や2024/01/04 15:49:32245.名無しさんQwtba(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これはひどいwあまりにもおかしいわな。2024/01/04 15:58:58246.名無しさん17FviコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼僕も小さいけどアマガエル飼ってたんだぁ…。としたら?2024/01/04 16:33:46247.名無しさん04MF9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼競輪 ウィンチケット今なら登録で1000ポイント。さらにhttps://www.winticket.jp/campaign/invitation?ogp=code&shared=true&sharedType=3&wtc_code=YPMRMG5Zここから10250円貰えるくじが引けます2024/01/04 16:50:06248.名無しさん9TPMsコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼裁判やっても荷物だから無理だろ。2024/01/04 16:53:21249.名無しさんtiHg9(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>28当たり前だアホ。猫は勝手知ったる所以外に連れ出されたら相当のストレスがかかるんだよ2024/01/04 17:14:171250.名無しさん7PGYrコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼プラマイゼロわろた2024/01/04 17:20:06251.名無しさんDEf5K(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>128ペットも手荷物検査したら?というか、ペットの腹の中に武器隠し込むなら、人間の胃の中にも当然隠し込める。2024/01/04 17:22:54252.名無しさんDEf5K(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>157日本犬以外は海外で生まれてるなら、子犬の時に既に海外からの輸送は経験してる。2024/01/04 17:24:38253.名無しさんfzdpzコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼人間では無い、ケダモノは、貨物室が、当たり前だろ。2024/01/04 17:29:11254.名無しさんOQsRhコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼貰い事故のJALのほうも被害者だからあまり無理をいうと文句があるなら海保へ言ってくれといわれるかもな2024/01/04 17:33:48255.名無しさんDEf5K(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>225畜産動物は飼育環境が最悪だとキツいな。あと、屠殺の過程によってはキツい。そういう意味では狩猟が一番良い。ライオンがシマウマ襲っても誰も非難しない。むしろ、ライオンの子供に親ライオンが捕らえた動物の肉持ってくるのは微笑ましい光景にみえる。2024/01/04 17:35:20256.名無しさんnOHmLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼20万円じゃJAL株も買えんやんけ!もう一声!2024/01/04 17:53:43257.名無しさんEHld5(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼昔は寝台特急よりも鮮魚列車が格上だったんだそ。EF65よりもEF66の方が早かったし力も有ったんだよ。2024/01/04 18:04:37258.名無しさん9nyAWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼国際基準じゃ15万円が相場だそうだが2024/01/04 18:05:37259.名無しさんJtOTb(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼見舞金・荷物保証金を含めてだろうがJALの損失額は150億円だってよ交通事故で言うなら、責任は海保8・管制2ぐらいだろうから保険で補償されるのは100億円程度か残り50億円は国交省負担=税金かよ、シンドイね2024/01/04 18:07:58260.名無しさんbBxj1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼このほかに海保からのお見舞金もあるのかな2024/01/04 18:11:351261.名無しさんJtOTb(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>260ないだろwただ、国交省(=2024/01/04 18:15:011262.名無しさんsciL9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼管制官、正気でいられるだろうか…いられるタイプじゃないと務まらない仕事ではあろうが…2024/01/04 18:15:32263.名無しさんJtOTb(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>261だが、途中送信スマンただ、国交省(=国)に何らかの慰謝料を請求する乗客は出る可能性も微とくにペットを亡くした客とか2024/01/04 18:17:20264.名無しさんk8sE4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼管制官(ぶっちゃけ死んでもどうでもいい奴2024/01/04 18:35:44265.名無しさん9XRlkコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼車で動物轢いてもただの物損競走馬はヤバいぞ2024/01/04 18:43:03266.名無しさんoHjgqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ただただ気持ち悪い家畜と同室なんて絶対に嫌だやつらの糞尿臭の中で機内食を食べるのか?その機内食ほしがってギャンギャン鳴いてるわけだろ無理、絶対に無理2024/01/04 20:16:251267.名無しさん3Zwyv(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼JALから10万+10万であって海保からは同等以上の弁済金が支払われるだろ・・・税金投入じゃなくて長官以下、全職員による自腹払いで2024/01/04 20:20:23268.名無しさんgzYwqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼例えば予定2時間だったとしても3時間4時間になる事だってあるしなそれだけの覚悟でペット連れてんのかと2024/01/04 20:33:11269.名無しさんHnCJqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼所詮は荷物扱いだから2024/01/04 20:55:51270.名無しさんfqDUpコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そのうち「もちまる」も飛行機に乗りそうだな2024/01/04 21:29:44271.名無しさんtjkJiコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼猫飼ってるけど臆病だから家で留守番だわ二泊が限界だけどキャリーバッグ見せるだけでおしっこちびっちゃうから絶対に連れて行けない2024/01/04 21:52:27272.名無しさんO2rALコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼お肉換算2024/01/04 21:53:24273.名無しさんRzcZNコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼僕のカールちゃん(トイプー)は灰燼に帰してしまった…2024/01/04 21:54:34274.名無しさんcFW3XコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼飛行機にペット乗せるのを今後やめた方がいい2024/01/04 21:55:38275.名無しさんuZDTK(1/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼飛行機搭乗するならペットは置いて行くそれが出来ねえなら旅行くな旅もペットもなら車で行けや甘えてんじゃねえよ2024/01/04 22:18:27276.名無しさんuZDTK(2/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼むしろ航空会社各社がペットは不可にしたらいい人命以上の責任も保証も持てるか!それでいいよ2024/01/04 22:20:011277.名無しさんvvasJ(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>266ペットと一緒に泊まれる旅館ペットと一緒に食事ができるレストラン最近増えてるね。ただ、むしろ昭和の時代は厨房含めて、オーナーの家の犬猫が歩き回ってる町食堂やペンションとかが沢山あった。今は食品衛生法的な観点から、それは御法度になってるけど。2024/01/04 22:25:251278.名無しさんvvasJ(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>276ペットも一緒に旅行したいニャン!ワンダフル!で売り出して、旅客呼び込みに躍起になってるのが航空会社だよ。2024/01/04 22:28:091279.名無しさんuZDTK(3/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼「あの」ガキですら飛行機には乗せるべきじゃねえと思ってんのにw誘導の邪魔にしかなってねえましてや言葉通じねえ動物なんか足元に居て避難出来るか2024/01/04 22:36:041280.名無しさんv9eHnコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼飛行機は気圧差もあるし可哀想だよ時間かかっても新幹線か車の方が良い2024/01/04 22:38:10281.名無しさんuZDTK(4/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ペット大事!って言いながらテメエの都合しか考えてねえ知恵遅れどもだわ2024/01/04 22:41:39282.名無しさんkUOWF(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼人間の生命救えただけでも奇跡だからな、今回は2024/01/04 22:45:16283.名無しさんkUOWF(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>278あれ、商業主義が行きすぎてるよなリスク踏まえた人しか使っちゃいけないサービス2024/01/04 22:46:22284.名無しさんuZDTK(5/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼野良猫拾って6年泊まりで出掛けた事は一度もねえよ「大事」だから違う環境にすら移動させたくないわ2024/01/04 22:46:251285.名無しさんkUOWF(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>284エアコンつけて、餌たくさん置いといて、ライブカメラで監視しとけば大丈夫なのでは??2024/01/04 22:48:041286.名無しさんuZDTK(6/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>285死なないかどうかでなく大事に思うから俺が嫌なんだよ自動給餌器は複数あって12時間セットなら2機で数日はいける水もフィルター通すやつで数日持つトイレはセメントこねるプラ箱のメーターサイズ3つ環境は用意してんのよ2024/01/04 22:52:29287.名無しさんuiULBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼耐火耐衝撃構造のキャリーバッグにペットを詰めこんでチェックインカウンターで預ければいいんじゃないの?搭乗後は普通の荷物と一緒にターンテーブルで回収完璧だ2024/01/04 22:57:14288.名無しさんXU8NE(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼えええTwitterで乗客の人が今回はペット乗っていませんでしたと言ったたけどやっぱ嘘だったんかこの帰省シーズンに乗ってないわけないと思ったけどさ知り合いでもこないだ誇らしげに11歳のわんこを飛行機乗せてお利口でしたとか言ってたやついたけど虐待だろと2024/01/04 23:22:26289.名無しさんXU8NE(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>69ほんとそれ2024/01/04 23:28:13290.名無しさんKJSS0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>乗客からペット2件の預かりがありたたたた、たった2匹で、大騒ぎ!2024/01/04 23:30:33291.名無しさんF0wXNコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼俺のダッチワ◯フは40万したんだぞ!2024/01/04 23:43:25292.名無しさんLAV0PコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼うちはネコ飼いで、必ず家には誰かいる。葬儀で2人で行かないとならない場合はシッターさんに来てもらっている。うちも他人事じゃないから、胸が痛む。2024/01/04 23:48:08293.名無しさんvLvH2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼保険入ってりゃ問題ない2024/01/05 00:53:59294.名無しさんQypwMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>30手荷物だって置いて逃げてるのに的外れも甚だしい。2024/01/05 01:27:59295.名無しさんzWg5XコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼新しいベッドなら買える2024/01/05 01:58:41296.名無しさんVqwreコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼海保が寝袋を新潟に空輸したいがために起こったこの大惨事。2024/01/05 02:27:36297.名無しさんuWp3dコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>277ペット可の旅館やら食堂やらはペット好きな人しか行かないだろ飛行機はそうじゃないところが問題なぜそれがわからないの?2024/01/05 05:47:003298.名無しさんpgcqfコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼あの状況でペットまで完全救出は無理やろう!人間優先一択2024/01/05 06:22:08299.名無しさんLDckX(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼手荷物代10万かあ高いダウンコート持ってた人いたろうに2024/01/05 06:28:14300.名無しさん0NVscコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼もっと出せよ少なすぎるわ誰も納得できないだろ2024/01/05 06:31:35301.名無しさんWc7LqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自分が勝手に遊びに行く為に連れ回して貨物室に預けたくせに金よこせとは図々しい1円たりともやらなくていい2024/01/05 07:29:41302.名無しさんsn7OTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そういうリスク込みでペットは乗せろ2024/01/05 07:33:43303.名無しさんtapyiコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これ騒いでる連中も金額上限が無制限だったら黙って納得してるような気もしないでもない。ただ20万円という金額は世界基準から見たらかなり高額なんだよねえ2024/01/05 08:57:26304.名無しさんHhDEHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今、東京から札幌まで陸路でも8時間で行けるんだな。飛行機使ったのは飼い主のエゴだね。ペットの事大切なら陸路使えば良かった。2024/01/05 10:34:01305.名無しさんVG6EFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>249うるせえキチガイおまえごとき豚にとやかく言われたくない2024/01/05 10:43:18306.名無しさんihaVpコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ペットも補償も規約に書いてある通りなんだろ?読んでないとしてもそれは自分の至らなさだしなぁ気の毒には思うけど規約通りの対応なら不満をぶつけるのは間違い2024/01/05 11:06:381307.名無しさんVXn1HコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これは金額じゃないと思うな2024/01/05 11:11:12308.名無しさんhm1RvコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼堀ちえみが荷物を持って避難する春やす子を殴って荷物を奪ったシーンを思い出した。2024/01/05 19:08:541309.名無しさん8opNrコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これはしゃーないやろ?後は個人の保険2024/01/05 19:14:00310.名無しさんNeSBdコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>306規約なんて読まないのが普通不満は言わないと伝わらないから仕方なく言ってるだけ2024/01/05 19:16:08311.名無しさん5k2lUコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>279ガキすら躾できない奴乗ってるのにペットなんて無理だわなw2024/01/05 19:25:47312.名無しさん3qWZxコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼空港での預かりサービス拡大とか別途タクシーで動物のみ乗せて輸送するサービスとか他に方法はありそう2024/01/05 21:51:23313.名無しさんxcJsaコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>308そこを山崎千里が止めに入って、白石まるみが、2024/01/05 22:02:42314.名無しさんil35F(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼血統書つきは30万以上だろ2024/01/05 22:08:58315.名無しさんLDckX(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼同伴したとて今回のような時一緒に避難できないだろ2024/01/05 22:10:02316.名無しさんuNPhxコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼死んでて良かった2024/01/05 22:13:51317.名無しさんAmvf5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自分が歩いたり自動車を運転したりすることで、昆虫などを踏みつぶしているであろうことを考えもしない連中が何言ってんの?偽善ですか?2024/01/05 22:21:08318.名無しさんyS6YI(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>297近鉄特急には普通に乗ってるんだが2024/01/05 23:08:24319.名無しさんyS6YI(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>297近畿日本鉄道はペット同伴で乗車できるよ状況としては飛行機と同じだよね??https://www.kintetsu.co.jp/gyoumu/kippu/nyuujouken/nyuujouken.html2024/01/05 23:10:102320.名無しさんkxAKDコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>319「こっちができるのだからみんな一緒でしょ」ほんとペットは頭がいい2024/01/05 23:11:101321.名無しさんdK1vK(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼預けられる所がないなら長期旅行は諦めろ。ペットが死ぬまでそれが嫌なら飼うな2024/01/05 23:14:35322.名無しさんyS6YI(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>320ペットが嫌いな人が電車に乗っている可能性があるのに、国内の大手私鉄やJRは有料手荷物として認めているよ>>297では飛行機はペットが嫌いな人が乗り合わせているかもしれないから、飛行機に持ち込みはダメだと書いてるよね??鉄道と比較した場合、それは合理的な理由にはならないのでは??たぶん、本当の理由は別にあると思うんだけど気圧の変化で暴れるとか鳴くとか、そういうあたり君に欠けているのは合理的思考だね2024/01/05 23:17:073323.名無しさんil35F(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>322人間嫌いの人はどしたらいいん?2024/01/05 23:18:442324.名無しさんil35F(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>322合理性といえばカントドイツの人だねドイツではペット持ち込み可だけど合理性がない国民なのかね?2024/01/05 23:20:15325.名無しさんtJdHAコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>323自分が貨物室に乗る2024/01/05 23:21:13326.名無しさんdK1vK(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>32草wそれが許されるならなー正直、近くに人間の赤子が居た時とか逃げたくなる2024/01/05 23:25:26327.名無しさんnOpQ2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>323愚鈍なる大衆どもをジャガイモだと思うんだよ2024/01/05 23:32:02328.名無しさんmTKgq(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>85物と人を一緒にしちゃだめでしょ。店で売ってる物を家族とか頭大丈夫か。2024/01/06 00:10:20329.名無しさんmTKgq(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>319鉄道にシューターないだろ。2024/01/06 00:12:321330.名無しさんuY8QuコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼北海道までなら新幹線で行けるが沖縄は無理海外は検疫があるからペットは連れてけない(超セレブは知らん)2024/01/06 00:14:22331.名無しさん1yREEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼見舞金と荷物の弁済金で最低20万~貰えるなら許してやるか2024/01/06 00:23:18332.名無しさんk8lez(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼保証が貧弱過ぎね?2024/01/06 01:01:01333.名無しさんk8lez(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼海外なら数百万の見舞金が貰える案件だぞ2024/01/06 01:01:27334.名無しさんCulteコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼10万じゃキャリーケース代にもならないんだけど命があるだけで充分かも2024/01/06 01:49:53335.名無しさんgBopNコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>322電車は車掌に言って席移動してもらったり飼い主がデッキにでるとか出来る飛行機はそれは難しいしエコノミーなら近距離で逃げ場がない2024/01/06 08:18:511336.名無しさんkocvJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼10万円は安いと思うけど逆を言えば1万円分の荷物でも10万円貰えるんでしょう。飛行機会社側も大損しない金額を計算してるんでしょうね2024/01/06 11:25:471337.名無しさんZEFycコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼金魚や亀は機内に持ち込めるみたいペットは金魚亀にすればいい2024/01/06 11:29:49338.名無しさんaW1LUコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今後は飼い主も一緒に檻に入れて貨物室に乗せろよ。ペットがどんな苦痛を味わってるか良くわかるだろ。2024/01/06 11:30:131339.名無しさんo5u8TコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼オーバーブックでさえ2万と考えると安い気がする2024/01/06 12:40:52340.名無しさんe9o1jコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>336意味合いが損害賠償ではないんだろうねそちらの責任は今回の場合、海保にありそうだしまぁ、事情的に請求してやるなとは思うが…2024/01/06 17:58:45341.名無しさんaH770コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼個別の旅行保険に入っとけってこよだよ2024/01/07 00:07:13342.名無しさんTmDrw(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>329シューターに持っていけなくても、熱中症による死亡は予防できるし、シューターに持っていけないのは諸外国も同じ2024/01/07 13:39:24343.名無しさんTmDrw(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>335鉄道も満席だと移動できないぞお前がデッキに行くんじゃなくて、飼い主がデッキに行くんかよw人間性最悪だなwむこうは有料手荷物として鉄道会社公認で持ち込んでるんだよ2024/01/07 13:41:22344.名無しさんTFsptコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼基本的人権は憲法で保証されて誰にでもあるんだが、ペット権はないんだよねある人にとっては人より大事、ある人にとってはただの荷物。愛護はどうもそれが理解出来ないらしいから困るwいいんだよ、自分的にいくら可愛がって大切にしても。でも他人には強制しないでってだけの話2024/01/07 13:56:23345.名無しさん49urfコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼JALに乗ってる人達の荷物が10万以下なんて事はないだろうが…命あっての物種か保険もあるだろうしな2024/01/07 15:55:431346.名無しさんTmDrw(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>345JALってやっぱり金持ちが乗るんか2024/01/07 19:50:11347.名無しさんHgA6jコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>338入ったことあるから詳しいのか?2024/01/07 22:51:43348.名無しさんGw08WコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ペットを大事に思うなら航空機に乗せないこと2024/01/08 23:19:391349.名無しさんmrPGwコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>348だよね。好きな犬ちゃんと車でゆっくり目的地に行けばいいとおもう。犬がいない人と同等のサービスを求めるには厚かまし限り2024/01/09 06:23:10
【そば 3850円!ラーメン 2000円、荷物預かり1個1万円】大阪万博 “庶民置き去り価格” に批判殺到 「普通に考えて高すぎ、ふざけてるとしか思えない」ニュース速報+6622343.12025/04/11 17:02:38
【東京】六本木のアミューズメントカジノで「ポーカーの負け代250万円」が支払えなくなった客が警察に駆け込んだ 店側は取材に「無銭飲食と同じ。必ず払ってもらう」ニュース速報+1021455.52025/04/11 17:02:47
【日米首脳電話会談】トランプ大統領 「日本はアンフェア(不公平)だ、日本に何度か行ったが、街で米国の車は一台も見かけなかった、日本の車は米国中を走っている、どういうことなんだ」ニュース速報+3231235.42025/04/11 16:50:29
日航はまた、事故機に搭乗した乗客からペットを貨物室で預かっていたが、救出できなかったことを明らかにした。日航によると、乗客からペット2件の預かりがあり、客室と同じ温度・湿度となるよう空調管理された貨物室で運んでいた。
https://www.yomiuri.co.jp/national/20240104-OYT1T50011/
何考えてんだ ペット連れて飛行機乗るなら
むしろ何かしらプラスアルファの保険入れとけよって思う
動画持ってる人は売ったらいい
それは別の保険が降りるのでは?
パソコンとか荷物に入ってたら超えるべ
ペットは荷物扱いでの保証。
あかん補償だ
これに文句言ってる奴は世間知らずだな
ただ、不慮の事故では一切補償しないって規約がどっかに書かれて
知らんうちに客は了承させられてるのかもしれんけど。
JALに重大な過失があった場合は、そりゃ客の損失分は全額補償になるよなあ
長期裁判になるだろけど
ペットホテルがあるじゃろ
割高になるけど動物病院でも預かってくれる所あるし
これはJALを責めてもしゃあない
連れ歩く必要もない。病院だっていらない。頑丈だ
エサ代は多く見積もって年に五百円。繁殖も容易でかわいい
まぁ買えんちゃ買えんよなぁ
サイベリアンとか店で買ったら20万とかいくからな
①乗客救出
②海保の乗員救出
③ペットの救出
④消火活動
であるべきだからな。
①、②が救出できた後でなら、火を消す前に貨物室にレスキュー隊が突入してペットを救出するのはあり。
動物好きとしてはとても哀しいし飼い主には同情申し上げる
ただそういうリスクもあり得るのだということは理解するべき
ところで猫を連れて旅行に行ってそこで車から猫が飛び出していきそのまま居なくなった知人がいる
おれはその話を聞いて以来、ペットは基本的に旅行に連れて行くべきではないと思っている
正直、飛行機に乗せるのも怖くて仕方がないのでやらない
元レスキュー隊員/日本防災教育訓練センター 代表理事
見解●ペット同伴搭乗も検討すべき。
動物には命があり、感情、痛み、苦しみも感じる。
火炎と黒煙が迫る貨物室に閉じ込められたペット達が、どれだけ熱く、苦しかったか感じてみて欲しい。
新幹線や各鉄道会社等の公共交通機関では、車内にペット同伴搭乗が可能であるのに、
なぜ、航空機内にはペット同伴搭乗できないのか?
航空機は、約3分で機内の空気がすべて入れ替わり、
循環している空気は高性能なフィルター(HEPAフィルター)を通して極めて清潔な状態に保っており、
動物アレルギーのアレルゲンとなる毛やフケも室内や特定の場所に滞留することはなく、
乗客が前を向いて着席するため、ペットが飼い主のそばのケージ内に居れば、
他の乗客の迷惑になることも考えにくい。
人と動物の共生する社会の実現を図ることを目的に1973年に制定された
「動物の愛護及び管理に関する法律」があるが、第1?3条を多くの人に読んでいただきたい。
犬連れて避難所にいるヒトもいたけど
おとなしいのばかりじゃないやろうし
猫とかなら尚更大変やん
いずれにしても緊急時に持っていけないことは変わらないのではないか?
自動餌やり機とトイレ増設でお留守番が最適やな
緊急時の扱いを考えずに、「持ち込ませろ」の議論に繋げるのは疑問
東日本震災ではレスキューに犬も救助しろと御願いした話が
救出したら美談あつかいに
その手の美談は
それが「標準」や「圧力」になり
それをやらないことへの「誹謗」の理由になっていくのよね
なにこのキショい人
きしょい
が意味をなすと思ってる低能
ペットホテルは、知らん人に世話されるのストレスの子もいるからな。
でも客席に連れ込むのも、いざという時パニックで脱走するとまずいし、他人に迷惑掛ける事になるから割り切るしかない。
割り切れないなら、預け先無いなら旅行に行くなとしか。
旅行というか帰省で連れてきたかったんだろ
それなりに長い休暇になってるやつとかだと
やっぱキショいな
>>30
ペット同席とか絶対に嫌だな。
すべてのペットが躾けられて大人しくしていると思ってんのか?
客室でギャンギャン鳴かれてみろ。それこそ殺意が湧くレベルだわ。
その人にとってペットは家族かもしれんが、
他人からするとただの家畜ということをわかっていない飼い主が多すぎだ。
というより迷惑物
最近の子供って10万以上お年玉貰うのもいるのでは?
10万円じゃ足りない人も出て来そう。
別に何も思わないないけど、
ペットには罪はないから
人間の勝手で連れ出され、助けるべきだった。
ペット預かりなんか沢山あるのに。
ほんと悔しいわ。
家族同然だもんな
そういう事情も諦めなきゃならないのが生き物を飼う責任ってことだね
電池抜いて家に置いておけ
こわっ
同然
という時点で家族とは見なしてないのよ
貨物室で死んだりするし
避難所でリードで繋がれている猫は何かの動画で見た
その猫、避難所生活のストレスで声が出なくなってたわ
結局それが一番安全だし
前方不注意は取られないのかな
今回はそんなざれ言は論外だけど、それで対処できればそれに越したことはないけど、
そんな義務も前提もないけど
アメリカの真似ばかり
生き物を飼うってそういうことよね
今回のことはお気の毒ではあるし、同情はするよ
でも、畜産の人とか旅行行けないと聞くし、ペットが家族ならば、家族の為に何かを犠牲にしないといけない。こういった万が一のリスクも覚悟しないと
ふ~ん
物としか見てないんだろう。
自分はワンコが家に来てから飛行機乗る様な家族旅行はしてない。車か電車のみ。
航空使う様な場合は家族の誰かが残ってる。
家族だしその家族を荷物室に入れてボッチにしとくなんて出来ん。
着陸前に滑走路の安全確認しなくていいの?
聞いちゃう読売よ
着陸前に風が強いだけでも
3回も四回も着陸し直すのは
あたりまえしょっちゅうやってるよ
ペットよりレスキュー隊の命の方が大事
ペットはかわいいけど
レス球体は他人だからな
かわいくないんだろ
ペットの事忘れてたんやろ
もはや全焼させた方が良いと消す気なかったのでは
ペットは家族👪やぞ💢
事故の相手の方で5人亡くなってからさあ
民法ではペットの扱いを定めた法は無いから物扱いなんだぜ。旅行約款上は一律荷物扱いでペット分を余計に出す必要は無い
イヤなら飛行機には載せない事だな。簡単な話だ。契約書も読まないでサインしたからって契約は無効には成らないからな
まあ各自保険くらい入ってるやろ
後は事故を起こした保安庁(税金)から貰えばええやん
俺のペットが生きたまま焼け死んだら
社長に火をつけて焼け死んでもらう
んで10万円やるからそれでええやろというだろうな
役人に任せてるのか?
本当にペット好きなのか
ネタになるものに湧き出してきておもろがってるだけか知らないけど
犯罪予告、企業相手の予告扱いで厳しく対処してほしい
自首した方が良いと思う
何処が予告?
家族と同じペットの命が10万円でしょ?
社長の命も10万でしょて話ですけど
飛行機100億円位しそうだけど
また税金か
そういう言い訳は警察で言えばいいと思う
熟練者がやってるから事故が少ないだけなんだよなぁ
危険な状態でうまく回避できただけ
それを安全と履き違えてる
うん
それに文句付けるのはどうよ。
日航だって被害者みたいなもんなのに
なんで?動物には罪ないやん。
連れて行かなかったら生きてたんやし。
人間はにげることできたけど、
とじこめられた動物は逃げられないし。
人間の責任やで。
人が死んでたら大惨事だったなぁ
~の費用が命の値段だ
好きだよね
人間で動く世の中はこわいで!
「動物には罪はないじゃん」
そういう理屈を使うおまえに罪はある
手荷物じゃなくて預けてる荷物でしょこの場合の補償って
圧力がかかってのことでないかは心配
飛行機はなんであかんの?
新幹線も荷物室を整備してそこにいれるべき
新幹線は危険物も持ち込めるけどな
他人は敵でしかないしな
矛盾してるけどそんなもんだろな
選択肢を誤ったな
パソコンは手荷物やろ
飼い主気の毒だな
お金で済ませられる事だろうか?
訴えてくれないかなぁ。動物病院で病院側に大して過失なくても、子供がいない夫婦が大切に飼っていたとかのよくわからない感情論で30万くらいいくからな。
もしそうならパソコン代にもならないじゃん
ただ、パソコンの場合は問題になるのがデータを復旧できるかどうか。パソコン自体は金を払えば戻るけど、データだけはなんともし難い
こりゃとっさに撮影した動画をテレビ局に売って擦るわけだ
高速バスとかだったらめちゃくちゃクレーマー発生するだろうな
むしろたかがイヌネコに10万も出し過ぎだろw
これとは別に当然旅行保険にも入っててそっちでも金もらえるんだろ?
俺が機長なら荷室に乗り込んで料理用バーナーかチャッカマンを猫の顔面直付けで焚き上げるわ
猫とか見ててムカつくもん
人間の子供は見ていて可愛いけど、ネコとかイラつくだけだわ
シンプルに殴りたくなる
イヌは普通
保険にでも入れや
責任のない笊が払うだけ凄いわ
君はさ、まず、飛行機には手荷物検査がなんであるかを考えようか。
それな
失ったら困るような高級品類は自分で保険入っておけってことやろ
可哀想だけど。
嘘じゃねーよ
ゴミみたいなもんしか入ってなかったくせにw
そもそも混雑した空港を物資輸送の目的で使う必要があったとはとても思えない。
車両で運んでも問題の無い距離を航空機で運ぼうとして大事故を起こし
全国を混乱に巻き込んだ。
何度も言うが大災害のどさくさに紛れて仕事してる感を演出するな。
東京消防庁のヘリでの被災者落下殺人事故もそうだったが仕事してる感を出そうとして
何時も国や自治体は大失態を引き起こしてる。
天網恢々疎にして失わずがこう言う場面で出て来る。
真面目に効率的に仕事をしろ。
ペット機内持ち込みは却下!
まだあるニカ?
国がJALと搭乗者に損害賠償ということか
貨物扱いに同意する書類にサインしなけりゃ飼い主共々乗せてもらえない。
サインした時点でお前の責任。
おそらく非課税
法律上、賠償金のたぐいは非課税になる
くだらねー
救急なんかも思った以上に慣れない作業に弱い気はするな、戦争のない国では仕方ないのかもしれんが訓練方法を見なおすべきなんだろう、ヘリ救助で救助者落とすとか物資持っていく飛行機で事故起こすとか視察に行って墜落するとか、あってはならないしあっても隠蔽したほうがマシな事案
おっしゃる通り
一刻を争う状況で特定の貨物だけ救出するなんてできるわけないね
正論だわ
文句言うなら自ら貨物室に行けばいいだけの話
ほんと可哀そうだけど
動物を飼うっていうのはそういうことだよな
飼えなくなったら逃したりとかもだけど
覚悟が足りない無責任な奴が多過ぎる
コイツやば過ぎ
犯罪者予備軍かよ
犬か猫か知らんけど脱出時は手荷物を持たないでくださいって状況でペット(荷物)を取りに行ったらおかしいだろ
脱出スライドは両手空けて降りるからゲージ抱えてなんて無理だし穴を開ける可能性がありそうな物は降りる前にダメ出しされる
それに飛行機には色んな人が乗ってるんだから犬や猫が恐いって人もいるかもしれない、パニックを起こす可能性もあるよね
「うちのコは大丈夫」なんて言っても大人しくしてる保証はない、ゲージから出してなんてのは論外だ
ゲージから出したら爪とかで穴を開ける可能性が格段に上がるから着てる服の中に入れようが持ち出しは無理
つまりあの状況になったらペットと一緒に脱出するのは無理ってこった
ポケットに入るハムスターとかなら状況次第でワンチャンあるかな程度
でもそれを見た持ち出し出来ないペットの飼い主がゴネて面倒臭いことになりそうだからやめた方が無難か
犬と猫と鳩は荷物列車。
海外ならまだしも、北海道だって沖縄だって、国内は時間かけてフェリー使えば行けない事無いし。
人間の都合で飛行機に貨物扱いに同意してるんだから、何かあったら覚悟するしかない。
ペット用の座席を取ってね
ペットを助けてくださいって言えればよかったんだろうけど
本人にとってどんなに大事な家族であろうと、他人から見りゃただの畜生なんだから畜生扱いされて当然だろ。
大事な家族(ペット)を畜生扱いされたく無かったら、飛行機など使わず、どんなに大変でも自分が運転する自動車で、畜生扱いせずに連れて行け。
現金なんか肌身離さず持ってるだろ
仮に機内持ち込みにできたとしても
緊急脱出の時は手荷物は置いていくんやで。
税金投入は許さん 長官以下、全職員が身銭切って払え
400人の乗客に100万円ずつ払って4億円、海保職員は1万人以上いる
4億÷1万人…たったの4万だ
痛くも痒くもないだろ?
ペットが大事なら、飼い主がペットの都合に合わせろ。
北海道は海外じゃないだろ
他人からしたらペットはペット
てかそもそも本当に家族と思ってたらペットを飛行機に乗せたりしない
ええ?
女性の小さいカバンもダメ?
じゃあ女性は自分のスマホも燃えちゃった?
燃え盛る炎をみて諦めたんだろ?
俺なら諦めないぜツノガエルを見捨てない
荷物扱いで飛行機に乗せる飼い主なんか、ペットをファションアイテムとしか考えて無い連中なんだから、そのペットが焼け死んだところで何とも思っちゃいないさ。
燃え盛る飛行機にペットのために飛び込めと
消防士に命令するわけにもいかんし
席の上に入れているのは出すなって指示があるだろうけど
手に持っていた分は持って出ても問題ないだろ
パソコンとか精密機器とか
パンダ様は国の要人並みの輸送だからまず事故らないだろ。
そのレベルは特別機で運ぶんじゃね?
どうしてもペットと一緒に搭乗したいなら、
飼い主が貨物室に行けば、全員笑顔で解決になるね。
客室と同じ温度、湿度に調整されているらしいから安心だよ。
飼い主が今文句言ってるわけじゃなく、マスコミが興味本位で質問して回答があっただけだろ
これは納得できない人いるんじゃね?
死んでも1000万上限だから
車に轢かれたほうがマシなのを
知らん奴多過ぎ
空港で人身保険を売ってる自動販売機があったよね
それまで補償したら嘘つきが出てくるしキリがないよ
見舞金+荷物(手持ち預け問わず)の一律20万にした方が良いと思うが
財布ごとスーツケースに入れて収納棚に入れてるやつが大半じゃね
どのくらいの客がCAの案内無視して棚から荷物取り出したのかわからんが
荷物の内容や動物かどうかによって
金額も一律ではないということかな
JALやANAに乗ってる上級国民やで
LCCに乗るお前らと違う
今回は手荷物もあきらめて脱出したんだよね
されど家畜よりも軽し
あの子供イラついたわ
やってるに決まってることを改めてわめくところも
大人に指図しようとするところも
言えちゃう自分しっかりしてると酔ってそうなところも
すべてが絶妙に私のイラつきポイントをついてきた
あのクソガキを黙らせないバカ親も同系統と思ったらイラつき2倍
今回はというか緊急時は手荷物は放棄だよ。
金額で怒っているのは気持ちのやりどころが無くて騒いでるのだから
周りは同調して焚き付けるようなことをするべきじゃない
>>190
パンダのシャンシャンの帰国のときには
貨物便の貨物室に飼育員が付き添ってたな
これだけは責められん
( ´∀`)無いか…
流石にそれは言っちゃだめだぜ?
人命には替えられない
心臓弱いペットはそもそも上空で死ぬしな
色々制約あって預けてるんだから飼い主は覚悟する他ない
追記
なんでイラつくか再考したら
電車の遅延や運休で駅員に絡んでますます渋滞させてるジジイと同じだからだ
船沈みそうなたら樽は海に捨てるんや
エールフランス航空だかはペットも客席に乗れる
ワイも財布は収納棚や
鞄にロックあるし、寝たらポケットの方が不安
今回やったら現金IDクレカ燃えてた
本来死んでも補償はないよ
預かる時に免責の誓約書必ず書かせるから
今回は異例だし、あんな状況で助け出すのは不可能だからなぁ
人間だってギリギリだった
当たり前やん
特に5月~9月は死亡率アップするし
なんなら毎年預かったペットしんでるからな
JALもANAもだ
特に繁忙期は駄目。貨物(カーゴ)が駐機場で待たされたら熱中症で死ぬ
天気の良い日にトランジットなんてもってのほか
愚か者のする事
ただ、超繁忙期にペットを載せる区画は作れないから今後は超繁忙期の搭載拒否ないし子供料金を支払って客室末端部へ載せるかのどちらかになる
本当に気持ち悪い
殺されて、血を抜かれて、皮を剥がれて、内臓を出されて、切り刻まれて、焼かれて
食われる食用の動物はどうでもいいのかよ
ペットも食用の動物も同じなんだぞ?
食用の動物は殺されて、血を抜かれて、皮を剥がれて、内臓を出されて、切り刻まれて、焼かれて
食われるのを納得してると思うか?
そもそも北海道に犬連れてくのは良くない
北海道にはエキノコックスが居るから
愛知県の知多半島にエキノコックスが居るのは犬を北海道に連れて行ったバカのせいだと思う
それに今回の事故無くても貨物が駐機場で積み込み待ちしている間
氷点下なら死んでる可能性もある訳で
飛行機載せるのはリスクが高すぎる
デブと気管虚脱の犬だと離陸後死ぬ確率が高い
だからフレンチブルドッグとか特定の犬種は最近ではどの航空会社も預かり拒否しているよ
それだけリスクが高いという事
最後尾に二人分の運賃でペットと一緒席作ると良いかもな
機内でペットをキャリーから出すのは禁止で
でもこんな事故の時には連れ出せないと思うけどな
手荷物は一切禁止でヒールは脱げ云われるんだから
そらそうだわなシューター破れたら後続の人達が死ぬ
冷暖房も好きなように設定できてペットの様子を見ながら好きなタイミングで休憩したりちょっと散歩させたり出来るし動物アレルギーや動物嫌いの他人への配慮も必要なく移動できるし
結構被害大きいと思うぞ
ワイはどの航空会社でも毎年ペット殺してる実態を知ってるから絶対預けようとは思わない
ワイは移動に新幹線の指定席使ったよ
車両の最後尾の列だとシートの後ろにゲージ置くスペースが出来るの知ってるから
昔はぷらっとこだまが有り難かった
やっぱメダカくらいがいいよ
鳥が最強
その通り
同じくです
慣れた家に置いといとくし、一度どうしても全員で出掛けなくては行けない時があって、やむを得ず自宅に鍵を預けてお世話してくれるサービスに依頼した
流石と無人の家に入ってもらうのは不安だったけど、それよりも飛行機なんて熱中症も怖いし絶対嫌だったから
外交問題に発展する動物と比べられても困る
見舞い50万弁済50万じゃないとおかしくね?
今の時代上着一枚で10万だろ?
そもそも動物を飼うのを禁止すべきなんだよな。
身だしなみに気を遣う女性は基本、ポケットはカラにしている
せいぜいハンカチぐらいだろう
スマホも財布も、あと家の鍵とかもバッグに保管しているケースが多い
一部男性のように見た目はカッコ悪いのを承知でGパンやスラックスに通したベルトに落下防止用チェーン付財布や
同仕様のスマホやキーホルダーを繋いでおく訳にもいかないんだろう
これまでどんだけ金かけて育てて来たと思ってんだ
まあ自分は飛行機の貨物に愛犬をよう預けんけどな
旅行の時はいつもカットもしてる慣れたペットホテル利用してる
長くて2泊や
あまりにもおかしいわな。
としたら?
今なら登録で1000ポイント。
さらに
https://www.winticket.jp/campaign/invitation?ogp=code&shared=true&sharedType=3&wtc_code=YPMRMG5Z
ここから10250円貰えるくじが引けます
当たり前だアホ。猫は勝手知ったる所以外に連れ出されたら相当のストレスがかかるんだよ
ペットも手荷物検査したら?
というか、ペットの腹の中に武器隠し込むなら、人間の胃の中にも当然隠し込める。
日本犬以外は海外で生まれてるなら、子犬の時に既に海外からの輸送は経験してる。
文句があるなら海保へ言ってくれといわれるかもな
畜産動物は飼育環境が最悪だとキツいな。
あと、屠殺の過程によってはキツい。
そういう意味では狩猟が一番良い。
ライオンがシマウマ襲っても誰も非難しない。
むしろ、ライオンの子供に親ライオンが捕らえた動物の肉持ってくるのは微笑ましい光景にみえる。
もう一声!
EF65よりもEF66の方が早かったし力も有ったんだよ。
JALの損失額は150億円だってよ
交通事故で言うなら、責任は海保8・管制2ぐらいだろうから
保険で補償されるのは100億円程度か
残り50億円は国交省負担=税金かよ、シンドイね
ないだろw
ただ、国交省(=
いられるタイプじゃないと務まらない仕事ではあろうが…
ただ、国交省(=国)に何らかの慰謝料を請求する乗客は出る可能性も微
とくにペットを亡くした客とか
競走馬はヤバいぞ
家畜と同室なんて絶対に嫌だ
やつらの糞尿臭の中で機内食を食べるのか?
その機内食ほしがってギャンギャン鳴いてるわけだろ
無理、絶対に無理
海保からは同等以上の弁済金が支払われるだろ
・・・税金投入じゃなくて長官以下、全職員による自腹払いで
それだけの覚悟でペット連れてんのかと
二泊が限界だけど
キャリーバッグ見せるだけでおしっこちびっちゃうから絶対に連れて行けない
それが出来ねえなら旅行くな
旅もペットもなら車で行けや
甘えてんじゃねえよ
ペットは不可にしたらいい
人命以上の責任も保証も持てるか!
それでいいよ
ペットと一緒に泊まれる旅館
ペットと一緒に食事ができるレストラン
最近増えてるね。
ただ、むしろ昭和の時代は厨房含めて、オーナーの家の犬猫が歩き回ってる町食堂やペンションとかが沢山あった。
今は食品衛生法的な観点から、それは御法度になってるけど。
ペットも一緒に旅行したいニャン!
ワンダフル!
で売り出して、旅客呼び込みに躍起になってるのが航空会社だよ。
乗せるべきじゃねえと思ってんのにw
誘導の邪魔にしかなってねえ
ましてや言葉通じねえ動物なんか
足元に居て避難出来るか
時間かかっても新幹線か車の方が良い
って言いながらテメエの都合しか
考えてねえ知恵遅れどもだわ
あれ、商業主義が行きすぎてるよな
リスク踏まえた人しか使っちゃいけないサービス
泊まりで出掛けた事は一度もねえよ
「大事」だから違う環境にすら
移動させたくないわ
エアコンつけて、餌たくさん置いといて、
ライブカメラで監視しとけば大丈夫なのでは??
死なないかどうかでなく
大事に思うから俺が嫌なんだよ
自動給餌器は複数あって12時間セットなら
2機で数日はいける
水もフィルター通すやつで数日持つ
トイレはセメントこねるプラ箱の
メーターサイズ3つ
環境は用意してんのよ
耐火耐衝撃構造のキャリーバッグにペットを詰めこんでチェックインカウンターで預ければいいんじゃないの?
搭乗後は普通の荷物と一緒にターンテーブルで回収
完璧だ
この帰省シーズンに乗ってないわけないと思ったけどさ
知り合いでもこないだ誇らしげに11歳のわんこを飛行機乗せてお利口でしたとか言ってたやついたけど虐待だろと
ほんとそれ
たたたた、たった2匹で、大騒ぎ!
葬儀で2人で行かないとならない場合は
シッターさんに来てもらっている。
うちも他人事じゃないから、胸が痛む。
手荷物だって置いて逃げてるのに的外れも甚だしい。
ペット可の旅館やら食堂やらはペット好きな人しか行かないだろ
飛行機はそうじゃないところが問題
なぜそれがわからないの?
人間優先一択
1円たりともやらなくていい
ただ20万円という金額は世界基準から見たらかなり高額なんだよねえ
飛行機使ったのは飼い主のエゴだね。
ペットの事大切なら陸路使えば良かった。
うるせえキチガイ
おまえごとき豚にとやかく言われたくない
読んでないとしてもそれは自分の至らなさだしなぁ
気の毒には思うけど規約通りの対応なら不満をぶつけるのは間違い
後は個人の保険
規約なんて読まないのが普通
不満は言わないと伝わらないから仕方なく言ってるだけ
ガキすら躾できない奴乗ってるのに
ペットなんて無理だわなw
別途タクシーで動物のみ乗せて輸送するサービスとか
他に方法はありそう
そこを山崎千里が止めに入って、白石まるみが、
偽善ですか?
近鉄特急には普通に乗ってるんだが
近畿日本鉄道はペット同伴で乗車できるよ
状況としては飛行機と同じだよね??
https://www.kintetsu.co.jp/gyoumu/kippu/nyuujouken/nyuujouken.html
「こっちができるのだからみんな一緒でしょ」
ほんとペットは頭がいい
それが嫌なら飼うな
>>320
ペットが嫌いな人が電車に乗っている可能性があるのに、
国内の大手私鉄やJRは有料手荷物として認めているよ
>>297では飛行機はペットが嫌いな人が乗り合わせているかもしれないから、飛行機に持ち込みはダメだと書いてるよね??
鉄道と比較した場合、それは合理的な理由にはならないのでは??
たぶん、本当の理由は別にあると思うんだけど
気圧の変化で暴れるとか鳴くとか、そういうあたり
君に欠けているのは合理的思考だね
人間嫌いの人はどしたらいいん?
合理性といえばカント
ドイツの人だね
ドイツではペット持ち込み可だけど合理性がない国民なのかね?
自分が貨物室に乗る
草wそれが許されるならなー
正直、近くに人間の赤子が居た時とか逃げたくなる
愚鈍なる大衆どもをジャガイモだと思うんだよ
物と人を一緒にしちゃだめでしょ。
店で売ってる物を家族とか頭大丈夫か。
鉄道にシューターないだろ。
沖縄は無理
海外は検疫があるからペットは連れてけない
(超セレブは知らん)
命があるだけで充分かも
電車は車掌に言って席移動してもらったり飼い主がデッキにでるとか出来る
飛行機はそれは難しいしエコノミーなら近距離で逃げ場がない
ペットは金魚亀にすればいい
ペットがどんな苦痛を味わってるか良くわかるだろ。
意味合いが損害賠償ではないんだろうね
そちらの責任は今回の場合、海保にありそうだし
まぁ、事情的に請求してやるなとは思うが…
シューターに持っていけなくても、熱中症による死亡は予防できるし、
シューターに持っていけないのは諸外国も同じ
鉄道も満席だと移動できないぞ
お前がデッキに行くんじゃなくて、飼い主がデッキに行くんかよw
人間性最悪だなw
むこうは有料手荷物として鉄道会社公認で持ち込んでるんだよ
ある人にとっては人より大事、ある人にとってはただの荷物。愛護はどうもそれが理解出来ないらしいから困るw
いいんだよ、自分的にいくら可愛がって大切にしても。でも他人には強制しないでってだけの話
保険もあるだろうしな
>>345
JALってやっぱり金持ちが乗るんか
入ったことあるから詳しいのか?
だよね。好きな犬ちゃんと車でゆっくり目的地に行けばいいとおもう。犬がいない人と同等のサービスを求めるには厚かまし限り