【自動車】ホンダが斬新すぎる「“6輪”軽バン」提案! 全長5mで「積載力は無限大」!? 趣味にも使える「軽トレーラー」は遊び心もフル積載!アーカイブ最終更新 2023/12/28 09:351.夢みた土鍋 ★???ユニークさから記憶に残った1台が、ホンダの「アクティ・コンポ」です。 同車のベースとなったホンダ「アクティ」は、初代モデルが1977年に登場。トラック仕様にくわえてライトバン仕様も展開し、その使い勝手の良さや高い走行性能からビジネスの現場で愛されてきた軽商用車です。 その構造は、車両中央にエンジンを配置したMR(ミッドシップエンジン・リアドライブ)という駆動形式を採用しており、これは軽トラックとしては唯一無二のもの。 さらに荷台はフレームの一部としても使用する独自のモノコック構造とするなど、ホンダらしく個性的なモデルでした。 そんなアクティトラックを「トラックヘッド」とし、車体後部に一体型のトレーラーを取り付けることで斬新なトレーラースタイルを実現したコンセプトカーが、2002年に初公開されたアクティ・コンポです。 アクティが元々備えていた「積載力」を徹底的に追求し、様々な用途において活用が可能なアクティ・コンポは、ビジネスからレジャーまであらゆる用途で活躍できる、ライフスタイルの可能性を広げるモデルだといいます。 同車の車体後部に取り付けられたトレーラーの荷室容量は最大約4700リットルと大容量で、配送業務やオフィス空間、さらにはレストランとしても活用が可能。 プライベートではレジャーアイテムを好きなだけ積載し、続きはこちらhttps://news.yahoo.co.jp/articles/03754eb146c98b08048256142547d6c2f28cd6aahttps://kuruma-news.jp/wp-content/uploads/2024/05/20230511_honda_acty_0000.jpg?v=16838045762023/12/27 09:46:1869すべて|最新の50件2.名無しさんbzJjQアメリカ人が狂喜乱舞しそう。2023/12/27 09:58:543.名無しさんthNZYF1マシンにもあったなこういうノリが今の時代にこそ必要な気がする2023/12/27 10:09:374.名無しさんFIptlオシャレ軽トラ?2023/12/27 10:15:565.名無しさんNT7Htこれは欲しいな。出たら牽引取りに行こうかな…2023/12/27 10:16:576.名無しさんMqrpzこんなゲテモノ使い物にならない。内輪差の大きいけん引は、日本の狭い道では通行不可。軽自動車のメリットを完全に打ち消し。本当に必要とされてるなら、運送業者らのほうから企業や政治に要求が出ている。2023/12/27 10:17:517.名無しさん2iDLVアメリカ向けかな2023/12/27 10:23:448.名無しさんMqrpz>>7 アメリカでも売れないアメリカは日本の逆、大型大排気量のピックアップトラックに優遇税制があり補助金も出ている。日本の軽自動車の税金や保険が安いのと逆。2023/12/27 10:25:389.名無しさんKAaL1リクライニングできないやん2023/12/27 10:27:4110.名無しさんLlO2q軽って全長制限ないの?2023/12/27 10:27:4511.名無しさんv3rCPバースの高さの問題もあるし積載重量増やして660ccでまともに走るのか?ということもあるしこれが簡単にトラック代用になるとは思わないな2023/12/27 10:28:2012.名無しさんe5oJT>>6トレーラーはむしろ内輪差が小さいんだがなそれよりも車庫入れや駐車場で苦労する2023/12/27 10:29:0713.名無しさんMqrpz>>12 そんなことない。このようなけん引車両は、まがりくねった日本の狭い道では使い物にならない。2023/12/27 10:34:0414.名無しさん2IHDwホンダって事はEV?要らんなー。2023/12/27 10:37:0415.名無しさんztdIm1人で通勤時にはトレーラー部分を駐車場に残して前だけで通勤、家族旅行の時はトレーラを引っ張ってキャンプ場へそんなことも可能なのかな2023/12/27 10:40:1516.名無しさんztdIm可能ならトレーラー部分ももっと高さや幅を伸ばせるギミック欲しいな2023/12/27 10:41:1417.名無しさんNf2Gtいいね、後ろから煽ってきたら急ブレーキのジャックナイフでハエ叩き銀蝿DQNはトレーラーの下に潜って人間ミンチだ2023/12/27 10:42:4018.名無しさんmNfqZ>このアクティ・コンポのボディサイズは、トレーラーも含めて全長4975mm×全幅1475mm×全高1990mm普通の駐車場も止められるんだな2023/12/27 10:44:2619.名無しさんaZrll>>12ガソリントレーラーがものすごい駐車テクニックでガソリンスタンドを回ってる2023/12/27 10:44:3720.おひねこさま天国(おね天)kKWBG磁力で脱着するなら欲しい。2023/12/27 10:46:1121.名無しさんtlpHhを、660馬力のエンジンで引っ張るわけか2023/12/27 10:46:1722.名無しさんyoRxQ>>19 普通の軽自動車のほうがマシだなw大企業も自民党体質になってきて、消費者を理解していない。消費者は低価格で実用的なものを望んでいる。2023/12/27 10:47:4223.名無しさん54HDO無限ホンダ2023/12/27 10:49:3424.名無しさんCOFpI車券通りません!2023/12/27 10:53:2125.名無しさんaZrll早朝犬の散歩をしてるとどうやって入ったか出れるかわからない感じでガソリントレーラーが止まってる2023/12/27 10:53:5726.名無しさんAUDXNアイデアは良いがファッションでこれ買ってスーパーの駐車場でくそ迷惑な止め方する奴続出だな2023/12/27 10:57:5927.名無しさんg4pGn6輪とか言うから装甲車みたいなのかと。2023/12/27 10:58:4128.名無しさんe1Mjdダサいけど新しいこの構成は嫌いじゃないな2023/12/27 11:07:0229.名無しさんE7kbfアクティクローラならある2023/12/27 11:08:1730.名無しさんr6Ehp軽でも牽引免許が必要なん?2023/12/27 11:09:5431.名無しさんD87pGコンセプトカーで市販されないって記事にも書いてあるんだが2023/12/27 11:16:5432.名無しさんME0ti6輪?と思ったが、こういう形なのか、納得運転したいとは思わないけど2023/12/27 11:21:2133.名無しさんVblnj面白いとは思うけど売れるんかな軽トラ部分だけ売ってくれ注文ありそうアクティは人気だったからなぁ2023/12/27 11:23:2834.名無しさんXe0S1ホンダならいつかはケッテンクラートの現代版を再販してくれると信じてる2023/12/27 11:24:0535.名無しさんRqzMv新宿あたり流してるトラック広告で使えるだろ2023/12/27 11:28:2836.名無しさんi5eQzエンジン整備大変そうトレーラー外してからだよなこれ2023/12/27 11:35:4837.名無しさん7gw0a牽引免許は不要なのか?2023/12/27 11:43:5038.名無しさんLd8Qg非力で実用性なし。2023/12/27 11:45:2339.名無しさんguxVF>>10あるよ【長さ】3.40m【幅】1.48m2023/12/27 11:46:2240.名無しさんguxVF>>30牽引するものの重さしだい750kg以下ならいらないそれを超えるならいる2023/12/27 11:57:2641.名無しさんVO1fM>>3ティレルは前輪4輪の6輪、ウィリアムズは後輪4輪の6輪だった記憶2023/12/27 12:01:3742.名無しさんHKvjBダイハツが死亡するんだからほんだはこんなことしてる場合ではない2023/12/27 12:03:1243.名無しさんKqHwPキャンピングカーにして発表すればよかったのに2023/12/27 12:14:3944.名無しさんv54KY>>41ティレルというなタイレルと呼べ2023/12/27 12:31:2245.名無しさんH3Vba普通に故障車牽引してるし、トレーラーも走りまくってるな俺の住んでる国は2023/12/27 12:34:0946.名無しさんIjgfB面白いな。最近は尖った車を見ない。アルトハッスルみたいな奇抜な車がほしい。2023/12/27 14:03:4347.名無しさんBFpVo放浪生活が流行する2023/12/27 14:14:3848.名無しさんHKvjB>>47荷室にエアコン(排気熱も)がいかないから問題外だな2023/12/27 14:31:3849.名無しさんyIGrs面白い。トレーラーを交換して一瞬で用途を変えられるね。2023/12/27 14:39:4050.名無しさん9ca6Z軽自動車ではパワーが無くてまともに走れないトレーラー部分に車検が必要税金が余計に掛かるタイヤ管理が増える構造が複雑になり故障ヶ所が増える駐車スペースが無い(自宅、事務所、出かけ先)運転技術が必要2023/12/27 14:48:5951.名無しさんJlpuR軽だからアメリカは輸入できない2023/12/27 15:22:5452.名無しさんI7pyUあーこれいいな仕事でも使えるこういうの待ってた2023/12/27 15:29:4353.名無しさんJoIEhアクティなんてとっくに生産終了ですどんだけ古いネタ掘り出して来てんだよ2023/12/27 16:37:4754.名無しさんkzuyS牽引免許までは必要無いとしても構造上バックが大変そう2023/12/27 17:38:4255.名無しさんW9HL4ホンダ価格だから500万円くらいしそうだなwてかターボ必須としても、まとも走るのかな?かなりの重量増だな。2023/12/27 18:49:0356.名無しさんMLqI7>>6写真見る限りこのサイズじゃ気にするような内輪差なんてない。むしろトレーラーが短いことでバック時の挙動が敏感すぎて苦労するはず。2023/12/27 18:49:5757.名無しさんvj39N20年前のコンセプトカー2023/12/27 20:27:2158.名無しさんFb8wX>>5多分、牽引免許要らないと思うよ?おそらく後ろの部分は車両総重量750kg未満で出してくるでしょ2023/12/27 20:39:4659.名無しさんuWMvb改善しろ2023/12/27 20:43:4360.名無しさんexRcP事故る気満々2023/12/27 20:51:0361.名無しさんRuCr7アクティをトラクターにしたセミトレーラーは既にあります。アクティの生産の終わりが現実だけど。2023/12/27 21:06:1362.名無しさんSppScあおられたら切り離して逃げる2023/12/27 21:32:0863.名無しさんvbx1l燃料ポンプは大丈夫?2023/12/28 06:25:1964.名無しさんgb3We単に軽トラで引っ張るトレーラーだなもうすっかり軽自動車メーカーになり下がったか2023/12/28 06:33:3265.名無しさんVn5sP>>64ミニバンメーカーから軽メーカーへ…でも軽メーカーとしては下っ端なんだよな~2023/12/28 07:32:1766.名無しさんTCRUOこういうのはバックでの駐車慣れるまで難しい後ろが見えない部分が多いからね2023/12/28 07:54:1567.名無しさんn6aKIこれ切り離せない構造なんじやないか?ついでに接続部にアクチュエーター仕込んであって後進時はハンドル舵角と同相に曲がってイージードライブを実現、とかあくまで普通乗用車感覚で運転出来ますと2023/12/28 08:48:2568.名無しさんy6Ixy>>64日本市場なんて見限ってるからなホンダは巨大になるアフリカ市場でカブ売りまくってるスズキも巨大になるインド市場で商用車売りまくってる衰退する欧米中国でいつまでもEV作りたくないなー。やだなーといってるのがアホのトヨタ日産。こいつら死ぬぞ2023/12/28 09:29:0069.名無しさんWEVro軽規格じゃないのに軽バンって記者知恵遅れだろ2023/12/28 09:35:01
【埼玉栄高校】涙ぐむ人…高2死亡、窓から身を乗り出して車が横転 深夜グラウンドで 高校が説明会、保護者「ずさんであり得ない」 頭を下げてあいさつし、真面目な生徒が多い学校「いたたまれない」ニュース速報+829454.32024/11/23 06:28:00
同車のベースとなったホンダ「アクティ」は、初代モデルが1977年に登場。トラック仕様にくわえてライトバン仕様も展開し、その使い勝手の良さや高い走行性能からビジネスの現場で愛されてきた軽商用車です。
その構造は、車両中央にエンジンを配置したMR(ミッドシップエンジン・リアドライブ)という駆動形式を採用しており、これは軽トラックとしては唯一無二のもの。
さらに荷台はフレームの一部としても使用する独自のモノコック構造とするなど、ホンダらしく個性的なモデルでした。
そんなアクティトラックを「トラックヘッド」とし、車体後部に一体型のトレーラーを取り付けることで斬新なトレーラースタイルを実現したコンセプトカーが、2002年に初公開されたアクティ・コンポです。
アクティが元々備えていた「積載力」を徹底的に追求し、様々な用途において活用が可能なアクティ・コンポは、ビジネスからレジャーまであらゆる用途で活躍できる、ライフスタイルの可能性を広げるモデルだといいます。
同車の車体後部に取り付けられたトレーラーの荷室容量は最大約4700リットルと大容量で、配送業務やオフィス空間、さらにはレストランとしても活用が可能。
プライベートではレジャーアイテムを好きなだけ積載し、
続きはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/03754eb146c98b08048256142547d6c2f28cd6aa
https://kuruma-news.jp/wp-content/uploads/2024/05/20230511_honda_acty_0000.jpg?v=1683804576
こういうノリが今の時代にこそ必要な気がする
出たら牽引取りに行こうかな…
内輪差の大きいけん引は、日本の狭い道では通行不可。
軽自動車のメリットを完全に打ち消し。
本当に必要とされてるなら、
運送業者らのほうから企業や政治に要求が出ている。
アメリカは日本の逆、大型大排気量のピックアップトラックに優遇税制があり補助金も出ている。
日本の軽自動車の税金や保険が安いのと逆。
積載重量増やして660ccでまともに走るのか?ということもあるし
これが簡単にトラック代用になるとは思わないな
トレーラーはむしろ内輪差が小さいんだがな
それよりも車庫入れや駐車場で苦労する
このようなけん引車両は、まがりくねった日本の狭い道では使い物にならない。
前だけで通勤、家族旅行の時はトレーラを引っ張ってキャンプ場へ
そんなことも可能なのかな
銀蝿DQNはトレーラーの下に潜って人間ミンチだ
普通の駐車場も止められるんだな
大企業も自民党体質になってきて、消費者を理解していない。
消費者は低価格で実用的なものを望んでいる。
この構成は嫌いじゃないな
運転したいとは思わないけど
軽トラ部分だけ売ってくれ注文ありそう
アクティは人気だったからなぁ
トレーラー外してからだよなこれ
あるよ
【長さ】3.40m
【幅】1.48m
牽引するものの重さしだい750kg以下ならいらない
それを超えるならいる
ティレルは前輪4輪の6輪、ウィリアムズは後輪4輪の6輪だった記憶
ティレルというなタイレルと呼べ
最近は尖った車を見ない。
アルトハッスルみたいな奇抜な車がほしい。
荷室にエアコン(排気熱も)がいかないから問題外だな
トレーラー部分に車検が必要
税金が余計に掛かる
タイヤ管理が増える
構造が複雑になり故障ヶ所が増える
駐車スペースが無い(自宅、事務所、出かけ先)
運転技術が必要
仕事でも使えるこういうの待ってた
どんだけ古いネタ掘り出して来てんだよ
てかターボ必須としても、まとも走るのかな?
かなりの重量増だな。
写真見る限りこのサイズじゃ気にするような内輪差なんてない。
むしろトレーラーが短いことでバック時の挙動が敏感すぎて苦労するはず。
多分、牽引免許要らないと思うよ?おそらく後ろの部分は車両総重量750kg未満で出してくるでしょ
アクティの生産の終わりが現実だけど。
もうすっかり軽自動車メーカーになり下がったか
ミニバンメーカーから軽メーカーへ…
でも軽メーカーとしては下っ端なんだよな~
後ろが見えない部分が多いからね
ついでに接続部にアクチュエーター仕込んであって
後進時はハンドル舵角と同相に曲がってイージードライブを実現、とか
あくまで普通乗用車感覚で運転出来ますと
日本市場なんて見限ってるからな
ホンダは巨大になるアフリカ市場でカブ売りまくってる
スズキも巨大になるインド市場で商用車売りまくってる
衰退する欧米中国でいつまでもEV作りたくないなー。やだなーといってるのがアホのトヨタ日産。こいつら死ぬぞ