【文化】今の日本のヒット曲、難しいゲーム攻略してるみたい…洋楽には叶わないアーカイブ最終更新 2023/12/14 20:581.ばぐっち ★??? 年末は音楽特番のシーズン。今年は”覆面シンガー”のAdoが話題をさらいました。『ベストアーティスト2023』(12月2日放送日本テレビ)と『FNS歌謡祭』(12月6日放送フジテレビ)でスタジオパフォーマンスを披露すると、圧倒的な歌唱力に“恐ろしくうますぎる”とか”エグい”などと絶賛の声が相次いだのです。 筆者も驚きました。裏声にヨーデル、さらにドスの利いたシャウトを使い分ける喉の強さ。カラオケのように歌うのではなく、演劇的な抑揚で歌詞を”読み上げる”プレゼンテーション。それらを一瞬のもたつきもなくやり続ける持久力。どこをとっても、かつていなかったタイプで、様々な能力が突き抜けていると感じました。 しかしながら、こうしてAdoの能力が際立つほどに、筆者には昨今の日本のポップスが抱える問題が見えるのです。 ここからは、Adoをはじめとしたいくつかのヒット曲が浮き彫りにする論点を考えていきたいと思います。肝心の“曲”についての言及がほとんどない? それはすでに世間の感想にあらわれています。みんなAdoの歌はスゴいと言うけれど、肝心の曲について、いい曲なのか悪い曲なのか。美しいのか、心地いいのか、そこへの言及がほとんどないのですね。 どういうことかというと、歌手の役割は、音楽、曲のイメージを聞き手に伝えることなのに、Adoとなると曲そっちのけで彼女のボーカルが圧倒的だという評価であふれてしまう。これでは本末転倒なのではないでしょうか?「唱」ならば、ラップにポエトリーリーディング、ハードなシャウト、メロディを正確に歌い上げる部分、そしてわざと調子っぱずれに歌を放り投げる表現法。これらがずらっと陳列されている。言ってみれば、ゴテゴテの全部乗せ状態です。 曲の構造も、Adoの技を際立たせるために唐突なストップアンドゴーを繰り返します。その短いセクションを聞き手に刺激を与える瞬間的なトリックで満たす。Adoの楽曲のスリルとスピード感は、おおむねこのように出来上がっているといって差し支えないでしょう。 ところが、本来、曲>歌であるべき主従関係が、Adoにおいては逆転してしまう。つまり、曲がボーカルの踏み台になっているわけです。数あるAdoの技を細切れにしてパッケージングした構成は、テーマパークのアトラクションを思わせます。 ただし、それが刹那的に酩酊感を味わわせるスペクタクルではあっても、総体として、ひとつのまとまりとしての曲と言えるのか。 Adoの歌唱にばかり驚く感想は、その問題点を指摘していると言えるのです。 King Gnuにも同じことを感じました。どこの国のヒットチャートを見渡しても、彼らほど複雑なことをやっているミュージシャンはいません。なのですが、彼らも行っていることの難しさがどんな人にもすぐに伝わってしまう。複雑さが消化されないまま、作品の表面に残ってしまっているイメージなのですね。 だから、歌や演奏が、難しいゲームを攻略しているように聞こえてしまう。自らの腕を証明するために、曲中にわざと難所を仕掛けているといったら意地悪でしょうか。スティーリー・ダンのように、あたかも自然に聞こえるのなら問題ないのですが、King Gnuにおいては曲全体のまとまりではなく、局所的なとんがりがフックになっている。そこにAdoに通じる問題があるのですね。 彼らに限らず、日本のヒット曲は狭い範囲でのテクニックや高難度の音楽的な仕掛けがインフレを起こしている。とても内向きになっているのではないかと心配する理由です。 こういうことを言うと、“難しいことができるのは実力がある証拠じゃないか”と言われるかもしれませんが、優れたミュージシャンは難しいことをしているようには見せません。欧米のヒット曲ならば、テイラー・スウィフト、ジャスティン・ビーバー、エド・シーラン、ポスト・マローン。みんな簡単です。少し練習すれば誰もが一応は真似できます。その意味では全然スゴくありません。 それでも彼らがスターであるのは、手先の器用さや識字的かつ計算的な勉強ではなく、音楽に全人格を込めているからです。だから、曲自体はとことんシンプルでかまわないのです。誰にも真似できないエッセンスがあるので、その音楽は開かれている。 残念ながら、AdoやKing Gnuの音楽には、開かれた感覚を感じませんでした。確かにその技芸は鋭い。長年の研鑽のたまものではある。 しかしながら、その種の“秘技”は一代限りで途絶えてしまうものなのではないか? 必要以上の難度、複雑さの裏側には、ナイーブな生真面目さがあると思うのです。昨今のヒット曲が脆いと感じる大きな理由でもあります。(抜粋)https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/7070c9526bd89ec3fd950cd42e926d2adf2aaa46&preview=auto2023/12/12 07:27:081000すべて|最新の50件953.名無しさんl7GtA>>951聴き手の能力が低下してるんだよ昭和歌謡の時代なら、おまえの歌には心がない、でバッサリ切られるしかないゴミだわ2023/12/14 17:41:07954.名無しさんwUTjb昭和歌謡ってほとんど転調してないだろ筒美京平とか森田公一とか。拓郎も陽水も転調しない2023/12/14 18:00:51955.名無しさんbQ5Zyボカロが流行ってからだよなこういうトレンドができたのって。ニコニコ(既にオワコン)的なオタクカルチャーが日本の音楽をダメにしちゃったな(´・ω・`)2023/12/14 18:26:01956.名無しさんKlAvy>>953昭和の亡霊だな2023/12/14 18:34:07957.名無しさんWSqxx打ち込みの録音技術が進化したから2023/12/14 19:00:00958.名無しさんNf1sG>>953歌に心ってなんだ?w逆に教えてくれ。歌に心がある曲って具体的になに?2023/12/14 19:00:57959.名無しさんNf1sG>>954昔は生バンドで番組作ってたからなしかも生番組だから巻きが必要だとメッチャテンポあげてたしシンプルな曲じゃないといけなかったってだけだよ2023/12/14 19:03:36960.名無しさん0l3ku売れないバンドはアニソンの依頼を心待ちにしてるのかな?それともオーディションみたいに複数の曲のトライアルなのかね。2023/12/14 19:10:12961.名無しさんOCXigこのスレのレベルが低すぎるんだよ売れているから良い曲だと思っているみたいだもんピアノとか言い出したら間違いない2023/12/14 19:37:47962.名無しさんOCXig>>958情景のことじゃないかな演出力をかっこよく言い換えた言葉のことだろう2023/12/14 19:39:35963.名無しさんOCXig>>827音楽自体の話をするなら だから僕は音楽を辞めたの方が面白いね音楽って常に脇役だったわけだよ、あくまで表現方法であってそのものがテーマになる事はなかったところが珍しく、音楽そのものを歌っている傾向だ2023/12/14 19:56:20964.名無しさんhAa90>>931ラブとかイマジンとかシンプルなのに美しいメロディ天才的としかいえない2023/12/14 19:56:29965.名無しさん3gDZ4わりと直近だとレミオロメン、ジョン・メイヤーとかその前だとスピッツ、ケミカル・ブラザーズ、ヴァネッサ・カールトン1980~90年代だと玉置浩二、デビッド・フォスター、スティーリー・ダン、ハンコック・コリア70年代だと筒美京平、ビージーズ、オリビア・ニュートン・ジョン60年代だとビートルズ・ストーンズ マイルス・コルトレーンあるいはビング・クロスビーサッチモ、更にガーシュウィン、更にチャイコフスキー、究極バッハ最低限、このくらいはまともに聴いてなきゃ話になりませんよね(´・ω・`)2023/12/14 19:59:07966.名無しさんPRK9f>>962つか曲の具体名をいおうよその方が通じやすいはず2023/12/14 20:01:45967.名無しさんhAa90>>965その程度ならこのスレの全員クリア済みだろうな2023/12/14 20:01:52968.名無しさんOCXig>>966その方が通じにくいと思うんだけどね、制作目的を言った方がすぐ分かる2023/12/14 20:04:55969.名無しさんPRK9f>>968伝わるかどうか具体名も言わないのに語られてもねつか恥ずかしくていえないんやろ?2023/12/14 20:06:29970.名無しさん4sDLs>>293そんな事を言ったら外国産のDAWやソフトシンセを使ってたら邦楽が洋楽と言う事になっちゃうよ冗談はさておき古くはa-haのtake on meやケニー・ロギンスのデンジャーゾーンのベースなんてヤマハDX-7のプリセット音だしtake on meの琴の音もDX-7のプリセット音だねあの音は色々な曲で使われてるしあれ以降日本のシンセが世界を席巻しだしたよねもっと前からローランドのJUPITER-8とかヤマハのCS-80なんかもヒット曲で使われてはいたけどDX-7以降は完全にそういう状況になった2023/12/14 20:10:08971.名無しさんOCXig>>969それ絶対分かってない分かっている人ならすかさずこの事を言っていると逆引きが出来る恥ずかしいとか言い出しているって事は、何も知らないんだけど曲名に適当なことを言っているだけ、これは間違いない演出の話と言えばすぐに演出を前提とした作品がいくらでも出てくる出てこないということは、何を目的に作られたのかを知らないということだ2023/12/14 20:10:40972.名無しさんPRK9f>>971で、例えば具体例でいうとどんな曲なの?2023/12/14 20:11:15973.名無しさんOCXig>>917これは演出系、映画とかドラマを前提にしているねつまり俺たちのことを歌えってこと今の時代って音楽自身が主人公になれている珍しい時代なんだよだから歌えと要求しても、知ったことか、と返される2023/12/14 20:11:32974.名無しさんPRK9f>>971あなただけの好みでいいよ2023/12/14 20:11:37975.名無しさんgcPXW>>971俺も具体的にどの曲がそうなのかを訊ねたいね2023/12/14 20:13:19976.名無しさんOCXig>>972ないお前がやっているのは相手が出した曲名に反応しているだけそこに自意識があると妄想をしているんだ技術系の曲とか、不満を歌った曲とか、風刺とかあるいは演出のための曲とか、とっさに出る後でケチを付けるために言っているそして言わなければ、言わないのかーといってさもないかのように嘘を付く自分の実力のなさを誤魔化すためにねそんなくだらない応答の小細工で世渡りできると思うなよ2023/12/14 20:14:35977.名無しさんPRK9f>>976別に知りたいだけなのになにをそんなに恥ずかしがってるんだよあなたが個人的に思う情景の浮かぶ曲をいえばいいじゃないか誰もあなたを評論家だなんて思ってないし言ってることもトンチンカンだな…しか思ってないよ2023/12/14 20:15:44978.名無しさん4sDLs>>965デビッド・フォスターなんか今でもポップスのバラードでピアノを弾かせればNO1だと思うよデビッド・フォスターより技術的に上手い人は幾らでも居るけどあのタッチやボイシングフレーズとその謡い方あと言葉で説明するのは難しいけど流れの中である一音を入れると物凄く映える音の入れ方とか凄いと思うわそれとマイルスと言えば最後のマイルスバンドのキーボード奏者はケイ赤城っていう日本人だったんだよね赤城さんはマイルス以外にもチックコリアバンドのギターだったフランク・ギャンバレやアラン・ホールズワースとかアル・ディメオラのバンドでも弾いてた2023/12/14 20:18:23979.名無しさんOCXig>>974好みの話は一切してないんだけど、バカ?バカなのか?バカなんだろうな、演出だと言ったのにこの応答だもんな>>975ありえない例えるならロックの話をしているときに、具体的な曲名がないと何とも言えない、なんて言い出したら仮に曲名を出しても分かるとは思えないなんでロックが分からない人が、曲名を出した途端にロックのことが分かるようになるんだ?答えを言えと要求されても、問題くらい自分で解けと応じるのが適当な反応になるだろうせめて演出って何のこと?なら質問として答えられるけど曲名出したら答えじゃないかよ2023/12/14 20:19:32980.名無しさんPRK9f>>979結局、具体名いえないほどあなたは音楽理解してないんだよ曲も知らない、音もわからないだけど海原雄山ごっこはしたいとそういうことだねw2023/12/14 20:20:38981.名無しさんOCXig>>977評論してるよ、それくらい出来るわってか、何を言っているの?評論も出来ないで他人に意見を要求していたのか2023/12/14 20:20:47982.名無しさんPRK9f>>979具体名もいえないあなたはロックなんて理解できてないしあなたが何を言っても音楽わかってない人としか思われないよ2023/12/14 20:21:49983.名無しさんPRK9f>>981あなたは音楽の評論じゃなく評論家ごっこしたいだけでしょ具体的な固有名詞、数字とか客観的な話できないんだから2023/12/14 20:22:55984.名無しさんgcPXW>>979四の五の言わずに曲名出せよそれとも誤魔化してくだらない応答の小細工で世渡りする気なの?2023/12/14 20:23:02985.名無しさんOCXig>>980具体名を言えないのはお前だよね、嘘付いたらダメだな言えないのはお前だよ俺が答えたらどうせ文句言うだろう、知りもしないくせにごっこしたいのもお前だよね、能力ない人に答えても通じないだろうまずは自分に能力がない事を認めようそれを受け入れられないと、答えたところで意味がない嘘を付いたらダメだな繰り返すけどそんなくだらない応答の小細工で世渡りできると思うなよ2023/12/14 20:23:43986.名無しさんPRK9f>>985文句言われてもよくね?お前の作った曲じゃないだろがよお前なんかよりよほど努力して作り上げた曲だろお前なんぞの影響なんて受けないよ2023/12/14 20:24:45987.名無しさんOCXig>>982絶対にないねお前の化けの皮がはがれただけ、予想したとおりだななに具体例って?お前がバカでノータリンだから何も知らなくて、そんな何も知らないウソノロでも話題に参加できるための、ろくでもない応答術を駆使しているだけだよなロックの具体名を知らないってのはないわもう知的障害のレベルじゃん、その具体例を俺が好きであるという前提なの?バカじゃないの、俺がロックを好きかどうかの話はしてないじゃんしないとロックの話が出来ないのか?あり得ないね一般論としてジャンルとしてのロックの話をするために好みの話は一切関係がない、必要なのは知識だ逆に言えば知識があれば好きでなくても具体例は言えるしいくら好きでも知識がなければ答えることは出来ないお前のくだらない応答術なんてお見通しなわけ>>983ほんと一行おきにバカだね、ここ音楽のスレだぞ評論できもしない人が覗くほうが異常なんだよ2023/12/14 20:30:28988.名無しさんgcPXW小手先で必死に誤魔化してて笑った2023/12/14 20:32:14989.名無しさんOCXig>>984だから繰り返すけど、言ったところでなんでお前がそれ分かるの?自分が具体名を言えない程度の実力なのに俺が書くと分かるんだ、へー、どんな回路なんだろうね俺が答えを書いたら、それが答えであると識別できるんだ理解不能だな、絶対にないだろうそれじゃあ、パッフェルベルのカノンとでも答えておくわ2023/12/14 20:32:54990.名無しさんgcPXW>>989まあまあ落ち着けよタコハゲ一言、カノンって言えばいいだけだろダッセェ野郎だぜ2023/12/14 20:34:36991.名無しさんKlAvy今の曲は素晴らしいね2023/12/14 20:34:46992.名無しさんOCXig>>990やっぱ分かってないでしょ、それ曲名じゃないですから知識がある人だったらそれふざけて答えた、と言うより応じているカノンは演奏形式じゃなかったか?と切り返せるんだよ料理の例で例えると好きな料理は何ですか?と聞かれてフライパンと答えているようなもの2023/12/14 20:38:46993.名無しさんgcPXW>>992あくまで曲名を答えずに逃げ回るスタイルねお似合いだよ2023/12/14 20:39:58994.名無しさんAYaTp最近のお気に入り超ときめき?宣伝部 / トゥモロー最強説!!https://www.youtube.com/watch?v=ddnVPEjXypU2023/12/14 20:48:16995.名無しさんOCXig>>993曲名を答えてもそれが曲名だと分からないような人には答えてはいけないな逃げるだとか、お似合いだとか、他人を罵るのは得意のようだけど普段からやっている証拠2023/12/14 20:48:28996.名無しさんgcPXW>>995まだいたのもう散っていいよ2023/12/14 20:49:26997.名無しさんOCXig>>996音楽関係のスレには君みたいな人がいるのは有名だからね予想した通りやっぱいた君はね、自分で思っているよりも有名人でみんなにも警戒されているんだよ、物騒な人がいるから気を付けようねって注意しあっています2023/12/14 20:54:02998.名無しさんgcPXW>>997鏡見てお話してるんだね頑張ってね2023/12/14 20:55:14999.名無しさんAYaTpさーーーーーーーい強!!!2023/12/14 20:57:311000.名無しさんOCXig>>998鏡の使いどころが間違っているなーそもそも鏡なんて言ったらボクはネトウヨですと暴露しているようなもんだ2023/12/14 20:58:511001.Talk ★???このスレッドはコメントが1000件を超えました。新しいスレッドを立ててください。2023/12/14 20:58:521002.Talk ★???【プレミアムサービス無料期間延長!】プレミアムの無料期間を2025/3/31まで延長することになりました。広告除去や規制緩和など、ヘビーユーザーにとって欠かせない機能を無料でお楽しみいただけます。是非この機会にプレミアムサービスをお試しください!▼プレミアムサービスはこちらからhttps://talk.jp/premium2023/12/14 20:58:52
【経団連の提言】今週は1000万円以上使っている」職業“お金持ち”さんに聞く、富裕層への課税強化なら日本を去る? 楽天G・三木谷会長は「終わってる」ニュース速報+4191607.52024/12/21 23:22:43
【兵庫県知事】<兵庫の混乱は止まらない>「対立候補は極左反日」「洗脳されている」斎藤知事支援者のデマ投稿、ついに兵庫県警が捜査のメス…ウソだらけのオープンチャットの中身とPR会社に監修頼んだ重要証拠ニュース速報+595817.12024/12/21 23:14:49
筆者も驚きました。裏声にヨーデル、さらにドスの利いたシャウトを使い分ける喉の強さ。カラオケのように歌うのではなく、演劇的な抑揚で歌詞を”読み上げる”プレゼンテーション。それらを一瞬のもたつきもなくやり続ける持久力。どこをとっても、かつていなかったタイプで、様々な能力が突き抜けていると感じました。
しかしながら、こうしてAdoの能力が際立つほどに、筆者には昨今の日本のポップスが抱える問題が見えるのです。
ここからは、Adoをはじめとしたいくつかのヒット曲が浮き彫りにする論点を考えていきたいと思います。
肝心の“曲”についての言及がほとんどない?
それはすでに世間の感想にあらわれています。みんなAdoの歌はスゴいと言うけれど、肝心の曲について、いい曲なのか悪い曲なのか。美しいのか、心地いいのか、そこへの言及がほとんどないのですね。
どういうことかというと、歌手の役割は、音楽、曲のイメージを聞き手に伝えることなのに、Adoとなると曲そっちのけで彼女のボーカルが圧倒的だという評価であふれてしまう。これでは本末転倒なのではないでしょうか?
「唱」ならば、ラップにポエトリーリーディング、ハードなシャウト、メロディを正確に歌い上げる部分、そしてわざと調子っぱずれに歌を放り投げる表現法。これらがずらっと陳列されている。言ってみれば、ゴテゴテの全部乗せ状態です。
曲の構造も、Adoの技を際立たせるために唐突なストップアンドゴーを繰り返します。その短いセクションを聞き手に刺激を与える瞬間的なトリックで満たす。Adoの楽曲のスリルとスピード感は、おおむねこのように出来上がっているといって差し支えないでしょう。
ところが、本来、曲>歌であるべき主従関係が、Adoにおいては逆転してしまう。つまり、曲がボーカルの踏み台になっているわけです。数あるAdoの技を細切れにしてパッケージングした構成は、テーマパークのアトラクションを思わせます。
ただし、それが刹那的に酩酊感を味わわせるスペクタクルではあっても、総体として、ひとつのまとまりとしての曲と言えるのか。
Adoの歌唱にばかり驚く感想は、その問題点を指摘していると言えるのです。
King Gnuにも同じことを感じました。どこの国のヒットチャートを見渡しても、彼らほど複雑なことをやっているミュージシャンはいません。なのですが、彼らも行っていることの難しさがどんな人にもすぐに伝わってしまう。複雑さが消化されないまま、作品の表面に残ってしまっているイメージなのですね。
だから、歌や演奏が、難しいゲームを攻略しているように聞こえてしまう。自らの腕を証明するために、曲中にわざと難所を仕掛けているといったら意地悪でしょうか。スティーリー・ダンのように、あたかも自然に聞こえるのなら問題ないのですが、King Gnuにおいては曲全体のまとまりではなく、局所的なとんがりがフックになっている。そこにAdoに通じる問題があるのですね。
彼らに限らず、日本のヒット曲は狭い範囲でのテクニックや高難度の音楽的な仕掛けがインフレを起こしている。とても内向きになっているのではないかと心配する理由です。
こういうことを言うと、“難しいことができるのは実力がある証拠じゃないか”と言われるかもしれませんが、優れたミュージシャンは難しいことをしているようには見せません。欧米のヒット曲ならば、テイラー・スウィフト、ジャスティン・ビーバー、エド・シーラン、ポスト・マローン。みんな簡単です。少し練習すれば誰もが一応は真似できます。その意味では全然スゴくありません。
それでも彼らがスターであるのは、手先の器用さや識字的かつ計算的な勉強ではなく、音楽に全人格を込めているからです。だから、曲自体はとことんシンプルでかまわないのです。誰にも真似できないエッセンスがあるので、その音楽は開かれている。
残念ながら、AdoやKing Gnuの音楽には、開かれた感覚を感じませんでした。確かにその技芸は鋭い。長年の研鑽のたまものではある。
しかしながら、その種の“秘技”は一代限りで途絶えてしまうものなのではないか?
必要以上の難度、複雑さの裏側には、ナイーブな生真面目さがあると思うのです。昨今のヒット曲が脆いと感じる大きな理由でもあります。(抜粋)
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/7070c9526bd89ec3fd950cd42e926d2adf2aaa46&preview=auto
聴き手の能力が低下してるんだよ
昭和歌謡の時代なら、おまえの歌には心がない、でバッサリ切られるしかないゴミだわ
筒美京平とか森田公一とか。拓郎も陽水も転調しない
ニコニコ(既にオワコン)的なオタクカルチャーが日本の音楽をダメにしちゃったな(´・ω・`)
昭和の亡霊だな
歌に心ってなんだ?w
逆に教えてくれ。歌に心がある曲って具体的になに?
昔は生バンドで番組作ってたからな
しかも生番組だから巻きが必要だとメッチャテンポあげてたし
シンプルな曲じゃないといけなかったってだけだよ
それともオーディションみたいに複数の曲のトライアルなのかね。
売れているから良い曲だと思っているみたいだもん
ピアノとか言い出したら間違いない
情景のことじゃないかな
演出力をかっこよく言い換えた言葉のことだろう
音楽自体の話をするなら だから僕は音楽を辞めた
の方が面白いね
音楽って常に脇役だったわけだよ、あくまで表現方法であって
そのものがテーマになる事はなかった
ところが珍しく、音楽そのものを歌っている傾向だ
ラブとかイマジンとかシンプルなのに美しいメロディ
天才的としかいえない
その前だとスピッツ、ケミカル・ブラザーズ、ヴァネッサ・カールトン
1980~90年代だと玉置浩二、デビッド・フォスター、スティーリー・ダン、ハンコック・コリア
70年代だと筒美京平、ビージーズ、オリビア・ニュートン・ジョン
60年代だとビートルズ・ストーンズ マイルス・コルトレーン
あるいはビング・クロスビーサッチモ、更にガーシュウィン、更にチャイコフスキー、究極バッハ
最低限、このくらいはまともに聴いてなきゃ話になりませんよね(´・ω・`)
つか曲の具体名をいおうよ
その方が通じやすいはず
その程度ならこのスレの全員クリア済みだろうな
その方が通じにくいと思うんだけどね、制作目的を言った方がすぐ分かる
伝わるかどうか具体名も言わないのに語られてもね
つか恥ずかしくていえないんやろ?
そんな事を言ったら外国産のDAWやソフトシンセを使ってたら邦楽が洋楽と言う事になっちゃうよ
冗談はさておき古くはa-haのtake on meやケニー・ロギンスのデンジャーゾーンのベースなんて
ヤマハDX-7のプリセット音だしtake on meの琴の音もDX-7のプリセット音だね
あの音は色々な曲で使われてるしあれ以降日本のシンセが世界を席巻しだしたよね
もっと前からローランドのJUPITER-8とかヤマハのCS-80なんかもヒット曲で使われてはいたけど
DX-7以降は完全にそういう状況になった
それ絶対分かってない
分かっている人ならすかさずこの事を言っていると逆引きが出来る
恥ずかしいとか言い出しているって事は、何も知らないんだけど
曲名に適当なことを言っているだけ、これは間違いない
演出の話と言えばすぐに演出を前提とした作品がいくらでも出てくる
出てこないということは、何を目的に作られたのかを知らないということだ
で、例えば具体例でいうとどんな曲なの?
これは演出系、映画とかドラマを前提にしているね
つまり俺たちのことを歌えってこと
今の時代って音楽自身が主人公になれている珍しい時代なんだよ
だから歌えと要求しても、知ったことか、と返される
あなただけの好みでいいよ
俺も具体的にどの曲がそうなのかを訊ねたいね
ないお前がやっているのは
相手が出した曲名に反応しているだけ
そこに自意識があると妄想をしているんだ
技術系の曲とか、不満を歌った曲とか、風刺とか
あるいは演出のための曲とか、とっさに出る
後でケチを付けるために言っている
そして言わなければ、言わないのかーといって
さもないかのように嘘を付く
自分の実力のなさを誤魔化すためにね
そんなくだらない応答の小細工で世渡りできると思うなよ
別に知りたいだけなのになにをそんなに恥ずかしがってるんだよ
あなたが個人的に思う情景の浮かぶ曲をいえばいいじゃないか
誰もあなたを評論家だなんて思ってないし言ってることもトンチンカンだな…しか思ってないよ
デビッド・フォスターなんか今でもポップスのバラードでピアノを弾かせればNO1だと思うよ
デビッド・フォスターより技術的に上手い人は幾らでも居るけどあのタッチやボイシング
フレーズとその謡い方あと言葉で説明するのは難しいけど流れの中である一音を入れると
物凄く映える音の入れ方とか凄いと思うわ
それとマイルスと言えば最後のマイルスバンドのキーボード奏者はケイ赤城っていう日本人だったんだよね
赤城さんはマイルス以外にもチックコリアバンドのギターだったフランク・ギャンバレやアラン・ホールズワースとか
アル・ディメオラのバンドでも弾いてた
好みの話は一切してないんだけど、バカ?バカなのか?
バカなんだろうな、演出だと言ったのにこの応答だもんな
>>975
ありえない
例えるならロックの話をしているときに、
具体的な曲名がないと何とも言えない、なんて言い出したら
仮に曲名を出しても分かるとは思えない
なんでロックが分からない人が、曲名を出した途端に
ロックのことが分かるようになるんだ?
答えを言えと要求されても、問題くらい自分で解けと
応じるのが適当な反応になるだろう
せめて演出って何のこと?なら質問として答えられるけど
曲名出したら答えじゃないかよ
結局、具体名いえないほどあなたは音楽理解してないんだよ
曲も知らない、音もわからない
だけど海原雄山ごっこはしたいと
そういうことだねw
評論してるよ、それくらい出来るわ
ってか、何を言っているの?
評論も出来ないで他人に意見を要求していたのか
具体名もいえないあなたはロックなんて理解できてないしあなたが何を言っても
音楽わかってない人としか思われないよ
あなたは音楽の評論じゃなく評論家ごっこしたいだけでしょ
具体的な固有名詞、数字とか客観的な話できないんだから
四の五の言わずに曲名出せよ
それとも誤魔化してくだらない応答の小細工で世渡りする気なの?
具体名を言えないのはお前だよね、嘘付いたらダメだな
言えないのはお前だよ
俺が答えたらどうせ文句言うだろう、知りもしないくせに
ごっこしたいのもお前だよね、能力ない人に答えても通じないだろう
まずは自分に能力がない事を認めよう
それを受け入れられないと、答えたところで意味がない
嘘を付いたらダメだな
繰り返すけど
そんなくだらない応答の小細工で世渡りできると思うなよ
文句言われてもよくね?
お前の作った曲じゃないだろがよ
お前なんかよりよほど努力して作り上げた曲だろ
お前なんぞの影響なんて受けないよ
絶対にないね
お前の化けの皮がはがれただけ、予想したとおりだな
なに具体例って?お前がバカでノータリンだから
何も知らなくて、そんな何も知らないウソノロでも
話題に参加できるための、ろくでもない応答術を駆使している
だけだよな
ロックの具体名を知らないってのはないわ
もう知的障害のレベルじゃん、その具体例を俺が好きであるという前提なの?
バカじゃないの、俺がロックを好きかどうかの話はしてないじゃん
しないとロックの話が出来ないのか?あり得ないね
一般論としてジャンルとしてのロックの話をするために
好みの話は一切関係がない、必要なのは知識だ
逆に言えば知識があれば好きでなくても具体例は言えるし
いくら好きでも知識がなければ答えることは出来ない
お前のくだらない応答術なんてお見通しなわけ
>>983
ほんと一行おきにバカだね、ここ音楽のスレだぞ
評論できもしない人が覗くほうが異常なんだよ
だから繰り返すけど、言ったところでなんでお前がそれ分かるの?
自分が具体名を言えない程度の実力なのに
俺が書くと分かるんだ、へー、どんな回路なんだろうね
俺が答えを書いたら、それが答えであると識別できるんだ
理解不能だな、絶対にないだろうそれ
じゃあ、パッフェルベルのカノンとでも答えておくわ
まあまあ落ち着けよタコハゲ
一言、カノンって言えばいいだけだろ
ダッセェ野郎だぜ
やっぱ分かってないでしょ、それ曲名じゃないですから
知識がある人だったら
それふざけて答えた、と言うより応じている
カノンは演奏形式じゃなかったか?
と切り返せるんだよ
料理の例で例えると
好きな料理は何ですか?と聞かれて
フライパンと答えているようなもの
あくまで曲名を答えずに逃げ回るスタイルね
お似合いだよ
超ときめき?宣伝部 / トゥモロー最強説!!
https://www.youtube.com/watch?v=ddnVPEjXypU
曲名を答えてもそれが曲名だと分からないような人には
答えてはいけないな
逃げるだとか、お似合いだとか、他人を罵るのは得意のようだけど
普段からやっている証拠
まだいたの
もう散っていいよ
音楽関係のスレには君みたいな人がいるのは有名だからね
予想した通りやっぱいた
君はね、自分で思っているよりも有名人で
みんなにも警戒されているんだよ、物騒な人がいるから
気を付けようねって注意しあっています
鏡見てお話してるんだね
頑張ってね
鏡の使いどころが間違っているなー
そもそも鏡なんて言ったらボクはネトウヨですと暴露しているようなもんだ
プレミアムの無料期間を2025/3/31まで延長することになりました。
広告除去や規制緩和など、ヘビーユーザーにとって欠かせない機能を無料でお楽しみいただけます。
是非この機会にプレミアムサービスをお試しください!
▼プレミアムサービスはこちらから
https://talk.jp/premium