【コンビニ店舗】あなたのまちはセブン県?ファミマ県?コンビニ50年“7社勢力図”アーカイブ最終更新 2023/12/05 10:321.アレックス ★???コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼コンビニエンスストアが日本で誕生して50年。都市にも地方にもあるコンビニは、多くの人にとって生活に欠かせない存在だ。各都道府県には、どのくらいのコンビニ店舗があるのか日本フランチャイズチェーン協会に加盟する主要7社(セブン―イレブン、ファミリーマート、ローソン、ミニストップ、デイリーヤマザキ、セイコーマート、ポプラ)が公表した10月末時点の店舗数を朝日新聞がまとめたところ、コンビニの「勢力図」が見えてきた。業界トップの「セブン―イレブン」(2万1438店舗)は、24都府県でトップシェアを誇る。東日本で強く、福島、栃木、群馬、長野、佐賀はシェア5割を超え、最多は山口の58%だった。セブンの出店戦略は、一定の地域に集中的に出店する「ドミナント方式」として知られる。1号店ができた当初からの戦略で、客の目に触れる機会を増やして認知度を上げることが狙い。つづきはこちらhttps://www.asahi.com/articles/ASRD15RD2RCKULFA00H.html?iref=comtop_7_052023/12/02 15:28:093181すべて|最新の50件2.名無しさんIcvg9(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ファミマは最近やっとやってきた2023/12/02 15:28:513.名無しさんNdBXGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼セコマ道2023/12/02 15:29:124.名無しさんIcvg9(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼セブンのおにぎりが一番すきカニかまのやつ2023/12/02 15:29:215.名無しさんXkRXlコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼セブンイレブンはイレブンといってます2023/12/02 15:29:4016.名無しさんeb1jrコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼やっぱセコマじゃね?100円パスタでホットワインを飲むのが好き2023/12/02 15:29:567.名無しさんNQVNBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼セイコーマート2023/12/02 15:30:188.名無しさん4iSnhコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ローソンだね2023/12/02 15:30:519.名無しさんgNcKjコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼うちの近所は10年前はファミマかローソンばっかりで某数字のところは見たことなかったけど気づいたらいつの間にか某数字のところばっかりになっていた2023/12/02 15:30:5710.名無しさんLqevoコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼近くのセブンイレブンにダイソー入ってて便利だ2023/12/02 15:31:3411.名無しさんQ6IDSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ポプラ2023/12/02 15:31:5812.名無しさんbzWikコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼セブンのスムージーどうなの?気になってる2023/12/02 15:32:0813.名無しさんKyxMJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼セブンのやり方ってえげつないよなあ近くに何店舗も出店してライバル店の客足を減らして潰そうとしてくるんだから2023/12/02 15:38:3614.名無しさん7XlxIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼おにぎりはセブン2023/12/02 15:40:3015.名無しさんueXVaコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼上げ底ハリボテ2023/12/02 15:41:3616.名無しさん7nQ3F(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼セコマト気分2023/12/02 15:41:4217.名無しさんGsatH(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼田舎県でその中でも凄い田舎町だけど道路はちゃんとしてて車がよく通ってる場合はローソンはあるね。あと多いのはファミマ。よく行く大阪のファミマより田舎県のファミマが大きくて品揃えが凄くてワクワクする。2023/12/02 15:45:5418.名無しさんmsnfCコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1コンビニエンス業界は官民癒着で手抜き仕事、手抜き労働やりまくっている!悪貨ボロ儲けしているからな!2023/12/02 15:46:0319.名無しさんui4VkコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼こんな所にいらないでしょって思う所にもあるのがファミマ。そして無くなったかと思ったらすぐ近くに出来るのもファミマ2023/12/02 15:48:3920.名無しさんo701hコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼大阪に転勤した頃セブンイレブンが全くなくてびっくりした思い出市内には数店あるにはあったけどコンビニといえばLAWSONだらけだった2023/12/02 15:50:4621.名無しさんgaIHn(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼セコマには(笑)をつけろよセコマ(笑)やろ2023/12/02 15:51:4522.名無しさんCg0UK(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼あくどい商売2023/12/02 15:55:3723.名無しさんsPKXn(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼本州にもセコマ来てくれ北海道旅行の時にハマった2023/12/02 15:56:36124.名無しさんrmPRBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼地元系コンビニを買収し、ローソン長い間無双農協と組んで、ファミマ躍進これまで相手にしていなかった田舎へ進出してきた、セブン2023/12/02 15:56:4625.名無しさんrLzXL(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼僕はセイコーマート派!(居住都道府県がバレるw)2023/12/02 16:01:1826.名無しさんsPKXn(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼北海道旅行の時にセコマの100円パスタを食いまくった千葉県にも来てくれ 頼む😖2023/12/02 16:03:00227.名無しさん4oRlWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ミニストップなんだよなぁ2023/12/02 16:03:5928.名無しさんgaIHn(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>26わざわざ北海道旅行したのにそんな食事してんなよw2023/12/02 16:04:0329.名無しさんmx89CコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼札幌は確かにセイコーマート多いけどもねマックスバリューが24hだから、コンビニ行かなくてもいいんよ2023/12/02 16:13:13130.名無しさんhcw80コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ローソン→セブン→ファミマの順に近くにある2023/12/02 16:15:2731.名無しさん8gD7b(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼チコマート2023/12/02 16:16:54132.名無しさん8gD7b(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>23茨城空港にある2023/12/02 16:19:25133.名無しさんZIe7HコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ローソンポプラ2023/12/02 16:20:3834.名無しさん8gD7b(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>26茨城空港にあるよちなみにあの界隈コンビニ北海道限定商品が当たり前に売ってる2023/12/02 16:21:43135.名無しさんG6fHK(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼セコマはコンビニの役割果たしてない高いスーパーマーケットだありゃ騙されてるよ2023/12/02 16:22:2436.名無しさんAR0Is(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>31ボーッと買ってんじゃねーよ!(ポー2023/12/02 16:22:4937.名無しさんpHzjhコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼セブンとかめちゃ近くにあるもんな。あれでやっていけるんか。本部が悪いんだろうなw2023/12/02 16:23:5238.名無しさんw1kMHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼その昔サークルKには壮絶ウマい冷やしそうめんがあった。2023/12/02 16:24:4239.名無しさん20yKBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自宅の近所に最初にできたコンビニはサンチェーンだった2023/12/02 16:25:0140.名無しさんk6oFYコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ファミマばっかだわセブンてなかなか無いのよ生活圏内に都会なのに....2023/12/02 16:25:0841.名無しさんG6fHK(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>29札幌市のセブン、ファミマ、ローソン、セコマってそれぞれ20~30店で店舗数はそれほど変わらないんだよな2023/12/02 16:25:3842.名無しさんZUjyEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼千葉の市川にはデイリーヤマザキ多数2023/12/02 16:25:4643.名無しさんrLzXL(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼道民だがセコマ≧ローソン>セブン>ファミマみたいな感覚だな2023/12/02 16:25:5744.名無しさんsPKXn(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>32>>34情報ありがとうだけど100円パスタのために茨城くんだりまで行けんよ赤字になる😥2023/12/02 16:31:4745.名無しさんXvE2TコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼セブン県だけど近くにあるのはファミマしかねぇ2023/12/02 16:36:3746.名無しさんZ5z0VコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼セコマは北海道と茨城しかないのに主要7社に入るのかすごいわ2023/12/02 16:39:38147.名無しさんos0yE(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼稚内にできたローソンは儲かってるんだろうか2023/12/02 16:40:2948.名無しさんtHpyw(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1大阪市の昔はローソンが強かったんやがセブンが大阪市にも凄い勢いで出店して、ローソンの向いにセブンが出店するとローソンは閉店三昧 wそれどころか、JR西日本や南海電鉄もセブンに参入してローソン撃沈 w阪急電鉄がローソンに参入するも売上げ・店舗数でもセブンやファミマに撃沈 wローソンは有って欲しい場所に店がない程落ちぶれた100円ローソンも閉店三昧 w商品開発がマジでクソデイリーストアミニストップそんなお店有るんかーい状態有っても客の出入りがない w2023/12/02 16:49:4549.名無しさんSFcAuコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼福岡は100円ローソンがほぼ無い…2023/12/02 16:49:5650.名無しさんLIWSbコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼セブンいらんから、ローソンが出来て欲しい2023/12/02 16:50:2551.名無しさん68vINコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼スリーエフがいつのまにか消えた2023/12/02 16:51:1652.名無しさんoxDHiコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1 私の町にはコンビニが一軒もないサティがあるサティがあるからコンビニが出店したがらなかったのだろうか2023/12/02 16:53:0353.名無しさんsMpgh(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼サークルKの地元愛知はそらファミマだろうな。大阪はローソンじゃないのか。そもそも大阪発祥のスーパーであるダイエーのコンビニ部門だったとかもう忘れられてるだろうな。もう潰れたけど、実家の近所にできたローソンの店員さんがロン毛の爽やかイケメンで、入店するとガキの俺に対してニコッと笑って『いらっしゃい』と優しく言われた時は何かが目覚めそうになった。2023/12/02 16:53:11254.名無しさんFV5nTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼デイリーストアのサンドウィッチが好き2023/12/02 16:55:4655.名無しさんVjaZqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ファミマは最近ファミチキがパサついてていよいよ良いとこ無くなってきた今ファミマがセブンに勝ってるのはコーヒーが旨いってだけ2023/12/02 16:57:4656.名無しさんiogp8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼以前の第二勢力はローソンだったけどファミマになったねファミマが一番楽しいは2023/12/02 17:01:4857.名無しさんtHpyw(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>5390年代までののローソンダイエー・コンビニエンスシステムズ時代まではパンなどの商品開発が良かったんやが三菱商事がローソンを買収した途端、仕入れ業者配送業者がガラリと変わりダイエーローソン時代の社員が三菱商事の勢いに押し潰され、やる気をなくして撃沈 wローソンは今に至る2023/12/02 17:03:2458.名無しさんEsD11コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼セブンだけど、最近はデイリーヤマザキに入り浸り。2023/12/02 17:03:4959.名無しさんTzcm1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ファミマはクソマズだから減らせ2023/12/02 17:06:1660.名無しさんm111jコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼家から一番近いコンビニは避けるよな2023/12/02 17:07:0161.名無しさん2d9K1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼AMPMとサークルKとサンクス消えたね2023/12/02 17:08:1562.名無しさんbWWuMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼チキンゴロゴロのペペロンチーノとおにぎり、ドリンクで300円で済むセイコマにかなうコンビニなんぞあるわけない2023/12/02 17:11:4763.名無しさんwdZOpコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼うちは地元に三大勢力が揃ってるけど、一番使うのはセブンイレブンかな。でも、パンはファミマが好き2023/12/02 17:15:15164.名無しさんa6apVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼AMPMって、あったな。要町(豊島区)のしか知らんけど、なんか芋くさかった。2023/12/02 17:16:0065.名無しさんf2gzfコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼デイリーヤマザキ好きやった匂いも含めて異質なコンビニ感あった2023/12/02 17:22:31166.sageBSrhZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>65当時はヤマザキデイリーストアなロイヤリティとかの制約が緩かったから元々強い店には良いチェーンだった2023/12/02 17:26:4567.名無しさんPRi8YコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼とにかく家の周りのコンビニがどんどん閉店している。2023/12/02 17:31:5568.名無しさん61ccoコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼30年前はセブンとローソンが2強ってかんじだった2023/12/02 17:32:59169.sagesb3SKコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>5俺の地元ではブンブンだわ2023/12/02 17:33:3370.名無しさんBr0nAコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼セブンとローソンだけを増やして欲しい2023/12/02 17:34:4571.名無しさんAR0Is(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>68HOTSPARしかなかったけど。ココストアになっても焼き立てパンがかろうじてあったけどファミマになってから(´・ω・`)郡山IC近くのデイリーはパンが充実してる。隣に山崎パンの配送所があるからそりゃ充実するわなw2023/12/02 17:37:4072.名無しさんtD0uaコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼セブンは集スト遭遇率高め2023/12/02 17:39:2873.名無しさんaPsV1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そりゃセイコーマートよ2023/12/02 17:40:1274.名無しさん2kagjコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼聞いた事ない…もしかしてブンブンとミートの事?2023/12/02 18:03:1275.名無しさんdMUlWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼セブンは搾取と独りよがりのイメージが強すぎる。2023/12/02 18:08:2876.名無しさんv4RewコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼セブンは品揃え悪い印象。駅セブンのせいだが。キオスクの時はあった雑誌や食べ物がなくなって、かなり印象悪い。で、よく見たら高いから買わなくなって。2023/12/02 18:15:4077.名無しさんJFE9l(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ワイの100円コーヒー味覚1位 デイリーヤマザキ(風味苦味問題なし一番美味い2位 セブン(美味いが2番3位 ファミマ(これといって4位 ローソン(紙コップがいただけない5位 ミニストップ(量は多いが異議は認める2023/12/02 18:15:51278.名無しさんJFE9l(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>77訂正5位(ミニストップ(これといって6位セコマ(量は多いが2023/12/02 18:18:3279.名無しさんipr9NコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼俺はセブンイレブン派かなあ電子マネーも今はnanacoしか使ってないし2023/12/02 18:25:1680.名無しさんThZTcコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼糞コンビニで買い物するくらいなら泥水すするほうがマシじゃ2023/12/02 18:27:3681.名無しさんvqcBoコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ヤマザキでは店舗によるが店内で焼いたパンを焼きたてで買えるパンは焼き立てに限る2023/12/02 18:28:2082.名無しさんG6fHK(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>77デイリーは120円だろ?2023/12/02 18:37:0683.名無しさんmVHNJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼サークルKサンクスCocoストア県だった2023/12/02 18:42:1384.名無しさんMj4HxコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ampm都だった2023/12/02 18:44:4485.名無しさんCg0UK(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>63どこでもあるだろw2023/12/02 18:53:2886.名無しさんYZkaZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼結局みんなセブンが好きなんだよな近所の人の幹線道路沿いにセブンがあってその数m向かいにローソンあってそこから数十m先にファミマがあるんだけど混み合ってるのはセブンでローソンとファミマはほとんど客入ってないもの立地じゃファミマがいちばんよくて駐車場か1番広くて店か1番新しいのがローソンなのにこれだもん2023/12/02 18:59:03187.名無しさんCg0UK(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>86自民に投票w2023/12/02 19:03:4988.名無しさんCwY14コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼両方県2023/12/02 19:04:2189.名無しさんCvJJ9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼セイコーのフライドチキンうまー2023/12/02 19:07:58190.名無しさんOgVay(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼セコマはコンビニじゃないよ2023/12/02 19:20:0291.おひねこさま天国(おね天)P8DINコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼元サークルKなのに青にして本部に忠誠を誓うファミマオーナーが好き。2023/12/02 19:20:2492.名無しさんOgVay(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼コンビニに食い物しか求めてないの?そういう客のほうが珍しくね2023/12/02 19:22:5093.名無しさんgvuV1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼あれだけ底上げ詐欺やってるのにセブンの人気は異常2023/12/02 19:33:26194.名無しさんjKoVZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼コンビニは何年も行ってない分ドラッグストアに行ってる2023/12/02 19:34:3295.名無しさんPm8hr(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼大阪離れて久しいが、江坂がローソンの本拠地じゃなくなったのか2023/12/02 19:35:0896.名無しさんnk00MコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼びっくりするほどセブンに行かなくなった。少なくとも数年はセブンに行ってない。他のコンビニはよく使うけども。2023/12/02 19:37:1797.名無しさんMHwQuコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ファミマはどこも店が小汚い。職場にも有ったが評判が悪くていつの間にかローソンに変わっていたわありゃ食品扱っちゃダメなコンビニだ2023/12/02 19:51:0998.名無しさん8xQZdコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼田舎もんじゃなきゃ普通全部ある2023/12/02 19:56:2299.名無しさんsMpgh(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼セブン 道道路幹線道路幹線道路幹線道路ファミマ 道ココイチローソン 路 道 路 道 路 家徒歩2分でこんなところファミマは元サークルKセブンの左側徒歩1分にずっとファミマもそのままある信号渡らないローソンで済ます事が多い2023/12/02 19:56:28100.名無しさんBhMbaコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼愛知県ファミマ県だったのかセブンイレブン県だとおもってたわ2023/12/02 19:56:391101.名無しさんG6fHK(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>93というかファミマとローソンの惣菜弁当の味がダメすぎるあとPBカップ麺や酒類はセブンが安いチケット手続きやiPhone急速充電ケーブルのないコンビニはコンビニじゃないので論外2023/12/02 19:57:53102.名無しさんb6SR4(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>46他が全て吸収されてしまった2023/12/02 19:58:14103.名無しさんb6SR4(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ミニストップが、交差点角の好立地に移転した駐車場も広いところが元のミニストップの場所にセブンが開店するとそちらばかり客が集中ミニストップはとても惨め投資を回収できるはずもない2023/12/02 20:00:50104.名無しさんos0yE(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>100もともとはサークルKサンクスの牙城買収されちゃったので結果的にファミマ天下2023/12/02 20:08:03105.名無しさんGsatH(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ローソンで機械で自分で煎れる紙コップのコーヒー買うとき持ち運びやすい段ボールの台も置いてるけど他のコンビニもそうかな。飲み物が倒れにくいから帰宅しても使う。2023/12/02 20:29:28106.名無しさんdZcgS(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼オートポリスに行く道の途中にあるミニストップ応援したくなっちゃう2023/12/02 20:38:01107.名無しさんeC3KcコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼うちはポプラ県海沿いの国道はポプラが一番車止まってる2023/12/02 20:38:26108.名無しさんdZcgS(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ポプラは福岡の薬院に住んでた時に行ってた特に特色無かった2023/12/02 20:43:25109.名無しさんXORy5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼埼玉だけど結構セイコマ多いぞ最近増えてるのか?2023/12/02 20:51:51110.名無しさんPm8hr(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼昔、長野県の安曇野付近に「B作」という佐藤B作のパネルが飾ってあるコンビニがあった80年代末から90年代始めのことだ2023/12/02 20:55:161111.名無しさんsRFemコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼福井とかセブンなさそう2023/12/02 21:33:20112.名無しさんOgVay(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼セブンかローソンがないと生活に支障出るからなファミマでギリギリ2023/12/02 21:55:19113.名無しさんCNVK3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼New daysて、西日本にもあるの?2023/12/02 22:17:111114.名無しさんII97rコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼セブンとローソンが多いね2023/12/02 22:34:03115.名無しさんwIarwコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ポプラってまだあるんだなローソンポプラになって超絶劣化しちゃったのが残念でしょうがない2023/12/02 22:47:57116.名無しさんhkooHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼久しぶりにローソン行ったらPB商品だらけになっててびっくりした2023/12/02 23:01:09117.名無しさん7nQ3F(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ぶっちゃけセコマトなければセブイレあとはどうでもいい2023/12/02 23:02:56118.名無しさん4MUARコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼SAVE ON、なくなっちゃった。2023/12/02 23:11:17119.名無し募集中。。。BlMJlコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼関西だからローソンが多いけどJRお抱えのコンビニがセブンに買収され中途半端な小さなセブンがいっぱいある(関東のNewDaysみたいなサイズのコンビニ)2023/12/02 23:43:36120.名無しさんQrGUWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ポプラってコンビニが山奥で見た記憶がある2023/12/02 23:44:481121.名無しさんuYwLpコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼コンビニなんか基本逝かないよ早く全部潰れてくれんかね2023/12/02 23:51:03122.名無しさんd5CGY(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼埼玉引っ越してからファミマ利用多いわ。Tポイント、楽天ポイントをちまちまためてる。面倒でセブン、Pontaは登録してないや2023/12/03 00:03:02123.名無しさんd5CGY(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼セブンは自社ブランドにこだわりすぎてパン品揃え悪い。微妙な菓子パンや、妙に値段高かったり。それよりファミマだとスーパーと同じようなパン買える2023/12/03 00:05:54124.名無しさんQmTdNコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼デイリーヤマザキって50年前はコンビニ1位だったそうだなどうしてここまで見事に落ちぶれたんだろう2023/12/03 00:22:26125.名無しさんuKMmFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼関西・四国の自分はコンビニ=ローソンだわシェア一位のセブンが一番馴染みがない2023/12/03 00:27:50126.名無しさん1ZG0RコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼デイリーヤマザキは店員の質が著しく低かったからな潰れるだろ2023/12/03 00:27:54127.名無しさんmQ3SAコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼家の近くはセブンに侵食されているが、セブンで買うのってコーヒーだけなんだよな。2023/12/03 00:56:19128.名無しさんao0zZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼埼玉県です。間違いなくセコマ県ですわ。2023/12/03 01:36:15129.名無しさんz1zmvコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼値上げに文句言う癖に、安いスーパー行かずに高いコンビニで買い物してるのか2023/12/03 01:51:30130.sageGfPYWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼デイリーストア…2023/12/03 01:58:27131.名無しさんr1stOコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼セーブオンが残っていれば…😭2023/12/03 02:39:14132.名無しさん33aZaコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼セコマ 3軒ローソン 4軒7-11 4軒ファミマ 2軒スーパー 3軒デパ地下 2軒全部徒歩10分以内の激戦区に住む幸せ金使うわぁ(泣)2023/12/03 02:48:031133.名無しさんWL1a9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ローソンはもうだめだわ品揃えの悪さ、弁当類の高さセブンは品揃えはいいがやっぱり高くなってきてだめだなセコマは価格で頑張ってる2023/12/03 03:20:02134.名無しさんeKko5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>132コンビニの商品って定価販売だって知らないのかコンビニで売っているのと全く同じ商品がスーパーやドラッグストアだと半値で買えるんだよま、弁当やお惣菜は違うけどだからコンビニで買い物する奴は金持ちこの値上げしまくりの世の中でよく定価で買えるなお前すごいよ俺はコンビニでは端末とコピー機、ATMと各種払込、トイレ、郵便ポスト(ローソンのみ)ぐらいしか利用していない2023/12/03 04:00:34135.名無しさんX0RovコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼スパーて見なくなったな2023/12/03 04:00:541136.名無しさんjbDehコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼サークルKだったからファミマ2023/12/03 04:50:03137.名無しさんHEYJe(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>113ない(´・ω・`)キオスクの流れを汲む駅売店の進化系コンビニだから西日本エリアでそれに相当するのはハートインになるが最近は某数字のコンビニと連携して「セブンイレブン ハートイン」になっている2023/12/03 05:19:331138.名無しさんz2t4T(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼大阪はローソン大国だったのがこ10年でファミマ王国になった2023/12/03 05:24:27139.名無しさんz2t4T(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ミニスットプは元から少なかったけど見ないどこにあるねんって感じwヤマザキも知らんうちに増えてる2023/12/03 05:26:09140.名無しさんz2t4T(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>110奈良にはモーソンというローソンそっくりの外観の店があってま、個人店だがローソンからのクレームでなくなったな2023/12/03 05:30:091141.名無しさん8nw12コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ファミマの生コッペパンは好き2023/12/03 05:40:40142.名無しさんjlueGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>120てにおはむちゃくちゃだな2023/12/03 05:48:22143.名無しさんKuyW7コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1352016年に最後のスパーが北海道からも消滅https://hre-net.com/keizai/ryutu/18295/2023/12/03 05:53:39144.名無しさん2IvNLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼おにぎりはミニストップが1番やな2023/12/03 06:06:54145.名無しさんCdVHmコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今年の夏に親戚の葬式で佐賀に行った時にコンビニのなさに驚いたこりゃ大都市部に人が集まり集まった人が帰らないわけだ現在住んでいる場所はマンションの窓を開けたら眼下にセブンがある2023/12/03 06:18:02146.名無しさんd5CGY(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ミニストップ少ないけど、ミニストップは昔からブランド力ある。ソフトクリーム機あるのがでかい。プリンパフェとかハロハロ、Xフライドポテトとか美味しい2023/12/03 07:55:48147.名無しさんd5CGY(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼スリーエフにあったフローズンドリンク好きだったな。今はフラッペとかあるけど、フローズン安くて美味しかった2023/12/03 07:58:33148.名無しさんSftdF(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼たまに「ファミマ!!」とかいう店舗を見るけど主張が強い2023/12/03 08:56:39149.名無しさんwpIomコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ファミマが一番立地に金かけてそう、道路沿いにある2023/12/03 09:02:25150.名無しさんHZyU4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼コンで始まるカタカナ言葉は下記の通りコンビニコンソメコンタクトコンサートコンドミニアム意外にもたったこれしか思い出せない俺他に何かあればお教え願いたい2023/12/03 09:19:192151.名無しさんHEYJe(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>53大阪でもローソンは微妙に減って、昔は大阪にはほとんどなかった某数字のコンビニが増えた2023/12/03 10:43:47152.名無しさんHQFn8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>150コンプラコンタクトレンズ2023/12/03 10:53:23153.名無しさんafJvbコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ファミマは埼玉県狭山市から始まったから今も埼玉はファミマか2023/12/03 10:58:37154.名無しさんHsqAG(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼俺が住んでいる市は厳格な看板条例というのがあって、コンビニの看板とかも普通の所にある看板の色使いより褪色させた色にしないと条例違反になる。隣の市に行くとセブンもファミマもド派手な看板に見えてしまう2023/12/03 11:37:23155.名無しさんcU6YhコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼セブンイレブンの方が食い物は美味いんだけどファミマのばくだんおにぎりは好き2023/12/03 11:38:55156.名無しさんDFi5iコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼https://www.locationsmart.org/?tag=_shopping_conveni&z=14セイコーマートは北海道だけで無く茨城県にも多い。しかも南下中。ヤマザキデイリーは市川駅と本八幡駅の周辺にやたら多い。これはヤマザキが市川市発祥に由来するらしく本部も市川にある。2023/12/03 12:33:40157.名無しさん10A59コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ポプラ県です2023/12/03 12:34:39158.名無しさんmyxuKコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼市川塩浜駅表にデイリーヤマザキ 裏にファミリーマート2023/12/03 12:49:37159.名無しさんjcmoHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>140信号左で今度は右のあの店なモリクラフラフラだなコンビニってより個人商店の佇まい2023/12/03 12:55:38160.名無しさんs0zF9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>137無いのか、寂しい調べたら、店舗あたり売上、Newdaysがセブンに次いで2位なのな。通勤客、新幹線とかで稼いでそう2023/12/03 13:03:10161.名無しさんQoBWhコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼大阪だがセブン大概あるぞ2023/12/03 13:06:49162.名無しさんUcshGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>89わかる。あの独特な感じ、唐揚げ系というより、フリッターみたいな感じで、病みつきになる。2023/12/03 13:13:36163.名無しさんigFVjコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼サンチェーン派2023/12/03 13:16:101164.名無しさんHsqAG(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>163オレもタージンが店内放送でDJやってた2023/12/03 13:30:36165.名無しさん74mX4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼俺の地域はセブンが多めだけど、ファミマも多い。ローソンとセコマがチラホラ。俺はローソン派。2023/12/03 13:42:39166.名無しさんBThysコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ココストア2023/12/03 14:13:40167.名無しさんQd0wAコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼看板が落ち着く色なのでローソンかファミリーマートかなぁ2023/12/03 15:16:28168.名無しさんV8FQlコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ローソンはアマゾンの受け取り出来る時点でまぁまぁ便利2023/12/03 15:50:44169.名無しさんGxH6DコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼一時期サークルKだらけだった。2023/12/03 15:55:04170.名無しさんSftdF(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>150コンバトラーV2023/12/03 18:01:28171.名無しさんGliMhコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼千葉の実家、駅前は圧倒的にセブンイレブンだ。大通り沿いの住宅地入口の交差点に駐車場付のLAWSONという感じ。ファミマはない…2023/12/03 18:31:24172.名無しさん4jet4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ファミマの生コッペパンのツナが何時も売ってるわけじゃないのが気になる2023/12/03 19:06:201173.名無しさんKB1kNコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼50km先の茨城まで行かないとセコマが無い遠すぎる2023/12/03 19:14:08174.名無しさんLapQe(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼うちのところはampmが一番多いような気がする。2023/12/03 21:51:12175.名無しさんLapQe(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼うちのところはサンクスサークルKが多いかもしれない。2023/12/03 21:59:30176.名無しさんCK9bEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>172供給が追いついてないん?2023/12/03 22:18:50177.名無しさんrnUbYコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼コンビニはほぼトイレかコーヒーしか買わん2023/12/04 22:52:34178.名無しさん8FLTpコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼最近はコンビニ店員の質が下がって不愉快だからゴミ捨てとトイレとATMしか行かない2023/12/05 06:16:521179.名無しさんPILN0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼やっぱセコマだよな道民がうらやましい😖2023/12/05 07:22:14180.名無しさんYFWmxコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼っぱセブンよローソンはなんか辛気臭い2023/12/05 08:55:08181.名無しさんMOuWqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>178それはホント態度悪いの多い今までがオーバースペックだったんだよ2023/12/05 10:32:33
【年金月6万円・貧困老後の現実】78歳男性、電気代を節約するため、真っ暗闇の部屋で賞味期限ギリギリのコンビニ弁当を食らう「何のために生きているんだろうと、悲しくなることもしばしばあります」ニュース速報+5071849.92025/03/30 17:16:29
【超高級品】“記録的なうなぎ豊漁”でも値下がりしない理由…老舗うなぎ屋がため息「ウチみたいな小さな店には入ってこないよ、コメだって高いし」ニュース速報+11951.42025/03/30 17:20:40
都市にも地方にもあるコンビニは、多くの人にとって生活に欠かせない存在だ。各都道府県には、どのくらいのコンビニ店舗があるのか
日本フランチャイズチェーン協会に加盟する主要7社(セブン―イレブン、ファミリーマート、ローソン、ミニストップ、デイリーヤマザキ、セイコーマート、ポプラ)が公表した10月末時点の店舗数を朝日新聞がまとめたところ、コンビニの「勢力図」が見えてきた。
業界トップの「セブン―イレブン」(2万1438店舗)は、24都府県でトップシェアを誇る。東日本で強く、福島、栃木、群馬、長野、佐賀はシェア5割を超え、最多は山口の58%だった。
セブンの出店戦略は、一定の地域に集中的に出店する「ドミナント方式」として知られる。
1号店ができた当初からの戦略で、客の目に触れる機会を増やして認知度を上げることが狙い。
つづきはこちら
https://www.asahi.com/articles/ASRD15RD2RCKULFA00H.html?iref=comtop_7_05
カニかまのやつ
100円パスタでホットワインを飲むのが好き
某数字のところは見たことなかったけど
気づいたらいつの間にか某数字のところばっかりになっていた
便利だ
近くに何店舗も出店してライバル店の客足を減らして潰そうとしてくるんだから
コンビニエンス業界は官民癒着で手抜き仕事、手抜き労働やりまくっている!
悪貨ボロ儲けしているからな!
市内には数店あるにはあったけどコンビニといえばLAWSONだらけだった
セコマ(笑)やろ
北海道旅行の時にハマった
農協と組んで、ファミマ躍進
これまで相手にしていなかった田舎へ進出してきた、セブン
千葉県にも来てくれ 頼む😖
わざわざ北海道旅行したのにそんな食事してんなよw
マックスバリューが24hだから、コンビニ行かなくてもいいんよ
の順に近くにある
茨城空港にある
茨城空港にあるよ
ちなみにあの界隈コンビニ
北海道限定商品が当たり前に売ってる
高いスーパーマーケットだありゃ
騙されてるよ
ボーッと買ってんじゃねーよ!(ポー
冷やしそうめんがあった。
札幌市のセブン、ファミマ、ローソン、セコマってそれぞれ20~30店で店舗数はそれほど変わらないんだよな
セコマ≧ローソン>セブン>ファミマ
みたいな感覚だな
>>34
情報ありがとう
だけど100円パスタのために茨城くんだりまで行けんよ
赤字になる😥
大阪市の昔はローソンが
強かったんやが
セブンが大阪市にも凄い勢いで出店して、ローソンの向いにセブンが出店すると
ローソンは閉店三昧 w
それどころか、JR西日本や
南海電鉄もセブンに参入して
ローソン撃沈 w
阪急電鉄がローソンに参入
するも売上げ・店舗数でも
セブンやファミマに撃沈 w
ローソンは有って欲しい場所に店がない程落ちぶれた
100円ローソンも閉店三昧 w
商品開発がマジでクソ
デイリーストア
ミニストップ
そんなお店有るんかーい状態
有っても客の出入りがない w
サティがある
サティがあるからコンビニが出店したがらなかったのだろうか
大阪はローソンじゃないのか。
そもそも大阪発祥のスーパーであるダイエーのコンビニ部門だったとかもう忘れられてるだろうな。
もう潰れたけど、実家の近所にできたローソンの店員さんがロン毛の爽やかイケメンで、入店するとガキの俺に対してニコッと笑って『いらっしゃい』と優しく言われた時は何かが目覚めそうになった。
今ファミマがセブンに勝ってるのはコーヒーが旨いってだけ
ファミマが一番楽しいは
90年代までののローソン
ダイエー・コンビニエンス
システムズ時代までは
パンなどの商品開発が
良かったんやが
三菱商事がローソンを買収
した途端、仕入れ業者
配送業者がガラリと変わり
ダイエーローソン時代の社員が三菱商事の勢いに
押し潰され、やる気をなくして撃沈 w
ローソンは今に至る
300円で済むセイコマにかなうコンビニなんぞあるわけない
匂いも含めて異質なコンビニ感あった
当時はヤマザキデイリーストアな
ロイヤリティとかの制約が緩かったから元々強い店には良いチェーンだった
俺の地元ではブンブンだわ
HOTSPARしかなかったけど。
ココストアになっても焼き立てパンがかろうじてあったけどファミマになってから(´・ω・`)
郡山IC近くのデイリーはパンが充実してる。
隣に山崎パンの配送所があるからそりゃ充実するわなw
ブンブンとミートの事?
キオスクの時はあった雑誌や食べ物がなくなって、かなり印象悪い。で、よく見たら高いから買わなくなって。
1位 デイリーヤマザキ(風味苦味問題なし一番美味い
2位 セブン(美味いが2番
3位 ファミマ(これといって
4位 ローソン(紙コップがいただけない
5位 ミニストップ(量は多いが
異議は認める
訂正
5位(ミニストップ(これといって
6位セコマ(量は多いが
電子マネーも今はnanacoしか使ってないし
パンは焼き立てに限る
デイリーは120円だろ?
どこでもあるだろw
近所の人の幹線道路沿いにセブンがあってその数m向かいにローソンあってそこから数十m先にファミマがあるんだけど混み合ってるのはセブンでローソンとファミマはほとんど客入ってないもの
立地じゃファミマがいちばんよくて駐車場か1番広くて店か1番新しいのがローソンなのにこれだもん
自民に投票w
セブンの人気は異常
ドラッグストアに行ってる
少なくとも数年はセブンに行ってない。
他のコンビニはよく使うけども。
ありゃ食品扱っちゃダメなコンビニだ
道路幹線道路幹線道路幹線道路
ファミマ 道ココイチローソン
路
道
路
道
路 家
徒歩2分でこんなところ
ファミマは元サークルK
セブンの左側徒歩1分にずっとファミマもそのままある
信号渡らないローソンで済ます事が多い
セブンイレブン県だとおもってたわ
というかファミマとローソンの惣菜弁当の味がダメすぎる
あとPBカップ麺や酒類はセブンが安い
チケット手続きやiPhone急速充電ケーブルのないコンビニはコンビニじゃないので論外
他が全て吸収されてしまった
駐車場も広い
ところが
元のミニストップの場所にセブンが開店すると
そちらばかり客が集中
ミニストップはとても惨め
投資を回収できるはずもない
もともとはサークルKサンクスの牙城
買収されちゃったので結果的にファミマ天下
海沿いの国道はポプラが一番車止まってる
特に特色無かった
最近増えてるのか?
80年代末から90年代始めのことだ
ファミマでギリギリ
ローソンポプラになって超絶劣化しちゃったのが残念でしょうがない
あとはどうでもいい
(関東のNewDaysみたいなサイズのコンビニ)
早く全部潰れてくれんかね
どうしてここまで見事に落ちぶれたんだろう
シェア一位のセブンが一番馴染みがない
潰れるだろ
間違いなくセコマ県ですわ。
ローソン 4軒
7-11 4軒
ファミマ 2軒
スーパー 3軒
デパ地下 2軒
全部徒歩10分以内の激戦区に住む幸せ
金使うわぁ(泣)
品揃えの悪さ、弁当類の高さ
セブンは品揃えはいいがやっぱり高くなってきてだめだな
セコマは価格で頑張ってる
コンビニの商品って定価販売だって知らないのか
コンビニで売っているのと全く同じ商品が
スーパーやドラッグストアだと半値で買えるんだよ
ま、弁当やお惣菜は違うけど
だからコンビニで買い物する奴は金持ち
この値上げしまくりの世の中でよく定価で買えるな
お前すごいよ
俺はコンビニでは端末とコピー機、ATMと各種払込、トイレ、郵便ポスト(ローソンのみ)ぐらいしか利用していない
ない(´・ω・`)
キオスクの流れを汲む駅売店の進化系コンビニだから
西日本エリアでそれに相当するのはハートインになるが
最近は某数字のコンビニと連携して「セブンイレブン ハートイン」になっている
どこにあるねんって感じw
ヤマザキも知らんうちに増えてる
奈良にはモーソン
というローソンそっくりの外観の店があって
ま、個人店だが
ローソンからのクレームでなくなったな
てにおはむちゃくちゃだな
2016年に最後のスパーが北海道からも消滅
https://hre-net.com/keizai/ryutu/18295/
こりゃ大都市部に人が集まり集まった人が帰らないわけだ
現在住んでいる場所はマンションの窓を開けたら眼下にセブンがある
コンビニ
コンソメ
コンタクト
コンサート
コンドミニアム
意外にもたったこれしか思い出せない俺
他に何かあればお教え願いたい
大阪でもローソンは微妙に減って、
昔は大阪にはほとんどなかった某数字のコンビニが増えた
コンプラ
コンタクトレンズ
隣の市に行くとセブンもファミマもド派手な看板に見えてしまう
セイコーマートは北海道だけで無く茨城県にも多い。しかも南下中。
ヤマザキデイリーは市川駅と本八幡駅の周辺にやたら多い。これはヤマザキが市川市発祥に由来するらしく本部も市川にある。
信号左で今度は右のあの店な
モリクラフラフラだな
コンビニってより個人商店の佇まい
無いのか、寂しい
調べたら、店舗あたり売上、Newdaysがセブンに次いで2位なのな。
通勤客、新幹線とかで稼いでそう
わかる。あの独特な感じ、唐揚げ系というより、フリッターみたいな感じで、病みつきになる。
オレも
タージンが店内放送でDJやってた
ファミマも多い。
ローソンとセコマがチラホラ。
俺はローソン派。
コンバトラーV
遠すぎる
供給が追いついてないん?
道民がうらやましい😖
ローソンはなんか辛気臭い
>>178
それはホント
態度悪いの多い
今までがオーバースペックだったんだよ