都行政職の平均年収10万円増の686万円へ 25年ぶり全員アップアーカイブ最終更新 2023/10/16 17:351.もみ殻LOVE ★???東京都人事委員会は13日、都職員の月給を3569円、ボーナスの年間支給月数を0・1カ月分それぞれ引き上げるよう小池百合子知事に勧告した。月給とボーナスを引き上げる勧告は2年連続。また、給与の基準となっている全ての級・号給の金額を増やす全行政職員のベースアップは1998年以来となる。都人事委によると、都職員と民間の月給水準を比べると、現状は民間の方が3569円高いという。3千円以上の差になったのも98年以来。同委は、民間のベースアップが続いたことが背景にあるとみている。(続きは以下URLから)https://news.livedoor.com/article/detail/25165290/https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/7/1/71381_1509_6d5edc5a_61b29f2c.jpg2023/10/14 08:51:15133すべて|最新の50件2.名無しさんuTula増税してさらに賃金アップだ!2023/10/14 08:52:123.名無しさんuDhOj都の職員ってもっと貰ってるイメージあるけど2023/10/14 08:53:254.名無しさん2wFDt古代中国の王朝末期の腐敗そのものやな、近い将来崩壊するな2023/10/14 08:53:395.名無しさん7kkdZ良いのではないでしょうかてかそうやって決まるんだ2023/10/14 08:54:186.名無しさんv5orI良いとは思うけど、民間とどうしても合わせたいなら民間が下がった時に都も下げる宣言までして欲しいね2023/10/14 08:57:547.名無しさん6dMuf通りで増税連呼するわけだわ2023/10/14 08:59:208.名無しさんvZjZJ小池百合子は公約をサイレント削除したからね削除(^ω^)σポチッ2023/10/14 09:00:049.名無しさんq74Uu民間は昇給なく働いてるとこのほうが多いのにいい身分だなぁ2023/10/14 09:03:0210.名無しさんAr1Yv>>1日本人「公務員になりたああああああああい!!!」政府「なれるぞ」日本人「えっ!?なれるんですか!?」政府「警察・消防・海上保安官・自衛隊は公務員で人手不足だぞ?」日本人「いや…それはちょっと…」公務員になりたいんだろ?さっさと現業公務員いけよ事務職だけが公務員じゃねーぞ新卒19歳(警察学校):290万円(月収18万円)20歳(巡査):350万円(月収23万円)25歳(巡査):420万円(月収28万円)30歳(巡査長):530万円(月収35万円)35歳(巡査長):650万円(月収42万円)40歳(巡査部長):710万円(月収48万円)45歳(巡査部長):750万円(月収50万円)50歳(巡査部長):780万円(月収52万円)55歳(巡査部長):800万円(月収54万円)60歳(巡査部長):820万円(月収55万円)退職金:2200万円生涯賃金:2億8000万円2023/10/14 09:04:3511.名無しさんwcYBd>>9そもそも民間は身分保障も業務死亡の時の保障も公務員とはけた違いに劣悪なのにな2023/10/14 09:05:0612.名無しさんAr1Yv>>9>>11警察官(地方公務員)・自衛隊員(国家公務員)・海上保安官(国家公務員)・消防士(地方公務員)「人手不足だし、いつでも来いよ!待ってるぜ👍」2023/10/14 09:06:1613.名無しさんwcYBd>>12人によってやれることは全く違うのにな90でも働けみたいな暴論もそうだけど歳を重ねれば重ねるほど個体差も大きくなるし、突発的異変のリスクも大きくなるのに2023/10/14 09:07:4314.名無しさんq74Uu>>1230超えたらヾノ・∀・`)ムリムリ 募集ないって2023/10/14 09:07:5815.名無しさんg9uji東京23区内の法人税は国庫に入れちゃおう2023/10/14 09:08:3316.名無しさん9SRkC日本にもハマスが必要2023/10/14 09:08:4617.名無しさんwcYBd>>14逆にその手の職に就いてる奴は、ホワイト食や研究職とか頭を使うことはできないのにな2023/10/14 09:09:0618.名無しさんMQoTfむしろデスクワークやってて30歳越えた大卒正社員なのに額面年収が300万円台でいる人の方がおかしいからなそれを理解できない変えられない人は仕事やってないに等しい無自覚底辺だよ2023/10/14 09:09:1119.名無しさんfclRXまぁそんなもんだろ時代に反映された安定収入が見込める以外のメリットない職種なんだしその魅力すらなくなったら公務員になりたい人いなくなって運営できなくなる2023/10/14 09:21:1220.名無しさんGSlda選挙が近いからか2023/10/14 09:21:5621.名無しさんflsf2ふざけんな馬鹿しね2023/10/14 09:23:0622.名無しさんiQ3w7いやAIで代替して経費削減でしょ?仕事にあぶれた職員は自衛隊に派遣して国家の安全に尽くす何のんびりした事してるの?2023/10/14 09:25:2423.名無しさんoV48v>>20> 東京都人事委員会は(中略)小池百合子知事に勧告した。選挙とどう関係あるん?2023/10/14 09:26:4324.名無しさんGKQQa無能ド底辺の怨嗟がwww2023/10/14 09:27:3425.sageOosbhむしろ田舎の公務員でもこのレベルもらってるのがな2023/10/14 09:29:2226.名無しさんCvHOO都ホワイトカラー行政職さまの年収平均がその額、中央値はさらに下では?なのに、900万レベルを基準に都立大学を無料にする東京都さまものすごすぎる2023/10/14 09:30:1827.名無しさんhSRz7あれ?税収足りないんじゃないのか?2023/10/14 09:31:3228.名無しさんK8RdR10万上がった所で生活は何も変わらん、レベル低すぎ2023/10/14 09:32:2629.名無しさんfmacN都庁周辺企業って平均年収800万オーバーだからそこら辺前提に物価決まってて都庁かわいそうだったからな2023/10/14 09:33:3830.名無しさんMBWodみんながこぞってやりたい事務系公務員の給料を下げて、不人気な現業系公務員の給料を上げればいいだけ「介護・建設・物流は給料上げないからこない!ブルーカラーの人手不足は給料が安いからだ!!」と、いつもここの連中が吠えてることを公務員からやればいい隗より始めよだな2023/10/14 09:33:4831.名無しさんXy2LKこれでも遠くから通勤しないと生活できないぞw 地方の物価とは違うんだよ2023/10/14 09:35:3832.名無しさんTGgrm都の職員なんてボランティアでいいだろ2023/10/14 09:38:5033.名無しさんMQoTf低学歴の低所得が不平等って不満を持つのは分かるけど、大卒が怒るのはおかしい。ちゃんと大卒に相応しい年収の職に就けなかったのは、ずるいやり方で卒業証書を得ているからだ、予備校や教材や過去問あるいは一夜漬けその瞬間だけパスするコツを得て、本当は学ぶことが好きでも得意でもない。だから大卒がやるべき高い年収の仕事ができないペーパー大卒なんだよ。2023/10/14 09:44:3634.名無しさんPDwR6物価高なのに賃金が上がらない増税メガネこれ以上国民の声無視してると岸田政権自民党の支持率さらに下がるよ円安や物価高なんとかするべき2023/10/14 09:45:2635.名無しさんCvHOO>>29そんなの都が福利厚生でどうにでもできるじゃんあと、都の職員は都庁だけでなく都内各地にいるよねそれも含めた平均だよね都庁舎勤務の平均や中央値についててめえは知ってるの?知ってて言ってるなら悪意だし知らずに言ってるならやっぱり悪意だよね2023/10/14 09:56:5536.名無しさんCvHOO>>29で?そのソースは?2023/10/14 09:57:1737.名無しさんNaRU0インフィレ起こして、増税・税収で、役人がやりたいほうだい。自民党は、お代官様がのさばる社会を目指している。2023/10/14 10:00:4338.名無しさんFXeSq安いなあ最低800万ないと一生小遣い3万だろ2023/10/14 10:06:3239.名無しさんpGyBZ庶民の給与は上がらないのでスタグフだな2023/10/14 10:07:0240.名無しさんYrDG6>>33ペーパー大卒はいい表現だな2023/10/14 10:08:5741.名無しさんN9x5E底辺非正規が聞いたら目玉が飛び出たまま戻せなくなって救急車で運ばれるよね2023/10/14 10:12:2642.名無しさんTEgkpやっす2023/10/14 10:13:5043.名無しさん4VclSそもそも人がいないのは今後益々増加していくんだから平均年収とか物価高とか理由付けてもっと上げておくべき民間に人取られて運営できなくなっても知らんぞ?特に田舎の公務員増やしとかないと市町単位で運営不可で消えてくぞ?2023/10/14 10:14:5644.名無しさんN9x5E施設や財団、関連団体はいくらでもあるし天下りは公然と行われてるし日本政府以上に中身が見えない最後に残った伏魔殿東京都歴代都知事だって全部を把握できた人はいないと思うよ2023/10/14 10:19:3845.名無しさんNaRU0役人は、昔ながらの手書き文書での作業だね。それが彼らのしがみつく「専門知識」だから、非効率な仕事をしているね。2023/10/14 10:19:5046.名無しさんosERq>>43派遣雇うだけだから問題ないむしろ人増やしたら給料下がる2023/10/14 10:25:0047.名無しさんOwYQ7退職金たっぷり業者からの接待w2023/10/14 10:25:2948.名無しさんOwYQ7失業しないw これが最大に大きいね2023/10/14 10:26:3149.名無しさんOtc0o>>10ついでに言えば事務職は警察や消防と違って手当てもないんじゃないか事務職も国家と地方、地方でも村役場まで一律にいつまで十把一絡げに「公務員」って言ってんだろうな2023/10/14 10:27:0550.名無しさんO2G11民間は政府から無理矢理賃上げしろ言われて血反吐を吐いて賃上げしてるのに公務員はなんの努力もしてないのに民間に合わせてスッと賃金上げる😂もう終わりだよこの国2023/10/14 10:33:0151.名無しさんoV48v>>50賃金が上がっていくのは全世界的にはごく当たり前のことなんだから「血反吐を吐いて無理矢理賃上げ」という時点で経営が何かを間違えてるんだよ。2023/10/14 10:40:1452.名無しさんILbG9まぁ、都内民でそこその大学出て680万ぐらい貰わなと割合わないよな2023/10/14 10:40:2653.名無しさんO9991イチイチ上場企業の給与を横目で見ながら合わせんなや2023/10/14 10:40:5654.名無しさんvxpPP都庁勤務でこれなのに年収600万求めて婚活する滑稽さが際立つ2023/10/14 11:19:1555.名無しさんfclRX>>50公務員になるという努力はしてるんだよなぁお金(安定収入)欲しさに勉強してきた金の亡者の成果だよ少なくてとも若い世代で入っている人間だから人生の方向転換したとかいう屑ではない2023/10/14 11:27:0656.名無しさん1UNBtなんで公務員だけ年収あがるのか?2023/10/14 11:55:0457.名無しさんJS8mJ東京都の仕事の平均年収は約426万円。 東京都内で最も平均年収が高いのは港区で約496万円。2023/10/14 13:13:3158.名無しさんLRZmR>>55金の亡者なのに年収億切りかよw2023/10/14 14:36:2859.名無しさんpIIko10万ぽっちじゃ物価上昇に全然追いつけてないけどな・・・2023/10/14 14:57:1060.名無しさんUrK2tそもそも終身雇用があるのに民間と同じ水準の賃金がおかしいんだよ2023/10/14 15:10:4661.名無しさん8t0f5そりゃたんまり入って来たからな2023/10/14 15:32:4462.名無しさんbel98風刺川柳公務員自分たちだけ給付金2023/10/14 15:50:5763.名無しさんQbSa5>>57なんかおかしいと思ったら求人情報誌に掲載される募集時の給与の平均かよ安月給で働く奴隷を求人してるんだから安いに決まってるだろ2023/10/14 16:17:0564.名無しさんpIIko>>63日本人の平均にしたらもっと下がるだろうなアルバイトや非正規はあたりまえ、無職とか働けない人もいっぱいおるからな2023/10/14 16:25:0965.名無しさん9uG4nまぁ男で正社員ならこれぐらいあるよねチュウオウチガーがいるけど、健常者と、ナマポや障がい者や引き篭もりや境界知能の人たちまで等分等価に扱う数字でオナっても自分の生活はよくならないしな男性の平均年収令和3年度の男性全体の平均年収は5,711,100円でした。年代別では40~59歳までが男性全体の平均年収より高く、それ以外の年代は男性全体の平均年収より低い数値となっています。2023/10/14 16:25:2566.名無しさんpIIko>>65中央値がーはナマポや障がい者や引き篭もりあたりは入ってねーだろうと思うが2023/10/14 16:35:2767.名無しさん9uG4n1年を通じて勤務した給与所得者の1人当たりの平均給与は男性567万円でしたこれ、「給与」だから孫正義や柳井正みたいな役員とかナマポみたいな人を抜いたサラリーマンの給与平均ね。役員は役員報酬になる。都市部と地方じゃもちろん違うが肌感覚はこっちが近いね2023/10/14 16:36:2668.名無しさんpIIkoどうやって補足すんだよそんなやつらいちいちそんなの統計に入れるために調査しになんかやってこねぇからな2023/10/14 16:37:2769.名無しさんpIIko今の日本の最頻値は200-300万台だからな2023/10/14 16:38:3270.名無しさん9uG4nそうやって自慰してるとそこに満足して底辺に生息していることに気づかなくなってしまう要注意ね2023/10/14 16:40:5171.名無しさんpIIko俺は給与所得なんてくっそしょぼいもんに満足してないので問題ナッシング2023/10/14 16:41:3772.名無しさんpIIko底辺底辺ばかにするのが大好きな>>70さんは宮廷くらい出てんのかな?2023/10/14 16:42:5473.名無しさんWoNbq一般論だけど普通学歴良ければ年収も良いはずだよね。学歴良いけど年収低いとかプライドだけ高くて無能悲惨だよね2023/10/14 16:46:4374.名無しさんP6Prd民間って上場企業の平均であって中小は無視だよね基本エリートの平均値海外はそうではないところが多い2023/10/14 17:08:0275.名無しさんnPvah地方公務員の給与は大体全国の民間企業の給与を参考に決めるでも、東京都の場合は都内の民間企業だけを参考に決める東京都がそれなら他の自治体も自県の企業を多少にすべきだし全国を参考にするなら東京都も全国を参考にすべき2023/10/14 17:54:3676.名無しさんbCKUl>>1ふざけんなバカしね2023/10/14 18:00:0977.名無しさんJS8mJ>>63日本人がビンボーになったのは事実可処分所得~驚くほど減少した可処分所得、裕福だった30年前~https://www.transtructure.com/hrdata/20210727/我が国の労働者の月収は直近30年間で減少しています。それにもかかわらずこの間、社会保険料や税負担は増加し続けています。2023/10/14 18:02:3378.名無しさんp2ym0都庁って800万はいくだろ2023/10/14 18:49:5679.名無しさんguMvbたったの1.5%!?全然足りない!今必要なのは政権交代ではないのか。2023/10/14 18:52:0280.名無しさんBUuHj事務職公務員の中だと最上級ダヨな2023/10/14 20:34:0081.名無しさんGFgxH東京都行政職に転職する国家公務員や東京以外の地方公務員が結構いるぞ。2023/10/14 21:47:2982.名無しさんxjWcN貴族かよ公務員の給料は高過ぎるよな2023/10/14 22:19:5083.名無しさんmtUvM東京都は黒字だからいいんでないの2023/10/14 22:20:2784.名無しさんGFgxH返礼品が都職員に採用という、ふるさと納税やれば良い2023/10/14 22:42:0685.かじごろ@うんこ中wt4U7>>3この手の平均には非正規職員も含めた平均だぞ。非正規は年300万円は超えないから実際正規はもっと貰ってる。2023/10/14 22:52:3586.名無しさんDW9eD100万ぐらいにさげとけよ2023/10/15 09:36:5087.名無しさんk4Vme勧告内容が実現すれば、行政職の平均年収は10万1千円増の約685万9千円となる。勧告を受け、条例改正案が都議会で承認されれば給与改定となる。(土舘聡一)685万?人燗では673万勧告後の平均給与(行政職俸給表(一)) 月額 407,884円(+3,869円、+0.96%)、年間給与 6,731,000円(+105,000円、+1.6%)良いとこどりの民間準拠だが実態は↓どうしてこっちを準拠の対象にしない?平均給与は458万円https://www.nta.go.jp/publication/statistics/kokuzeicho/minkan/gaiyou/2022.htm#a-012023/10/15 10:02:4288.名無しさんXfZ6v>>14海上保安庁は資格持ちだと59まで受験出来た筈2023/10/15 10:12:3589.名無しさんyFX2z>>74ちょっと調べればわかることを調べもせずに嘘を撒き散らすようなことしてるから君の給与が上がらないんだよ今公務員になってる人は努力を積み重ねて今の待遇を得ているんだよ2023/10/15 10:15:4090.名無しさんyFX2z>>85嘘乙!行政職の給与改定だから臨時(会計年度任用職員)さんは関係ないよ2023/10/15 10:17:5491.名無しさんEapcC地方公務員は下げて国家公務員は上げるって話はどーなったんや逆になってるやん2023/10/15 10:19:4892.名無しさんyFX2z>>87マジレスすると、各都道府県の人事委員会が調査した民間給与を集計して全国の平均を出して国家公務員に勧告してるのが人勧で、実態って何?君が貼ったリンク先は非正規含んでるじゃんパートやアルバイト含んだ平均を正規職員に割り当てる意味がわからない今でも臨時(会計年度任用職員)さん含んだ平均なら君のリンク先下回るんじゃね?2023/10/15 10:23:5593.名無しさんk4Vme>>92(1) 給与所得者数は、5,078万人(対前年比1.2%減、60万人の減少)で、その平均給与は458万円(同2.7%増、119千円の増加)となっている。 男女別にみると、給与所得者数は男性2,927万人(同1.9%減、57万人の減少)、女性2,151万人(同0.1%減、3万人の減少)で、平均給与は男性563万円(同2.5%増、137千円の増加)、女性314万円(同3.9%増、119千円の増加)となっている。 正社員(正職員)、正社員(正職員)以外の平均給与についてみると、正社員(正職員)523万円(同1.5%増、76千円の増加)、正社員(正職員)以外201万円(同2.8%増、55千円の増加)となっている。2023/10/15 10:25:2694.名無しさんk4Vme地方公務員のうち非正規雇用者は2020年4月時点で、雇用期間が6カ月未満の人も含めると112万5000人を超え、全体の約3割を占めている。【大学院出ても手取り12万】「非正規公務員」のリアル・・・地方公務員の3割を非正規雇用者が占めているhttps://talk.jp/boards/newsplus/16973328653割の非正規が無能を支えるw2023/10/15 10:26:5795.名無しさんyFX2z>>93で?何が言いたい?君は非正規含んだ458万にしろって言ったよね?非正規含んだ民間の平均を正規の公務員に割り当てる理由は?2023/10/15 10:31:3796.名無しさんyFX2z>>94> 3割の非正規が無能を支えるw論理的思考ができずに感情論だけの妬み節そんなだから君の給与は公務員より低いんだよ3割の非正規の方が正規公務員より有能ならなぜ採用試験受けない?今、年齢制限撤廃してる役所いくらでもあるぞ2023/10/15 10:34:4897.名無しさんk4Vme>>95嘘1:君が貼ったリンク先は非正規含んでるじゃん含んでない部分の記載は無視か?>>90嘘2:会計年度任用職員)さんは関係ないよ非正規は物件費から給与が支払われるが会計年度任用職員は人件費から出てる2023/10/15 10:35:4298.名無しさん1jbkVは?最頻値に合わせろ!2023/10/15 10:42:2899.名無しさんyFX2z>>97> 嘘1:君が貼ったリンク先は非正規含んでるじゃん> 含んでない部分の記載は無視か?マジレスしてあげよう含んでない正規のみも民間の方が低いってことだよね?人事委員会や人勧の報告書読んでみ?学歴や勤続年数、役職ごとの調査結果出てるから簡単に言うと、大卒、勤続20年の事務系の係長は民間も公務員も同じ給与になる民間正規社員の平均が公務員より低いのは、高卒も含んでるし、転職を繰り返して勤続年数が浅い人や、そのせいで役職が付いていない人(例えば高卒の42歳で去年転職した平社員)も含んでるから> >>90> 嘘2:会計年度任用職員)さんは関係ないよ> 非正規は物件費から給与が支払われるが会計年度任用職員は人件費から出てるこのニュースは行政職俸給表(1)の改訂の話物件費だろうが人件費だろうが臨時(会計年度任用職員)は関係ないよ2023/10/15 10:48:11100.名無しさんfUyxN比較対象にしてる民間企業が上場優良企業のみで、しかも公務員側は管理職を含まない平均賃金だろ?公務員がよくやるいつもの詐欺2023/10/15 10:52:15101.名無しさんk4Vme>>99リンク先では役職だけではなく職種から網羅してるだろ?行政職俸給表(1)の改訂の話?何を言ってるんだ?別人だが> この手の平均には非正規職員も含めた平均だぞ。> 非正規は年300万円は超えないから実際正規はもっと貰ってる。に噛み付いて人件費には関係ないって言ったんだろ?病気なのかは知らんがマジレスしてこの程度ならレスして貰わなくて結構2023/10/15 10:54:17102.名無しさんyFX2z>>100調査対象は従業員100人以上の企業の50人以上の事業所上場企業のみなんて嘘つくなよ管理職除くのも経団連など民間側も管理職除いた数字を発表するので比較しやすくするため2023/10/15 10:58:15103.名無しさんyFX2z>>101意味がわからんのだがもっと具体的に言ってくれないかそれとオレの質問にも答えてくれよ都合が悪いから答えられないか?2023/10/15 11:01:56104.名無しさんk4Vme>>100この管理職ってのが公務員の抜け道民間では管理職の方が一般職員よりも給与が下がるときがあるhttps://news.yahoo.co.jp/articles/bd988e694bca1740d46ff75a2f49e60a6a8a201bコレを含められると困るんだろうよ。右肩上がりの公務員業界では2023/10/15 11:08:44105.名無しさんyFX2z>>104> コレを含められると困るんだろうよ。右肩上がりの公務員業界では102で既に論破されてることを強弁するなら新たな根拠を示せよそれにオレの質問にも早く答えてよ大体こういうスレでは都合が悪くなってフェードアウトするんだよなw2023/10/15 11:26:15106.名無しさんyFX2z嘘や妄想で公務員を高給と叩く輩には事実を突きつけるだけで簡単に論破できるから面白いで、都合が悪くなると誹謗中傷に走り出すか、フェードアウトするんだよな君はどっちだ?どっちも違うというなら根拠を添えてオレの質問に答えてから反論してね(^_^)2023/10/15 11:30:19107.名無しさんES40B>>106そもそも民間企業と比較するのがおかしいんだよね国民満足度と財政状況で決めればいいそうすれば誰も文句をいうことが無いもし国民満足度が高く財政状況が良ければ1000万でも2000万でもいいんだよなぜこの方式にしない?国民投票のように選挙の時に国民の意思を問えばいい2023/10/15 11:44:55108.名無しさんyFX2z今まで噛みついて来てた人は都合が悪くなってフェードアウトしたのかな?それとも別人になりすまして新たな切り口で言いがかりつけに来てるのかな?w>>107> そもそも民間企業と比較するのがおかしいんだよね> 国民満足度と財政状況で決めればいいそれは政治家の舵取りに対する部分だからそもそも「国や自治体が赤字」=「国民・住民が黒字」ってことなんだよねつまり税や年金掛け金、保険料などの国民負担と道路や福祉や教育などの国民への給付を比べて「給付>負担」を求める国民が大半なのねで、国民市民の代表である議員などの政治家が票欲しさに国民に忖度して政策を決めてるわけだから国が赤字で国民が黒字になるのが当たり前それなのに「国や自治体が赤字だから公務員の給与カットな」って意味がわからない社会保障を大幅カットすれば簡単に黒字化できるけど、それで「黒字なんだから公務員の給与上げます」って言ったらそれはそれでダメなんだろ?2023/10/15 12:40:05109.名無しさんXA6aR税金泥棒自民盗2023/10/15 12:41:30110.名無しさんQNv1W地方の住民税を上げるよって予告ですか?2023/10/15 12:44:28111.名無しさんES40B>>108おまえバカだろ?>社会保障を大幅カットすれば簡単に黒字化できるけど、それで「黒字なんだから公務員の給与上げます」って言ったらそれはそれでダメなんだろ?それやると国民投票で評価下げられるんだから給料上がらないんだよよく読めよ国民満足度とって書いてあるだろ?2023/10/15 12:45:52112.名無しさんk4Vme例えば運輸業,郵便業では道路旅客運送業の給与実態の調査まで行われてるhttps://www.nta.go.jp/publication/statistics/kokuzeicho/minkan/top.htm#a-05つまりは民間バス会社社員の給与が調査されてるから都バス職員との比較も出来るのにそれはしないで一括りで比較する御都合主義の民間準拠職種や学歴、勤続年数で変わるから民間が低くなるのは当たり前だと御都合主義者がいうが職種や学歴、勤続年数が同じ対象を比較するって書いてあるだろうに去年入った中年は給与が低いから民間は低くなるっていうなら比較がされてない怠慢も甚だしいんだが気が付かないんだろうまた、公務員の退職金事情もそうだ。コレ民間準拠になってるか?全く積み立ててもいない公務員に支払う必要性なんて皆無だと思うがね2023/10/15 12:48:35113.名無しさんyFX2z>>100> 比較対象にしてる民間企業が上場優良企業のみで、> しかも公務員側は管理職を含まない平均賃金だろ?> > 公務員がよくやるいつもの詐欺このニュース、管理職を除くとなっていないから含んでると思うんだけどボーナスのニュースの時は管理職を除いてるからそうかと思ったけど、そこ明記してないし金額からして管理職も含んでると思う2023/10/15 12:55:58114.名無しさんyFX2z>>111> おまえバカだろ?早速誹謗中傷ですか?> それやると国民投票で評価下げられるんだから給料上がらないんだよ> よく読めよ国民満足度とって書いてあるだろ?「給付>負担」のまま財政健全化する方法があるなら教えてあなた方国民の代表である政治家がそれを実行すれば万事解決!(^_^)2023/10/15 13:00:17115.名無しさんES40B>>114だからおまえはバカなんだよ財政が不健全でも国民投票で評価が良ければ給料上がるすなわち国民満足度を上げることをすればいいしかしバラまき過ぎて財政が破綻して国民満足度が下がれば給料下がるんだからそのあたりのバランスを考えてできるだろ?民意が直接反映されるシステムを採れば万事解決2023/10/15 13:04:22116.名無しさんyFX2z>>112> つまりは民間バス会社社員の給与が調査されてるから都バス職員との比較も出来るのにバスの運転手の給与が民間より高いというならそれを批判すれば宜しい公務員全体の給与を批判する意味がわからない特に、このニュースのタイトルになっているのはギョウイチ(行政職俸給表(1))の給与だ交通局の運転手などの現業職はギョウニ(行政職俸給表(2))だ> また、公務員の退職金事情もそうだ。コレ民間準拠になってるか?> 全く積み立ててもいない公務員に支払う必要性なんて皆無だと思うがね調べてみたけど特に公務員の方が高いわけじゃなさそうだけど?https://financial-field.com/oldage/entry-1385782023/10/15 13:14:05117.名無しさんyFX2z>>115> だからおまえはバカなんだよ> 財政が不健全でも国民投票で評価が良ければ給料上がる> すなわち国民満足度を上げることをすればいい> しかしバラまき過ぎて財政が破綻して国民満足度が下がれば給料下がるんだからそのあたりのバランスを考えてできるだろ?> 民意が直接反映されるシステムを採れば万事解決他人をバカ呼ばわりする割に分かってないね最近も公明党がポイント還元などのバラマキを提言してるけど、公明党を含む政治家は君たち国民側の代表なのねオレたち公務員は君たち国民の代表が決めた政策を粛々と実行してるだけなのねもちろん政策の立案は公務員もするけど取捨選択をするのは国民が選んだ議員や首長だから今の政策や財政状況も民意の結果だということを理解すべき2023/10/15 13:26:19118.名無しさんk4Vme>>1行政職俸給表(一):平均1.1%引上げ総合職試験及び一般職試験(大卒程度)の初任給を11,000円、一般職試験(高卒者)の初任給を12,000円引上げ初任給を始め若年層に重点を置き、そこから改定率を逓減させる形で引上げ改定その他の俸 給 表:行政職俸給表(一)との均衡を基本に改定指定職俸給表は行政職俸給表(一)10級の平均改定率と同程度の引上げ改定https://www.saiyou.metro.tokyo.lg.jp/pdf/r5kankoku/r5honbun/r5_01_bessi1.pdf公務員関係者なのか知らんが行政職俸給表(一)のみの話しだと思ってる奴がいるから分かりやすく説明してやれな・・・・相当な文盲でなければ普通に読めば分かるがw2023/10/15 13:26:33119.名無しさんyFX2z公務員を高給と叩いてる人が根本的に間違ってるのは公務員の質も市場原理ということを理解してないこと給与をカットすればまともな人は来なくなる日本の最高学府である東大生が官僚を目指さなくなってる官僚になってからも5年以内に退職するキャリアが10%もいる当たり前だ無能な政治家(君たちの代表)にアゴで使われ、外資やシンクタンクに行った同級生よりも遥かに安い給与で、しかもネットで叩かれまくってモチベーション続くわけない若手のエースから辞めていってるのが実態地方でもそうだ地方でも都会並の給与だから地元の役所に優秀な奴が就職して全国一律に近い行政サービスが維持できるが、田舎のヤンキーみたいなやつしか公務員にならなくなったら損害を被るのは市民だということに気づけよ2023/10/15 13:36:12120.名無しさんk4Vme今回の上げるって話しは公務員が作った勧告資料に賛成か否かを議員が決めた根拠は公務員の資料何かを作る・・・これもまた公務員が作った費用対効果の資料万博も1800億の予算が今や・・・公務員の夢に付き合わされる一般人は迷惑まあ確かにGoを出したのは選んだ議員だから有権者に責任が無いわけでは無いただ、この選挙区からは出さないって選択肢が無い以上は作る根拠の資料を出す公務員が責任を負うべきだろうな2023/10/15 13:38:26121.名無しさんyFX2z>>118> 公務員関係者なのか知らんが行政職俸給表(一)のみの話しだと思ってる奴がいるから> 分かりやすく説明してやれな・・・・相当な文盲でなければ普通に読めば分かるがw行政職俸給表(1)の話ってのはこのニュースのタイトル「都行政職の平均年収10万円増の686万円へ 25年ぶり全員アップ」のことだよ87が686万を民間平均の458万にしろってところから始まってる給与改訂自体は全ての都庁職員に及ぶのは当たり前だろ2023/10/15 13:41:56122.名無しさんyFX2z>>120> 万博も1800億の予算が今や・・・公務員の夢に付き合わされる一般人は迷惑万博やりたがってるの公務員だったんだ(^_^)政治家が言い出したんだと思ってたそれと、そんな大規模なイベントの予算を公務員がシコシコ算定してると思ってんだw普通に電通とか民間コンサルが算出してると思うがw> ただ、この選挙区からは出さないって選択肢が無い以上は作る根拠の資料を出す> 公務員が責任を負うべきだろうな選択肢がないなら自分が選挙に出ればいいだろ選択肢がないことが主権者である国民の責任を逃れる理由にはなり得ない自民党の失政の責任は立憲に入れた有権者にも降りかかるのは当たり前ましてや、立憲よりは自民の方がマシ、選択肢がないんだから仕方ないと言って自民に入れた人はなんの免罪符にもならない2023/10/15 13:50:14123.sageOvEdr教師は後天的にロリコンやジョタコンになる消防士は出動がない時は暇すぎて筋トレなどをするがテストステロンがやたら増加してレイプ犯罪に走ることもある警察は自らが闇に飲まれて堕ちてしまう事もある自衛隊は国を守る!悪を倒す!と意気込んで入ったは良いが99%の仕事は防衛ではなく災害救助と知り泥まみれの中辞めることを考えてしまう一丁一旦ってやつ2023/10/15 13:58:42124.名無しさんyFX2z>>118君にもう一度聞くが、公務員の平均の686万を458万にするってことだよね?高卒42歳で去年転職した平社員も含む民間平均が458万ということは大卒勤続20年の係長の民間社員はもっと多いわけだよね?仮に550万だとしようか一方、公務員の平均を458万にするということはほとんど大卒で20年勤めれば係長級だから平均年齢が42歳付近なので年収は458万付近になるわけだ同じくらいの成績で同じ大学出た同級生同士が民間と役所に行って、どちらも転職せずに頑張って20年勤めて民間が550万、公務員が458万ってことになるけど、それでいいの?2023/10/15 14:08:03125.名無しさんES40B>>117だから何度も言うけどおまえはバカなんだよ予算の立案は全部行政職公務員がやってるんだよ政治家が予算案作ってると思った?最終的には議会を通すけどそれは形だけ正当性を与えるための儀式に過ぎない2023/10/15 19:48:13126.名無しさんlG24u>>125これだけ待たせてそんな反論?新規事業は独自色を出すために首長が職員に指示して予算案を出させるけど?継続事業も取捨選択権は首長にあるしそれを行使しないんだったら何のために立候補するんだ?東京都なら前の都知事と違うことをするために立候補するんだろ?首長の独自色=予算案なんて常識中の常識だぞ2023/10/15 20:36:04127.名無しさんpO2Exなんなら平均年収1000万円とかにしてあげたら?2023/10/15 20:49:33128.名無しさんBhuPX公務員はベアが現金でいいなあ、民間は福利厚生などの現物支給(課税所得扱い)のところもまだまだある2023/10/15 20:58:43129.名無しさんqL3Lw日本政府って実は超有能なんだよな税収は過去最高公務員の年収も過去最高徴税力は世界一2023/10/15 21:03:56130.名無しさん605K6意外と少ないな2023/10/16 00:09:32131.名無しさんroAIn税金アップ間違いなしこのニュースに騙されてる人ってマヌケだね2023/10/16 03:51:52132.名無しさんB7sxP昨日言いがかりつけてきた人を完全論破して、みんな尻尾を巻いて逃げていったけど、今日はもう嘘や妄想で言いがかりつける人はいないのかな?2023/10/16 10:49:21133.名無しさんR09tx>>129増税しかできないの最低の無能やんか2023/10/16 17:35:53
月給とボーナスを引き上げる勧告は2年連続。また、給与の基準となっている全ての級・号給の金額を増やす全行政職員のベースアップは1998年以来となる。
都人事委によると、都職員と民間の月給水準を比べると、現状は民間の方が3569円高いという。3千円以上の差になったのも98年以来。同委は、民間のベースアップが続いたことが背景にあるとみている。
(続きは以下URLから)
https://news.livedoor.com/article/detail/25165290/
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/7/1/71381_1509_6d5edc5a_61b29f2c.jpg
やな、近い将来崩壊するな
てかそうやって決まるんだ
削除(^ω^)σポチッ
日本人「公務員になりたああああああああい!!!」
政府「なれるぞ」
日本人「えっ!?なれるんですか!?」
政府「警察・消防・海上保安官・自衛隊は公務員で人手不足だぞ?」
日本人「いや…それはちょっと…」
公務員になりたいんだろ?さっさと現業公務員いけよ
事務職だけが公務員じゃねーぞ
新卒19歳(警察学校):290万円(月収18万円)
20歳(巡査):350万円(月収23万円)
25歳(巡査):420万円(月収28万円)
30歳(巡査長):530万円(月収35万円)
35歳(巡査長):650万円(月収42万円)
40歳(巡査部長):710万円(月収48万円)
45歳(巡査部長):750万円(月収50万円)
50歳(巡査部長):780万円(月収52万円)
55歳(巡査部長):800万円(月収54万円)
60歳(巡査部長):820万円(月収55万円)
退職金:2200万円
生涯賃金:2億8000万円
そもそも民間は身分保障も業務死亡の時の保障も公務員とはけた違いに劣悪なのにな
>>11
警察官(地方公務員)・自衛隊員(国家公務員)・海上保安官(国家公務員)・消防士(地方公務員)「人手不足だし、いつでも来いよ!待ってるぜ👍」
人によってやれることは全く違うのにな
90でも働けみたいな暴論もそうだけど
歳を重ねれば重ねるほど個体差も大きくなるし、突発的異変のリスクも大きくなるのに
30超えたらヾノ・∀・`)ムリムリ 募集ないって
逆にその手の職に就いてる奴は、
ホワイト食や研究職とか頭を使うことはできないのにな
額面年収が300万円台でいる人の方がおかしいからな
それを理解できない変えられない人は仕事やってないに等しい無自覚底辺だよ
時代に反映された安定収入が見込める以外のメリットない職種なんだし
その魅力すらなくなったら公務員になりたい人いなくなって運営できなくなる
仕事にあぶれた職員は自衛隊に派遣して国家の安全に尽くす
何のんびりした事してるの?
> 東京都人事委員会は(中略)小池百合子知事に勧告した。
選挙とどう関係あるん?
このレベルもらってるのがな
ものすごすぎる
そこら辺前提に物価決まってて都庁かわいそうだったからな
「介護・建設・物流は給料上げないからこない!ブルーカラーの人手不足は給料が安いからだ!!」と、いつもここの連中が吠えてることを公務員からやればいい
隗より始めよだな
地方の物価とは違うんだよ
ちゃんと大卒に相応しい年収の職に就けなかったのは、ずるいやり方で卒業証書を得ているからだ、予備校や教材や過去問あるいは一夜漬けその瞬間だけパスするコツを得て、本当は学ぶことが好きでも得意でもない。だから大卒がやるべき高い年収の仕事ができないペーパー大卒なんだよ。
増税メガネこれ以上国民の声無視してると
岸田政権
自民党の支持率さらに下がるよ
円安や物価高なんとかするべき
そんなの都が福利厚生でどうにでもできるじゃん
あと、都の職員は都庁だけでなく都内各地にいるよね
それも含めた平均だよね
都庁舎勤務の平均や中央値についててめえは知ってるの?
知ってて言ってるなら悪意だし
知らずに言ってるならやっぱり悪意だよね
で?そのソースは?
自民党は、お代官様がのさばる社会を目指している。
最低800万ないと一生小遣い3万だろ
ペーパー大卒はいい表現だな
平均年収とか物価高とか理由付けてもっと上げておくべき
民間に人取られて運営できなくなっても知らんぞ?
特に田舎の公務員増やしとかないと市町単位で運営不可で消えてくぞ?
天下りは公然と行われてるし
日本政府以上に中身が見えない最後に残った伏魔殿
東京都
歴代都知事だって全部を把握できた人はいないと思うよ
それが彼らのしがみつく「専門知識」だから、非効率な仕事をしているね。
派遣雇うだけだから問題ない
むしろ人増やしたら給料下がる
業者からの接待w
ついでに言えば事務職は警察や消防と違って手当てもないんじゃないか
事務職も国家と地方、地方でも村役場まで一律にいつまで十把一絡げに「公務員」って言ってんだろうな
公務員はなんの努力もしてないのに民間に合わせてスッと賃金上げる😂
もう終わりだよこの国
賃金が上がっていくのは全世界的にはごく当たり前のことなんだから
「血反吐を吐いて無理矢理賃上げ」という時点で
経営が何かを間違えてるんだよ。
680万ぐらい貰わなと
割合わないよな
公務員になるという努力はしてるんだよなぁ
お金(安定収入)欲しさに勉強してきた金の亡者の成果だよ
少なくてとも若い世代で入っている人間だから
人生の方向転換したとかいう屑ではない
東京都内で最も平均年収が高いのは港区で約496万円。
金の亡者なのに年収億切りかよw
公務員
自分たちだけ
給付金
なんかおかしいと思ったら求人情報誌に掲載される募集時の給与の平均かよ
安月給で働く奴隷を求人してるんだから安いに決まってるだろ
日本人の平均にしたらもっと下がるだろうな
アルバイトや非正規はあたりまえ、無職とか働けない人もいっぱいおるからな
チュウオウチガーがいるけど、健常者と、ナマポや障がい者や引き篭もりや境界知能の人たちまで等分等価に扱う数字でオナっても自分の生活はよくならないしな
男性の平均年収
令和3年度の男性全体の平均年収は5,711,100円でした。
年代別では40~59歳までが男性全体の平均年収より高く、それ以外の年代は男性全体の平均年収より低い数値となっています。
中央値がーはナマポや障がい者や引き篭もりあたりは入ってねーだろうと思うが
これ、「給与」だから孫正義や柳井正みたいな役員とかナマポみたいな人を抜いたサラリーマンの給与平均ね。
役員は役員報酬になる。
都市部と地方じゃもちろん違うが肌感覚はこっちが近いね
いちいちそんなの統計に入れるために調査しになんかやってこねぇからな
底辺に生息していることに気づかなくなってしまう
要注意ね
基本エリートの平均値
海外はそうではないところが多い
でも、東京都の場合は都内の民間企業だけを参考に決める
東京都がそれなら他の自治体も自県の企業を多少にすべきだし
全国を参考にするなら東京都も全国を参考にすべき
ふざけんなバカしね
日本人がビンボーになったのは事実
可処分所得~驚くほど減少した可処分所得、裕福だった30年前~
https://www.transtructure.com/hrdata/20210727/
我が国の労働者の月収は直近30年間で減少しています。
それにもかかわらずこの間、社会保険料や税負担は増加し続けています。
全然足りない!
今必要なのは政権交代ではないのか。
公務員の給料は高過ぎるよな
という、ふるさと納税やれば良い
この手の平均には非正規職員も含めた平均だぞ。
非正規は年300万円は超えないから実際正規はもっと貰ってる。
685万?
人燗では673万
勧告後の平均給与(行政職俸給表(一)) 月額 407,884円(+3,869円、+0.96%)、年間給与 6,731,000円(+105,000円、+1.6%)
良いとこどりの民間準拠だが
実態は↓どうしてこっちを準拠の対象にしない?
平均給与は458万円
https://www.nta.go.jp/publication/statistics/kokuzeicho/minkan/gaiyou/2022.htm#a-01
海上保安庁は資格持ちだと59まで受験出来た筈
ちょっと調べればわかることを調べもせずに嘘を撒き散らすようなことしてるから君の給与が上がらないんだよ
今公務員になってる人は努力を積み重ねて今の待遇を得ているんだよ
嘘乙!
行政職の給与改定だから臨時(会計年度任用職員)さんは関係ないよ
って話はどーなったんや
逆になってるやん
マジレスすると、各都道府県の人事委員会が調査した民間給与を集計して全国の平均を出して国家公務員に勧告してるのが人勧
で、実態って何?
君が貼ったリンク先は非正規含んでるじゃん
パートやアルバイト含んだ平均を正規職員に割り当てる意味がわからない
今でも臨時(会計年度任用職員)さん含んだ平均なら君のリンク先下回るんじゃね?
(1) 給与所得者数は、5,078万人(対前年比1.2%減、60万人の減少)で、その平均給与は458万円(同2.7%増、119千円の増加)となっている。
男女別にみると、給与所得者数は男性2,927万人(同1.9%減、57万人の減少)、女性2,151万人(同0.1%減、3万人の減少)で、平均給与は男性563万円(同2.5%増、137千円の増加)、女性314万円(同3.9%増、119千円の増加)となっている。
正社員(正職員)、正社員(正職員)以外の平均給与についてみると、正社員(正職員)523万円(同1.5%増、76千円の増加)、正社員(正職員)以外201万円(同2.8%増、55千円の増加)となっている。
【大学院出ても手取り12万】「非正規公務員」のリアル・・・地方公務員の3割を非正規雇用者が占めている
https://talk.jp/boards/newsplus/1697332865
3割の非正規が無能を支えるw
で?
何が言いたい?
君は非正規含んだ458万にしろって言ったよね?
非正規含んだ民間の平均を正規の公務員に割り当てる理由は?
> 3割の非正規が無能を支えるw
論理的思考ができずに感情論だけの妬み節
そんなだから君の給与は公務員より低いんだよ
3割の非正規の方が正規公務員より有能ならなぜ採用試験受けない?
今、年齢制限撤廃してる役所いくらでもあるぞ
嘘1:君が貼ったリンク先は非正規含んでるじゃん
含んでない部分の記載は無視か?
>>90
嘘2:会計年度任用職員)さんは関係ないよ
非正規は物件費から給与が支払われるが会計年度任用職員は人件費から出てる
> 嘘1:君が貼ったリンク先は非正規含んでるじゃん
> 含んでない部分の記載は無視か?
マジレスしてあげよう
含んでない正規のみも民間の方が低いってことだよね?
人事委員会や人勧の報告書読んでみ?
学歴や勤続年数、役職ごとの調査結果出てるから
簡単に言うと、大卒、勤続20年の事務系の係長は民間も公務員も同じ給与になる
民間正規社員の平均が公務員より低いのは、高卒も含んでるし、転職を繰り返して勤続年数が浅い人や、そのせいで役職が付いていない人(例えば高卒の42歳で去年転職した平社員)も含んでるから
> >>90
> 嘘2:会計年度任用職員)さんは関係ないよ
> 非正規は物件費から給与が支払われるが会計年度任用職員は人件費から出てる
このニュースは行政職俸給表(1)の改訂の話
物件費だろうが人件費だろうが臨時(会計年度任用職員)は関係ないよ
しかも公務員側は管理職を含まない平均賃金だろ?
公務員がよくやるいつもの詐欺
リンク先では役職だけではなく職種から網羅してるだろ?
行政職俸給表(1)の改訂の話?
何を言ってるんだ?別人だが
> この手の平均には非正規職員も含めた平均だぞ。
> 非正規は年300万円は超えないから実際正規はもっと貰ってる。
に噛み付いて人件費には関係ないって言ったんだろ?
病気なのかは知らんが
マジレスしてこの程度ならレスして貰わなくて結構
調査対象は従業員100人以上の企業の50人以上の事業所
上場企業のみなんて嘘つくなよ
管理職除くのも経団連など民間側も管理職除いた数字を発表するので比較しやすくするため
意味がわからんのだがもっと具体的に言ってくれないか
それとオレの質問にも答えてくれよ
都合が悪いから答えられないか?
この管理職ってのが公務員の抜け道
民間では管理職の方が一般職員よりも給与が下がるときがある
https://news.yahoo.co.jp/articles/bd988e694bca1740d46ff75a2f49e60a6a8a201b
コレを含められると困るんだろうよ。右肩上がりの公務員業界では
> コレを含められると困るんだろうよ。右肩上がりの公務員業界では
102で既に論破されてることを強弁するなら新たな根拠を示せよ
それにオレの質問にも早く答えてよ
大体こういうスレでは都合が悪くなってフェードアウトするんだよなw
で、都合が悪くなると誹謗中傷に走り出すか、フェードアウトするんだよな
君はどっちだ?
どっちも違うというなら根拠を添えてオレの質問に答えてから反論してね(^_^)
そもそも民間企業と比較するのがおかしいんだよね
国民満足度と財政状況で決めればいい
そうすれば誰も文句をいうことが無い
もし国民満足度が高く財政状況が良ければ1000万でも2000万でもいいんだよ
なぜこの方式にしない?
国民投票のように選挙の時に国民の意思を問えばいい
それとも別人になりすまして新たな切り口で言いがかりつけに来てるのかな?w
>>107
> そもそも民間企業と比較するのがおかしいんだよね
> 国民満足度と財政状況で決めればいい
それは政治家の舵取りに対する部分だから
そもそも「国や自治体が赤字」=「国民・住民が黒字」ってことなんだよね
つまり税や年金掛け金、保険料などの国民負担と道路や福祉や教育などの国民への給付を比べて「給付>負担」を求める国民が大半なのね
で、国民市民の代表である議員などの政治家が票欲しさに国民に忖度して政策を決めてるわけ
だから国が赤字で国民が黒字になるのが当たり前
それなのに「国や自治体が赤字だから公務員の給与カットな」って意味がわからない
社会保障を大幅カットすれば簡単に黒字化できるけど、それで「黒字なんだから公務員の給与上げます」って言ったらそれはそれでダメなんだろ?
おまえバカだろ?
>社会保障を大幅カットすれば簡単に黒字化できるけど、それで「黒字なんだから公務員の給与上げます」って言ったらそれはそれでダメなんだろ?
それやると国民投票で評価下げられるんだから給料上がらないんだよ
よく読めよ国民満足度とって書いてあるだろ?
運輸業,郵便業では道路旅客運送業の給与実態の調査まで行われてる
https://www.nta.go.jp/publication/statistics/kokuzeicho/minkan/top.htm#a-05
つまりは民間バス会社社員の給与が調査されてるから都バス職員との比較も出来るのに
それはしないで一括りで比較する御都合主義の民間準拠
職種や学歴、勤続年数で変わるから民間が低くなるのは当たり前だと御都合主義者がいうが
職種や学歴、勤続年数が同じ対象を比較するって書いてあるだろうに
去年入った中年は給与が低いから民間は低くなるっていうなら比較がされてない
怠慢も甚だしいんだが気が付かないんだろう
また、公務員の退職金事情もそうだ。コレ民間準拠になってるか?
全く積み立ててもいない公務員に支払う必要性なんて皆無だと思うがね
> 比較対象にしてる民間企業が上場優良企業のみで、
> しかも公務員側は管理職を含まない平均賃金だろ?
>
> 公務員がよくやるいつもの詐欺
このニュース、管理職を除くとなっていないから含んでると思うんだけど
ボーナスのニュースの時は管理職を除いてるからそうかと思ったけど、そこ明記してないし金額からして管理職も含んでると思う
> おまえバカだろ?
早速誹謗中傷ですか?
> それやると国民投票で評価下げられるんだから給料上がらないんだよ
> よく読めよ国民満足度とって書いてあるだろ?
「給付>負担」のまま財政健全化する方法があるなら教えて
あなた方国民の代表である政治家がそれを実行すれば万事解決!(^_^)
だからおまえはバカなんだよ
財政が不健全でも国民投票で評価が良ければ給料上がる
すなわち国民満足度を上げることをすればいい
しかしバラまき過ぎて財政が破綻して国民満足度が下がれば給料下がるんだからそのあたりのバランスを考えてできるだろ?
民意が直接反映されるシステムを採れば万事解決
> つまりは民間バス会社社員の給与が調査されてるから都バス職員との比較も出来るのに
バスの運転手の給与が民間より高いというならそれを批判すれば宜しい
公務員全体の給与を批判する意味がわからない
特に、このニュースのタイトルになっているのはギョウイチ(行政職俸給表(1))の給与だ
交通局の運転手などの現業職はギョウニ(行政職俸給表(
2))だ
> また、公務員の退職金事情もそうだ。コレ民間準拠になってるか?
> 全く積み立ててもいない公務員に支払う必要性なんて皆無だと思うがね
調べてみたけど特に公務員の方が高いわけじゃなさそうだけど?
https://financial-field.com/oldage/entry-138578
> だからおまえはバカなんだよ
> 財政が不健全でも国民投票で評価が良ければ給料上がる
> すなわち国民満足度を上げることをすればいい
> しかしバラまき過ぎて財政が破綻して国民満足度が下がれば給料下がるんだからそのあたりのバランスを考えてできるだろ?
> 民意が直接反映されるシステムを採れば万事解決
他人をバカ呼ばわりする割に分かってないね
最近も公明党がポイント還元などのバラマキを提言してるけど、公明党を含む政治家は君たち国民側の代表なのね
オレたち公務員は君たち国民の代表が決めた政策を粛々と実行してるだけなのね
もちろん政策の立案は公務員もするけど取捨選択をするのは国民が選んだ議員や首長
だから今の政策や財政状況も民意の結果だということを理解すべき
行政職俸給表(一):平均1.1%引上げ
総合職試験及び一般職試験(大卒程度)の初任給
を11,000円、一般職試験(高卒者)の初任給を
12,000円引上げ
初任給を始め若年層に重点を置き、そこから改定
率を逓減させる形で引上げ改定
その他の俸 給 表:行政職俸給表(一)との均衡を基本に改定
指定職俸給表は行政職俸給表(一)10級の平均改定
率と同程度の引上げ改定
https://www.saiyou.metro.tokyo.lg.jp/pdf/r5kankoku/r5honbun/r5_01_bessi1.pdf
公務員関係者なのか知らんが行政職俸給表(一)のみの話しだと思ってる奴がいるから
分かりやすく説明してやれな・・・・相当な文盲でなければ普通に読めば分かるがw
給与をカットすればまともな人は来なくなる
日本の最高学府である東大生が官僚を目指さなくなってる
官僚になってからも5年以内に退職するキャリアが10%もいる
当たり前だ
無能な政治家(君たちの代表)にアゴで使われ、外資やシンクタンクに行った同級生よりも遥かに安い給与で、しかもネットで叩かれまくってモチベーション続くわけない
若手のエースから辞めていってるのが実態
地方でもそうだ
地方でも都会並の給与だから地元の役所に優秀な奴が就職して全国一律に近い行政サービスが維持できるが、田舎のヤンキーみたいなやつしか公務員にならなくなったら損害を被るのは市民だということに気づけよ
根拠は公務員の資料
何かを作る・・・これもまた公務員が作った費用対効果の資料
万博も1800億の予算が今や・・・公務員の夢に付き合わされる一般人は迷惑
まあ確かにGoを出したのは選んだ議員だから有権者に責任が無いわけでは無い
ただ、この選挙区からは出さないって選択肢が無い以上は作る根拠の資料を出す
公務員が責任を負うべきだろうな
> 公務員関係者なのか知らんが行政職俸給表(一)のみの話しだと思ってる奴がいるから
> 分かりやすく説明してやれな・・・・相当な文盲でなければ普通に読めば分かるがw
行政職俸給表(1)の話ってのはこのニュースのタイトル「都行政職の平均年収10万円増の686万円へ 25年ぶり全員アップ」のことだよ
87が686万を民間平均の458万にしろってところから始まってる
給与改訂自体は全ての都庁職員に及ぶのは当たり前だろ
> 万博も1800億の予算が今や・・・公務員の夢に付き合わされる一般人は迷惑
万博やりたがってるの公務員だったんだ(^_^)
政治家が言い出したんだと思ってた
それと、そんな大規模なイベントの予算を公務員がシコシコ算定してると思ってんだw
普通に電通とか民間コンサルが算出してると思うがw
> ただ、この選挙区からは出さないって選択肢が無い以上は作る根拠の資料を出す
> 公務員が責任を負うべきだろうな
選択肢がないなら自分が選挙に出ればいいだろ
選択肢がないことが主権者である国民の責任を逃れる理由にはなり得ない
自民党の失政の責任は立憲に入れた有権者にも降りかかるのは当たり前
ましてや、立憲よりは自民の方がマシ、選択肢がないんだから仕方ないと言って自民に入れた人はなんの免罪符にもならない
消防士は出動がない時は暇すぎて筋トレなどをするがテストステロンがやたら増加してレイプ犯罪に走ることもある
警察は自らが闇に飲まれて堕ちてしまう事もある
自衛隊は国を守る!悪を倒す!と意気込んで入ったは良いが99%の仕事は防衛ではなく災害救助と知り泥まみれの中辞めることを考えてしまう
一丁一旦ってやつ
君にもう一度聞くが、公務員の平均の686万を458万にするってことだよね?
高卒42歳で去年転職した平社員も含む民間平均が458万ということは大卒勤続20年の係長の民間社員はもっと多いわけだよね?
仮に550万だとしようか
一方、公務員の平均を458万にするということはほとんど大卒で20年勤めれば係長級だから平均年齢が42歳付近なので年収は458万付近になるわけだ
同じくらいの成績で同じ大学出た同級生同士が民間と役所に行って、どちらも転職せずに頑張って20年勤めて民間が550万、公務員が458万ってことになるけど、それでいいの?
だから何度も言うけどおまえはバカなんだよ
予算の立案は全部行政職公務員がやってるんだよ
政治家が予算案作ってると思った?
最終的には議会を通すけどそれは形だけ
正当性を与えるための儀式に過ぎない
これだけ待たせてそんな反論?
新規事業は独自色を出すために首長が職員に指示して予算案を出させるけど?
継続事業も取捨選択権は首長にあるし
それを行使しないんだったら何のために立候補するんだ?
東京都なら前の都知事と違うことをするために立候補するんだろ?
首長の独自色=予算案なんて常識中の常識だぞ
税収は過去最高
公務員の年収も過去最高
徴税力は世界一
このニュースに騙されてる人ってマヌケだね
増税しかできないの最低の無能やんか