【研究】 南極のコウテイペンギン1万匹近く死亡 温暖化で海氷なくなりアーカイブ最終更新 2023/09/04 04:271.影のたけし軍団 ★???コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼昨年、地球温暖化で南極の海氷が溶けたことで、そこで暮らしていた1万匹近いコウテイペンギンのひながおぼれ死んだ可能性があることを、英国などの研究チームが明らかにした。今年の冬はさらに被害が増えるおそれもあるという。世界気象機関(WMO)によると、南極の海氷面積は2023年2月に過去最小を記録するなど、温暖化の影響で溶けてきている。南極のコウテイペンギンは、毎年春に海氷上の繁殖地に到着し、5~6月に産卵。2カ月ほどで孵化(ふか)し、12~1月に巣立つ。ただ、それまでは防水性のある羽が発達しない。年間を通じて氷が安定しなければ移動できずにおぼれてしまう。https://www.asahi.com/articles/ASR8Z3F14R8TULBH00L.html2023/08/31 09:44:421193すべて|最新の50件2.名無しさんEj5Xl(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼繰り返えされた地球の歴史に逆っちゃいかんぜよ2023/08/31 09:46:473.名無しさんNMP5m(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼貴重なもふもふが2023/08/31 09:48:344.名無しさんDuDFhコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼南極は今が冬だろ2023/08/31 09:48:435.名無しさんPLroYコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼なぜそうなる前に移動しなかったのか?察知できないレベルなのか?増水してる川でバーベキューやる程度の知能しか発達してないと言うことなのか?2023/08/31 09:50:2916.名無しさんdbbOmコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼フェイクニュース2023/08/31 09:51:3937.名無しさんUDfMuコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼あー、ワイの愛するペンギンが2023/08/31 09:52:228.名無しさんqJO7eコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼蒸す機械禁止2023/08/31 09:54:099.名無しさんd5gAiコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼否定します。2023/08/31 09:56:3310.名無しさんUQUkOコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>5キチガイ2023/08/31 09:57:2011.名無しさん7siI0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼少しくらい水族館で保護したらいいのに2023/08/31 09:57:31212.名無しさん2g5CKコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼人間がガソリン、ガス、電気で化石燃料使いまくるから。かわいそうに2023/08/31 09:58:3113.名無しさんlVVlBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼老衰で死んだんだろ2023/08/31 09:59:1614.名無しさんashZJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼沿岸部の氷が崩れて断崖みたいに成っちゃうと上陸できないんだろうな飛べない鳥の悲しさよ2023/08/31 09:59:5115.名無しさんC2rFQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼可愛い動物が危機に晒されると人間も少しは動くかな2023/08/31 10:00:2616.名無しさんuDC6fコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼こいつらが居なくなったところで弊害がなさそうだが2023/08/31 10:03:1517.名無しさんK6masコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ペンギンは何匹とか言わないだろ2023/08/31 10:05:06118.sage9SlN7コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼英国人は割と大袈裟に嘘をつく2023/08/31 10:06:0919.名無しさんIwKOsコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼メガネ「ペンギン救済のため9兆円の税金投入します。ペンギンのために増税我慢してね」2023/08/31 10:06:1720.名無しさんLeVrMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ラストエンペラー2023/08/31 10:08:5921.名無しさん14VvuコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼皇帝の末路なんてそんなもんさ2023/08/31 10:11:3722.名無しさんKwjmvコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ニンゲン ユルサナイ2023/08/31 10:12:4723.名無しさんI3xXv(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ペンギンをバカ扱いすると訴えられるぞ2023/08/31 10:15:2224.名無しさんI3xXv(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ホッキョクグマも絶滅するとか言ってたな2023/08/31 10:16:0425.名無しさんnUiOvコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼温暖化は人間が止められるものではないでしょ今年は札幌も暑すぎた2023/08/31 10:16:1326.名無しさんjTdhW(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ペンギンって一羽と数えないか?なんで匹なんだよ2023/08/31 10:17:21127.名無しさんvjU6eコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼えー!悲しい😢ペンギンちゃんを守りたい2023/08/31 10:18:3028.名無しさんjTdhW(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>17朝日新聞の記者の質が悪すぎるペンギンを匹で数える頭の悪さ2023/08/31 10:19:4529.名無しさんYGChHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼瞬時に溶けたわけじゃないので原因は別だろ2023/08/31 10:22:4730.名無しさんf9eXcコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼温暖化は陰謀とか地球の周期とかヒッキーはTwitterが世界の全てだからなぁ2023/08/31 10:23:0931.名無しさんZRcEk(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼penguinも絶滅するのか2023/08/31 10:25:2332.名無しさんEvVAk(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>11これ気付いたら保護できないのか?2023/08/31 10:25:4733.名無しさんkgHBr(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ペンギンは氷河期の終わり、つまり極の氷の消滅と共に絶滅する運命の種ですね。2023/08/31 10:25:5934.名無しさん4eOH5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ペンギンこのままだとどの種も絶滅しそうだな人間の管理する水族館っつっても限度があるし人間が他の種の世話どころじゃなくなったら…2023/08/31 10:27:3135.名無しさんfs8AS(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼二酸化炭素で温暖化してないと思ってるアホまだ居るんだな2023/08/31 10:29:57136.名無しさんzfEmaコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼溶けない人口的な板でも浮かべてあげたら2023/08/31 10:30:5037.名無しさんHCsXA(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼なんか自然消えて行くサバイバル的なネトゲ思い出したww2023/08/31 10:34:5538.名無しさんt1wdjコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ペンギンは羽な2023/08/31 10:36:5639.名無しさんjWgMAコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼トーク記者の間違いかと思ったら朝日とか劣化が凄まじいな2023/08/31 10:38:3340.名無しさんxUBYpコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼エヴァみたいな温泉ペンギンに進化を遂げるんじゃね2023/08/31 10:39:45141.名無しさんL8gGjコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ペンギンぐらい何匹死んでも大丈夫でしょ。鳥インフルで色んな鳥が何万匹も死んでんだし。しかも海水が無くなったって?有るとこまで移動出来ないペンギンが悪いw2023/08/31 10:40:2342.名無しさんEj5Xl(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼地球はとっくに氷河期に入ってるけど温暖化ガスでかろうじて凍らずにすんでる完全氷結まで9万年ほどかかるからそのうちカチンコチンになるでしょう2023/08/31 10:40:2443.名無しさんEvVAk(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼運悪く、営巣した場所が海氷上だったということだろう殆どは陸上で営巣するから、少しの温暖化で数を減らすとは思えん2023/08/31 10:42:2644.名無しさんSH3DB(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ペンギン多すぎ2023/08/31 10:43:1945.名無しさんfqTRS(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼タイトルの海水なくなりって何だ?溺れたんだろ2023/08/31 10:44:13146.名無しさんx9JMHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼新聞社って高学歴が多いだろ?なんで匹なんだよ2023/08/31 10:45:55147.名無しさんfqTRS(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>45海氷だったw、無くなるわけ無いだろ。ライター頭おかしい2023/08/31 10:46:2648.名無しさんmHt66コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼テイコウペンギンならYouTuberになれたのに2023/08/31 10:46:3249.名無しさん3RXJqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼頭だよな何だよ匹って犬猫じゃないんだからさあ2023/08/31 10:47:22150.名無しさん8Sn1QコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>11> 少しくらい水族館で保護したらいいのに動物愛護団体「動物を檻に入れるような真似はするな!虐殺だ!」まずコイツラに言おうぜw2023/08/31 10:48:1651.名無しさん0XsDyコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>6誰も数えてないからな いい加減なもんだろう2023/08/31 10:54:4952.名無しさんjTdhW(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>46日本人じゃないんだろ朝日新聞だからな2023/08/31 10:58:1753.名無しさん34XkPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼の割には海面上昇現象起きて無いよな?2023/08/31 10:59:2254.名無しさんg0sbyコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼地球の環境の変化で絶滅した生物の方が殆どから仕方がない2023/08/31 10:59:4655.名無しさんnPrTWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼少なくともCO2の排出とは無関係だろ2023/08/31 11:00:3956.名無しさんmemTlコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼人類はすべての生物の敵だな2023/08/31 11:02:1557.名無しさんkgHBr(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼いいえ2023/08/31 11:04:28158.名無しさんy7PXMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ポッチャマン2023/08/31 11:10:2959.名無しさんPcLs3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼暖かくないと生きられないというのは火を利用する事ができるけど、寒くないと生きられないという進化はまずかったよね2023/08/31 11:17:2260.名無しさん6hfSVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼温暖化の全ての原因は中国にある。2023/08/31 11:25:1061.sageeJ1FwコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼コウテイペンギン飼育係も2023/08/31 11:32:0762.名無しさんSvzCqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>57肯定ペンギン2023/08/31 11:42:5163.名無しさんSty1qコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ジャップの放射能汚染水のせいだろ2023/08/31 11:43:4264.名無しさん6AKYu(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼コウテイのくせに貧弱だな2023/08/31 11:43:5865.名無しさんYjS4WコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼泳げないなら空とんでにげろや。2023/08/31 11:52:3866.名無しさんgWNq6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼テイコウペンギンがヤバイ!2023/08/31 11:56:3667.名無しさんvnc5vコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ワシらをコウテイなぁ2023/08/31 11:57:1268.名無しさんdUgACコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼地球は現在、氷河期だろ2023/08/31 11:57:3269.名無しさんYQegbコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼地球温暖化はウソだからな毒でも撒いたんだろうひでえことしやがる2023/08/31 11:58:3070.名無しさんHCsXA(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼コウテイ「もうオマエ氷降りろ」2023/08/31 12:02:4971.名無しさんsiUCD(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ペンギンも絶滅かまあ人間の罪の象徴やな2023/08/31 12:07:4472.名無しさんGhufGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼人類による大量虐殺だな2023/08/31 12:10:2073.名無しさん823d6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ペンギンを数える時は羽でも匹でもどちらでもいいらしい2023/08/31 12:17:1174.名無しさんXCx4wコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼肯定ペンギン死んだの???2023/08/31 12:18:0475.名無しさん6AKYu(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼繁殖出来ないなんてもうドウテイペンギンだね2023/08/31 12:18:5676.名無しさんa9VlEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼二酸化炭素を増やして緑を増やせ2023/08/31 12:24:0477.名無しさんXCDqe(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼朝日の妄想記事2023/08/31 12:26:5378.名無しさんsiUCD(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ペンギンが死に魚も採れなくなり最後には人も死ぬ2023/08/31 12:33:4779.名無しさんw2EzaコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼別にペンギンが何匹しのうが自分らには関係ない2023/08/31 12:38:5280.名無しさんulxttコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ペンギンは別に極寒が好きなわけじゃない。過去に限らず今だって凍死するペンギンの方が多いだろ。2023/08/31 12:38:5881.名無しさん5v8LLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼地球温暖化を加速させているのは中国だ2023/08/31 12:44:1282.名無しさんCEp7bコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ヒョウアザラシとシャチが増えるな2023/08/31 12:45:2183.名無しさん7LslaコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼南極の氷増えてるんじゃ?2023/08/31 13:01:1884.名無しさんIqxe6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼海水温の上昇は深刻やねそれでなくても原発は温排水をものすごい勢いで排出することで悪名高いのに時代に逆行してるよ2023/08/31 13:06:0085.かじごろ@うんこ中LL8uK(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼北極は氷が在るのに南極だけ氷が無くなる訳無いだろw極の気温に対する影響は等しく起こる。寝言は寝て言えと言いたいわ。2023/08/31 13:24:07186.かじごろ@うんこ中LL8uK(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼暑いのが嫌なら何故長崎の水族館のペンギンは元気なんだと問いたい。 この暑さに負けずメチャクチャ元気だぞ。2023/08/31 13:26:0287.名無しさんNMP5m(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼エアコン切って代わりに人間が死ねってことだよ2023/08/31 13:27:4288.名無しさんZRcEk(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼前に絶滅したのは最後の一匹をハンターが…!ペンギン食えるらしいしな2023/08/31 13:32:5689.名無しさんvWMXLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼もはや温暖化は止められない。SDGSとか夢物語いったんリセットやな。2023/08/31 13:45:2290.名無しさん7z2AqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼水鳥の中の水鳥のくせに溺れ死んでしまうんだな2023/08/31 13:52:1291.名無しさん71VEpコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼皇帝ペンギンのいない8月2023/08/31 14:07:5592.名無しさんPYpvj(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>6阿部元師匠が暗殺されたのもいつの間にかノンフェイクとして定着したしな世の中そんなもん2023/08/31 14:10:15293.名無しさんrMKrMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼南極の氷が溶けるって何度あがったんだよどんだけの南極の気温が融点より低いと思ってんだよ2023/08/31 14:14:17294.名無しさんfs8AS(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>93ペンギンが理解してると思うか?2023/08/31 14:15:2995.名無しさんPYpvj(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>85それな何故か北極の氷は増加続けてアラスカと陸続きになってるの不思議ペンギンが温暖化で氷がなくなったからって南極には地面あるんだから土で溺れ死ぬかよなマジフェイク2023/08/31 14:15:4196.名無しさんyacFfコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼フロリダ周辺の海水温は38.4度だってなもはや風呂魚も相当死んでるやろ2023/08/31 14:24:24297.名無しさん8wd6pコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>92阿部元師匠って誰だよお前の彼か?2023/08/31 14:36:2098.名無しさんA6UDyコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>49ペンギンは鳥です2023/08/31 14:37:3799.名無しさんXCDqe(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>92おまえの師匠なんか知るか2023/08/31 14:40:42100.名無しさんXCDqe(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>96マジか入りに行ってくる2023/08/31 14:41:00101.sageeXB6l(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼悲しいペン!2023/08/31 14:45:51102.sageeXB6l(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>96水温38.4で生きられる海洋生物はほとんどいないと思うイルカやマナティなら1時間限定でなんとか生きていられるレベルの暑さ2023/08/31 14:47:261103.名無しさんxrkZAコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>26ペンギンみたいに飛べない鳥は一匹二匹だよ2023/08/31 14:50:32104.名無しさんXCDqe(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>102表層だけだし2023/08/31 14:51:38105.名無しさんmBHJaコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼いっぱいCO2出せてえらい!2023/08/31 14:54:48106.名無しさんEEnFNコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼シャチの餌が減って陸上に来そうで怖いな2023/08/31 14:57:04107.名無しさんZRcEk(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼氷河が溶けて何万年前のウイルスとか発見とかされていた気がするし、もしかしたら温暖化だけじゃ無いかもよ2023/08/31 15:03:25108.名無しさんZYy9yコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ドキュメンタリー映画みて、ほんと疲れた。2023/08/31 15:14:48109.名無しさんxds4YコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>68/27のイギリスのBBCニュースが元ネタぽいから残念だけど本当2023/08/31 15:16:52110.名無しさん0O8AhコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼グレタ助けてくれ2023/08/31 15:43:30111.名無しさんVTuOJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼皇帝じゃなくてゴッドペンギンだったら助かった2023/08/31 15:53:42112.名無しさんY8ELMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼シロクマに続き2023/08/31 16:11:15113.名無しさんKdt2UコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼暇だな数えた奴wwwwww死ぬ前に助けろよ無能www2023/08/31 16:12:22114.名無しさんSH3DB(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼押すなよ、絶対押すなよ!2023/08/31 16:26:15115.名無しさんZRcEk(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼瓦礫で無いだけマシだけどな2023/08/31 16:35:04116.名無しさん2TYjRコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼あんな寒いところでなんで住んでるんだよ?みんなでアルゼンチンかチリに移住すれば良いだろ!2023/08/31 16:38:281117.名無しさんyN22PコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼あーあ、コウテイペンギンより無駄にいっぱいいるホモサピが◯ねばよかったのにお前らみたいなさぁ2023/08/31 16:48:081118.名無しさん8OumkコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼水の中をギュンギュン泳いでるのは何ペンギンだったかな2023/08/31 16:53:41119.名無しさんpErtSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼シロクマはグリズリーと交配して生き残り。2023/08/31 17:03:36120.名無しさんfFvb8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>116そちらはそちらで別のペンギンがいる熱帯で暮らすペンギンもいるただし、捕食者が多いから南極よりも過酷かもしれない2023/08/31 17:05:02121.名無しさん8yqplコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼一万羽ぐらい死んでもどうってことない。2023/08/31 17:09:08122.名無しさんqF5yXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼しゃーない2023/08/31 17:26:09123.名無しさんEhlGbコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>117あなたからどうぞ2023/08/31 17:33:19124.名無しさんdFBDgコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼俺達トウテイが死ねば良かったのに2023/08/31 17:39:18125.名無しさんjH7Y6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼クールミントガムを噛めば解決2023/08/31 17:41:37126.名無しさん11ULNコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼タロとジロの貴重な食料が2023/08/31 17:44:19127.名無しさん78pEIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これじゃあヒテイペンギンじゃねーかw2023/08/31 18:00:361128.名無しさんej2kyコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼みぞれの大地では生きていけなかったわけだ2023/08/31 18:08:24129.3M5eHtコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼よし今こそ我ら南極地下ペンギン帝国が地上にいる偽皇帝どもを倒す時2023/08/31 18:23:40130.名無しさん8XDpRコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼朝日の記事か・・・本当だろうか・・・2023/08/31 18:26:49131.名無しさん4LrfdコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼コウテイのいない8月2023/08/31 18:35:38132.名無しさんw2tIY(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼何があってもゴキブリは絶滅しないんぁわ2023/08/31 18:36:09133.名無しさんw2tIY(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>127面白くない2023/08/31 18:36:30134.名無しさん1AybMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼地球温暖化の被害者2023/08/31 19:31:44135.名無しさんTtVNVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼世界3大皇帝ナポレオンベッケンバウアーシンボリルドルフ2023/08/31 19:39:21136.名無しさんRlVuAコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自然の摂理だろ2023/08/31 19:47:49137.名無しさんfqTRS(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼解散したんだろ、ほっといてやれよ2023/08/31 19:50:41138.名無しさんbO2hkコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼世界で一番かわいい動物はコウテイペンギンの赤ちゃん。異論は認めない。2023/08/31 20:04:43139.名無しさんpEIZMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ネトウヨのせい2023/08/31 20:07:06140.名無しさんZjFYxコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今年は俺史上最高激アツの夏まゆみだったちだま ゆるさない!うそです 来年は冷夏で おなしゃす2023/08/31 20:10:39141.名無しさんzhwIzコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼北極に連れて行ってオオウミガラスの後を継がせれば良いんじゃね2023/08/31 23:41:59142.名無しさんRRzRkコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼可能性があるって1%でもあれば可能性はあるなw2023/08/31 23:42:01143.名無しさんs1Czl(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼皇帝ペンギンって海から何十キロも離れた内陸部で子育てするってなんかのドキュメンタリーで見たんだがあれは間違いなのか?2023/09/01 00:11:04144.名無しさんDTDtxコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ペンギンも少子化で苦しんでしまうのか2023/09/01 00:16:37145.名無しさんs1Czl(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今調べたら海岸から50キロ歩いてもまだ海氷上だったわ。南極恐るべし。そりゃ氷溶ければ溺れる罠2023/09/01 00:19:35146.名無しさんs1Czl(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>93融点って氷が溶け始める温度なんだがまさか絶対0℃で溶け出すとか思ってるの?マイナス20℃だったり逆に5℃で溶け出したり圧力で変わるんだよ。2023/09/01 00:42:171147.名無しさんA1Xfc(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼麻生「同じ所で同じ事繰り返して、今まで何やってたんだ?」2023/09/01 00:52:57148.名無しさんDbqXKコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼公邸ペンギン2023/09/01 00:54:57149.名無しさんA1Xfc(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ケケ中「ペンギンには溺死する自由がある!」溺れる奴は努力が足らん、生き残ってる奴も居るby 自民党政治2023/09/01 00:57:32150.名無しさんHH5PM(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>35そのために山削って太陽光パネル敷き詰めてるのにな!2023/09/01 01:22:33151.名無しさんHH5PM(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>40基本冷蔵庫飼いやん2023/09/01 01:23:07152.名無しさんkOqzjコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼長老「南極呉爾羅かもしんねいのう」2023/09/01 01:57:20153.名無しさんYor6FコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼可能性だけでニュースにするな2023/09/01 01:58:14154.名無しさんs14KBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼統計の仕方だろ?2023/09/01 02:48:33155.名無しさんP0tCCコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼もう人気も終わり近いかな2023/09/01 02:50:57156.名無しさん8kGU0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼飛べない鳥の頂上決戦コウテイペンギン vs ダチョウどっちが勝つ?2023/09/01 08:24:34157.名無しさんeFooNコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼またテキトーな事を。生き物が移動する間もないほど急激に溶けるわけないだろ。2023/09/01 08:29:15158.名無しさんpZP63コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼南極大暖災?2023/09/01 08:48:45159.名無しさんTwDDhコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼死コウテイ2023/09/01 09:36:35160.名無しさん32kSiコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ペンギンいらんやろ2023/09/01 11:50:392161.名無しさんJ9oc5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>160生態系ガー2023/09/01 11:54:02162.名無しさんtWuBGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ホッキョクグマはいつ絶滅するの?2023/09/01 11:56:38163.名無しさんirjB6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼温暖化はパヨクの陰謀論。保守を代表して言わせて貰えば、気温は年によってバラつきがあるだけで昔から暑い年は今と変わらないくらい暑かった。2023/09/01 12:35:311164.名無しさん3WWzUコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼コウテイペンギンの生息数はだいたい 60万羽ぐらいらしい(日本野鳥の会調べ?)ので、1/60 がタヒんだだけだと思うと大したことないんじゃねヒナなんてそもそもそのほとんどが成鳥になるまえにタヒぬものだろうし2023/09/01 13:11:53165.名無しさんddSVF(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>146融点の気圧は決められてるよ決められてなかったら比較にならない2023/09/01 19:11:59166.名無しさんddSVF(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>160ペンギンいなかったらパンダが暴走するだろ2023/09/01 19:12:56167.名無しさんb62nOコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼コウテイペンギンむっちゃ泳げるからヒナを背中に乗せて生き延びるように進化すればいい2023/09/02 00:21:58168.名無しさんIOLCAコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼コウテイペンギンは自分の子しか育てないから自分の群れでなくても子を守るイケメンアデリーの方が好き2023/09/02 01:36:38169.名無しさんHWZWQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼コウテイペンギンは南極の奥地まで何十キロも歩いていくって聞くから、ひなが溺れ死ぬっていうのはなんか違和感があるな1万匹死んだ可能性ってのも、全体の個体数をはっきりしてくれないと危機性が分からんわリスクを大きく見せる為にわざとそういうデータを伏せてる感じがある2023/09/02 01:43:57170.名無しさんAvpnSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼コウテイペンギンなんか興味無いけど肯定ペンギンのヒナはかわいすぐる2023/09/02 11:45:06171.名無しさんTFjbSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼1万が何よ!感染症で450万なくなった種だっているのよ!2023/09/02 15:31:16172.名無しさんL6A0QコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼オウサマペンギンと区別つかんやつ2023/09/02 16:04:08173.名無しさん9XJmeコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今回は残念だったが必死に生き残ってほしいよな2023/09/02 18:17:04174.名無しさんrJhrLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼昔より暑くなった言うが1993年は冷夏で東京都は8月に33℃越える日は無かった20日以上が30℃以下。どんだけマスゴミに洗脳されてんだよ。暑かったしか言わないバカ記憶喪失か2023/09/02 18:22:21175.名無しさんrpUxSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼バガだなあ、ペンギンって海水がなければ琵琶湖に来ればいいのに2023/09/02 18:28:22176.名無しさんfcZ3k(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼人類滅亡まであと〇〇2023/09/02 19:09:46177.名無しさんkD9iMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼わしらは三十数年前から海が変わってると警告してきたのにとれる魚種が南のそれになってると2023/09/02 19:17:06178.名無しさんkAmfVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ペンギンも、白熊もオットセイも、アシカもオキアミもみんなみんな2023/09/02 19:21:05179.名無しさんGDXpvコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼一時期、コウテイペンギンのyoutube動画ばかり見てた南極にあんな人間みたいな二足歩行の動物がいるって感動モノだよ足とか恐竜みたいだしちなみに日本で見れるのは和歌山アドベンと名古屋だけ2023/09/02 19:26:04180.名無しさんAYd3BコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>163バカウヨの典型w少なくとも毎日酷暑なんてのは最近の話それとも白亜紀の話でもしてるのかなww2023/09/02 20:10:121181.名無しさんfcZ3k(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼温暖化(笑)とか言ってるやつがエアコンきってくれないかな2023/09/02 21:18:54182.名無しさんYlNEiコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自然に淘汰されるのは別に珍しくもない2023/09/02 21:26:23183.名無しさんqH8U8(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ヤバいな2023/09/02 21:46:12184.名無しさんqH8U8(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼地球が壊れた2023/09/02 21:46:52185.名無しさんapgWhコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼食べられて絶滅危機→自然保護で回復→温暖化で絶滅危機あの可愛さは守るべき生き物2023/09/02 22:27:54186.名無しさんA7BBGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼それでも俺はエアコンを使うけどな2023/09/02 23:51:02187.名無しさんCA6eBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自然と飛べるようになるだろ2023/09/03 00:05:51188.名無しさん1HYSAコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼否定ペンギン2023/09/03 00:27:19189.名無しさんA05jQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ペンギン…2023/09/03 03:02:32190.名無しさんlpy5IコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼シャチとパンダと上司は? ∧∧ ( =゚-゚) .(∩∩) 2023/09/03 06:36:54191.名無しさんVVv96(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1801942年(昭和17年)7月下旬から8月中旬にかけては全国的に顕著な高温となり、福島市(39.1℃)、長野県松本市(38.5℃)、福井県福井市(38.6℃)、三重県伊賀市上野(38.8℃)、東京都八丈島(34.8℃)、高知県室戸岬(35.0℃)、同土佐清水市(35.5℃)、富士山(17.8℃)と、多くの地点でこの年に観測された最高気温が現在でも単独で史上1位の記録となっている。名古屋では7月の平均最高気温が35.2℃、京都市では35.0℃に達した。また、京都市では35℃以上の日数が36日を数え、観測史上最も多い。また区内観測所の記録では愛知県豊田市で41.8℃、瀬戸市と奈良県御所市(41.0℃)など東海地方から中国・四国地方の内陸部を中心に17地点で40℃以上を観測した。2023/09/03 07:02:38192.名無しさんVVv96(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼意外に人間活動以外の要因で種の絶滅に至る動植物は多いなんでもかんでも人間活動のせいにするエコロジストの思考回路に疑問を感じる2023/09/03 07:05:53193.名無しさんgQaAJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1鳥だから単位は 「羽」 な2023/09/04 04:27:28
【X】Fox Newsによると、日本が米国債を売却したことで、トランプ大統領は中国を除く90日間の関税停止を発表せざるを得なくなったというニュース速報+61713.52025/04/11 09:28:08
【トランプ米大統領】「世界中の国々が私に媚びへつらっている、みんな取引がしたくて必死なんだ、お願いです、お願いです、大統領、取引してください、何でもしますからってね」 ★2ニュース速報+10621.12025/04/11 09:25:22
世界気象機関(WMO)によると、南極の海氷面積は2023年2月に過去最小を記録するなど、温暖化の影響で溶けてきている。
南極のコウテイペンギンは、毎年春に海氷上の繁殖地に到着し、5~6月に産卵。2カ月ほどで孵化(ふか)し、12~1月に巣立つ。
ただ、それまでは防水性のある羽が発達しない。年間を通じて氷が安定しなければ移動できずにおぼれてしまう。
https://www.asahi.com/articles/ASR8Z3F14R8TULBH00L.html
キチガイ
かわいそうに
飛べない鳥の悲しさよ
今年は札幌も暑すぎた
なんで匹なんだよ
朝日新聞の記者の質が悪すぎる
ペンギンを匹で数える頭の悪さ
ヒッキーはTwitterが世界の全てだからなぁ
これ
気付いたら保護できないのか?
人間の管理する水族館っつっても限度があるし人間が他の種の世話どころじゃなくなったら…
劣化が凄まじいな
鳥インフルで色んな鳥が何万匹も死んでんだし。
しかも海水が無くなったって?
有るとこまで移動出来ないペンギンが悪いw
完全氷結まで9万年ほどかかるからそのうちカチンコチンになるでしょう
殆どは陸上で営巣するから、少しの温暖化で数を減らすとは思えん
海氷だったw、無くなるわけ無いだろ。
ライター頭おかしい
何だよ匹って犬猫じゃないんだからさあ
> 少しくらい水族館で保護したらいいのに
動物愛護団体「動物を檻に入れるような真似はするな!虐殺だ!」
まずコイツラに言おうぜw
誰も数えてないからな いい加減なもんだろう
日本人じゃないんだろ
朝日新聞だからな
寒くないと生きられないという進化はまずかったよね
肯定ペンギン
毒でも撒いたんだろう
ひでえことしやがる
まあ人間の罪の象徴やな
どちらでもいいらしい
もうドウテイペンギンだね
自分らには関係ない
過去に限らず今だって凍死するペンギンの方が多いだろ。
それでなくても原発は温排水をものすごい勢いで排出することで悪名高いのに
時代に逆行してるよ
極の気温に対する影響は等しく起こる。
寝言は寝て言えと言いたいわ。
ペンギン食えるらしいしな
SDGSとか夢物語
いったんリセットやな。
阿部元師匠が暗殺されたのもいつの間にかノンフェイクとして定着したしな
世の中そんなもん
どんだけの南極の気温が融点より低いと思ってんだよ
ペンギンが理解してると思うか?
それな
何故か北極の氷は増加続けてアラスカと陸続きになってるの不思議
ペンギンが温暖化で氷がなくなったからって南極には地面あるんだから土で溺れ死ぬかよなマジフェイク
もはや風呂
魚も相当死んでるやろ
阿部元師匠って誰だよ
お前の彼か?
ペンギンは鳥です
おまえの師匠なんか知るか
マジか入りに行ってくる
水温38.4で生きられる海洋生物はほとんどいないと思う
イルカやマナティなら1時間限定でなんとか生きていられるレベルの暑さ
ペンギンみたいに飛べない鳥は一匹二匹だよ
表層だけだし
8/27のイギリスのBBCニュースが元ネタぽいから残念だけど本当
お前らみたいなさぁ
そちらはそちらで別のペンギンがいる
熱帯で暮らすペンギンもいる
ただし、捕食者が多いから南極よりも過酷かもしれない
あなたからどうぞ
ゴキブリは絶滅しないんぁわ
面白くない
ナポレオン
ベッケンバウアー
シンボリルドルフ
ちだま ゆるさない!
うそです 来年は冷夏で おなしゃす
そりゃ氷溶ければ溺れる罠
融点って氷が溶け始める温度なんだがまさか絶対0℃で溶け出すとか思ってるの?
マイナス20℃だったり逆に5℃で溶け出したり圧力で変わるんだよ。
溺れる奴は努力が足らん、生き残ってる奴も居る
by 自民党政治
そのために山削って太陽光パネル敷き詰めてるのにな!
基本冷蔵庫飼いやん
コウテイペンギン vs ダチョウ
どっちが勝つ?
生き物が移動する間もないほど急激に溶けるわけないだろ。
生態系ガー
保守を代表して言わせて貰えば、
気温は年によってバラつきがあるだけで
昔から暑い年は今と変わらないくらい暑かった。
ヒナなんてそもそもそのほとんどが成鳥になるまえにタヒぬものだろうし
融点の気圧は決められてるよ
決められてなかったら比較にならない
ペンギンいなかったらパンダが暴走するだろ
ヒナを背中に乗せて生き延びるように進化すればいい
自分の群れでなくても子を守るイケメンアデリーの方が好き
ひなが溺れ死ぬっていうのはなんか違和感があるな
1万匹死んだ可能性ってのも、全体の個体数をはっきりしてくれないと危機性が分からんわ
リスクを大きく見せる為にわざとそういうデータを伏せてる感じがある
感染症で450万なくなった種だっているのよ!
20日以上が30℃以下。どんだけマスゴミに洗脳されてんだよ。
暑かったしか言わないバカ記憶喪失か
海水がなければ琵琶湖に来ればいいのに
とれる魚種が南のそれになってると
南極にあんな人間みたいな二足歩行の動物がいるって感動モノだよ
足とか恐竜みたいだし
ちなみに日本で見れるのは和歌山アドベンと名古屋だけ
バカウヨの典型w
少なくとも毎日酷暑なんてのは最近の話
それとも白亜紀の話でもしてるのかなww
あの可愛さは守るべき生き物
∧∧
( =゚-゚)
.(∩∩)
1942年(昭和17年)7月下旬から8月中旬にかけては全国的に顕著な高温となり、福島市(39.1℃)、長野県松本市(38.5℃)、福井県福井市(38.6℃)、三重県伊賀市上野(38.8℃)、東京都八丈島(34.8℃)、高知県室戸岬(35.0℃)、同土佐清水市(35.5℃)、富士山(17.8℃)と、多くの地点でこの年に観測された最高気温が現在でも単独で史上1位の記録となっている。名古屋では7月の平均最高気温が35.2℃、京都市では35.0℃に達した。また、京都市では35℃以上の日数が36日を数え、観測史上最も多い。また区内観測所の記録では愛知県豊田市で41.8℃、瀬戸市と奈良県御所市(41.0℃)など東海地方から中国・四国地方の内陸部を中心に17地点で40℃以上を観測した。
なんでもかんでも人間活動のせいにするエコロジストの思考回路に疑問を感じる
鳥だから単位は 「羽」 な