【プロテイン人気】 中高年に広がり 「客の5割が40~60代」 ★2アーカイブ最終更新 2023/07/25 20:041.タロー ★???コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼アスリートや若者が飲むイメージの強かった「プロテイン」が今、中高年にも広がりを見せています。人気のワケを取材しました。■メーカー「客の5割が40~60代」最近、スーパーやコンビニなどで見掛けることが多くなったプロテイン。街の人は、どんなイメージを持っているのでしょうか?20代:「味、今、色んな種類ある」60代:「今は何か身近に。お値段もお求めやすい」20代:「紙パックみたいやつは、たまに買ったりします。日頃から気軽にタンパク質もとれて、腹持ちもいいというか、朝とかは結構いいなって」元々はタンパク質を意味するプロテイン。糖質制限ブームで効率よくタンパク質を摂取できると注目され、最近ではコンビニでも手軽に購入できるようになりました。消費者にも、変化が起きています。アンファー ボタニカルライフプロテイン 広報担当・栗本実佳さん:「昨年度、2022年度の売り上げに関しましては、40から60代のお客様の購入率が約5割というところで。かなり中高年のお客様にご好評いただいています」続きはこちらhttps://news.yahoo.co.jp/articles/d484064d1a526cdee4441bab2426e56a90c07f07前スレhttps://talk.jp/boards/newsplus/1689735415/2023/07/20 09:38:483218すべて|最新の50件169.名無しさんeIsRI(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼歯石になるから注意してね2023/07/23 18:06:59170.名無しさんuf1dB(2/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼いそぶらぼん2023/07/23 18:27:18171.名無しさんuf1dB(3/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼いそぶらぼんを過剰摂取すると乳首が増える2023/07/23 18:28:10172.名無しさんuf1dB(4/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼イソフラボンを過剰摂取すると乳 首が増える2023/07/23 18:28:43173.名無しさんeIsRI(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼大きくして感度を増せ2023/07/23 18:29:06174.相場師◆lXlHlH1WM2uiTFHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼トレーニング直後にペプチドを摂る程度で、あとは普通の食事で十分かと2023/07/23 18:40:311175.名無しさんuf1dB(5/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼大豆は、納豆にして2パックまで、プロテインなら20gまでにしておいたほうがいいよ2023/07/23 18:59:55176.名無しさんuf1dB(6/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼タンパク質の7割は動物性から取ってください2023/07/23 19:01:20177.名無しさんBE4AK(11/13)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>174トレーニング直後のゴールデンタイムって実は意味がないんだよねw2023/07/23 19:45:06178.名無しさん9uT2R(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼腎機能が正常ならタンパク質をいくらとっても問題にならんと思うんだけどな2023/07/23 21:44:281179.名無しさんvck63コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼腎機能は年齢とともに自然と低下していきます。50-60歳でプロテインなんか必要ないだろ。2023/07/23 21:48:131180.名無しさんBE4AK(12/13)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>178てか、無駄なんだよ。日本人はタンパク質が足りない。必要なタンパク質を食事でとろうとしたらオーバーカロリーになるってのは典型的な情弱ビジネス2023/07/23 21:52:00181.名無しさん9uT2R(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>179腎機能が低下してもアルブミン尿がでなけりゃ問題ないだろタンパク質を気にするより血圧のこと考えて塩分気にしたほうがいいよ2023/07/23 22:16:021182.名無しさんBE4AK(13/13)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>181だから化学物質の件を除いては体に悪いってより無駄なんだよ。日本人はタンパク質が足りない。必要なタンパク質をとろうとすると塩分yはカロリーが過多になるという真っ赤なウソの情弱ビジネス2023/07/23 22:29:331183.名無しさんUlMRNコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼こんな日本じゃ長生きしても税金取られるだけでいいことないよ。2023/07/23 22:32:54184.名無しさん9uT2R(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>182化学物質とかいう非科学的なこと言ってる奴の意見はいらんわ2023/07/23 22:35:13185.名無しさん4GEjZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼体重×0.9gが必要量だろ?特にトレーニングとかしてないけど、食事でこの量のタンパク質を毎日摂るのは不可能だから朝食と晩飯の後に15gずつ水で割ってプロテイン飲んでるよく寝られるのでお勧め2023/07/23 22:41:281186.名無しさんMrIIm(1/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼健康のために俺が毎日摂取しているものEPA.DHAオメガ3サプリヤクルト豆乳ナッツ類玉子ゴマ海苔玄米水それぞれ適量があり、これら以外の例えば肉、魚、野菜は毎日ではなく適時摂取している2023/07/23 22:42:48187.名無しさんMrIIm(2/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そして、まずほとんど食べないもの小麦粉(ラーメン、うどん、パン、パスタ、揚げ物など)コンビニ食品白米2023/07/23 22:50:19188.名無しさんMrIIm(3/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これで50代で体型は高校時代から変わらず健康診断でもオールA判定で体調異常の自覚症状なしもちろん日頃の運動も継続、無酸素系と有酸素系をバランス良くプロテインの必要性は感じない2023/07/23 22:54:33189.名無しさんMrIIm(4/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼あと酒は一切飲まない2023/07/23 22:55:20190.名無しさんMrIIm(5/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼おっと忘れていた毎日ではないが週に3日ぐらいはにんにくを食べているにんにくは世界最強の抗がん作用のある食品2023/07/23 22:58:06191.名無しさん9oXoTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼昭和の通信販売プロテインとブルワーカーは事実上のセットだった。2023/07/24 00:23:52192.名無しさんtsI1rコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そろそろ安いプロテインパウダーがこっそりコオロギパウダーにすりかえられてる頃かなw2023/07/24 05:28:48193.名無しさん2tm7tコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼だけどお前らアレ打っちまったんだろそれも何回もw2023/07/24 05:33:49194.名無しさんYuCCmコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼最近Amazonの半額セールです爆買いしてしまったがなw2023/07/24 05:43:02195.名無しさんF1yT2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼belejendがいろんな味があって飲みやすいドンキで安売りしてる時買ってるわ2023/07/24 06:04:58196.名無しさんmUjoeコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼肉は飽和脂肪酸があるのであんまり取らないほうがいい大豆はイソフラボンや酵素阻害成分があるのであんまり取らないほうがいい魚はあぶったイカでいい足りない分は脱脂粉乳がいい2023/07/24 06:39:18197.名無しさんo3XiyコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼もうheadwolfでよくね??2023/07/24 07:34:30198.名無しさん200FUコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼聞いてもない自分語りおっさんと、プロテインに親殺された粘着まっかっかマンの巣窟はここですか?2023/07/24 08:26:521199.名無しさんIWGnm(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>185まずそのおかしな食生活を直せ。長生きできないぞ。ポテチとかインスタント食品とかばっか食べてプロテイン飲んでも意味ないぞ2023/07/24 08:44:05200.名無しさんIWGnm(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>198情弱商売だよねえwそして引っかかる人が多いから儲かる。まいどあり~2023/07/24 08:44:40201.名無しさんpNv7UコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼いいからおまえも自分語りしてみろ聞いてやるから2023/07/24 09:28:52202.名無しさんUf7bkコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ホエイプロテイン、なんか胸焼けするわ2023/07/24 13:54:32203.名無しさんGcUwMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼糖尿とか腎臓、肝臓大丈夫?2023/07/24 13:56:32204.名無しさんsh7u8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼やめとけただでさえ加齢で弱ってる腎臓が逝くぞ2023/07/24 14:03:49205.名無しさん17d85コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼食事の楽しみを減らすバカ2023/07/24 14:03:56206.名無しさんxMbMJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼藤沢五月は3ヶ月であの体型みたいだけどどんなモン食ったんだ・・・・2023/07/24 14:25:051207.名無しさんLnuAyコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼母がカーブスってフィットネスジムで割高なプロテインを買っているんだがなんかスペシャルなものなのか?2023/07/24 14:26:171208.名無しさんIWGnm(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>206食事じゃあ筋肉はものすごくは増えないよ。痩せるのはできるが、人間の体が作れる筋肉の量には限界がある2023/07/24 20:14:40209.名無しさんA6T7kコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>207美容室でシャンプー買うみたいなもんか2023/07/24 20:18:481210.名無しさんIWGnm(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>209美容室のシャンプーは本当いいいものなんじゃないの?ヘアオイルとか買ったけど2023/07/24 20:20:01211.名無しさん470iJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼美容系はただの水商売2023/07/25 00:51:04212.名無しさんmA00cコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼健康診断で何かしら異常がある奴はやめとけサウナと同じで健康体以外には逆効果2023/07/25 01:29:54213.名無しさんrqGTkコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ドーピングいくない2023/07/25 04:30:16214.名無しさんBNeFqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼プロテイン飲むやつは筋トレしてるやつだけだからなそれだけ中高年にジムかよいが多いってことか2023/07/25 04:38:16215.名無しさんw6fcHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼昔は筋トレする人だけしか飲まなかったけどタンパク質の重要性が認知されてからは普段の生活でも飲むようになった2023/07/25 05:15:18216.名無しさんfj8SjコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼普通の人は毎食タンパク質を取ろうと気をつけてる人でも、一日に納豆1パック、魚一切れ、卵一個ぐらいだと思うんですが、それプラスご飯の分をふくめても、少しタンパク質は足りないのでプロテインで補うのがいいでしょう2023/07/25 06:10:031217.名無しさんeYY8DコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>216それ普通ちゃう。一日に納豆一パック魚一切れ卵一個しかタンパク質とれないって気の毒になるほど貧困。2023/07/25 07:54:05218.名無しさんhw7RlコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼購入してから30年以上のブルワーカーって未だ壊れないw2023/07/25 20:04:58
■メーカー「客の5割が40~60代」
最近、スーパーやコンビニなどで見掛けることが多くなったプロテイン。街の人は、どんなイメージを持っているのでしょうか?
20代:「味、今、色んな種類ある」
60代:「今は何か身近に。お値段もお求めやすい」
20代:「紙パックみたいやつは、たまに買ったりします。日頃から気軽にタンパク質もとれて、腹持ちもいいというか、朝とかは結構いいなって」
元々はタンパク質を意味するプロテイン。糖質制限ブームで効率よくタンパク質を摂取できると注目され、最近ではコンビニでも手軽に購入できるようになりました。
消費者にも、変化が起きています。
アンファー ボタニカルライフプロテイン 広報担当・栗本実佳さん:「昨年度、2022年度の売り上げに関しましては、40から60代のお客様の購入率が約5割というところで。かなり中高年のお客様にご好評いただいています」
続きはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/d484064d1a526cdee4441bab2426e56a90c07f07
前スレ
https://talk.jp/boards/newsplus/1689735415/
トレーニング直後のゴールデンタイムって
実は意味がないんだよねw
てか、無駄なんだよ。
日本人はタンパク質が足りない。
必要なタンパク質を食事でとろうとしたらオーバーカロリーになるってのは
典型的な情弱ビジネス
腎機能が低下してもアルブミン尿がでなけりゃ問題ないだろ
タンパク質を気にするより血圧のこと考えて塩分気にしたほうがいいよ
だから化学物質の件を除いては体に悪いってより無駄なんだよ。
日本人はタンパク質が足りない。
必要なタンパク質をとろうとすると塩分yはカロリーが過多になるという
真っ赤なウソの情弱ビジネス
化学物質とかいう非科学的なこと言ってる奴の意見はいらんわ
特にトレーニングとかしてないけど、食事でこの量のタンパク質を毎日摂るのは不可能だから
朝食と晩飯の後に15gずつ水で割ってプロテイン飲んでる
よく寝られるのでお勧め
EPA.DHAオメガ3サプリ
ヤクルト
豆乳
ナッツ類
玉子
ゴマ
海苔
玄米
水
それぞれ適量があり、これら以外の例えば肉、魚、野菜は毎日ではなく適時摂取している
小麦粉(ラーメン、うどん、パン、パスタ、揚げ物など)
コンビニ食品
白米
もちろん日頃の運動も継続、無酸素系と有酸素系をバランス良く
プロテインの必要性は感じない
毎日ではないが週に3日ぐらいはにんにくを食べている
にんにくは世界最強の抗がん作用のある食品
プロテインとブルワーカーは事実上のセットだった。
それも何回もw
ドンキで安売りしてる時買ってるわ
大豆はイソフラボンや酵素阻害成分があるのであんまり取らないほうがいい
魚はあぶったイカでいい
足りない分は脱脂粉乳がいい
まずそのおかしな食生活を直せ。長生きできないぞ。
ポテチとかインスタント食品とかばっか食べてプロテイン飲んでも
意味ないぞ
情弱商売だよねえw
そして引っかかる人が多いから儲かる。
まいどあり~
ただでさえ加齢で弱ってる腎臓が逝くぞ
どんなモン食ったんだ・・・・
割高なプロテインを買っているんだが
なんかスペシャルなものなのか?
食事じゃあ筋肉はものすごくは増えないよ。
痩せるのはできるが、人間の体が作れる筋肉の量には限界がある
美容室でシャンプー買うみたいなもんか
美容室のシャンプーは本当いいいものなんじゃないの?
ヘアオイルとか買ったけど
サウナと同じで健康体以外には逆効果
それだけ中高年にジムかよいが多いってことか
タンパク質の重要性が認知されてからは普段の生活でも飲むようになった
それ普通ちゃう。
一日に納豆一パック魚一切れ卵一個しかタンパク質とれないって
気の毒になるほど貧困。