【地域】「修羅の国」とは言わせない…安心・安全なまちに変化した北九州 [おっさん友の会★]アーカイブ最終更新 2023/07/12 11:391.名無しさんXicFPanZ9初めて会う人との会話。話題に困ったとき「地元トーク」は万能です。北九州市を出て福岡市の大学に通う筆者が「地元は北九州」と伝えると、ほぼ100%「治安悪いんでしょう?」と言われます。同じ県内でも、こうした印象を抱いている人は多くいます。過去には拳銃や手りゅう弾などを使った事件が相次ぎましたが現在はとても住みやすいまちへと変化しています。良いところなのに、なぜ「修羅の国」と言われるほど印象が悪いのか。「安心・安全なまち」へと変化した北九州について考えていきます。■市外からの印象友人や先輩に北九州の印象を尋ねてみると、以下の意見が出てきました。・治安が悪い・手りゅう弾・成人式のイメージが強い・漫画やアニメに力を入れている・ヤンキーのまち■印象の原因治安が悪いとされる原因の一つは、暴力団絡みの事件が何度も発生したことでしょう。大きな事件は全国的に報道されるため、遠く離れた地域にまで知られます。そのため、事件の凶悪さや発生場所が記憶に強く残り、「治安が悪い」という印象が全国的に広まっているのです。加えて、実際に尋ねた際の回答にもある通り、全国的に報道される成人式もその原因の一つかもしれません。毎年、派手な装いをした新成人が、全国放送のバラエティ番組やニュースでインタビューを受けています。2年後、筆者もこの成人式に参加します。そこで感じたことを記事にすることができれば、と思っています。■現在ここからは現在のことについて考えていきます。〈刑法犯認知件数の推移〉北九州市における刑法犯認知件数は、ピーク時の平成14年から令和5年までの間に、87%も減少しています。治安が改善している、と言えるのではないでしょうか。【中略】■最後に3歳から18歳までの15年間、北九州市で生活してきました。日々の暮らしの中で、大きな事件を見たり恐怖を感じたりしたことはありません。たしかに、週末の夜中バイクの音が響き、福岡県警は手りゅう弾の発見に報奨金をかけています。対象は福岡県全体であり、北九州市以外も含みますが。続きは朝日・日経・読売 3社共同プロジェクトあらたにす 2023/07/06http://allatanys.jp/blogs/21365/出典 https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/16887815962023/07/08 10:59:5614すべて|最新の50件2.名無しさんgmuJmコロナで犯罪が減ってるだけだろ。無くなったらまた悪化する。2023/07/11 06:48:103.名無しさん7ZwTd過疎地やん2023/07/11 07:21:464.名無しさんfUlZY最低レベルの民度なのはたしか。足立が可愛く見える。2023/07/11 09:52:135.名無しさん02bSc北九州市より田舎の筑後地域(久留米市近辺)の方がヤバいでしょ北九州市には旅行に行くけど、筑後地域とか行きたくもないし足を踏み入れたくもないし2023/07/12 02:23:536.名無しさんXe4La修羅は良く言い過ぎ…実際は畜生とチョンと蛆の国2023/07/12 03:36:487.名無しさん2hHGaガキの時福岡に住んでたことがあるが、道に落ちてたデカいサバイバルナイフを拾っておもちゃにしてたぞ近所のクソガキはその辺の家の空いてる窓に向かってロケット花火を飛ばす遊びをしてたし、友達を挨拶代わりにエアガンで撃つのは普通だったあそこ全員気が狂ってんだよ2023/07/12 03:47:548.名無しさんNdDnF修羅人は感覚が麻痺してるらしい2023/07/12 04:15:429.名無しさんoNest松本清張も北九州の貧困出身2023/07/12 04:16:5810.名無しさんzBNlf昔の犯罪者が流されてきた防人の子孫だからなあ2023/07/12 04:48:4011.名無しさんt2INg年寄りばかりだから治安は悪くないでもやっぱり若年層の程度はよそより低い2023/07/12 05:07:1612.名無しさんX1sRNカモを誘い込む罠だな2023/07/12 05:54:2013.名無しさん8P8oC詐欺師とチンピラ不良と売女しかいない荒んだ街2023/07/12 06:16:2514.名無しさんFhEKx治安が良い、悪いというのは比較対象によるここでは警察の認知件数なんてもんは何の意味もなさないし2023/07/12 11:39:51
【速報】新たな給付金を参院選公約に掲げると石破首相 「お子さん1人4万円、低所得者の大人の方にも1人4万円、それ以外の方々に1人2万円の給付金とする」ニュース速報+3552144.12025/06/24 01:26:09
北九州市を出て福岡市の大学に通う筆者が「地元は北九州」と伝えると、ほぼ100%「治安悪いんでしょう?」と言われます。同じ県内でも、こうした印象を抱いている人は多くいます。
過去には拳銃や手りゅう弾などを使った事件が相次ぎましたが
現在はとても住みやすいまちへと変化しています。良いところなのに、なぜ「修羅の国」と言われるほど印象が悪いのか。
「安心・安全なまち」へと変化した北九州について考えていきます。
■市外からの印象
友人や先輩に北九州の印象を尋ねてみると、以下の意見が出てきました。
・治安が悪い
・手りゅう弾
・成人式のイメージが強い
・漫画やアニメに力を入れている
・ヤンキーのまち
■印象の原因
治安が悪いとされる原因の一つは、暴力団絡みの事件が何度も発生したことでしょう。
大きな事件は全国的に報道されるため、遠く離れた地域にまで知られます。
そのため、事件の凶悪さや発生場所が記憶に強く残り、「治安が悪い」という印象が全国的に広まっているのです。
加えて、実際に尋ねた際の回答にもある通り、全国的に報道される成人式もその原因の一つかもしれません。
毎年、派手な装いをした新成人が、全国放送のバラエティ番組やニュースでインタビューを受けています。
2年後、筆者もこの成人式に参加します。そこで感じたことを記事にすることができれば、と思っています。
■現在
ここからは現在のことについて考えていきます。
〈刑法犯認知件数の推移〉
北九州市における刑法犯認知件数は、ピーク時の平成14年から令和5年までの間に、87%も減少しています。治安が改善している、と言えるのではないでしょうか。
【中略】
■最後に
3歳から18歳までの15年間、北九州市で生活してきました。
日々の暮らしの中で、大きな事件を見たり恐怖を感じたりしたことはありません。
たしかに、週末の夜中バイクの音が響き、福岡県警は手りゅう弾の発見に報奨金をかけています。
対象は福岡県全体であり、北九州市以外も含みますが。
続きは
朝日・日経・読売 3社共同プロジェクトあらたにす
2023/07/06
http://allatanys.jp/blogs/21365/
無くなったらまた悪化する。
北九州市には旅行に行くけど、筑後地域とか行きたくもないし足を踏み入れたくもないし
近所のクソガキはその辺の家の空いてる窓に向かってロケット花火を飛ばす遊びをしてたし、友達を挨拶代わりにエアガンで撃つのは普通だった
あそこ全員気が狂ってんだよ
でもやっぱり若年層の程度はよそより低い
ここでは警察の認知件数なんてもんは何の意味もなさないし