Digital Foundry「Switch 2はPS4ないしPS4proと同等性能のハード」最終更新 2025/04/06 21:041.名無しさん必死だなLKld1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼Nintendo Switch 2は以前からDLSSに対応していると噂されていたが少なくともハード発表の予告映像ではそれが垣間見られなかったようだ。これはDigital Foundryが任天堂の新型ハード発表の映像を分析した結果であり、彼らの報告によれば公開された全てのソフトでDLSSを使用した形跡がなかったようである。技術的な視点から見ると明らかに驚くべき話だが、今回発表されたソフトは間違いなくハード開発の初期段階から手探りでSwitch 2向けにソフト制作を始めていたものであり、ただ単にNvidiaのアップスケーラーを使用する機会がなかっただけという可能性もあるのかもしれない。しかし任天堂のソフトを見てもメトロイドプライム4を除きアンチエイリアシングの処理をしておらず、あるいは当面は簡素的なソフトが続くという傾向も考えられる可能性がある。Digital Foundryはまた主要ソフトの映像分析も行っており、これもやはりゲーマーの目を引くものとなるだろう。具体的に挙げればマリオカートワールドは1440p、60fps。ドンキーコングバナンザは1080p、60fps。ゼルダの伝説ブレスオブザワイルド及びティアーズオブザキングダムはいずれも1440p、60fps。フロムソフトウェアの新作・The Duskbloodsは1080p、30fps。サイバーパンク2077は解像度は540~1080pと変動しフレームレートは一貫して30fps。ただ同作は前世代機で発売された物よりも優れた画質であったと結論付けられている。そして最後にFF7リメイクが1080p、30fpsだったが、こちらはPS4版よりきれいな画質であるもののフレームレートが安定せず若干の問題が生じていると報告されていた。これらの状況を鑑みるとSwitch 2はPS4ないしPS4proと同等の性能を兼ね備えているように見える。が、前世代機に比べ優れた画質を提供しているところを踏まえれば何らかの内部性能を活用し、以前より良いものにする手段もある事に疑いの余地はないだろう。また任天堂が最大で120fpsのゲームを提供しHDRも備えていると主張している事も注目に値する材料だ。https://wccftech.com/nintendo-switch-2-footage-no-dlss-ps4-performance/2025/04/04 08:49:059コメント欄へ移動すべて|最新の50件2.名無しさん必死だなq3aJWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼120fpsも60fpsも違いが分かるわけないやん30fpsで十分だし、そんなにスペック要らんあと俺の大好きなドンキーコングで処理落ちしてたの許せんが...2025/04/04 09:56:3013.名無しさん必死だなEYIVUコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>2スプラトゥーンで30fpsはだいぶキツイと思うが2025/04/04 10:06:544.名無しさん必死だなN397gコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼バカに構うな定期ツリーハウスで60fpsで動いてたのは無かったことリストだからどうせ次はマリカガーとか言い始めるよ2025/04/04 10:18:155.名無しさん必死だなumXDvコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼現在どういう方面でネガキャンするか模索中ってのがわかる良いスレだw2025/04/04 10:25:516.名無しさん必死だなiyHwwコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼DLSSなしで60fps出てるなんてすごいじゃんw2025/04/04 10:54:387.名無しさん必死だなxloLFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼nvidiaがDLSS対応って言ってるのにw2025/04/04 12:16:528.名無しさん必死だなAGlXmコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼PS5には及ばないがPS4は上回ってるな>Switch22025/04/05 20:15:219.名無しさん必死だなFlshuコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼サイバーパンクは発売当初のPS4より綺麗に見えるなまあ繰り返しアップデートされてきた恩恵もあるんだろうけど2025/04/06 21:04:41
Switch2って転売対策には拍手だけど、ぶっちゃけ「SwitchないけどSwitch2の高性能に惹かれて買いたくなった」人を差別してるよなハード・業界1532.92025/04/24 12:14:20
少なくともハード発表の予告映像ではそれが垣間見られなかったようだ。
これはDigital Foundryが任天堂の新型ハード発表の映像を分析した結果であり、彼らの
報告によれば公開された全てのソフトでDLSSを使用した形跡がなかったようである。
技術的な視点から見ると明らかに驚くべき話だが、
今回発表されたソフトは間違いなくハード開発の初期段階から
手探りでSwitch 2向けにソフト制作を始めていたものであり、ただ単にNvidiaの
アップスケーラーを使用する機会がなかっただけという可能性もあるのかもしれない。
しかし任天堂のソフトを見てもメトロイドプライム4を除き
アンチエイリアシングの処理をしておらず、あるいは当面は簡素的なソフトが
続くという傾向も考えられる可能性がある。
Digital Foundryはまた主要ソフトの映像分析も行っており、
これもやはりゲーマーの目を引くものとなるだろう。
具体的に挙げれば
マリオカートワールドは1440p、60fps。ドンキーコングバナンザは1080p、60fps。
ゼルダの伝説ブレスオブザワイルド及びティアーズオブザキングダムは
いずれも1440p、60fps。
フロムソフトウェアの新作・The Duskbloodsは1080p、30fps。
サイバーパンク2077は解像度は540~1080pと変動しフレームレートは一貫して30fps。
ただ同作は前世代機で発売された物よりも優れた画質であったと結論付けられている。
そして最後にFF7リメイクが1080p、30fpsだったが、こちらはPS4版よりきれいな画質で
あるもののフレームレートが安定せず若干の問題が生じていると報告されていた。
これらの状況を鑑みるとSwitch 2はPS4ないしPS4proと同等の性能を兼ね備えているように
見える。が、前世代機に比べ優れた画質を提供しているところを踏まえれば何らかの
内部性能を活用し、以前より良いものにする手段もある事に疑いの余地はないだろう。
また任天堂が最大で120fpsのゲームを提供しHDRも備えていると主張している事も注目に
値する材料だ。
https://wccftech.com/nintendo-switch-2-footage-no-dlss-ps4-performance/
30fpsで十分だし、そんなにスペック要らん
あと俺の大好きなドンキーコングで処理落ちしてたの許せんが...
スプラトゥーンで30fpsはだいぶキツイと思うが
ツリーハウスで60fpsで動いてたのは無かったことリストだから
どうせ次はマリカガーとか言い始めるよ
ってのがわかる良いスレだw
まあ繰り返しアップデートされてきた恩恵もあるんだろうけど