坂口博信が居なくなってFFは完全に終わったよなアーカイブ最終更新 2024/09/16 00:551.名無しさん必死だなIecrzhttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9D%82%E5%8F%A3%E5%8D%9A%E4%BF%A1#%E7%95%A5%E6%AD%B4彼の去った後のFFが見事にクソゲーしかねえじゃんドラクエにおける堀井雄二くらいなくてはならない存在だったんじゃないの?2024/06/29 23:44:34135すべて|最新の50件86.名無しさん必死だなCt4WI>>82安室奈美恵ってスクエニで復活してもらえばWin-Winなんじゃねなんか腐り度が合ってるな年過ぎるか2024/07/08 09:25:4787.名無しさん必死だなa5T3a>>80それだけは絶対に無いナーシャが評価されていたのは、ソロコーディングの時代に、限られた容量で正しく動作させる「逆リファクタリング力」だ容量の制限がほとんど無く、チームコーディングが前提の現代では、可読性の低いナーシャのコーディングはまるで役に立たない2024/07/08 16:34:1488.名無しさん必死だなa5T3a>>84その自分がそう思ってるから総意に違いないみたいな思考やめろよ2024/07/08 16:35:4189.名無しさん必死だなenKzq>>83一本道でも何でも面白けりゃ面白いんだよ一般受けしたなら良かったんだろFFは4でブランドになったイメージある2024/07/09 06:18:5690.名無しさん必死だなcSWTKそもそもSFC出た当時でそんなに自由度溢れる成長システムのゲームなんてもんは殆ど無かったよな。過去のFFで言えば2だがハッキリ言えば失敗例だったしな2024/07/09 07:24:4891.名無しさん必死だな49iLl当時は任意にポイント振るスキルツリーみたいなものはなかったしなドラクエ3とか新桃みたいにパーティーメンバー自体を切り替えるのはあったけどというかレベルアップじゃなくて、その時に手に入るポイントでスキルツリー振って覚えるタイプって何が最初だろうFCやSFCだとちょっと思いつかないけどなんかあったかな2024/07/09 07:59:0992.名無しさん必死だなr6CsFFFシリーズの一本道はドラクエと比較されてゲーム雑誌でも当時からずっと批判はされていた。FF4は一本道で更にパーティ構成も強制だからなあまあ、だからこそバランス調整は悪くなかったしATBもちゃんと機能していたから名作というユーザーがいてもおかしくない。2024/07/09 08:21:1993.名無しさん必死だなr6CsFまあ、適当でいいよ2024/07/09 08:22:4594.名無しさん必死だなa7yPO>>90いや沢山あったけどドラクエ3、FF2、FF3、英雄伝説1とか特に英雄伝説1は、ATBの上位互換であるタイムライン型のバトルシステムをいち早く取り入れてたから、バトルシステムでもFF4の残念さが目立つ2024/07/09 08:22:5795.名無しさん必死だな49iLl>>94思考、選択時間にも先頭が進むことがキモのATBとタイムラインバトルは全くの別物だぞどっちが好きかは好みでしかない2024/07/09 08:37:5596.名無しさん必死だなl9ywoATBはコマンドを選んでる間も時間が進むから、ゆっくりコマンドを選べないし、操作ミスが発生しやすい結局、最速で確実に入力できる通常攻撃連打が最適解になってしまうから、何も面白くない敵と味方でターンが入り乱れる様子を表現するなら、ゆっくり確実にコマンドを選択でき、より行動の自由が確保されてるタイムラインバトルの方が断然面白い実際、FFも10でそれに気付いてタイムラインバトルに変えたし2024/07/09 23:39:5697.名無しさん必死だなUmXis>>96ゼノブレは通常攻撃がオートアタックだから急かされないよな2024/07/09 23:45:1898.名無しさん必死だなUXXUFFF4のATBは面白かったよ。油断してるガンガン敵が殴ってくる感じだからな半分アクションゲームと言えるくらいの緊張感であるまあ、一部の魔法が詠唱時間長すぎて4に魔法になってると言う欠点もあったが概ね面白かったと言えるねしかしやっぱシビアだと判断されたのかFF5以降は実質ターン制と大差ない感じのバランス調整になったと思う。緊張感は減ったがその分間口は広がったと思う2024/07/10 04:36:5199.名無しさん必死だなczJNLATBに関してはFF9で完全に崩壊していたからなあ10でATB辞めたのは当時のスクウェアではもうATBを使いこなせないからだと思っていた笑2024/07/10 05:19:48100.名無しさん必死だなUXXUF>>993D演出の長さとロード時間の長さのお陰で演出中もゲージが溜まったりとか何と言うかチグハグな感じになってたよな2024/07/10 05:23:47101.名無しさん必死だなjUihH4、5はATBの使い方が上手だった6以降はインフレ進んで先に動いた奴が高火力でぶん殴るってやり方になっちゃってあかん2024/07/10 08:33:39102.名無しさん必死だなtRPJb4,5をやってりゃATBは最速で通常攻撃連打が最適解なんて感想は死んでも出てこないな6も最終的には通常攻撃がカンストするからそうなるけど、そこまで育てる前は必殺技や機械、魔法を使わなきゃ勝てないし2024/07/10 10:56:51103.名無しさん必死だな0NHMNいうてオートボウガン強すぎるし…2024/07/10 11:12:25104.名無しさん必死だなUXXUF6は世界崩壊前まではそれなりにバランスがシッカリしてるイメージ崩壊後に壮大にぶっ壊れていく感じがする2024/07/10 11:54:33105.名無しさん必死だなbdL8f>>102豊富なコマンドが使える5はともかく、4は特技が死に技だらけだから通常攻撃連打が最適解だろうが2024/07/10 13:21:57106.名無しさん必死だなbdL8fしかも4は5人パーティなのもあって、他の作品よりもATBが渋滞しやすい2024/07/10 13:27:22107.名無しさん必死だなVdW9n4の追加シナリオでだいぶキャラ差付いたけどねヤンとかパロムポロムとか2024/07/10 14:05:17108.名無しさん必死だなRH8Fi>>105これはエアプ全開だね4は雑魚敵でも全体的に強いから敵の弱点を付いたり補助魔法を使ったりするのがとても重要なバランスなのに2024/07/11 07:04:13109.名無しさん必死だなVMtlF月やラスダンで魔法封印して通常攻撃連打なんてしてたらあっという間に全滅だな2024/07/11 07:21:39110.名無しさん必死だなfSmV0ラスダンの下層は割と物理有効じゃなかったっけっつっても魔法攻撃がリディアくらいしかできないけど2024/07/11 08:04:42111.名無しさん必死だなpPaPH>>105これはエアプ全開だねFF4は特技が死に技だらけで、まともな補助魔法を使えるキャラがほとんど居ないのに2024/07/11 08:16:07112.名無しさん必死だなGpVw4>>110回復も無しだとレッドドラゴン、ベヒーモス、フェイズ、ゼムスマインド辺りに遭った時点で全滅するんじゃないかな2024/07/11 08:22:47113.名無しさん必死だなRH8Fi時々FF4はレベル上げ作業が必須のゲーム みたいに言ってる人が居るが多分脳筋戦法で突っ走ってた人なんだろうなって気がするwまあ、そのやり方でも確かにクリア出来ん事はないんだがな2024/07/11 08:31:03114.名無しさん必死だなfSmV0ゼロムスのビッグバーンのダメージ軽減する方法は初見じゃ絶対わかんねぇよあれ最近になって仕様を知った2024/07/11 08:40:21115.名無しさん必死だなc1g2kFF4の頃はスロウやストップとか駆使していたけどなあ2024/07/11 10:27:54116.名無しさん必死だなsf3KKデモンズウォールはその辺使わないとまともに戦えない2024/07/11 10:34:05117.名無しさん必死だなpPaPH>>112回復無しとは一言も言ってないけど2024/07/11 10:53:03118.名無しさん必死だなI90Oo通常攻撃連打じゃないじゃないかというか、真面目にひたすらたたかうしてりゃいいのって一部の戦士系(ヤンとかシド)とケアルラが焼け石に水になる終盤のセシルくらいであって、魔法職(パロムポロムリディアローザにジジイ勢)はちゃんと魔法使わせなきゃボスどころかちょっと強い雑魚にも負けるし、カインはジャンプさせといた方がいいし、エッジは盗みとか投げるを使うことも多いしでほとんどのシーンでは通常攻撃連打が最適解なんてゲームじゃないぞ2024/07/11 11:18:36119.名無しさん必死だなpPaPH>>118通常攻撃連打するだけ、たまに回復するくらいしかやることが無い、ってのは戦闘がつまらないRPGでありがちなパターンだから、「たまに回復があるから連打ではない」なんてのは本質じゃないパロムとテラはろくな呪文が無くてコスパ悪いから雑魚戦では回復以外まともに使わないし、ヤンもボス戦でたまにためるくらいで、シドとギルバートの特技なんかまず使わない投げるも雑魚戦で使うことはまず無いし、なんならエクスカリバー増殖させない限りボス戦でもそんなに使わないだろ…最終メンバーが揃ってやっと利用価値があるコマンドが出てくるけど、それってゲーム全体の何割だと思ってんだよ?2024/07/11 16:01:36120.名無しさん必死だなOmmsa坂口が残ってても多分遅かれ早かれだめになってた気がする2024/07/11 19:59:36121.名無しさん必死だなSXSMD>>120それはないなあの後もブルードラゴン、ロストオデッセイ、ラストストーリーと名作作り続けてるし野村克也居なければ、もう少しマシな未来もあったかも2024/07/11 23:01:48122.名無しさん必死だな7MPBaナーシゃ・ジベリってスクウェア退社後は何かの成功者になったんだろうか2024/07/16 08:02:09123.名無しさん必死だなMbauV消息不明っぽいし引退状態だろ2024/07/16 08:34:46124.名無しさん必死だなQc2RB>>121野村なんて、FF委員会にすら入っていなかったんだから野村の影響力なんて、たかがしれているぞ2024/07/16 08:46:56125.名無しさん必死だなvM9Ql>>4会社が傾くぐらいの損失はちょっとじゃねーよw2024/07/16 16:38:32126.名無しさん必死だなyCAVJ坂口のせいというかそのタイミングで他にも有能な開発者が抜けたのが1番影響デカいだろ2024/07/16 17:58:25127.名無しさん必死だなPc2QN有能な開発者が抜けたのは坂口が辞める前坂口が映画にかかりっきりだったから新規開発ラインが動いておらず、危機感を持った開発者が逃げた2024/07/17 06:51:09128.名無しさん必死だなtyN2Aドラクエの方がかわいい14はフリートライアルで麻雀まで行くつもりコミニュケーションゲームやね2024/07/17 07:16:56129.名無しさん必死だなNWFIG「そろそろ語ろうか」で話してた内容見るに任天堂に三行半叩きつけられたあとの社内ガタガタだったっぽいねしかも開発連中が危機感全く持ってなかったとかなんとか2024/07/17 08:36:19130.名無しさん必死だなCX70xあのときの坂口への風当たりはFF15の田端、FF16の吉田以上では2024/07/17 15:54:41131.名無しさん必死だなSxfmSリヴァイアサンとか誰のアイデアか気になるななかなか教養が深かった人なのか坂口博信は実質作品中のアイデアは何も出してないんじゃないかYouTubeで当時の社員の人の話聞くとクリエイターにもっとやれもっとやれって急かしてただけにしか見えない2024/07/17 18:12:31132.名無しさん必死だなCSyqVプロデューサーになったFF6でも一部ダンジョンの設計やってたりするし何かしら直接開発に関わっているだろ。2024/07/20 10:44:33133.名無しさん必死だなxED6N見事に彼の去就に影響されてるな、FF2024/07/23 13:18:11134.名無しさん必死だなXlXEXFF13以降FFのいいニュースが何もないそしてアレでシリーズも終わったな2024/07/30 14:50:34135.名無しさん必死だなrKIpK坂口が残ってた場合多分FF中年にはバカウケするけど平成生まれには全く刺さらないで高齢化する劣化ドラクエルートになるだけだと思うわ少なくともアンチは生まれないがただ静かに死んでいくだけのゲームになったと思う2024/09/16 00:55:10
彼の去った後のFFが見事にクソゲーしかねえじゃん
ドラクエにおける堀井雄二くらいなくてはならない存在だったんじゃないの?
安室奈美恵ってスクエニで復活してもらえばWin-Winなんじゃね
なんか腐り度が合ってるな
年過ぎるか
それだけは絶対に無い
ナーシャが評価されていたのは、ソロコーディングの時代に、限られた容量で正しく動作させる「逆リファクタリング力」だ
容量の制限がほとんど無く、チームコーディングが前提の現代では、可読性の低いナーシャのコーディングはまるで役に立たない
その自分がそう思ってるから総意に違いない
みたいな思考やめろよ
一本道でも何でも面白けりゃ面白いんだよ
一般受けしたなら良かったんだろ
FFは4でブランドになったイメージある
殆ど無かったよな。過去のFFで言えば2だがハッキリ言えば失敗例だったしな
ドラクエ3とか新桃みたいにパーティーメンバー自体を切り替えるのはあったけど
というかレベルアップじゃなくて、その時に手に入るポイントでスキルツリー振って覚えるタイプって何が最初だろう
FCやSFCだとちょっと思いつかないけどなんかあったかな
当時からずっと批判はされていた。
FF4は一本道で更にパーティ構成も強制だからなあ
まあ、だからこそバランス調整は悪くなかったしATBもちゃんと機能していたから
名作というユーザーがいてもおかしくない。
いや沢山あったけど
ドラクエ3、FF2、FF3、英雄伝説1とか
特に英雄伝説1は、ATBの上位互換であるタイムライン型のバトルシステムをいち早く取り入れてたから、バトルシステムでもFF4の残念さが目立つ
思考、選択時間にも先頭が進むことがキモのATBとタイムラインバトルは全くの別物だぞ
どっちが好きかは好みでしかない
結局、最速で確実に入力できる通常攻撃連打が最適解になってしまうから、何も面白くない
敵と味方でターンが入り乱れる様子を表現するなら、ゆっくり確実にコマンドを選択でき、より行動の自由が確保されてるタイムラインバトルの方が断然面白い
実際、FFも10でそれに気付いてタイムラインバトルに変えたし
ゼノブレは通常攻撃がオートアタックだから急かされないよな
半分アクションゲームと言えるくらいの緊張感である
まあ、一部の魔法が詠唱時間長すぎて4に魔法になってると言う欠点もあったが
概ね面白かったと言えるね
しかしやっぱシビアだと判断されたのかFF5以降は実質ターン制と大差ない
感じのバランス調整になったと思う。緊張感は減ったがその分間口は広がったと思う
10でATB辞めたのは当時のスクウェアではもうATBを
使いこなせないからだと思っていた笑
3D演出の長さとロード時間の長さのお陰で
演出中もゲージが溜まったりとか何と言うかチグハグな感じになってたよな
6以降はインフレ進んで先に動いた奴が高火力でぶん殴るってやり方になっちゃってあかん
6も最終的には通常攻撃がカンストするからそうなるけど、そこまで育てる前は必殺技や機械、魔法を使わなきゃ勝てないし
崩壊後に壮大にぶっ壊れていく感じがする
豊富なコマンドが使える5はともかく、4は特技が死に技だらけだから通常攻撃連打が最適解だろうが
ヤンとかパロムポロムとか
これはエアプ全開だね
4は雑魚敵でも全体的に強いから敵の弱点を付いたり
補助魔法を使ったりするのがとても重要なバランスなのに
っつっても魔法攻撃がリディアくらいしかできないけど
これはエアプ全開だね
FF4は特技が死に技だらけで、まともな補助魔法を使えるキャラがほとんど居ないのに
回復も無しだとレッドドラゴン、ベヒーモス、フェイズ、ゼムスマインド辺りに遭った時点で全滅するんじゃないかな
多分脳筋戦法で突っ走ってた人なんだろうなって気がするw
まあ、そのやり方でも確かにクリア出来ん事はないんだがな
最近になって仕様を知った
回復無しとは一言も言ってないけど
というか、真面目にひたすらたたかうしてりゃいいのって一部の戦士系(ヤンとかシド)とケアルラが焼け石に水になる終盤のセシルくらいであって、
魔法職(パロムポロムリディアローザにジジイ勢)はちゃんと魔法使わせなきゃボスどころかちょっと強い雑魚にも負けるし、
カインはジャンプさせといた方がいいし、エッジは盗みとか投げるを使うことも多いしで
ほとんどのシーンでは通常攻撃連打が最適解なんてゲームじゃないぞ
通常攻撃連打するだけ、たまに回復するくらいしかやることが無い、ってのは戦闘がつまらないRPGでありがちなパターンだから、「たまに回復があるから連打ではない」なんてのは本質じゃない
パロムとテラはろくな呪文が無くてコスパ悪いから雑魚戦では回復以外まともに使わないし、ヤンもボス戦でたまにためるくらいで、シドとギルバートの特技なんかまず使わない
投げるも雑魚戦で使うことはまず無いし、なんならエクスカリバー増殖させない限りボス戦でもそんなに使わないだろ…
最終メンバーが揃ってやっと利用価値があるコマンドが出てくるけど、それってゲーム全体の何割だと思ってんだよ?
それはないな
あの後もブルードラゴン、ロストオデッセイ、ラストストーリーと
名作作り続けてるし
野村克也居なければ、もう少しマシな未来もあったかも
野村なんて、FF委員会にすら入っていなかったんだから
野村の影響力なんて、たかがしれているぞ
会社が傾くぐらいの損失はちょっとじゃねーよw
坂口が映画にかかりっきりだったから
新規開発ラインが動いておらず、危機感を持った開発者が逃げた
14はフリートライアルで麻雀まで行くつもりコミニュケーションゲームやね
しかも開発連中が危機感全く持ってなかったとかなんとか
なかなか教養が深かった人なのか
坂口博信は実質作品中のアイデアは何も出してないんじゃないか
YouTubeで当時の社員の人の話聞くとクリエイターにもっとやれもっとやれって急かしてただけにしか見えない
そしてアレでシリーズも終わったな
少なくともアンチは生まれないがただ静かに死んでいくだけのゲームになったと思う