正直、ブレワイとティアキンはどっちが面白かった?アーカイブ最終更新 2024/04/15 21:071.名無しさん必死だな9VfyY(1/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼俺はブレワイだな。純粋にプレイ時間が段違いティアキンはキャラが弱い2023/12/10 08:19:14298すべて|最新の50件2.名無しさん必死だな9VfyY(2/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼賢者のほとんどが前作の英傑の関連のサブキャラだったよな魅力・存在感双方で前作の英傑を超えてたのはルージュだけだと思う前作でもユン坊は英傑のダルケルより好きと言う人も居たが、ティアキンのユン坊はなぜか魅力がない英傑や賢者ではないがパーヤとかもブレワイの方が遥かに魅力的だった良くなったのはプルアくらいかな何よりミファーやリーバルのようなスター性のあるキャラが居なかった2023/12/10 08:22:513.名無しさん必死だな9VfyY(3/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼あとは祠とか神獣とか神殿の謎解きねティアキンは謎解きがあまりにも分かりやすすぎた単純比較で、ブレワイ初プレイ時にはマスターソードのハート13個がどうしても捻出できず悪魔の像に頼ったしかしティアキンではマスターソード取りに行くかあ、って思った時もうハートも頑張りゲージも余裕で足りていた祠は明らかに簡単になりすぎた2023/12/10 08:26:2514.名無しさん必死だな9qOcoコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そりゃあティアキンでしょ。ブレワイはスカスカと煽られていたが、実際にイベント数はかなり少なくて、掛け算の遊びによって製作者がイベントを用意しなくても楽しめる作りにしたのがブレワイの凄いところ。スカスカでも遊べるブレワイを土台にして、掛け算の遊びをもっと複雑にしてなおかつ大量の遊びコンテンツを用意したのがティアキン。2023/12/10 08:37:0115.名無しさん必死だな9VfyY(4/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>4確かに大量の遊びを用意したが、地上フィールドの魅力は大幅に落ちたと思うブレワイでは計算され尽くしていて、道草で数時間とかさまよっていることもザラだったティアキンでは地上はアレンジを加えて別物に近いものにしているだけだティアキンを地上オンリーで散歩してもブレワイのように楽しくはない2023/12/10 09:04:4816.名無しさん必死だなHzNooコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ティアキンは探索の面白さが減退クラフト要素の操作がストレス地下が広大なだけで単調でつまらないブレワイはほとんど不満がない2023/12/10 09:13:567.名無しさん必死だなU6mvwコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼どっちも同時に出てたとか言う仮定ならティアキンだが現実の通りならブレワイの方が楽しめたな2023/12/10 09:24:008.名無しさん必死だなKp2fM(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>5限定勝負ってゴキブリが好きなやつだよね2023/12/10 09:30:159.名無しさん必死だなMWZyqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ブレワイだなティアキンは地上地下空と3つの世界なったがその分一つの世界の濃密さは1/3となってしまった感じ2023/12/10 09:32:1210.名無しさん必死だな9VfyY(5/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼あとムービーもティアキンは龍の泪(ウツシエ)とラスト以外はブレワイの方が上だと思うミファーとリーバルの登場ムービーとか完成され尽くしていてこれこそまさに「映画のよう」だティアキンは無駄なしゃべりとか多かった。特に龍の泪(ウツシエ)コンプリートエンドの完成度は雲泥の差ティアキンのは蛇足でしかないが、ブレワイのはあれがなければエンディングを見た気がしない最後姫しずかで終わるのが全て終わった感じがする2023/12/10 10:13:43111.名無しさん必死だな3yCFE(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ブレワイが勝ってるのは神獣だけだな神殿に比べて神獣のほうがデザイン謎解きすべてで上だったってもゾナウギアがあるから神獣のような凝った謎解きは作りづらかったのは分かるがあとティアキンの祠のほうが簡単って言うのは違うよなブレワイの経験があるから簡単に解けたかもしれんが、先にティアキンからやってたら同じくらい難しかっただろ2023/12/10 10:36:35112.名無しさん必死だな9VfyY(6/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>11いや、ブレワイの祠の方が難しかったティアキンは大抵ウルトラハンドだが、「どうウルトラハンドを使えばいいか」を考えるだけの祠だらけブレワイの祠は「どう解いていいか」がそもそもパッと思いつかないのが多かった2023/12/10 10:50:1613.名無しさん必死だなKp2fM(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ブレワイは謎解きティアキンはお題比べて優劣つけるのは間違い2023/12/10 10:56:4714.名無しさん必死だなR3db0(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>3ブレワイの祠はサイト参照しないと無理なのもあって如何かと。アレが苛ついて投げ出した奴もいるんじゃないか。ティア金が易しく感じるのは"文法"に慣れたから,てのもあると思う。パズルゲーじゃないんだからこれくらいで丁度いい。見つけて入れば♡貰える"祝福"は良かった。2023/12/10 11:01:51115.名無しさん必死だなnFsaCコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今からやるならティアキンからってことでOK?2023/12/10 11:07:51216.名無しさん必死だなr3FxrコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼地底の灯りつけにハマったわ。暗闇をアカリバナ使わないで勘だけで進んで行くのが。ブレワイのガーディアン狩りみたいなのも楽しいけど、ティアキンのフィールド探索も楽しい。2023/12/10 11:16:0817.名無しさん必死だな3yCFE(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>15どっちかしかやらないならティアキンだけど、どっちもやるなら先にブレワイ2023/12/10 11:38:4618.名無しさん必死だなR3db0(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>15そうかもな。ブレワイ⇒ティアキン より ティアキン⇒ブレワイ という見方はある。ブレワイの方が世界観が辛口なんだ。先に経験してるとティアキンがなんだかヌルく感じる てのは否めない。「ところで100年前の厄災って何?」て感じで遊んでみては如何。2023/12/10 11:47:1019.名無しさん必死だな3yCFE(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>14ブレワイの詰んだ祠ってジャイロとかゴルフじゃないの?謎解き自体で詰んだ祠って記憶にないんだが・・・つかそういう理不尽系の祠がティアキンでリストラされてたのはさす任天堂だったな2023/12/10 11:56:4520.名無しさん必死だな6i6jfコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ゼルダでゼルダを叩きます2023/12/10 18:13:53121.名無しさん必死だな9VfyY(7/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>20は間違いなくステイ豚だね2023/12/10 20:51:3122.名無しさん必死だなGbRD8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼圧倒的にティアキンだなあこれまでのゲームじゃ不可能だった事やってるし試行錯誤の楽しさは圧倒的にティアキン初見のワクワクはブレワイだけどね2023/12/10 21:28:5123.⁰24htHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ブレワイは衝撃的でインパクトあったけどティアキンのほうが遊びの幅として面白いよ2023/12/10 22:17:3624.名無しさん必死だなDI2qhコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>10ミネル様のムービーはかっこよくて鳥肌だったミネル様の声が素晴らしいのかもしれないけど2023/12/10 22:57:3525.名無しさん必死だなHdW8MコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1ティアキンだなブレワイの不満点がほぼ全部解消されてたからプレイの時の目新しさは確実にブレワイだけどそこは仕方ない先に遊んだほうが印象強くなるから2023/12/11 01:06:2226.名無しさん必死だなQJv49コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼クラフト要素の追加や、地底の新しいオープンワールドの楽しみ方など、ブレワイの続編というハンデがあってなおあの革新性はスゲーわ正直言ってスパイダーマン2みたいなベタ続編を想像してたし、それでも満足して遊んでいただろうしな2023/12/11 07:31:1827.名無しさん必死だなRIUMfコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼オープンワールドの楽しさはティアキンだけどボスとかはブレワイかな正直組み立ての想像力があんまり上手くない人はブレワイの方が楽しい2023/12/11 09:55:5728.名無しさん必死だなbrxDpコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ブレワイと同じ遊び方するとティアキンは楽しくない2023/12/11 10:22:07129.名無しさん必死だなBNzdTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼バッテリー増やすのがもっと簡単だったらなあとゾナウギア21個の制限はもっと増やしてほしい2023/12/11 16:05:0030.名無しさん必死だなoqEZvコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ティアキンのクラフト要素は俺には刺さらなかったなでも地底はまっ暗でスリリングで楽しかったブレワイとどっちが楽しかったかと言われたら先に出た補正もあるかもしれないけどやっぱブレワイと答えざるを得ない2023/12/11 21:16:5831.名無しさん必死だなPqXM2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ゲームの面白さで言えばブレワイ。ただティアキンをブレワイ知らずに先に遊んでたらどんな感想を持てたか分からないのが残念。2023/12/18 22:30:15132.名無しさん必死だなcHIj4(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>31結構ブレワイしないでティアキンしてたストリーマー居たし、ティアキンやり込んでからブレワイ楽しんでるストリーマーも居るよ2023/12/19 00:05:1233.名無しさん必死だなKppRJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ブレワイだなティアキンはブレワイと同じすぎて途中で飽きてクリアまでやってないティアキンを先にやってたらティアキンの方が面白かったろうな2023/12/19 04:42:5534.名無しさん必死だなLJM9FコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼何でや?ゾウナウギア最高やんせっかく面白い遊び道具与えてくれたのに創意工夫が足りないのでは?2023/12/19 09:55:4435.名無しさん必死だなeKi1UコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>28これティアキンは舞台とストーリーは続編だけどまったく別のゲーム2023/12/19 18:04:1536.名無しさん必死だなcHIj4(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ブレワイ2週クリアしてティアキンクリアして大満足してティアキンやる気なくした。……と思ってたらブレワイ3週目やってる2023/12/19 20:27:4637.名無しさん必死だな81jO4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ティアキンはまだ1周目コンプ出来てないわカバンダ、井戸、コログそろそろ攻略サイト見ようかなブレワイはノーマル2周とマスターは途中で挫折でも剣の試練やりたくなったら戻っちゃうよねティアキンだとライネル連戦が似たポジション2023/12/19 23:38:24138.名無しさん必死だなSTCHQ(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>37クリア攻略は見ても、やりこみで攻略は見ないのおすすめ時オカ3Dはそれで200時間以上遊べた。とうとう攻略見たけどね2023/12/20 00:00:22139.名無しさん必死だなDF2GDコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>38やっぱりそうか〜まあまだ400時間ちょいなんでゆっくりじっくり進めてみます早くコログのお面を外してオシャレしたいw2023/12/20 00:53:0940.名無しさん必死だなY3OqkコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ブレワイはクリアまでやったティアキンは積みゲー化したクリアさせるまでの力は無かった2023/12/20 19:58:55141.名無しさん必死だなSTCHQ(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>40賢者は何人クリアした?2023/12/20 22:07:03142.名無しさん必死だなaVcrZ(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼正直大地の出来は圧倒的にブレワイだと思う2023/12/23 20:56:39143.名無しさん必死だなObUp8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そりゃ大地しか行く方法ないんだから当然2023/12/23 21:09:54144.名無しさん必死だなaVcrZ(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>43ブレワイの大地は計算され尽くしている2023/12/23 21:20:40145.名無しさん必死だなmpXQ3(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>44だから地上しか行動できないんだから当然ティアキンは上下からにも適応させる必要があるんだから、地上だけに限ればブレワイの方が上なのは当たり前2023/12/24 01:56:32146.名無しさん必死だなcrE9H(1/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>45空島、地上、洞窟、地底で地上が1番面白いのに、地上はブレワイ>ティアキンなのを認めるんだ2023/12/24 08:01:59147.名無しさん必死だなmpXQ3(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>46評価したのは>>42の言う出来についてまずブレワイのマップの完成ぶりは言うまでもないティアキンは空からのアプローチにも合わせているから地上だけの構成に限定すればブレワイに劣るのは仕方がないってだけ面白さの話なんてしてない2023/12/24 08:07:11148.名無しさん必死だなcrE9H(2/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>47だから、空島にも地底にも大して興味湧かなかった人にとってはブレワイのほうが面白いわけでしょ2023/12/24 08:56:55149.名無しさん必死だなmpXQ3(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>48空島からのダイブや地底からのトーレルーフを縛ってる人にはね興味ない人でも利用はするだろうし2023/12/24 10:40:13150.名無しさん必死だなcrE9H(3/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>49縛ってるっつーか普通に遊んでる人は空島やら地底やらにそんなに興味を示さんでしょゼルダ好きの俺が地底ほとんど探索してないくらいだし。ガノンドロフの居場所もコーガ様から聞かずググったちなみに最初にコーガ様に会ったのもググった、ストーリー追う段階では風の神殿とか水の神殿とかの一部の空島以外特に探索しないよ2023/12/24 20:53:2651.名無しさん必死だなC10tt(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼地下や空島探索しないとか1/3以下しか遊んで無いじゃん2023/12/24 20:55:44152.名無しさん必死だなcrE9H(4/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>51ストリーマーの配信見てると地底探索してる人ほとんど見なかったけど2023/12/24 21:04:14153.名無しさん必死だなC10tt(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>52自分で能動的に遊ぶのがブレワイ 、ティアキンの楽しみでしょホントにゼルダ好きなのかな?2023/12/24 21:32:00154.名無しさん必死だなcrE9H(5/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>53俺はブレワイもそんなにハマってないアタリマエゼルダが得意だブレワイですらほとんど寄り道せずにクリアしてしまったんだから、ティアキンの膨大なやりこみなんてやらないの前に、魅力を感じない2023/12/24 21:36:0755.名無しさん必死だなC10tt(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ああ「自称」ゼルダ好きかw2023/12/24 22:18:18156.名無しさん必死だなcrE9H(6/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>55なんとでも言えばいいけど、ブレワイティアキンはゼルダにおける「異端」だからな?2023/12/24 22:41:34157.名無しさん必死だなC10tt(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼動画配信で見てるより自分がプレイした方が楽しいのはブレワイ 、ティアキン以前も同じなんだけどね2023/12/24 23:54:04158.名無しさん必死だなofLM7コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>56時オカを標準としてみればそうだけどブレワイはむしろ時オカ以前の初代ゼルダ路線への回帰だからな2023/12/25 07:32:42159.名無しさん必死だなvioM1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>58初代ゼルダ路線って初代ゼルダだけでは2023/12/25 12:05:1260.名無しさん必死だなchtJV(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>412人前回はこの時点でガノン倒して満足できた今回城で武器集めても出てこないから2023/12/26 00:29:29161.名無しさん必死だなSMf1yコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼動画評論家がなんか言ってるわw2023/12/26 00:40:3962.名無しさん必死だなp0B9CコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>60多分水と風だろう雷はキツイので、ゴロンシティに行くといいぞ2023/12/26 00:50:46163.名無しさん必死だなchtJV(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>62風と雷はできた水はボスが駄目だったゴロンはダンジョンで駄目だった2023/12/26 07:37:3364.名無しさん必死だなuYKMPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼しかしゴキちゃんはついにゼルダでゼルダを叩き出したのかwプライドとかないんかw2023/12/26 07:47:0065.名無しさん必死だなhLR4KコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>57確かに絵柄が受け付けないからやってなかったけど実際やったらネットに書いてある通り面白いわマップがわかってくると狭く感じるマップも攻略も見ないままのが面白いのかもなあYouTubeでネタバレみなけりゃよかったと後悔次回作も早く出して欲しいやで2024/01/04 15:41:4966.名無しさん必死だなwTGrOコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ブレワイもティアキンもやり込んだと言えば嘘になる実はSwitch自体買って1年ちょっとしか経ってないしかしブレワイはティアキンの倍くらいやってる。今やってるのもブレワイティアキンは素晴らしかったけど、エンディング見たらほぼやらなくなってしまったブレワイは3週目だ2024/01/05 23:14:3767.名無しさん必死だなtycBbコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ティアキン先にやり始めたけど眺望台解放しない方が面白いなマップみてどこに何があるかわからない方が探索楽しいメインチャレンジ順番にやるのもつまらない寄り道して探索するのが楽しいティアキン終わったらブレワイも買うわ2024/01/10 12:52:35168.名無しさん必死だなPZvAI(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ティアキンはブレワイを遊んだ前提でやってたし難しいなとなるとブレワイの方が初めて見た楽しさはあったのかも比べるのは難しいや2024/01/15 08:38:2569.名無しさん必死だなPZvAI(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>67めっちゃブレワイ向きの考え方だけどテァアキンだと空島が沢山あるのでそれはどうかなーと思わなくもない2024/01/15 08:43:4970.名無しさん必死だなmo5L0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1使い回しタマキンなんてブレワイに遠く及ばない2024/01/19 15:40:2171.名無しさん必死だなROIAQ(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼やりこみは絶対ブレワイの方が面白いティアキンはやり込む気にならない2024/01/19 15:49:5172.名無しさん必死だなEyjTOコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼どっちも100点満点なので比べる気にならない2024/01/19 16:04:47173.名無しさん必死だなROIAQ(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>72なんか違うんだよな……ティアキンは「超大作!」という感じだけど、ブレワイは「俺の心に残る大切なゲーム」というか2024/01/19 16:15:4874.名無しさん必死だなqq7QXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼出来としちゃティアキンなんだろうが同じ祠探しの繰り返しや無駄に広い割に面白みが足りない地下などティアキンは純度が落ちた感があるクラフト要素にはまれりゃ最高なんだろうが個人的にはめんどくさい感が強かった2024/01/19 16:50:3775.名無しさん必死だなrSVNXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼初めてのワクワク感でもうブレワイに大きなアドバンテージがあるんよねもちろんティアキンも楽しませて頂きました(*´▽`人)2024/01/19 17:13:2576.名無しさん必死だなRb0UhコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼面白いのはティアキンだろうけど記憶に残るのはブレワイだと思うわ2024/01/20 00:51:5977.名無しさん必死だなYADjVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ブレワイ脳だとティアキンは楽しめない2024/01/24 09:03:5478.名無しさん必死だなHe4PQ(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ティアキン始めた時はワクワクドキドキで楽しくてしょうがなかったけど、ティアキンクリアしてやる気失せて、ブレワイのマスターモード始めたら死ぬほど面白い誤解を招きかねない言い方すると、ブレワイの方が面白い気がする2024/01/27 21:14:3179.名無しさん必死だなoQ0x0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ティアキン、物作ったりするのは楽しいんだけど・・・爆弾とかビタロックとかアイスメーカー等、シーカー機能の面白さはブレワイのが圧倒的だった気がする正直モドレコとトーレールーフは何か面白みに欠けるんだよな2024/01/27 22:00:39180.名無しさん必死だなHe4PQ(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>79モドレコは俺も面白くなかったわ2024/01/27 22:09:1381.名無しさん必死だなclyRxコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ティアキン期待値ほど楽しめなかったがブレワイが傑作すぎたというのもある後は先にプレイしたのも大きかったかもなブレワイのガーディアンライネルオルドラとかすごい楽しかった2024/01/29 20:11:3382.名無しさん必死だな6IZOQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼トーレルーフに気付くのが遅い人はブレワイ脳2024/01/29 20:30:2883.名無しさん必死だなeVkRcコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ぶっちゃけティアキンはクリアするとすぐ飽きるよなブレワイや時オカや夢島や神トラは何度も何度もプレイ出来る2024/01/29 22:06:3684.名無しさん必死だなw5CzgコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼老いたんだよ2024/01/30 02:10:25185.名無しさん必死だなinGRN(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>84違うと思うティアキンには長年愛する魅力がないんだよ奇をてらっただけ2024/01/30 08:11:1886.名無しさん必死だな7ak06コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ティアキンがつまらないからブレワイより売れてないんじゃなくてブレワイやった人達が続編を買おうと思わなかったってことだろ俺はティアキン先にやりはじめた最近amiiboの売り方も下手だよなあ素材なんて配ったらクリア簡単になってつまらなくなるんだし強い武器もいらない性能はほどほどで良いからデザインの良い装備や武器や馬をたくさん出せば俺でもamiibo買おうかなと思うのにさ難易度モードも他のゲームでも思うけど10段階くらい欲しいわそしたら何回も遊べるし2024/01/30 12:40:4687.名無しさん必死だなlhghnコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ストーリーの比較?2024/01/30 14:12:44188.名無しさん必死だなinGRN(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>87面白さだろうそんな事言ったらキャラの魅力ではブレワイが圧倒的だぞ2024/01/30 16:38:0489.名無しさん必死だなoEUwbコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ブレワイが基準になるほどティアキンは異質になるティアキンの方が面白かったけどみんなの意見も分かる続編にしない方が良かったかもね2024/01/30 16:45:0690.名無しさん必死だなinGRN(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ブレワイにないティアキン独自の要素はもちろんブレワイより明確にプラスだし、ストーリーもブレワイより上でも作品全体としてはブレワイの方が面白いと思うんだよね。ウルトラハンドとか2ヶ月くらいで飽きた2024/01/30 17:11:4791.名無しさん必死だなZuenSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ウルトラハンドで何作るかもゼルダの謎解き攻略サイト見てエアバイク作った人はご愁傷様2024/01/31 02:20:54192.名無しさん必死だなgX4qAコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>91作り方知ってても作らなかったぞクリアに必要なかったからな2024/01/31 08:07:0093.名無しさん必死だなqEesZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼竜の爪剥ぎってあのデカイ浮遊足場使えばいけるかなてかティアキンの雑談する場所ってもう無いのか始めるの遅過ぎたのか2024/02/02 10:58:42294.名無しさん必死だな5n3pjコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>93ティアキンの雑談なら5chじゃね2024/02/02 11:26:0395.名無しさん必死だなfSMm9(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼モドレコはかなりチートチートなりの面白さは確かにあったけどw2024/02/02 19:31:2296.名無しさん必死だなfSMm9(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>93扇風機2つとグライダーと操縦桿のエコ飛行機で近くまで飛んでふつうに矢を当てたらえんでね2024/02/02 19:33:3597.名無しさん必死だな3j1UcコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ぶっちゃけいまだにブレワイを超える完成度のOWゲーなんて無いよなしかしそれを超えて来たのがティアキンゼルダを超えるのはゼルダだけって事か2024/04/15 20:36:23198.名無しさん必死だな5klEuコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>97普通のオープンワールドとしてはティアキンよりブレワイの方が上だと思うティアキンは普通じゃないから2024/04/15 21:07:13
ティアキンはキャラが弱い
魅力・存在感双方で前作の英傑を超えてたのはルージュだけだと思う
前作でもユン坊は英傑のダルケルより好きと言う人も居たが、ティアキンのユン坊はなぜか魅力がない
英傑や賢者ではないがパーヤとかもブレワイの方が遥かに魅力的だった
良くなったのはプルアくらいかな
何よりミファーやリーバルのようなスター性のあるキャラが居なかった
ティアキンは謎解きがあまりにも分かりやすすぎた
単純比較で、ブレワイ初プレイ時にはマスターソードのハート13個がどうしても捻出できず悪魔の像に頼った
しかしティアキンではマスターソード取りに行くかあ、って思った時もうハートも頑張りゲージも余裕で足りていた
祠は明らかに簡単になりすぎた
ブレワイはスカスカと煽られていたが、実際にイベント数はかなり少なくて、掛け算の遊びによって製作者がイベントを用意しなくても楽しめる作りにしたのがブレワイの凄いところ。
スカスカでも遊べるブレワイを土台にして、掛け算の遊びをもっと複雑にしてなおかつ大量の遊びコンテンツを用意したのがティアキン。
確かに大量の遊びを用意したが、地上フィールドの魅力は大幅に落ちたと思う
ブレワイでは計算され尽くしていて、道草で数時間とかさまよっていることもザラだった
ティアキンでは地上はアレンジを加えて別物に近いものにしているだけだ
ティアキンを地上オンリーで散歩してもブレワイのように楽しくはない
クラフト要素の操作がストレス
地下が広大なだけで単調でつまらない
ブレワイはほとんど不満がない
現実の通りならブレワイの方が楽しめたな
限定勝負ってゴキブリが好きなやつだよね
ティアキンは地上地下空と3つの世界なったがその分
一つの世界の濃密さは1/3となってしまった感じ
ミファーとリーバルの登場ムービーとか完成され尽くしていてこれこそまさに「映画のよう」だ
ティアキンは無駄なしゃべりとか多かった。特に龍の泪(ウツシエ)コンプリートエンドの完成度は雲泥の差
ティアキンのは蛇足でしかないが、ブレワイのはあれがなければエンディングを見た気がしない
最後姫しずかで終わるのが全て終わった感じがする
神殿に比べて神獣のほうがデザイン謎解きすべてで上だった
ってもゾナウギアがあるから神獣のような凝った謎解きは作りづらかったのは分かるが
あとティアキンの祠のほうが簡単って言うのは違うよな
ブレワイの経験があるから簡単に解けたかもしれんが、先にティアキンからやってたら同じくらい難しかっただろ
いや、ブレワイの祠の方が難しかった
ティアキンは大抵ウルトラハンドだが、「どうウルトラハンドを使えばいいか」を考えるだけの祠だらけ
ブレワイの祠は「どう解いていいか」がそもそもパッと思いつかないのが多かった
ティアキンはお題
比べて優劣つけるのは間違い
ブレワイの祠はサイト参照しないと無理なのもあって如何かと。
アレが苛ついて投げ出した奴もいるんじゃないか。
ティア金が易しく感じるのは"文法"に慣れたから,てのもあると思う。
パズルゲーじゃないんだからこれくらいで丁度いい。
見つけて入れば♡貰える"祝福"は良かった。
暗闇をアカリバナ使わないで勘だけで進んで行くのが。
ブレワイのガーディアン狩りみたいなのも楽しいけど、ティアキンのフィールド探索も楽しい。
どっちかしかやらないならティアキンだけど、どっちもやるなら先にブレワイ
そうかもな。
ブレワイ⇒ティアキン より ティアキン⇒ブレワイ という見方はある。
ブレワイの方が世界観が辛口なんだ。
先に経験してるとティアキンがなんだかヌルく感じる てのは否めない。
「ところで100年前の厄災って何?」
て感じで遊んでみては如何。
ブレワイの詰んだ祠ってジャイロとかゴルフじゃないの?
謎解き自体で詰んだ祠って記憶にないんだが・・・
つかそういう理不尽系の祠がティアキンでリストラされてたのはさす任天堂だったな
これまでのゲームじゃ不可能だった事やってるし試行錯誤の楽しさは圧倒的にティアキン
初見のワクワクはブレワイだけどね
ティアキンのほうが遊びの幅として面白いよ
ミネル様のムービーはかっこよくて鳥肌だった
ミネル様の声が素晴らしいのかもしれないけど
ティアキンだな
ブレワイの不満点がほぼ全部解消されてたから
プレイの時の目新しさは確実にブレワイだけど
そこは仕方ない先に遊んだほうが印象強くなるから
正直言ってスパイダーマン2みたいなベタ続編を想像してたし、それでも満足して遊んでいただろうしな
正直組み立ての想像力があんまり上手くない人はブレワイの方が楽しい
あとゾナウギア21個の制限はもっと増やしてほしい
でも地底はまっ暗でスリリングで楽しかった
ブレワイとどっちが楽しかったかと言われたら先に出た補正もあるかもしれないけどやっぱブレワイと答えざるを得ない
ただティアキンをブレワイ知らずに先に遊んでたらどんな感想を持てたか分からないのが残念。
結構ブレワイしないでティアキンしてたストリーマー居たし、
ティアキンやり込んでからブレワイ楽しんでるストリーマーも居るよ
ティアキンはブレワイと同じすぎて途中で飽きてクリアまでやってない
ティアキンを先にやってたらティアキンの方が面白かったろうな
せっかく面白い遊び道具与えてくれたのに創意工夫が足りないのでは?
これ
ティアキンは舞台とストーリーは続編だけどまったく別のゲーム
カバンダ、井戸、コログそろそろ攻略サイト見ようかな
ブレワイはノーマル2周とマスターは途中で挫折
でも剣の試練やりたくなったら戻っちゃうよね
ティアキンだとライネル連戦が似たポジション
クリア攻略は見ても、やりこみで攻略は見ないのおすすめ
時オカ3Dはそれで200時間以上遊べた。とうとう攻略見たけどね
やっぱりそうか〜
まあまだ400時間ちょいなんでゆっくりじっくり進めてみます
早くコログのお面を外してオシャレしたいw
ティアキンは積みゲー化した
クリアさせるまでの力は無かった
賢者は何人クリアした?
ブレワイの大地は計算され尽くしている
だから地上しか行動できないんだから当然
ティアキンは上下からにも適応させる必要があるんだから、地上だけに限ればブレワイの方が上なのは当たり前
空島、地上、洞窟、地底で地上が1番面白いのに、地上はブレワイ>ティアキンなのを認めるんだ
評価したのは>>42の言う出来について
まずブレワイのマップの完成ぶりは言うまでもない
ティアキンは空からのアプローチにも合わせているから地上だけの構成に限定すればブレワイに劣るのは仕方がないってだけ
面白さの話なんてしてない
だから、空島にも地底にも大して興味湧かなかった人にとってはブレワイのほうが面白いわけでしょ
空島からのダイブや地底からのトーレルーフを縛ってる人にはね
興味ない人でも利用はするだろうし
縛ってるっつーか普通に遊んでる人は空島やら地底やらにそんなに興味を示さんでしょ
ゼルダ好きの俺が地底ほとんど探索してないくらいだし。ガノンドロフの居場所もコーガ様から聞かずググった
ちなみに最初にコーガ様に会ったのもググった、ストーリー追う段階では風の神殿とか水の神殿とかの一部の空島以外特に探索しないよ
ストリーマーの配信見てると地底探索してる人ほとんど見なかったけど
自分で能動的に遊ぶのがブレワイ 、ティアキンの楽しみでしょ
ホントにゼルダ好きなのかな?
俺はブレワイもそんなにハマってない
アタリマエゼルダが得意だ
ブレワイですらほとんど寄り道せずにクリアしてしまったんだから、ティアキンの膨大なやりこみなんてやらないの前に、魅力を感じない
なんとでも言えばいいけど、ブレワイティアキンはゼルダにおける「異端」だからな?
ブレワイ 、ティアキン以前も同じなんだけどね
時オカを標準としてみればそうだけど
ブレワイはむしろ時オカ以前の初代ゼルダ路線への回帰だからな
初代ゼルダ路線って初代ゼルダだけでは
2人
前回はこの時点でガノン倒して満足できた
今回城で武器集めても出てこないから
多分水と風だろう
雷はキツイので、ゴロンシティに行くといいぞ
風と雷はできた
水はボスが駄目だった
ゴロンはダンジョンで駄目だった
プライドとかないんかw
マップがわかってくると狭く感じるマップも攻略も見ないままのが面白いのかもなあ
YouTubeでネタバレみなけりゃよかったと後悔
次回作も早く出して欲しいやで
実はSwitch自体買って1年ちょっとしか経ってない
しかしブレワイはティアキンの倍くらいやってる。今やってるのもブレワイ
ティアキンは素晴らしかったけど、エンディング見たらほぼやらなくなってしまった
ブレワイは3週目だ
マップみてどこに何があるかわからない方が探索楽しい
メインチャレンジ順番にやるのもつまらない
寄り道して探索するのが楽しい
ティアキン終わったらブレワイも買うわ
となるとブレワイの方が初めて見た楽しさはあったのかも
比べるのは難しいや
めっちゃブレワイ向きの考え方だけど
テァアキンだと空島が沢山あるのでそれはどうかなーと思わなくもない
使い回しタマキンなんてブレワイに遠く及ばない
ティアキンはやり込む気にならない
なんか違うんだよな……
ティアキンは「超大作!」という感じだけど、ブレワイは「俺の心に残る大切なゲーム」というか
同じ祠探しの繰り返しや
無駄に広い割に面白みが足りない地下など
ティアキンは純度が落ちた感がある
クラフト要素にはまれりゃ最高なんだろうが
個人的にはめんどくさい感が強かった
もちろんティアキンも楽しませて頂きました(*´▽`人)
ティアキンクリアしてやる気失せて、ブレワイのマスターモード始めたら死ぬほど面白い
誤解を招きかねない言い方すると、ブレワイの方が面白い気がする
爆弾とかビタロックとかアイスメーカー等、シーカー機能の面白さはブレワイのが圧倒的だった気がする
正直モドレコとトーレールーフは何か面白みに欠けるんだよな
モドレコは俺も面白くなかったわ
ブレワイが傑作すぎたというのもある
後は先にプレイしたのも大きかったかもな
ブレワイのガーディアンライネルオルドラとか
すごい楽しかった
ブレワイや時オカや夢島や神トラは何度も何度もプレイ出来る
違うと思う
ティアキンには長年愛する魅力がないんだよ
奇をてらっただけ
俺はティアキン先にやりはじめた最近
amiiboの売り方も下手だよなあ
素材なんて配ったらクリア簡単になってつまらなくなるんだし
強い武器もいらない
性能はほどほどで良いからデザインの良い装備や武器や馬をたくさん出せば俺でもamiibo買おうかなと思うのにさ
難易度モードも他のゲームでも思うけど10段階くらい欲しいわ
そしたら何回も遊べるし
面白さだろう
そんな事言ったらキャラの魅力ではブレワイが圧倒的だぞ
ティアキンの方が面白かったけどみんなの意見も分かる
続編にしない方が良かったかもね
でも作品全体としてはブレワイの方が面白いと思うんだよね。ウルトラハンドとか2ヶ月くらいで飽きた
攻略サイト見てエアバイク作った人はご愁傷様
作り方知ってても作らなかったぞ
クリアに必要なかったからな
てかティアキンの雑談する場所ってもう無いのか
始めるの遅過ぎたのか
ティアキンの雑談なら5chじゃね
チートなりの面白さは確かにあったけどw
扇風機2つとグライダーと操縦桿のエコ飛行機で
近くまで飛んでふつうに矢を当てたらえんでね
しかしそれを超えて来たのがティアキン
ゼルダを超えるのはゼルダだけって事か
普通のオープンワールドとしてはティアキンよりブレワイの方が上だと思う
ティアキンは普通じゃないから