ゼルダ時オカ3Dもマリオ64DSもやりまくったけど、ぶっちゃけN64のコントローラーって失敗作じゃね?アーカイブ最終更新 2024/03/21 09:021.名無しさん必死だなcqVqd確かにアナログスティックのパイオニアだよ。でも他であまりに欠点が多すぎ、使いにくすぎSwitch Onlineで楽しんでるが、64のソフトだけはプロコンでまともに遊べないこれこそ64コンが失敗作の証拠では2023/12/05 20:45:00208すべて|最新の50件159.名無しさん必死だなinjKJACだっけ?LRが左右の視点旋回L2R2で上下なのはN64が無ければ10年くらいはこれでカメラ操作を通してたと思うよ2023/12/08 13:18:25160.名無しさん必死だな1ixk5FCからSFC、PS/SS/64と据置型ゲーム機の変遷にリアルタイムで接してきた私にとって、この中で一番微妙な純正コントローラーはSS、マルチコントローラーもドリームキャストの純正コントローラーもすごい微妙64コントローラは事実上初めてのコンシューマ向けアナログコントローラーという事で出す側も使う側も手探りだった面はあるけど、完成度高かったし故障も少なかったマリオ64で細い橋を渡る時に視点変更出来なくて云々、という書き込みがあったけどこれは当時の現役プレイヤーじゃないなーって感じ。斜め方向にスティックを倒して細い橋を渡ったりする事がゲーム性のひとつだったんだよ2023/12/08 13:34:13161.名無しさん必死だなMqXuJ>>160> 64コントローラは事実上初めてのコンシューマ向けアナログコントローラーという事で出す側も使う側も手探りだった面はあるけど、完成度高かったし64コンを完成度高いとか言ってる時点でお前の信用度0だわw2023/12/08 16:44:54162.名無しさん必死だなinjKJどちらかと言えば完成度よりパイオニア気味だが3Dスティックの頑丈さは折り紙つき今のハードより頑丈ではなかろうか2023/12/08 16:50:39163.名無しさん必死だなMqXuJ3Dゲームの黎明期だったから時代のあだ花的な完成度は低いものだったが、試行錯誤感満載の進化の過程を見るような面白さはあった~とかなら理解も共感もできるけどなwあの64コンを「完成度高い」は無さすぎるってさすがによw2023/12/08 16:52:56164.名無しさん必死だなeR7DZ当時としては高いじゃん今のコントローラーと比べてどうすんだ?2023/12/08 17:16:20165.名無しさん必死だなlIRFHでもゲームキューブの気持ち悪い形状になってしまったコントローラより64の飛行機みたいなコントローラの方が好きなんだ2023/12/08 17:32:46166.名無しさん必死だなeR7DZGCコンより64コンのが持ちやすいし操作しやすいと思うわ2023/12/08 17:36:59167.名無しさん必死だな5LbH4人間工学的に64コントローラーは駄目ダメだったけど、黎明期故のものだから仕方ないというのはあるそれにしてもPS1の中期くらいからSCEが強引に標準にしてきたデュアルショックがいきなり 「正解」 を引いてきたのは驚きだったな意図的だったか偶然の産物だったのかはわからんけど2023/12/08 18:58:19168.名無しさん必死だな5LbH4任天堂はその後、ボタン数をもっと減らそう!!!と迷走しだしたのはちょっとアレだったね2023/12/08 19:00:24169.名無しさん必死だなr1RHdゲーマー向けだけにゲーム機作ってられないんだよ。ライト層はボタン多すぎで敬遠してたわ、あの頃は。2023/12/08 19:50:00170.名無しさん必死だな3k607>>169それは幻想でしかなかったんだよ実際はライト層だろうと普通に今の標準コンのボタンを使いこなしてたっていうかゲーム側がそれくらいのボタン数を求めてたからな2023/12/08 20:12:55171.名無しさん必死だな3k607Wiiでボタン減らした結果、ボタン数足りなくて操作性が悲惨なことになったゲーム多数だったしなw無理やり棒振りモーションに当てはめたりしたり、画面ポインティングでカメラ操作させようとしたりで逆に快適性が著しく失われた2023/12/08 20:15:04172.名無しさん必死だなinjKJDSもミヤホンの初期構想だとボタンついてなかったんだよな勤めている会社が違っていればappleより先にスマホ出していたかも知れない2023/12/08 20:34:07173.名無しさん必死だなgmohs>>169ヒント:Switch2023/12/08 20:51:24174.名無しさん必死だなlIRFHサターンコントローラにマルコンみたいなアナログスティックつけてL2R2と右アナログスティックも付けたら最強のパッドになると今でも思ってる2023/12/08 21:03:38175.名無しさん必死だなMw8wv>>174ならんならんあの横並び6ボタンが宜しくない右親指を右アナログスティックにホールドするように持つのが基本形になると、あの横並びの6つは自然に扱えなくなる今の標準コンのボタンの菱形の4つ並びはちゃんと意味があってああなっているのさ2023/12/08 21:46:05176.名無しさん必死だな7VSLp6ボタンが便利なのって弱中強のある格ゲーくらいだと思う2023/12/08 23:59:38177.名無しさん必死だなDffuRSFCやGCのタイプのコントローラーはその後のハードでも出続けてるけどN64タイプのコントローラーは全く出てないよなつまり失敗2023/12/09 05:26:08178.名無しさん必死だなbtVe6>>177けど、俺は64コンを支持する、それでも2023/12/09 09:18:50179.名無しさん必死だなk3uXnPSコントローラの良いところはやっぱりグリップだよね、SONYのハードウェアでもコントローラにグリップを付けたこととメモリーカードシステムの2点は評価してるただ、アナログジョイスティックを2点搭載してSONYが出したゲームはサルゲッチュだった64のコントローラーは丈夫で、可動域とバネの感覚が絶妙で、64のゲームで求められてた繊細な操作がし易かった。マリオ64でZボタンを押すとマリオがしゃがむのだがZボタンを押す=手を握りしめる=プレイヤーの身体を丸めるのに感覚としてリンクしていて素晴らしい2023/12/09 09:59:50180.名無しさん必死だなoyPIK右持ち&左持ちの時、明らかに重量バランスおかしくなって持ちづらいという頭おかしい仕様なんよな、64コンは2023/12/09 10:00:12181.名無しさん必死だなLNiUT任天堂「失敗でいいから、もうどっかに行けよ」で、空いた領域を任天堂に取られる。そんな30年。2023/12/09 10:06:27182.名無しさん必死だなDffuRPSコントローラー良かったのはデュアルショック2だけだろ?初代のアナログスティックの奴は今持ったら相当使いにくいしデュアルショック1も2と比べたら微妙3や4は余計な機能つけて重く使い勝手も悪かったんでHORIパッド使ってた2だけは良かったな、カラーバリエーションも豊富で使いやすかった2023/12/09 17:45:05183.名無しさん必死だなcZ8gS>>182>初代のアナログスティックの奴は今持ったら相当使いにくいしほーん、どういう所が使いにくい? 具体的に述べてみ?2023/12/09 20:32:08184.名無しさん必死だなDffuR>>182ごめん、アナログスティックの奴じゃなくアナログスティックがないやつの間違いだったPSのコントローラーはアナログスティック以降が標準な感じだからない分、異様に小さく持ちにくく感じる2023/12/09 21:13:32185.名無しさん必死だなtEzQU任天堂は意外に失敗が多いよなけど失敗を恐れないでチャレンジし続けて今に至るみたいな2023/12/11 02:08:51186.名無しさん必死だなk3eDLチャレンジ精神は買うわ2023/12/11 07:40:59187.名無しさん必死だなrpaBfハード、入力系に関しては毎回やりすぎってくらい挑戦してるなwiifitの板とかリングコンとか、あれ知らんやつにテレビゲームのコントローラーって言っても信じないだろ2023/12/11 07:53:44188.名無しさん必死だな2piawまさに失敗は成功の元って奴だなこれまでのトライ&エラーの繰り返しの過程がswitchに繋がってるのだろう2023/12/11 07:59:11189.名無しさん必死だなZkOvW64の3Dスティックは溝を6角形に削ることで真っ直ぐ進めないとか斜めが上手くできないとか解決してて考えてるなーって思ったが配置は時代的な問題あるからな2023/12/11 09:33:29190.名無しさん必死だなDd6QH>>189一応修正するけど、八角形な2023/12/11 09:38:11191.名無しさん必死だなZkOvW>>190すまんな2023/12/11 09:44:55192.名無しさん必死だなhwrMmコントローラーって機種ごとに変化していくし割となまもの初代から変わらないほぼヂュアルショックは別格2023/12/11 18:26:32193.名無しさん必死だなuHbge失敗を認められないだけだろさっさと左スティック上にしろよwww2023/12/12 10:34:29194.名無しさん必死だなGQbT7岩田聡がゼロ年代に明確に持ってた「このままじゃダメ」という危機感をまあ、単純に持ってないだけだわなだから変わらない2023/12/12 16:30:34195.名無しさん必死だな0CmPh3Dスティック→サンディースティック3DS→スリーディーエスどうして2023/12/13 18:13:09196.名無しさん必死だなL6R0I>>167DUALSHOCKとは別にアナログコントローラーがあるのを知らないにわか感スティック2本にソフトがまともに対応してなかった事情も知らんのだろうな正直PS2初期頃まで右スティック要る?みたいな扱いだったのにw2024/01/03 16:19:08197.名無しさん必死だなZWmCc>>196出た当初にソフトがまともに対応してなかった、とか右スティック居る?という扱いだった云々など、まったく関係ないでしょむしろ そんな状況なのに いきなりその後20年以上~そして今もつづくボタン体系、標準コントローラー体系としての「正解」をいきなり引いてきたソニーの強運が凄いって話だろ?w頭悪すぎ2024/01/03 17:33:32198.名無しさん必死だなZWmCcあとデュアルショックの前身のアナログコントローラーはスティック押し込み(R3 L3)が無いから「正解」の前なんだよなーにわかな人には知らないことかもしれないけどw2024/01/03 17:37:48199.名無しさん必死だなh8Nqw任天堂ハードは標準コントローラーがいつもクソなのどうにかしてくれ2024/01/21 22:36:57200.名無しさん必死だなm5bHW失敗はしたかもしれんけどあのスティックが後のコントローラーの基礎になったろ?通常コントローラーで小さいスティック型コントローラー装備はPSよりも先振動機能もN64が最初だろ?失敗は成功の元だよ2024/01/22 03:18:37201.名無しさん必死だな2rzyD何が失敗なのか分からない普通に使いやすいコントローラだぞ2Dゲーも普通にやりやすい個人的にダメだったコントローラはGCコンの方だと思う2024/02/05 07:48:47202.名無しさん必死だなAk6au今Switch用の買って時オカやってるけどわざわざ3Dスティックと十字キーを完全分離する必要性ないよね2024/02/05 15:36:30203.名無しさん必死だなXc1RY3DSの時オカはやり辛すぎてすぐ辞めたわ2024/03/02 11:24:58204.名無しさん必死だなf4DVs>>114モンハンの右スティック操作って元々攻撃なんだよなPSPで右スティックが無くて視点操作が十字になったのでは無く元からそうだったと言うPSPでボタンに攻撃が割り振られていつのまにか右スティックはカメラ操作に(3Gからターゲットカメラが導入)2024/03/02 12:09:37205.名無しさん必死だなBkgmQ>>204右スティックでカメラ操作が実装されたのは、水中で三次元的な移動が必要になった3からっぽいなで、その3Gも下画面に仮想十字ボタンを設定すれば擬似的に右スティック出来てたし2024/03/02 13:46:22206.名無しさん必死だなh6Xl4というかスティックが痛い2024/03/07 08:56:58207.名無しさん必死だなz97FAスーパーマリオ64の操作はあのコントローラーが一番しっくりくるんだけどあのスティックてクッパをグリグリ廻すようだろ2024/03/07 18:16:14208.名無しさん必死だな5BR7h>>207良くも悪くもマリオ64をプレイするために作られたようなコントローラだよなあマジで手足のように動く感覚あるわ2024/03/21 09:02:53
Switch Onlineで楽しんでるが、64のソフトだけはプロコンでまともに遊べない
これこそ64コンが失敗作の証拠では
LRが左右の視点旋回
L2R2で上下なのは
N64が無ければ10年くらいはこれでカメラ操作を通してたと思うよ
64コントローラは事実上初めてのコンシューマ向けアナログコントローラーという事で出す側も使う側も手探りだった面はあるけど、完成度高かったし故障も少なかった
マリオ64で細い橋を渡る時に視点変更出来なくて云々、という書き込みがあったけどこれは当時の現役プレイヤーじゃないなーって感じ。斜め方向にスティックを倒して細い橋を渡ったりする事がゲーム性のひとつだったんだよ
> 64コントローラは事実上初めてのコンシューマ向けアナログコントローラーという事で出す側も使う側も手探りだった面はあるけど、完成度高かったし
64コンを完成度高いとか言ってる時点でお前の信用度0だわw
今のハードより頑丈ではなかろうか
あの64コンを「完成度高い」は無さすぎるってさすがによw
今のコントローラーと比べてどうすんだ?
それにしてもPS1の中期くらいからSCEが強引に標準にしてきたデュアルショックがいきなり 「正解」 を引いてきたのは驚きだったな
意図的だったか偶然の産物だったのかはわからんけど
ライト層はボタン多すぎで敬遠してたわ、あの頃は。
それは幻想でしかなかったんだよ
実際はライト層だろうと普通に今の標準コンのボタンを使いこなしてた
っていうかゲーム側がそれくらいのボタン数を求めてたからな
無理やり棒振りモーションに当てはめたりしたり、画面ポインティングでカメラ操作させようとしたりで逆に快適性が著しく失われた
勤めている会社が違っていればappleより先にスマホ出していたかも知れない
ヒント:Switch
ならんならん
あの横並び6ボタンが宜しくない
右親指を右アナログスティックにホールドするように持つのが基本形になると、あの横並びの6つは自然に扱えなくなる
今の標準コンのボタンの菱形の4つ並びはちゃんと意味があってああなっているのさ
N64タイプのコントローラーは全く出てないよな
つまり失敗
けど、俺は64コンを支持する、それでも
ただ、アナログジョイスティックを2点搭載してSONYが出したゲームはサルゲッチュだった
64のコントローラーは丈夫で、可動域とバネの感覚が絶妙で、64のゲームで求められてた繊細な操作がし易かった。マリオ64でZボタンを押すとマリオがしゃがむのだが
Zボタンを押す=手を握りしめる=プレイヤーの身体を丸めるのに感覚としてリンクしていて素晴らしい
で、空いた領域を任天堂に取られる。そんな30年。
初代のアナログスティックの奴は今持ったら相当使いにくいし
デュアルショック1も2と比べたら微妙
3や4は余計な機能つけて重く使い勝手も悪かったんで
HORIパッド使ってた
2だけは良かったな、カラーバリエーションも豊富で使いやすかった
>初代のアナログスティックの奴は今持ったら相当使いにくいし
ほーん、どういう所が使いにくい? 具体的に述べてみ?
ごめん、アナログスティックの奴じゃなく
アナログスティックがないやつの間違いだった
PSのコントローラーはアナログスティック以降が標準な感じだから
ない分、異様に小さく持ちにくく感じる
けど失敗を恐れないでチャレンジし続けて今に至るみたいな
wiifitの板とかリングコンとか、あれ知らんやつにテレビゲームのコントローラーって言っても信じないだろ
これまでのトライ&エラーの繰り返しの過程が
switchに繋がってるのだろう
真っ直ぐ進めないとか斜めが上手くできないとか解決してて考えてるなーって思ったが
配置は時代的な問題あるからな
一応修正するけど、八角形な
すまんな
初代から変わらないほぼヂュアルショックは別格
さっさと左スティック上にしろよwww
「このままじゃダメ」という危機感を
まあ、単純に持ってないだけだわな
だから変わらない
3DS→スリーディーエス
どうして
DUALSHOCKとは別にアナログコントローラーがあるのを知らないにわか感
スティック2本にソフトがまともに対応してなかった事情も知らんのだろうな
正直PS2初期頃まで右スティック要る?みたいな扱いだったのにw
出た当初にソフトがまともに対応してなかった、とか右スティック居る?という扱いだった云々など、まったく関係ないでしょ
むしろ そんな状況なのに いきなりその後20年以上~そして今もつづくボタン体系、標準コントローラー体系としての「正解」をいきなり引いてきたソニーの強運が凄いって話だろ?w
頭悪すぎ
にわかな人には知らないことかもしれないけどw
あのスティックが後のコントローラーの基礎になったろ?
通常コントローラーで小さいスティック型コントローラー装備はPSよりも先
振動機能もN64が最初だろ?
失敗は成功の元だよ
普通に使いやすいコントローラだぞ
2Dゲーも普通にやりやすい
個人的にダメだったコントローラはGCコンの方だと思う
わざわざ3Dスティックと十字キーを完全分離する必要性ないよね
モンハンの右スティック操作って元々攻撃なんだよな
PSPで右スティックが無くて視点操作が十字になったのでは無く元からそうだったと言う
PSPでボタンに攻撃が割り振られていつのまにか右スティックはカメラ操作に
(3Gからターゲットカメラが導入)
右スティックでカメラ操作が実装されたのは、水中で三次元的な移動が必要になった3からっぽいな
で、その3Gも下画面に仮想十字ボタンを設定すれば擬似的に右スティック出来てたし
あのスティックてクッパをグリグリ廻すようだろ
良くも悪くもマリオ64をプレイするために作られたようなコントローラだよなあ
マジで手足のように動く感覚あるわ