Epicが時限独占優遇システムを発表、6ヶ月間時限独占で純収益の100%を受け取れるアーカイブ最終更新 2023/08/28 17:271.名無しさん必死だなnyxwe(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼Epic Gamesは8月23日、Epic GamesストアにてPCゲームなどを配信するサードパーティデベロッパーを対象とした「EPICファーストランプログラム」を発表した。最初の6か月間を同ストアでの独占販売とすることで、参加デベロッパーとEpic Gamesとの収益配分が100対0、すなわち純収益の100%を受け取れるプログラムとなる。https://automaton-media.com/articles/newsjp/20230834-261509/2023/08/26 09:15:5952すべて|最新の50件2.名無しさん必死だなidONEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼100パーはヤバいな2023/08/26 09:18:453.名無しさん必死だなkCa6TコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼すげーなこれ2023/08/26 09:19:004.名無しさん必死だなa5c0JコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼無料配布よりもコスト安くて宣伝性があるって判断なんだろうけどそもそもマイナーストアだからメーカー的には微妙なところだよな…2023/08/26 09:22:285.名無しさん必死だな8oIdBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これダンピングとかの商法上において大丈夫なんだろうか2023/08/26 09:22:3026.名無しさん必死だなuEIEqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>5普通にアウトっぽい気がする2023/08/26 09:40:317.名無しさん必死だな4jAB8(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼どのくらいの規模のタイトルからやる価値あるのかねこれ中小レベルだとしてもsteam待たせてまで得られる額には限界ありそう2023/08/26 09:57:048.名無しさん必死だなoDrU7コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ユーザーにメリット無いと独占でもあんま売れない気もするな2023/08/26 10:03:389.名無しさん必死だな4jAB8(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これにPS5も加えれば現実的になるんだけどなぁ2023/08/26 10:11:0910.名無しさん必死だな1GbpM(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼SONYとズブズブのエピックらしいクソみたいな市場破壊で草2023/08/26 10:12:0511.名無しさん必死だなhom35コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼公にしてる分マシっていうかもともと無配でユーザー取りに行ってたんだから市場破壊もクソもない2023/08/26 10:15:50112.名無しさん必死だな4jAB8(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼冷静に考えれば使用料タダで純利益100頂けるって異常すぎるわなw2023/08/26 10:18:3813.名無しさん必死だな3CZt4(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼100%はすげーな6ヶ月先行はまぁまぁ現実的だと思うわ2023/08/26 10:21:5914.名無しさん必死だなnyxwe(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼いや使用料タダとは限らんぞ?あくまで収益配分が100:0になるだけで手数料とかあるなら取られるかもしれん2023/08/26 10:22:57115.名無しさん必死だな9tK65コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼でも、エピック自体起動することないよな2023/08/26 10:33:48116.名無しさん必死だなa38l3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼インディーゲーム集まれ~♪2023/08/26 10:48:5717.名無しさん必死だな3CZt4(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>15まぁ無料で配ってるゲームはなかなか頑張ってるんだがエピックやらないから消した多少金払うならSteamでいいや2023/08/26 10:52:1618.名無しさん必死だなn1esqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これはヤバイただでさえ販路広いのにロイヤリティ0って2023/08/26 11:05:3319.名無しさん必死だなpJa6FコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼セールやってる方で買ってるだからライブラリがカオス2023/08/26 11:05:3920.名無しさん必死だな4jAB8(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼でもPC持ってりゃどっちのストアも使えるのに頑なにsteam一筋貫いてる子もハッタショ臭いよな2023/08/26 11:07:0321.名無しさん必死だなJdH7cコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼はよロイヤリティ引き下げて犯罪企業チョニーぶち殺せよ2023/08/26 11:20:2822.名無しさん必死だなETNxyコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ロイヤリティ無いならゲームの値下げしろって文句いってくるやつ出てくるぞ2023/08/26 11:28:1023.名無しさん必死だなoxtALコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ただより高いものはないと昔の人は言いました2023/08/26 11:34:0824.名無しさん必死だなCpUjpコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>11特定のゲームをタダゲーさせてたのと全く意味合いが変わることくらいは理解しとけ2023/08/26 13:53:1725.名無しさん必死だなj0bKKコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼キチガイepicはPS大好き独占www2023/08/26 14:22:3326.名無しさん必死だなyWSm5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼無料落とすためだけにEPICいれてるけどほんとクライアントがゴミすぎるし、STEAMよりも高いし、みんなSTEAMでやるからフレンドいないし、フレンド登録してもそもそも誰もEPICでやらないからマルチもできんし配布されるゲームは微妙なゲームというか、翻訳すらされてないのばかりだしアモングアスやる時しか動いてないわ2023/08/26 14:56:29127.名無しさん必死だなqA8LYコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼なんか最近エピックのランチャーが異常に重い気がする2023/08/26 15:22:1928.名無しさん必死だなyKL2vコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>14そこだな手数料は取るだろう2023/08/26 17:39:2629.名無しさん必死だなJ8F5dコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まぁ外に見えるよう大々的にやるならまだ筋通ってるわな2023/08/26 18:22:5230.名無しさん必死だな6Pt91コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼儲けを度外視した商売は違法の可能性が高いどーせ新作に限定して半年独占を条件にするんじゃ小規模やインディー開発をsteamから客を奪う行為くらいだろAAAを独占するのはこれじゃムリ、逆にカネを払うことになるからな2023/08/26 18:35:4331.名無しさん必死だな7yYuWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼100%ってすげえな2023/08/26 18:42:0432.名無しさん必死だな7edPAコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>5むしろ他プラットフォームにとっては有り難いまであるぞ競争を促進してくれてるわけだし30%は取り過ぎだろ!って言われても「じゃあエピックさん行けば?」って言えるようになるからな2023/08/26 20:23:4733.名無しさん必死だな1GbpM(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼0を競争とは言わんだろ独禁法違反の可能性が出てくる方が高そうだエピックが自分のところの商品をいくらで売ろうが勝手だが、他社のソフトで独占が条件となると話は変わってくる不公平な取引、他社排除に当たる私的独占の可能性とりあえず枯れ木も山の賑わい程度の中小零細ソフトをがっつり引き込むつもりだろうAppleみたいな資金提供はしないでロイヤリティをエサにするわけだが、発売してすぐにミラクルヒットする小規模タイトルも少ないだろうし、それなりの広告費をかけるつもりなら、わざわざこんなロイヤリティに釣られることもないだろう2023/08/26 20:47:4634.名無しさん必死だなMZORM(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼俺はEpic派だからこのまま頑張ってくれ無料ゲームも消化してるよ最近だとManEaterがサクッとできてよかったわ2023/08/26 21:39:5335.名無しさん必死だなMZORM(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>26Fortniteは未だにフレからゲームの招待あるわとっくにアンインスコしてるからちょっとだけ気まずいけどそれ以外のゲームだとそもそもどうやってフレ登録するのかわからんゲームだらけだな2023/08/26 21:42:2036.名無しさん必死だなtbYONコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼Fortnite、建築要素無しでいいよ・・・2023/08/26 23:57:5437.名無しさん必死だなuZcENコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ロイヤリティを取らなきゃいけない決まりはないから0なら0でいいんじゃねそれでどうやって収益化するのかは知らないが2023/08/27 06:52:4738.名無しさん必死だなpiEz0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼マイクロソフトも最初ロイヤリティの存在知らなかったらしいしね利益はURエンジンでどうこうするんじゃね知らんけど2023/08/27 07:07:3639.名無しさん必死だなlWTfeコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これ6か月独占したら0になるんじゃなく独占してる6か月だけ0になるだぞその後は普通に取られるって書いてある2023/08/27 07:48:36240.名無しさん必死だなJtdbv(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>39んなこと皆んな知ってるだろ…2023/08/27 10:18:5441.名無しさん必死だな9GzwFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>39そりゃそうだろwつーかロングセラーになれない限りそれでほとんどの収益決まるようなもんだからな2023/08/27 10:23:5342.名無しさん必死だな6cKzoコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼6ヶ月過ぎたらどうなるのっと2023/08/27 12:26:5443.名無しさん必死だなJtdbv(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そりゃ6ヶ月過ぎたら他プラットフォームにも一斉に出すでしょって考えてたらコレ、早期アクセスみたいに未完成状態で先行リリースして、半年後に完成版を一斉リリースしたら効率良さそうwエピックさんキレそうだけど2023/08/27 12:58:57144.名無しさん必死だなbbIvtコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>43逆にそこ狙ってるんじゃないの?アーリーアクセス出来るのはepicだけって結構いい宣伝になるんじゃない?2023/08/27 13:15:4745.名無しさん必死だなwrQS2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼エピックの思惑と乗っかるソフトメーカーの思惑が一致するとは限らんな悪用されて市場が混乱するだけってパターンもありそそれがエピックの狙いなら怖すぎだけど2023/08/27 13:35:12246.名無しさん必死だなFdxTDコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼記事読んでこいよプログラムへの参加条件は、新作リリースの最初の6か月間をEpic Gamesストア独占販売とすること。早期アクセス配信でも利用できる。2023/08/27 13:46:41147.名無しさん必死だな6o96JコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>46で?2023/08/27 13:56:4948.名無しさん必死だなeS1lEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>45悪用って例えば?2023/08/27 16:31:16149.名無しさん必死だなSMvqgコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼どうなるかは消費者がどういう反応をするかで変わってくるからみかじめ料無いんだからもっと安くできるだろうって思われるのが一番最悪だろうな2023/08/27 17:29:1850.名無しさん必死だなJzaZQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>45混乱って具体的に何?混乱しても損するのはストア側で開発側もユーザー側も気にならないはずだが2023/08/27 17:40:41151.名無しさん必死だなE0PoCコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>48>>50想像略の欠如(笑)なんでそんな必死なん?2023/08/27 17:53:4552.名無しさん必死だなwt6qqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼普通にエグくて草2023/08/28 17:27:21
最初の6か月間を同ストアでの独占販売とすることで、参加デベロッパーとEpic Gamesとの収益配分が100対0、すなわち純収益の100%を受け取れるプログラムとなる。
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20230834-261509/
そもそもマイナーストアだからメーカー的には微妙なところだよな…
普通にアウトっぽい気がする
中小レベルだとしてもsteam待たせてまで得られる額には限界ありそう
もともと無配でユーザー取りに行ってたんだから市場破壊もクソもない
6ヶ月先行はまぁまぁ現実的だと思うわ
あくまで収益配分が100:0になるだけで手数料とかあるなら取られるかもしれん
まぁ無料で配ってるゲームはなかなか頑張ってるんだがエピックやらないから消した
多少金払うならSteamでいいや
ただでさえ販路広いのにロイヤリティ0って
だからライブラリがカオス
頑なにsteam一筋貫いてる子もハッタショ臭いよな
特定のゲームをタダゲーさせてたのと全く意味合いが変わることくらいは理解しとけ
ほんとクライアントがゴミすぎるし、
STEAMよりも高いし、
みんなSTEAMでやるからフレンドいないし、
フレンド登録してもそもそも誰もEPICでやらないからマルチもできんし
配布されるゲームは微妙なゲームというか、翻訳すらされてないのばかりだし
アモングアスやる時しか動いてないわ
そこだな
手数料は取るだろう
どーせ新作に限定して半年独占を条件にするんじゃ小規模やインディー開発をsteamから客を奪う行為くらいだろ
AAAを独占するのはこれじゃムリ、逆にカネを払うことになるからな
むしろ他プラットフォームにとっては有り難いまであるぞ
競争を促進してくれてるわけだし
30%は取り過ぎだろ!って言われても「じゃあエピックさん行けば?」って言えるようになるからな
独禁法違反の可能性が出てくる方が高そうだ
エピックが自分のところの商品をいくらで売ろうが勝手だが、他社のソフトで独占が条件となると話は変わってくる
不公平な取引、他社排除に当たる私的独占の可能性
とりあえず枯れ木も山の賑わい程度の中小零細ソフトをがっつり引き込むつもりだろう
Appleみたいな資金提供はしないでロイヤリティをエサにするわけだが、発売してすぐにミラクルヒットする小規模タイトルも少ないだろうし、それなりの広告費をかけるつもりなら、わざわざこんなロイヤリティに釣られることもないだろう
無料ゲームも消化してるよ
最近だとManEaterがサクッとできてよかったわ
Fortniteは未だにフレからゲームの招待あるわ
とっくにアンインスコしてるからちょっとだけ気まずいけど
それ以外のゲームだとそもそもどうやってフレ登録するのかわからんゲームだらけだな
0なら0でいいんじゃね
それでどうやって収益化するのかは知らないが
利益はURエンジンでどうこうするんじゃね
知らんけど
独占してる6か月だけ0になるだぞ
その後は普通に取られるって書いてある
んなこと皆んな知ってるだろ…
そりゃそうだろw
つーかロングセラーになれない限りそれでほとんどの収益決まるようなもんだからな
って考えてたらコレ、早期アクセスみたいに未完成状態で先行リリースして、半年後に完成版を一斉リリースしたら効率良さそうw
エピックさんキレそうだけど
逆にそこ狙ってるんじゃないの?
アーリーアクセス出来るのはepicだけって結構いい宣伝になるんじゃない?
悪用されて市場が混乱するだけってパターンもありそ
それがエピックの狙いなら怖すぎだけど
プログラムへの参加条件は、新作リリースの最初の6か月間をEpic Gamesストア独占販売とすること。早期アクセス配信でも利用できる。
で?
悪用って例えば?
みかじめ料無いんだからもっと安くできるだろうって思われるのが一番最悪だろうな
混乱って具体的に何?
混乱しても損するのはストア側で開発側もユーザー側も気にならないはずだが
>>50
想像略の欠如(笑)
なんでそんな必死なん?