任天堂プレイステーションが実現してたらアーカイブ最終更新 2023/07/18 17:391.名無しさん必死だなUnfpU今どうなってたんだろうかゲハ民の知見をお借りしたい2023/07/16 23:22:0025すべて|最新の50件2.名無しさん必死だなXCl6vそれでもFFは死んでただろう2023/07/16 23:30:543.名無しさん必死だなqI130>>1任天堂は消滅、CS事業はソニーが乗っ取り一強となった後に衰退して生き残ったとしても今よりもずっと小さくなっていただろう2023/07/17 00:08:454.名無しさん必死だなjF3VRてかスーファミの周辺機器の名前をそのまま使うってなんか女々しくてダサいよなw2023/07/17 00:30:335.名無しさん必死だなHmk3SSFCにスーパーFXチップを載せたものにCD-ROMだから案外セガサターンが天下を取ってたかも2023/07/17 00:46:406.名無しさん必死だなizoV2サターンはバーチャファイターが海外で人気なかったから駄目みたいよ2023/07/17 01:15:467.名無しさん必死だなGpWZwソニー自身がゲーム業界に参入することもなくアップルにやられたソニーは只々没落して他の日本の家電メーカーと同じ道辿ってたかもしれない2023/07/17 01:56:038.名無しさん必死だなHadui>>4正確に言うとちょっと違う任天堂の許可をもらってソニーのゲーム機として発売することになったスーパーファミコン 互換 32ビット CPU 搭載 CD ロム対応ゲーム機の事を 『プレイステーション』って呼んでたんだわ任天堂と提携してソニーが提供予定であったスーパーファミコン本体の下の部分につける CD - ROMドライブの名前は知らん2023/07/17 03:57:199.名無しさん必死だな4iPsM光メディア、ポリゴンはゲームに不要、ってあのとき考えた任天堂は、未来予測が大ハズレだったよな2023/07/17 04:18:5310.名無しさん必死だな1nvBaあの時点ではPS1は発売されないのとサターンが2D仕様で出てその対抗馬がPCFXくらいしか分からんなFFは3DOに移籍かな?2023/07/17 09:46:3811.🏸zedeRXDt任天堂は光メディアもポリゴンも不要っては考えてないとは思うけどね64なんてPS以上にポリゴンゲーだったしねCDは子供に遊ばせるにはまだ危険っては思ってたみたいだけど懐疑的だったのはムービーゲーについてで、任天堂を完全否定したスクエアはそのムービーゲーに行かざるを得なくなっておかしくなって行ったって感じじゃないかなあ2023/07/17 10:16:2512.名無しさん必死だな4iPsM>>11当時一番売れたのは光メディアを生かした音声やグラがリッチなそんなムービーゲーじゃんゲームはグラじゃない、アイデアだ、って考えて売れないと思った任天堂の失敗ってことでしょ2023/07/17 10:24:0413.名無しさん必死だなbbykf>>12ポリゴンが不要とはいってないだろ2023/07/17 10:57:1514.名無しさん必死だなHzSPG>>3もっと勉強しろよ2023/07/17 11:08:4015.名無しさん必死だな1gUrr結局ムービーもリッチなグラフィックも必要はなかったがエンドユーザーがそれに気づくまで実に20年かかってしまった任天堂の思想は早過ぎた2023/07/17 11:35:1216.名無しさん必死だなTudbk>>1164はpsと同じcpuで3倍の性能だったねそれでも低性能なのに綺麗な動画で誤魔化してるpsに負けたよね性能だけ追求しても勝てないって分かった任天堂は強くなったよね2023/07/17 12:02:0117.名無しさん必死だなWNdB5スーファミ+CD-ROMなら相当読み込みが遅くなってたな2023/07/17 15:23:1718.名無しさん必死だなGuUD3>>9光メディアに関しては的中してないか?2023/07/17 17:53:2719.名無しさん必死だなRsZHJ>>9本物の3D機64で本物の3Dゲームを作り続けてた任天堂と光メディア採用のなんちゃって3D機でなんちゃって3Dゲームを作り続けてたその他メーカー現在では技術の差がエグいことになってますなあ2023/07/17 18:46:0320.名無しさん必死だなRMNbF>>18唯一の長所だったデータ容量すら光ディスクが半導体に勝てない時代が来るとは思わなかった2023/07/17 19:02:0121.名無しさん必死だなHmk3S任天堂PlayStationを開発してた当時の印象だとCD-ROMよりスーパーFXチップのポリゴン表現の方を任天堂は売りにしてたらしいからねSONYの決裂後にシリコンスタジオと組んでポリゴン特化のN64を出したのも当然だったのだろうな2023/07/17 19:29:0022.名無しさん必死だな1nvBa任天堂とソニーの関係が破綻したといっても共同で仕事をしてた技術者同士の関係が切れたわけじゃないから久夛良木やソニーの決めたことは任天堂に筒抜けだったんだろうN64が3Dポリゴン特化なのにカセットでゲーム少なくて任天ファミリーゲーばかりだったのも任天堂ソフトのブランド強化とPSビジネスの逆を考えたものこれでIPを育てられたのは大きい成功だったな2023/07/17 20:59:0923.名無しさん必死だな7TMGHあの頃から任天堂憎しで今まで生きてるんだからすげぇよな2023/07/18 11:29:2824.名無しさん必死だなpzM1R>>20半導体が追い越すのはプレステが出る前から言われてたよ光で読むって言っても円盤を高速回転する仕様である限りそこが限界点なのは最初から言われてた2023/07/18 12:29:0325.名無しさん必死だなS4IWe足を引っ張る任天堂のせいでセガに負けてた2023/07/18 17:39:42
ゲハ民の知見をお借りしたい
任天堂は消滅、CS事業はソニーが乗っ取り一強となった後に衰退して
生き残ったとしても今よりもずっと小さくなっていただろう
案外セガサターンが天下を取ってたかも
アップルにやられたソニーは只々没落して
他の日本の家電メーカーと同じ道辿ってたかもしれない
正確に言うとちょっと違う
任天堂の許可をもらってソニーのゲーム機として発売することになった
スーパーファミコン 互換 32ビット CPU 搭載 CD ロム対応ゲーム機の事を 『プレイステーション』って呼んでたんだわ
任天堂と提携してソニーが提供予定であったスーパーファミコン本体の下の部分につける CD - ROMドライブの名前は知らん
ってあのとき考えた任天堂は、
未来予測が大ハズレだったよな
FFは3DOに移籍かな?
64なんてPS以上にポリゴンゲーだったしね
CDは子供に遊ばせるにはまだ危険っては思ってたみたいだけど
懐疑的だったのはムービーゲーについてで、任天堂を完全否定したスクエアはそのムービーゲーに行かざるを得なくなっておかしくなって行ったって感じじゃないかなあ
当時一番売れたのは光メディアを生かした
音声やグラがリッチなそんなムービーゲーじゃん
ゲームはグラじゃない、アイデアだ、
って考えて売れないと思った任天堂の失敗ってことでしょ
ポリゴンが不要とはいってないだろ
もっと勉強しろよ
エンドユーザーがそれに気づくまで実に20年かかってしまった
任天堂の思想は早過ぎた
64はpsと同じcpuで3倍の性能だったね
それでも低性能なのに綺麗な動画で誤魔化してるpsに負けたよね
性能だけ追求しても勝てないって分かった任天堂は強くなったよね
光メディアに関しては的中してないか?
本物の3D機64で本物の3Dゲームを作り続けてた任天堂と
光メディア採用のなんちゃって3D機でなんちゃって3Dゲームを作り続けてたその他メーカー
現在では技術の差がエグいことになってますなあ
唯一の長所だったデータ容量すら
光ディスクが半導体に勝てない時代が来るとは思わなかった
CD-ROMよりスーパーFXチップのポリゴン表現の
方を任天堂は売りにしてたらしいからね
SONYの決裂後にシリコンスタジオと組んでポリゴン
特化のN64を出したのも当然だったのだろうな
N64が3Dポリゴン特化なのにカセットでゲーム少なくて任天ファミリーゲーばかりだったのも任天堂ソフトのブランド強化とPSビジネスの逆を考えたもの
これでIPを育てられたのは大きい成功だったな
半導体が追い越すのはプレステが出る前から言われてたよ
光で読むって言っても円盤を高速回転する仕様である限りそこが限界点なのは最初から言われてた