【掛軸全般】ヤフオク~明治維新頃まで~【古筆切】アーカイブ最終更新 2012/10/05 12:111.わたしはダリ?名無しさん?コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼古来よりの明治維新頃までの①天皇・公家・武家・僧・思想家・俳人などの書画や書状、短冊、色紙②狩野派をはじめとする大和絵や肉筆浮世絵③経文や和歌切などの古筆などヤフオクで出品されている、されていたこれらについて語るスレッドです。決して真贋で出品者を叩くつもりではなく自分を筆頭とした浅学の徒が「後学のため」になるような知識がいろいろ聞ければいいと思います。その出品物についてだけではなく同じ筆者の別の作品についてなどまたは同じ流派の別の作者に関してなどなど骨董品収集、美術館巡りが好きな方々の話が拡がっていけばとても嬉しく思います。出典 https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/gallery/13494067102012/10/05 12:11:501すべて|最新の50件
【年金月6万円・貧困老後の現実】78歳男性、電気代を節約するため、真っ暗闇の部屋で賞味期限ギリギリのコンビニ弁当を食らう「何のために生きているんだろうと、悲しくなることもしばしばあります」ニュース速報+3123049.82025/03/30 13:13:03
①天皇・公家・武家・僧・思想家・俳人などの書画や書状、短冊、色紙
②狩野派をはじめとする大和絵や肉筆浮世絵
③経文や和歌切などの古筆など
ヤフオクで出品されている、されていたこれらについて語るスレッドです。
決して真贋で出品者を叩くつもりではなく
自分を筆頭とした浅学の徒が「後学のため」になるような知識がいろいろ聞ければいいと思います。
その出品物についてだけではなく同じ筆者の別の作品についてなど
または同じ流派の別の作者に関してなどなど
骨董品収集、美術館巡りが好きな方々の話が拡がっていけばとても嬉しく思います。