角田裕毅 part118 [まとめサイト転載禁止]最終更新 2025/04/23 00:011.音速の名無しさんYxEVz!extend:checked:vvvvvv:1000:512スレを立てる時は2行以上重ねてコピペ※F1情報通などモタスポ板まとめサイトへの転載禁止、サイト関係者の自作自演禁止角田 裕毅 (つのだ ゆうき)2000年5月11日生まれ/神奈川県相模原市出身、身長161cm/体重53kg/血液型Rh+ABオフィシャルサイトhttps://www.yukitsunoda.com/Twitterhttps://twitter.com/yukitsunoda07Instagramhttps://www.instagram.com/yukitsunoda0511/Facebookhttps://www.facebook.com/yuki.tsunoda.1257Youtubehttps://www.youtube.com/@yukitsunoda0511アルファタウリ オフィシャルサイトhttps://www.scuderiaalphatauri.com/日本版 角田裕毅の最新ニュースhttps://jp.motorsport.com/driver/yuki-tsunoda/828572/news/角田裕毅 part117 [まとめサイト転載禁止]https://talk.jp/boards/f1/17115326782024/12/22 20:04:39398コメント欄へ移動すべて|最新の50件349.音速の名無しさんo9jCN(1/3)ワザと無理せず走ってマシン労ってんのかな2025/04/19 08:07:09350.音速の名無しさんo9jCN(2/3)とりあえずつのぴょんはロングランでクラッシュとかクソダサい事をやめましょうよバジャーと交代させられてローソンと落ちこぼれコンビとかなっちゃいますよ2025/04/19 08:27:33351.音速の名無しさんb7eaT角田はブルズの方が上位いけたりして2025/04/19 09:58:29352.音速の名無しさんGml9Q(1/2)すげえキチガイが二人w2025/04/19 14:57:57353.音速の名無しさんo9jCN(3/3)事実じゃんなんで事実を言ったら基地外なのか?まぁどっちがって話か笑2025/04/19 19:38:44354.音速の名無しさんGml9Q(2/2)キチガイ出現www2025/04/19 20:08:50355.音速の名無しさんEcdnl(2/2)壁に当たったというよりも3mごとに壁を固定してある金具に接触したらしい2025/04/19 22:12:12356.音速の名無しさん3SunHQ3をミスなく走れたら6位だっただろうけど8位Q2までは良い感じに行けてたから最後の最後にマージンを削ってのアタックではまだミスる事が多いなとは言えQ3までは来れてるし決勝の戦略にも安心感があるし今後のアップデートにも期待できるから移籍して良かったと言える状態ではある2025/04/20 03:24:54357.音速の名無しさんDHlVU(1/3)もう一歩攻めるとスナップに直面する、予測ができない状態マックスが感じ取ってるものをまだ感じ取れていない2025/04/20 05:13:52358.音速の名無しさんyIcMR(1/2)んーつのぴょんはやはり普通のドライバーか2025/04/20 05:44:06359.音速の名無しさんyIcMR(2/2)>>356何回同じ事してるんだろう2025/04/20 05:44:45360.音速の名無しさんAwzY9>>359昇格して3戦目だねハミルトンですら移籍して5戦目でまだまだ苦労してる様に中々難しい事なんじゃないの?ローソンが2戦共にQ1敗退した様に限界アタックで神経質なマシンを操るのはやっぱり難しい事なんだろう2025/04/20 05:56:13361.音速の名無しさん3WYvu今までは限界超えて8位で今はミスして8位なんだから変われば変わるもんだ。しかし、遅いチームに居過ぎたから遅いマシンを速く走らせても速いマシンを速く走らせるの苦手ってのが現実になってるみたいで悲しい2025/04/20 08:59:46362.音速の名無しさんDHlVU(2/3) レッドブルは角田をチームにより溶け込ませるため、旧型車を使ったテスト(TPC)を用意。motorsport.comの取材によれば、このテストは角田のレッドブル昇格が正式決定する前に、既に予定されていたという。 角田はこのTPCとして、シルバーストン・サーキットで2023年型RB19を走らせる予定。このRB19は、フェルスタッペンとセルジオ・ペレスの手により22戦21勝を記録した、歴代最強マシンである。このRB19で周回を重ねることは、角田にとっては有益なモノとなるだろう。2025/04/20 10:07:18363.音速の名無しさんezTIyとにかく完走!クラッシュだけはやめてね2025/04/20 10:18:36364.音速の名無しさんsYwhk>>361少なくともランド・ノリスがクラッシュしなかったら確実に9位だったので何も変わっていないのでは?でも、乗り手を選ぶクセの強い車ゆえに来季のセカンドドライバーの選考は難航が予想され、毎戦Q3進出&入賞程度の成績を残していけば来季も角田で良いかってなるかも?w2025/04/20 17:19:30365.音速の名無しさんd1Aik何か…角田クラッシュリタイヤの予感が…チーム評価ガタ落ちへ…2025/04/20 19:30:56366.音速の名無しさんDHlVU(3/3)今回は角田の方がリアのダウンフォースを減らしてる暴れるリアの感覚をつかみに行く段に入ったしかし細かい解説動画があってマックスはブレーキとアクセルの同時使用を多用してるんだな2025/04/20 22:11:47367.音速の名無しさんRJRL0(1/3)Q3でヘボかった角田より下のグリッドだったガスリー、このへんの心理が影響したか2025/04/21 05:57:52368.音速の名無しさんoOYT6(1/2)>>363流石、友達を巻き込むクラッシュ実力と車があってない2025/04/21 06:34:03369.音速の名無しさんoOYT6(2/2)>>365預言者か!!!2025/04/21 06:34:27370.音速の名無しさんf5PNvリタイアはあかん得るものがない2025/04/21 07:08:59371.音速の名無しさんMG9EP(1/2)>>369ある程度予想できたトップチームに移っても結果の出ない角田は相当焦ってたはずで、多少の無理はすると思った。でも実力が伴わないからクラッシュしたそれだけのこと2025/04/21 12:35:28372.音速の名無しさんNQRkg>>371違うよ焦ってたんじゃなくて無難に事故らずに行こうとして前との間を開けすぎたからそれがガスリーには追い抜きのチャンスに見えたんだ前戦でも前との間を開けすぎて後ろの車に並びかけられたのと同じ前戦では並ばれても抑えられたから同じ様にしたんだろうけど今回は抑えられず回避するスペースも無かったという事故2025/04/21 13:19:02373.音速の名無しさんDgeheどの道クラッシュてたんじゃ話にならんねトップレベルには程遠いチャンスを掴めなかった角田は終わったもういつクビ言い渡されてもおかしくない2025/04/21 13:30:16374.音速の名無しさんh6y8b>>373クラッシュ自体は誰でもやるさ多いか少ないかという違いはあるし多いと解雇されてしまうけど、角田の決勝リタイヤは去年のメキシコ依頼だから9戦ぶりサインツよりは少なくてアルボンと同等かな?そういう意味でも角田は普通のF1ドライバーかと。2025/04/21 13:56:04375.音速の名無しさんMG9EP(2/2)>>374レッドブルは普通のF1ドライバーなんか望んじゃいないフェルスタッペンを援護できるくらいの位置にはいてもらわないと困るレッドブルの立場からして、この3戦見る限りでは角田は期待外れ予選8位が精一杯のドライバーなんていらないだろセナと一緒に走ってた中嶋を見るようで辛い2025/04/21 14:14:13376.音速の名無しさんM5FhH>>375ローソンを昇格させる前だか降ろす前だかにアルボンに戻ってこないかと声を掛けたという報道はあったよサインツがフリーだった頃に誘わなかったのから考えるとマックスに挑戦するタイプのドライバーは不要なんだから残りはもう普通のドライバーしか居ないトップクラスなら皆んながマックスに挑戦するしね2025/04/21 14:38:00377.音速の名無しさんRJRL0(2/3)レーシングインシデントもわからないバカがF1見ても面白くないよ2025/04/21 16:18:48378.音速の名無しさんRJRL0(3/3)マックス、ミディアムが機能したことが大きな驚きと進歩角田にも体感してもらいたかった2025/04/21 16:19:31379.音速の名無しさんFRkQNマックスの、運転の仕方が超絶!!すぎるんだろな…アクセルとブレーキで向きを変えコーナ曲がっちゃうのね昔のセナ足だね2025/04/22 00:01:04380.音速の名無しさんHDvwQ(1/10)しかし個人の映像配信どころか各選手のアクセルブレーキ開度まで配信解除してるのが凄いよねまず基本的な受信契約は必要だろうけど2025/04/22 05:47:20381.音速の名無しさんHDvwQ(2/10)一般車両は左足ブレーキやっても同時に踏んだらアクセルカットされるようにできてますそんな耐力のパーツ積んでないから2025/04/22 08:05:52382.音速の名無しさんHDvwQ(3/10)あ2ペダル車ね、MTはブレーキ踏みながらアクセル煽る程度の同時踏みはするわけであってちなみにセミATでの同時踏みはかなり昔見たフジ中継でも川合さんが「ここのコーナーは同時踏み」とか解説していた2025/04/22 08:13:32383.音速の名無しさんHDvwQ(4/10)MTの場合はクラッチ切りながらの同時踏みであってね2025/04/22 08:14:31384.音速の名無しさんHDvwQ(5/10)マックスはアクセルを常に残すことでアクセルオフ時のオーバーステアを防ぎつつたちあがりの開度で有利とかそういうことをやってるのかな2025/04/22 08:28:20385.音速の名無しさんHDvwQ(6/10)挙動の大きいマシンとはアクセルやブレーキのオンオフ落差が大きいほど挙動が大きく出るわけでこれをアクセルブレーキ同時使用によって挙動を小さく滑らかにち密にコントロールしてる、そういう感じでしょうね2025/04/22 08:41:15386.音速の名無しさんHDvwQ(7/10)タイヤやブレーキへの熱の入り方もかわりますね2025/04/22 08:42:31387.音速の名無しさんvAdvW(1/2)>>372うだうだ結果事故ってるじゃん2025/04/22 12:48:21388.音速の名無しさんvAdvW(2/2)>>377お前、相当友達少ないだろ2025/04/22 12:49:44389.音速の名無しさんk5ehT(1/2)結果が全てだからね成績残せなきゃ切られるだけレッドブルに乗りたい奴はそこら中にいるよ2025/04/22 13:04:18390.音速の名無しさんY3Nh8>>389レッドブルに乗りたいドライバーはたくさん居るけど、マックスのすぐ後ろでゴール出来そうなドライバーの中には見当たらないんだが。2025/04/22 14:09:49391.音速の名無しさんk5ehT(2/2)>>390それでも角田よりマシな成績残せる奴はウヨウヨいるぞ3戦戦って予選最高8位2ptってなんだよ2025/04/22 15:19:13392.音速の名無しさんHDvwQ(8/10)韓国人は見かけないね2025/04/22 16:40:53393.音速の名無しさんHDvwQ(9/10)こいつみたいな知能の低さではF1は無理なんだよ2025/04/22 16:41:57394.音速の名無しさんWuEW0(1/2)>>384その程度の事はカートやラリーカーの世界でも基本中の基本では?2025/04/22 17:10:55395.音速の名無しさんWuEW0(2/2)>>390今1、2位フィニッシュ出来るチームはマクラーレンだけだったりしてw2025/04/22 17:14:34396.音速の名無しさんH2Z5I>>391その程度の成績すら、ある時期からのペレスとローソンには残せなかった事なんだ車が悪くなったのかペレスとローソンがダメダメなのかは判別出来ないけど、マックスによると車の問題みたいだよ2025/04/22 17:42:36397.音速の名無しさんHDvwQ(10/10)角田をこき下ろしてるだけのバカチョンに話するのは無駄2025/04/22 17:47:55398.音速の名無しさんCiNTqマックス以外が、乗ったら4番目のチームだよね2025/04/23 00:01:37
【国際】「日本は、アメリカか中国か選ぶことになる」トランプ大統領「41歳のブレーン」が衝撃発言?ブチ切れたアメリカ庶民が「日米同盟を破壊する日」 ★2ニュース速報+222793.52025/04/23 03:03:38
スレを立てる時は2行以上重ねてコピペ
※F1情報通などモタスポ板まとめサイトへの転載禁止、サイト関係者の自作自演禁止
角田 裕毅 (つのだ ゆうき)
2000年5月11日生まれ/神奈川県相模原市出身、身長161cm/体重53kg/血液型Rh+AB
オフィシャルサイト
https://www.yukitsunoda.com/
Twitter
https://twitter.com/yukitsunoda07
Instagram
https://www.instagram.com/yukitsunoda0511/
Facebook
https://www.facebook.com/yuki.tsunoda.1257
Youtube
https://www.youtube.com/@yukitsunoda0511
アルファタウリ オフィシャルサイト
https://www.scuderiaalphatauri.com/
日本版 角田裕毅の最新ニュース
https://jp.motorsport.com/driver/yuki-tsunoda/828572/news/
角田裕毅 part117 [まとめサイト転載禁止]
https://talk.jp/boards/f1/1711532678
バジャーと交代させられてローソンと落ちこぼれコンビとかなっちゃいますよ
なんで事実を言ったら基地外なのか?
まぁどっちがって話か笑
Q2までは良い感じに行けてたから最後の最後にマージンを削ってのアタックではまだミスる事が多いな
とは言えQ3までは来れてるし決勝の戦略にも安心感があるし今後のアップデートにも期待できるから移籍して良かったと言える状態ではある
マックスが感じ取ってるものをまだ感じ取れていない
つのぴょんはやはり普通のドライバーか
何回同じ事してるんだろう
昇格して3戦目だね
ハミルトンですら移籍して5戦目でまだまだ苦労してる様に中々難しい事なんじゃないの?
ローソンが2戦共にQ1敗退した様に限界アタックで神経質なマシンを操るのはやっぱり難しい事なんだろう
今はミスして8位なんだから変われば変わるもんだ。
しかし、遅いチームに居過ぎたから
遅いマシンを速く走らせても速いマシンを速く走らせるの苦手ってのが現実になってるみたいで悲しい
角田はこのTPCとして、シルバーストン・サーキットで2023年型RB19を走らせる予定。このRB19は、フェルスタッペンとセルジオ・ペレスの手により22戦21勝を記録した、歴代最強マシンである。このRB19で周回を重ねることは、角田にとっては有益なモノとなるだろう。
少なくともランド・ノリスがクラッシュしなかったら確実に9位だったので何も変わっていないのでは?
でも、乗り手を選ぶクセの強い車ゆえに来季のセカンドドライバーの選考は難航が予想され、毎戦Q3進出&入賞程度の成績を残していけば来季も角田で良いかってなるかも?w
暴れるリアの感覚をつかみに行く段に入った
しかし細かい解説動画があってマックスはブレーキとアクセルの同時使用を多用してるんだな
流石、友達を巻き込むクラッシュ
実力と車があってない
預言者か!!!
得るものがない
ある程度予想できた
トップチームに移っても結果の出ない角田は相当焦ってたはずで、
多少の無理はすると思った。でも実力が伴わないからクラッシュした
それだけのこと
違うよ
焦ってたんじゃなくて無難に事故らずに行こうとして前との間を開けすぎたからそれがガスリーには追い抜きのチャンスに見えたんだ
前戦でも前との間を開けすぎて後ろの車に並びかけられたのと同じ
前戦では並ばれても抑えられたから同じ様にしたんだろうけど今回は抑えられず回避するスペースも無かったという事故
トップレベルには程遠い
チャンスを掴めなかった角田は終わった
もういつクビ言い渡されてもおかしくない
クラッシュ自体は誰でもやるさ
多いか少ないかという違いはあるし多いと解雇されてしまうけど、角田の決勝リタイヤは去年のメキシコ依頼だから9戦ぶり
サインツよりは少なくてアルボンと同等かな?
そういう意味でも角田は普通のF1ドライバーかと。
レッドブルは普通のF1ドライバーなんか望んじゃいない
フェルスタッペンを援護できるくらいの位置にはいてもらわないと困る
レッドブルの立場からして、この3戦見る限りでは角田は期待外れ
予選8位が精一杯のドライバーなんていらないだろ
セナと一緒に走ってた中嶋を見るようで辛い
ローソンを昇格させる前だか降ろす前だかにアルボンに戻ってこないかと声を掛けたという報道はあったよ
サインツがフリーだった頃に誘わなかったのから考えるとマックスに挑戦するタイプのドライバーは不要なんだから残りはもう普通のドライバーしか居ない
トップクラスなら皆んながマックスに挑戦するしね
角田にも体感してもらいたかった
すぎるんだろな…
アクセルとブレーキで向きを変え
コーナ曲がっちゃうのね
昔のセナ足だね
まず基本的な受信契約は必要だろうけど
そんな耐力のパーツ積んでないから
ちなみにセミATでの同時踏みはかなり昔見たフジ中継でも川合さんが
「ここのコーナーは同時踏み」とか解説していた
たちあがりの開度で有利とかそういうことをやってるのかな
これをアクセルブレーキ同時使用によって挙動を小さく滑らかにち密にコントロールしてる、
そういう感じでしょうね
うだうだ
結果事故ってるじゃん
お前、相当友達少ないだろ
成績残せなきゃ切られるだけ
レッドブルに乗りたい奴はそこら中にいるよ
レッドブルに乗りたいドライバーはたくさん居るけど、マックスのすぐ後ろでゴール出来そうなドライバーの中には見当たらないんだが。
それでも角田よりマシな成績残せる奴はウヨウヨいるぞ
3戦戦って予選最高8位2ptってなんだよ
その程度の事はカートやラリーカーの世界でも基本中の基本では?
今1、2位フィニッシュ出来るチームはマクラーレンだけだったりしてw
その程度の成績すら、ある時期からのペレスとローソンには残せなかった事なんだ
車が悪くなったのかペレスとローソンがダメダメなのかは判別出来ないけど、マックスによると車の問題みたいだよ
チームだよね