一方的に英語(外来語)の造語がなぜか許される現象アーカイブ最終更新 2020/12/07 17:451.名無し象は鼻がウナギだ!日本語もしくは漢語(漢字)の造語は不寛容なのに対し、英語の造語でそれがたとえ分かりにくくても寛容される現象これなんで?あと日本語での比喩表現が許されないのはなんで例えば、組織や集団の長あるいは、そのものの根幹を為す部分を「頭(あたま)」と呼んでいたのに昨今はこういう表現が嫌厭されてるよねコンピュータ用語の多くは比喩であることを知らないのか?コンピュータの「マウス(mouse)」は「鼠」と綴りも同じなのはなぜでしょう?鼠みたいな姿をしているからそう名付けただけ。ブラウザなどの枠を「ウィンドウ(window)」と呼ぶが「窓」と綴りも同じなのはなぜでしょう?窓のようだからそう名付けただけ。出典 https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/gengo/16073307222020/12/07 17:45:221すべて|最新の50件
【埼玉栄高校】涙ぐむ人…高2死亡、窓から身を乗り出して車が横転 深夜グラウンドで 高校が説明会、保護者「ずさんであり得ない」 頭を下げてあいさつし、真面目な生徒が多い学校「いたたまれない」ニュース速報+690823.22024/11/22 06:28:16
これなんで?
あと日本語での比喩表現が許されないのはなんで
例えば、組織や集団の長あるいは、そのものの根幹を為す部分を「頭(あたま)」と呼んでいたのに昨今はこういう表現が嫌厭されてるよね
コンピュータ用語の多くは比喩であることを知らないのか?
コンピュータの「マウス(mouse)」は「鼠」と綴りも同じなのはなぜでしょう?
鼠みたいな姿をしているからそう名付けただけ。
ブラウザなどの枠を「ウィンドウ(window)」と呼ぶが「窓」と綴りも同じなのはなぜでしょう?
窓のようだからそう名付けただけ。