国家安全保障政策/国家戦略研究スレッドPart28最終更新 2024/11/21 21:421.JTACuxVW9我国の繁栄と安全を守る国家安全保障政策とこれを実現する国家戦略を研究・提案するスレッドです。○国家安全保障政策とは国家の独立と繁栄を維持するために、主に軍事的な脅威などから国家を守るコンセンサスを形成する政策。国家は多様な価値観を包含しており政策は必ずしも他の政策・党派と整合するものではない。○国家戦略とは国家目的を遂行する最高位の観点から、平戦両時に政治・軍事・経済等の国力を効果的に運用する統一的・総合的・全般的な戦略。安全保障政策を上位構造とするが、政策上の不整合は政治的なプロセスを経て国家戦略により統合が図られる。階層構造下位の戦域戦略、作戦、戦術の準拠となる。○戦略の領域国家戦略を構成する全ての領域(軍事・経済・文化・社会・科学技術etc.)を議論の対象としますが軍事を主たる切り口とし、それ以外の議論は50レスを越える場合は専門スレッドへの移動をお願いします。「百戦百勝は善の善なるものに非ず。戦わずして人の兵を屈するは善の善なるものなり」○戦略の階層構造戦略を構成する全ての階層構造(世界観・政策・国家戦略・戦域戦略・作戦・戦術・技術)を議論の対象としますが、戦術次元以下の議論は50レスを越える場合は専門スレッドへの移動をお願いします。「本質はdetailにこそ宿る。それは栄光無きものに非ず。」○戦略と戦史戦略とは一般的な法則が成り立つような分野ではなく、戦史において淘汰される複雑系・非線形・進化的なプロセスです。議論の根拠たり得る戦史上の事象(古代・中世・近世・近代・現代)を議論の対象とします。○戦略思想家の格付け●神様リストクラウゼヴィッツ、モルトケ、コーベット、リデル・ハート、マイケル・ハワード、J.C.ワイリー、ジョン・ボイド、エドワード・ルトワック、コリン・グレイ、ジェフリー・ティル、アザー・ガット、片岡徹也●疫病神リストジョミニ、フォッシュ、フラー、マハン、ドゥーエ、ハマン・カーン、バーナード・ブロディ、ローレンス・フリードマン、クレフェルト、ミアシャイマー「勝利は既に(戦略次元で)確定している。卿らの上に大神オーディンの(作戦次元以下の)恩寵あらんことを。」2024/11/11 14:35:32158コメント欄へ移動すべて|最新の50件109.JTACnZZ8B自分は、公益通報制度は嫌いです。ほんと現代の密告制度かと。ただし、制度として存在するものは存在するので、その是非を審議するのは別の場でしょう。2024/11/17 21:52:44110.JTACnZZ8B地方自治体の政治において、改革派の首長と守旧派の議会という構図はよくある話です。自分が知ってる「とある自治体」でも若い首長と、古くからの議会の対立構造はある。まぁ、この若い知事も色々とやられています。陰に日向に。ただし、自分知ってる、そして尊敬するこの首長は、謙虚で温和で、しかも芯が強く、敵陣でもある守旧派の会合にもちゃんと顔出して「仁義」を切っています。そしてしぶとくしぶとく対話を重ねて一歩ずつ再開発計画を進めてる。今年の選挙にも勝利し、今現在まだクビはついている。そして、この街は良くなっています。少なくとも経済的に繁栄しています。これが、改革派の首長としてのあるべき姿ではないか?政治家とは「同盟」「仲間を作る」仕事です。少しずつでも。兵庫県知事の斎藤みたいなやり方で、本当に県は良くなるのだろうか?2024/11/17 22:33:53111.名無し三等兵nZZ8B兵庫県知事の斎藤も、元安芸高田市長の石丸も、SNSを活用した新しい選挙で票を集めましたが、彼らに関しては「インターネットの黒歴史」ではないか?あまりに攻撃的で、とても「仲間作る」政治にはなりそうにない。これは究極的には「政治ではない」ですね。結局、議会と対話にならないから、できることは限られてしまう。条例対象外のことだけで。2024/11/17 22:42:47112.名無し三等兵nZZ8B自分が尊敬するとある首長は、ただし「背が高くてルックスがいい」なwやっぱ政治家も「顔」かw顔は、実際、大事ですね。2024/11/17 22:47:49113.名無し三等兵8HZvo少し前まではコバホーク辺りが2027年頃に首相になってればいいと考えてた小林鷹之の発言見るに政府投資としての財政出動には積極的だけど減税には消極的で財政規律を気にしてる。デフレに戻るか戻らないかの今首相にするには不適任だけど数年後の需要喚起型のインフレの時代には合ってるからその頃首相になればいいあとラピダスへの支援金の10兆円は赤字国債を出さない事が条件だと石破氏が言ってるらしい。ブチ切れそうになったこの危機の時代の投資は国債一択でしょ。しかも特例公債をわざわざ赤字国債なんて言ってるのがゴミ防衛費も科研費も産業投資も全部国債でやって突貫工事で体勢を整えないといけないのにこの認識はまずいよ2024/11/18 06:14:00114.JTACnP5YL>>113>あとラピダスへの支援金の10兆円は赤字国債を出さない事が条件だと石破氏が言ってるらしい。ブチ切れそうになったこういう高額案件は、単年度で終わらず複数年に跨るので「国庫債務負担行為」になりなす。防衛費、特に護衛艦なんかが典型例(契約から完成まで五年以上)です。だから、そもそも国債かどうかなんて議論の意味すらない。何も分かってない現場を知らない馬鹿な財務官僚のフレーズをくちずさんでいるんだ。防衛大臣もやってたんだがw<石破2024/11/18 08:04:10115.JTACnP5YLそもそも国家予算で、単年度の会計で買えるものってカタログ品か、単位あたりのレートが確定してるもので、設計行為のような不確定な要素があるののは単年度で買えない。だから、国債、国債と騒いでいる意味が分からん。財務官僚という連中は、予算について知ってるようで実は何もしらない。実際に執行して、契約して最後の最後までマネージメントしたことがない。そして、毎年毎年、威張ってやってる予算査定も、各省ごとにシーリングという枠を強制的にはめて真空斬りやってるだけです。各省は、その中でやりくりしてます。だから、大胆な組み替えができない。つまりは「財務省は必要ない」ガチで不要です。徴税行為は国税庁を独立させればよい。予算査定は内閣府で直接やればいい。財務省がやってる肯定には「知的要素がない」。本当のことです。制度の中で利権として生き血を吸ってる寄生虫です。2024/11/18 08:17:20116.JTACnP5YL会社で言えば、財務省は「経理部」です。機能としては必要ですが、経理が営業や開発や製造や販売の何を知ってるわけでもない。ましてや経営戦略なんてからっきしわからないしかも「わが社の経理」はルーチンワークしかできず、しかもおかしな資金運用を勝ってにやってる。(天下り財団)よって経理部をリストラしてアウトソーシングしては?というご提案、ソルーションですw2024/11/18 08:23:24117.JTACnP5YL自民党としても、今、営業部(旧安倍派)が半壊して、経理部(岸破一派)が会社を引っ掻き回している怖ろしい状態です。そして、先の選挙で顧客(自民党支持層)が逃げ始めています。自分も逃げました。なんせ、この会社、サービスの開発や営業をしなくなったから。(増税と政治資金問題のみ)先般、アメリカの顧客(トランプ)に電話したら「5分で切られ」ました。通訳を引くと2分だな。同業他社も、社交辞令だけだとしても、最低十五分は話してる。これはヤバいよ。潰れていく会社のパターンに嵌ってる。2024/11/18 08:34:17118.JTACnP5YLコバホークは、まだ分かりません。積極財政か緊縮財政か、財政主導か金融主導かは「マクロの状況による」。どっちが正しいかではなく、「状況判断が正確」かどうかです。今の状況(個人消費伸びず、未だ本質的にデフレ、戦時下での戦争経済)では、積極的な財政主導が正しかろうと。それを、コバホークに限らず、高市早苗もどう判断して自身の政策を決めているのかは未だよく分かりません。他の極端な財務省印が岸破も含めて論外で、それよりはマシというとこくらいしか。2024/11/18 08:47:30119.JTACnP5YL今の世界は、明らかにWW2のときに近い「戦時経済」です。これは、おれは確信があるよ。実際に世界規模で戦争やってて、それが要因で各国の供給が細っているし、市場も明らかに陣営ごとに分断されつつある。戦時経済には、戦時国債しか処方箋がありません。敗けた方の陣営の戦時国債は紙くずになります。よって、まずは「勝つ」ことです。数年前から同じことばかり言ってますが、確信はますます強くなった。ほぼ予想のど真ん中です。だから、歯痒い。2024/11/18 08:54:07120.JTACnP5YL現代の総力戦における財政支出は、別に軍事費だけじゃないんだ。先端半導体への投資も、広い意味で「戦い(wafare)」の一部です。チャイナ側の先端産業とこれによるレバレッジを潰し、我々の陣営に移し替えることです。アメリカはこれを意識的にやってて、日本も連携してる。(安倍派の西村元経産大臣主導)中共のスパイである岸破はさっそく妨害にかかってると。戦時国債で牽引しないと勝てるものも勝てないよ。2024/11/18 09:00:57121.JTACnP5YL「THE TIME,」安住紳一郎アナ、兵庫県知事選について「テレビ、メディアに対する批判も十分自覚しているhttps://hochi.news/articles/20241118-OHT1T51023.html?page=1自分は「既存メディアの敗北だw やったーw」とはしゃぐ気にはなれないな。似たようなパターンで首長になった大阪の橋下や、あるいは百条委員会をひっくり返した長野の田中康夫が、その後、本当に良い政治をやりましたか?特に田中康夫の脱ダムは近年の水害において甚大な損害をもたらした。ネット動画、SNSがひっくり返した新しい選挙ではあろうが、では、本当に有権者に正しい情報を提供したのだろうか?後年、臍を噛むような事態にならないのか?2024/11/18 12:14:14122.JTACnP5YL今回の兵庫県知事選では、単に斎藤側の「ナラティブ(既得権益にたった一人で挑む男)」を広めただけではないか?戦略のフレームにおいて(目的endsー前提assumptionー方法wayー手段means)、「兵庫県を良くする」というendに対する適否が、ネット上でも冷静に議論されてたとは思えないし、見たこともない。そういう意味では、今のネットも大手メディアとなんら変わらん。石丸もそうです。2024/11/18 12:22:47123.JTACnP5YL【閉幕する際、恒例の集合写真の撮影がおこなわれましたが、そこに石破首相の姿はありませんでした(APEC)】https://news.yahoo.co.jp/articles/b51a3e57365e1bd5970d4c03849a9206dc0ca4d4マジかっ!2024/11/18 22:33:03124.JTACnP5YL【APEC集合写真】https://www3.nhk.or.jp/news/html/20241118/K10014641881_2411181404_1118144955_01_02.jpgほんとだ。いねえや。石破。何をしにいったの?2024/11/18 22:36:02125.JTACnP5YLもう帰ってこなくていいよ。情けなくて。情けなくて。人としてスペック低すぎ。2024/11/18 22:37:18126.JTACnP5YLなんか、そういう人って稀にいるよね。フルメタルジャケットの微笑みデブみたいな奴。https://youtu.be/kxalkMk7cTM?si=v-RDHWRA_I7ff7-zただ首相がこれだと笑えない。2024/11/18 22:43:06127.名無し三等兵64ZCQマクロ・ミクロ経済政策がダメで安全保障政策がダメなのはそうとして、外交も関係構築すべき同盟国や有志国とは現状維持か後退しそうな雰囲気。近づいたらダメな中国・韓国には積極的に接近まずいぞこれは2024/11/19 00:18:47128.JTACOX0KT>>127まずいですね。2024/11/19 01:13:06129.JTACOX0KT石破内閣「支持」41%「不支持」37% “103万円の壁”見直しはhttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20241118/k10014641751000.html数字以上に深刻なのです。全体の支持率以上に、実際にこれまで自民党に投票してきた層が離れていなす。おれもそうだw先の総選挙で判明した通りです。2024/11/19 01:17:11130.JTACOX0KTここまであからさまに駄目な政権なのはかえって救いです。少数与党でもあるし、何もできずに消えるでしょう。それが救いです。予算も通せず、法律も作れず、条約も批准されず。権力が分立してる民主主義で良かったですね。2024/11/19 01:25:33131.JTACOX0KT実は、旧安倍派はまだ残存しています。参議院に三十議席ばかり。実は大勢力です。これだけ安倍派に喧嘩売っておいて、まだか法案審議に協力しろとはさすがに石破も言えないでしょう。(いや言ってくるかw)今の状況を耐え抜く鍵は、民主主義の制度上の健全さにあると思う。権力は分散しており、議論と合意を経ないと何もすすきません。今の石破にはそんな甲斐性はない。2024/11/19 01:30:41132.JTACOX0KT宏池会の弱点は参院軽視です。財務省的だから極端に衆院偏重なんだよな。そんなわけないです。参院は、母数が小さいので、法案審議に関しては一人一人の発言力は大きいのです。そこで旧安倍派は未だ最大勢力で残っています。2024/11/19 01:35:55133.JTACOX0KT石破は、七月の参院選も安倍派叩きの政治資金問題でくるでしょう。ただし、周知の通り、参院は6年任期の改選半分です。参院を抑えている安倍派の影響はちょっとやそっとでは排除できんのだよ。一応「上院(貴族院)」だしね。舐めるな。2024/11/19 01:43:32134.JTACOX0KT衆院は、国民民主、たまき2024/11/19 01:45:15135.JTACOX0KT衆院は、国民民主の玉木の良識に期待するしかねえよ。凹んでる場合じゃない。戦え。2024/11/19 01:46:26136.名無し三等兵U52y0石破や野田がのさばると、未来永劫、ずーっと裏金問題やってますよ。まさかと思うだろ?ところが共産主義とはそういう体制です。延々と政敵のスキャンダル叩きやってます。習近平もそうです。<積弊精算経済も安全保障も外交もそっちのけで延々と政敵叩きやってます。だから中国は傾いてる。比較的なともだった李克強は失脚して、そして死んだ。自然死だとするのは、あまりにめでたい。殺されましたね。根拠はないけど。石破は、だいたい習近平と同じくらいだろう。石破内閣の閣僚も、中国共産党の太子党くらいの能力でしょう。だから「話が合う」んだ。価値観や能力が近いからwただし、幸いにして日本は民主主義です。制度的に失敗を是正できる。一応、チェックアンドバランスが効いてます。民主主義で良かったね。2024/11/19 09:35:34137.名無し三等兵cFBjG座ったまま握手、スマホ操作に1人腕組み…石破茂首相、APECでの映像がSNSで物議https://www.sankei.com/article/20241119-OWQ3U2OWSVAHXDQMJ5GJ52ZEYA/◯駆け寄ってきた外国首脳に対し座ったまま握手◯腕組みしたまま式典◯APEC閉幕に合わせた各国首脳との集合写真の記念撮影も、首相は交通渋滞に巻き込まれた結果欠席「首相は椅子に座ったまま、スマートフォンを操作している。手元の書類をめくっていると、マレーシアのアンワル首相が近づいて握手を求め、首相も応じたが、座ったままだった。カナダのトルドー首相らが首相の椅子に駆け寄って握手を求めた際も首相は立ち上がらなかった。」こいつ、何様ですか。日本の恥です。もう、外遊禁止。直ちに日本に強制送還して二度と国外に出すな。社会人として完全に欠落してるところがある。あのさ、首班指名で石破に投票した奴らもも連帯責任だからな。2024/11/19 12:26:02138.名無し三等兵cFBjG石破首相、14日から南米外遊 厳しい政権運営巻き返しへ試される外交力2024/11/12 20:53https://www.sankei.com/article/20241112-TLK3QE5UVZOIVF3PUYKKBHTB6Y/もう、これ以上やめてくれ。日本のライフはゼロよ。2024/11/19 12:28:12139.名無し三等兵cFBjGあの組閣の集合写真のだらしなさ(石破・中谷・村上誠一郎)が話題になったが、すーっと同じ調子で日本の国外で恥さらしてくれてるんですね。2024/11/19 12:30:09140.名無し三等兵cFBjG人として駄目な奴をそもそも国会議員にするなよ。<鳥取1区親父が県知事の変形世襲議員ですが。限度と言うものがあろう。それが大臣や党役員を貫通して日本国総理。どこかで止められなかったのか?2024/11/19 14:31:53141.名無し三等兵Kt1A7兵庫県・斎藤元彦知事「25日の百条委員会、公務で出席難しい」https://mainichi.jp/articles/20241119/k00/00m/010/143000c早速、舐めたまねしてますが。この知事、本当に大丈夫なのか?今後、パワハラ事案でまた犠牲者が出ることはないのか?その場合、今、この知事を称賛してる連中はどう責任を取るのか?取れるのか?一部で英雄視する輩がいますが、知事のマネージメントとして、所詮はマイナスがマイナスになっただけで依然マイナスでしょう。2024/11/19 18:17:35142.名無し三等兵Kt1A7「生まれ変わる」と斎藤知事 「斎藤さんは立花さんの演説を肯定も否定もしなかった」「辞めたい」と職員https://www.fnn.jp/articles/-/789374#google_vignette今後、堪りかねた職員がボロボロと辞めていく事態にはならないのか?大丈夫か?本当に?何が本当の県民ファーストなんだろう?2024/11/19 18:24:23143.JTACKt1A7「兵庫県知事」の言動に世間が覚えた違和感の正体職員への異様な要求は"霞が関文化"の副産物か2024/09/10 5:00https://toyokeizai.net/articles/-/825710?page=2◯職員が用意した知事の更衣室に一般県民がいたことに「いったいどういうロジをしているのか」と厳しく叱責◯乗ろうとしたエレベーターの扉が目の前で閉まったことに、「ボタンも押せないのか」と職員を怒鳴りつけたという指摘◯「20メートル歩かされたことに激怒した」とするパワハラ疑惑行為◯県立考古博物館を訪れた際、車両通行禁止のために、公用車が入り口に横付けできる場所まで到達しなかったことに対し、斎藤知事は「車止めをなぜよけておかなかったのか」と職員を強く叱責これが本当だったなら、この知事はやはりヤバいよ。霞が関文化というが、霞が関でも普通にパワハラ認定されて処分でしょう。2024/11/19 18:31:12144.JTACKt1A7「「とにかく(新聞の)一面に報道が出た場合は、すぐに想定問答を作り、大臣室なりいろんなところに入れていくのが、私が約20年間中央省庁などでやってきた徹底的な仕事の仕方だった。記者会見で聞かれたときのために、大臣や政治回りに情報を伝えることは、官邸、総務省でずっと叩き込まれてきた」。斎藤知事は百条委で、そう証言した。」さすがに中央官庁でも「こういうのは止めよう」というのが大きなコンプライアンスの流れです。兵庫県民は、エラいことをしてしまったんじゃじゃいか?県庁が瓦解したら困るのは、結局、県民ですが。2024/11/19 18:35:07145.JTACKt1A7どっちかというと、こういう「パワハラ文化」の中で生きてきた世代だが、若い人に強要するのはいかがなものか?2024/11/19 18:37:15146.JTACKt1A7国民民主党の支持率、過去最高11% 39歳以下でトップ 日経世論調査https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA1713B0X11C24A1000000/選挙が待ち遠しいです。年内にもう一回やろうぜw<解散総選挙2024/11/19 18:40:43147.JTACeDQH3兵庫県知事・斎藤がやったとされるパワハラは、報道を見る限り、中央省庁の内的なルール(規範)の強要です。これは、遭遇していない世代は分からんだろうな。県庁職員からすれば、何とも言えない圧迫感と閉塞感を感じる類のものだ。そして、仕事の本質に関わるものではなく、何故こんな規範を強要されるか?という憤怒もある。一昔前の、コンプライアンス普及前の中央省庁では当たり前であり、確かになんら問題にはなってなかった。そして、普通に毎年毎年、自殺者を量産していました。最近では、さすがにこの規範自体が疑問視され、当の中央省庁でも見直しがされている。(働き方改革)そして、この類のパワハラをやる方は、もうカルチャーとして人格に組み込まれており、変わることは少ない。中央省庁の方でも再犯して免職になってるケースが多いですね。こうした大きな構造も踏まえて、兵庫県知事の斎藤の再選は、本当に「大丈夫か」?2024/11/20 09:35:29148.JTAC7bC7Fこの件(兵庫県知事・斎藤パワハラ事案)に拘るのは、今後、少子化に伴い希少化する人的資源を効率的に運用し、社会の生産性を上げていく上で、看過でない事案だと考えるからです。もう、無駄な冗長な仕事をやらせてる場合じゃない。やり方を見直して無駄を省き、AIも組み込みで徹底的に効率化せざるべからず。その中で、兵庫県知事・斎藤の報道されてる仕事のやり方◯職員が用意した知事の更衣室に一般県民がいたことに厳しく叱責◯乗ろうとしたエレベーターの扉が目の前で閉まったことに職員を怒鳴りつけ◯20メートル歩かされたことに激怒◯県立考古博物館を訪れた際、車両通行禁止の車止めの件で職員を強く叱責etc.こんなことを野放しにしてたら効率化なんて不可能。時代に逆行してないか?2024/11/20 10:13:13149.JTAC7bC7F兵庫県知事選挙・斎藤勝利https://youtu.be/I9AXLfkC5zQ?si=oIQX90r6fFxmOMG8オールドメディアに対するインターネット/SNSの勝利だ!やった!新しい時代の幕開けだ!やったー!・・とは、無邪気には評価できない。逆に、とんでもなく古い世代の仕事のやり方を肯定してしまったことにならないのか?斎藤が勝ったのは、新しいネットの力の威力かもしれないが、それによってもたらされる兵庫県政は、本当にそんな新しい開放的な世界なので?斎藤が勝ったことで「どういう政治になるのか?」というエンドステイトについては語られてないよね?それがディストピアでない保証があるのか?2024/11/20 10:25:02150.JTAClBK3zある仕事で、百通りのバリエーションがあると、兵庫県知事・斎藤の仕事のやり方は、百パターンを全て分析して対策を具体化しろ!みたいなやり方でしょう。ところが、今のコスパ・タイパの世界はそいじゃない。有限のリソースを状況に即したところに当てて本質的なタスクを効率的にやろうと。軍事における「作戦術(operational art)」も実はそういうことなんだよ。戦術的に総当たりで計画してたら非効率でタイムリーではないいでしょうと。これが「頭の悪い」奴には理解されない。「兵士は楽でしょうけど、司令官は苦労ですね」「おっ、分かってきたなw けれども、世間では、兵士にも苦労をかける司令官の方が、自分も苦労していると思うものなのさ。」→兵庫県知事・斎藤2024/11/20 12:06:59151.JTAClBK3zWW2のアメリカ軍でも実は似たようなことがあった。◯マッカーサー・パットン世代(60歳以上)◯アイゼンハワー世代(40-60歳)とのギャップです。実は、アイゼンハワーの方が若かった。大戦間に大佐から能力買われて戦時昇任し上の世代を抜き去った。マッカーサー・パットン世代は、すっげー頭コチコチ三三七拍子でパワハラ三昧だったのです。だからアイクを一番重要な欧州司令官にした。2024/11/20 12:25:12152.JTACoLl3O石破茂首相の〝不作法〟連発に自民党関係者はため息 マナー違反は「オタク気質」が原因かhttps://nordot.app/1232074591049498823?c=768367547562557440あまり箸の上げ下ろしまで批判するのはどうかと思うが、石破の場合は度が過ぎているのも事実。外交の場で最低限のラインとしてドレスコードや儀礼があるのですが。ルーチンワークですが一通り意味がある。外交≒大戦略≒「仲間を作って敵を集団リンチ」「仲間を作る」という部分を間違えると大変なことになる。日本は、WW2で間違えて大変なことになったよね?最大の失敗は、「日独伊三国同盟」という冷静に俯瞰すれば、どう考えても「負け組」同盟の方に、何をとち狂ったか加担したことです。それに尽きる。その基本の基本は、外交的な儀礼をこなし、仲間作りの基礎を作ることだ。おろそかにして良いことではない。剣呑ですが、今は19世紀並みの「軍人と外交官の時代」ですわ。トランプ政権も「元軍人」ばっか。2024/11/21 10:52:49153.JTACX2QnT【この話は二十回目くらいだが日本全体に周知されるまで何度でも何度でも何度でも書く!奥義「イギリスの大戦略」】WW1前のイギリスの外交的課題は、GDPでイギリスを上回り、このままでは海軍力でも抜かれる「ドイツを潰す」ことでした。どこかで聞いた話だろう?その第一歩は、グローバルに植民地の争奪で敵対しているフランスとの競争関係を終了させ対ドイツ同盟に取り込むことでした。英仏協商です。理性的に考えれば英仏が同盟すべきなのは自明の理です。ところが、百年戦争からナポレオン戦争他の歴史的宿敵であり、近くはアフリカの植民地紛争でも激しく争っていた敵でもあった。同盟は生半可なことでは結べない。そのため、イギリスはアフリカ西部の植民地紛争から「ベタ降り」し、全てフランスに譲歩した。さらに、ロンドンやパリでフランスの外交キーマンを招き、シャブリだのドンペリだの高級酒を開けて、連日、飲めや歌えのドンチャン騒ぎの大宴会で接遇した。イギリス人は、そもそも美食は好きではありません。質素倹約、せいぜいがビール、スコッチにフィッシュアンドチップスの国民性です。紅茶があれば十分。フランス人とのど派手な宴会なんぞ苦痛でしかない。しかし、そんな苦労を理解しないイギリス朝野の世論はイギリス外務省を叩きまくった。あいつらは、毎晩宴会ばかりで、祖先が血を流して得た海外領土を放棄した。国賊だ、と。やがて、欧州の戦雲はさらに厚みをまし、ドイツを中核とする中央同盟との戦争は不可避となった。そのとき、対ドイツ同盟には英仏協商を中核とする3つの帝国と、2つの強大な共和国が手を組んでいた。いかにモルトケ以来のドイツ軍が精強でも勝てるはずがない。勝敗は戦う前から明らかだった。イギリスの大戦略の勝利である。2024/11/21 16:02:30154.JTACX2QnT「18年9月の自民党総裁選に出馬表明した記者会見。石破首相は、安倍氏のようにトランプ氏とゴルフしたいかを尋ねられると、明言を避けた上で「お世辞やおべんちゃらをいうのではなく、国益をもって不退転の決意で臨んでいると相手に思ってもらうことが大切だ」と〝心構え〟を説いた。」https://www.sankei.com/article/20241107-Y7X7WUTIHJDBDNUR4PIG6TNPHM/浅はかですね。↓現実:初の石破・トランプ電話会談はたったの5分https://www.yomiuri.co.jp/politics/20241114-OYT1T50020/#google_vignette石破外交〝大失態〟 各国首脳に座ったまま握手、集合写真欠席https://www.zakzak.co.jp/article/20241120-QQWPDVU25RJALOM4FDDZ33ZRAA/3/「安倍の敵」「対中融和」石破首相、トランプ氏と「1分も会えない衝撃」の面会断念 大丈夫か日米同盟 習主席からは〝秋波〟もhttps://news.goo.ne.jp/article/fuji/politics/fuji-_society_politics_K23UZGGUGBNVPMLX4EQRY363UE.html2024/11/21 16:11:09155.JTACX2QnTそもそも外交的儀礼のような基本すらできない奴が、本当の意味で、日本の国益のため全身全霊で外交に取り組んでいた安倍氏を批判する。許せん。なんで、こんなクズが、未だに日本の首相なのか?この価値基準をネトウヨでも納得できるように教えてほしい。今の政権を肯定する奴らから。2024/11/21 16:16:28156.JTACX2QnT外交というのは、有り体に言えば「暴力の裏返し」だ。ここで粘れば血を流す量を減らせる。そのこと、本当に分かっているのか?<下手打った石破・外務省お前ら、連帯責任だ。2024/11/21 16:33:43157.JTACJoz49これを見てると動悸が早くなり血圧が上がるhttps://youtu.be/IFgkUcMGO1M?si=XvUpZCXzkwZMbRto2024/11/21 21:38:49158.JTACJoz49軍事を知らずして平和を語るな石破 茂/清谷 信一https://www.kinokuniya.co.jp/f/dsg-01-9784584189672類は友を呼ぶ。2024/11/21 21:42:32
○国家安全保障政策とは
国家の独立と繁栄を維持するために、主に軍事的な脅威などから国家を守るコンセンサスを形成する政策。国家は多様な価値観を包含しており政策は必ずしも他の政策・党派と整合するものではない。
○国家戦略とは
国家目的を遂行する最高位の観点から、平戦両時に政治・軍事・経済等の国力を効果的に運用する統一的・総合的・全般的な戦略。安全保障政策を上位構造とするが、政策上の不整合は政治的なプロセスを経て国家戦略により統合が図られる。階層構造下位の戦域戦略、作戦、戦術の準拠となる。
○戦略の領域
国家戦略を構成する全ての領域(軍事・経済・文化・社会・科学技術etc.)を議論の対象としますが軍事を主たる切り口とし、それ以外の議論は50レスを越える場合は専門スレッドへの移動をお願いします。
「百戦百勝は善の善なるものに非ず。戦わずして人の兵を屈するは善の善なるものなり」
○戦略の階層構造
戦略を構成する全ての階層構造(世界観・政策・国家戦略・戦域戦略・作戦・戦術・技術)を議論の対象としますが、戦術次元以下の議論は50レスを越える場合は専門スレッドへの移動をお願いします。
「本質はdetailにこそ宿る。それは栄光無きものに非ず。」
○戦略と戦史
戦略とは一般的な法則が成り立つような分野ではなく、戦史において淘汰される複雑系・非線形・進化的なプロセスです。議論の根拠たり得る戦史上の事象(古代・中世・近世・近代・現代)を議論の対象とします。
○戦略思想家の格付け
●神様リスト
クラウゼヴィッツ、モルトケ、コーベット、リデル・ハート、マイケル・ハワード、J.C.ワイリー、ジョン・ボイド、エドワード・ルトワック、コリン・グレイ、ジェフリー・ティル、アザー・ガット、片岡徹也
●疫病神リスト
ジョミニ、フォッシュ、フラー、マハン、ドゥーエ、ハマン・カーン、バーナード・ブロディ、ローレンス・フリードマン、クレフェルト、ミアシャイマー
「勝利は既に(戦略次元で)確定している。卿らの上に大神オーディンの(作戦次元以下の)恩寵あらんことを。」
ほんと現代の密告制度かと。
ただし、制度として存在するものは存在するので、その是非を審議するのは別の場でしょう。
自分が知ってる「とある自治体」でも若い首長と、古くからの議会の対立構造はある。
まぁ、この若い知事も色々とやられています。陰に日向に。
ただし、自分知ってる、そして尊敬するこの首長は、謙虚で温和で、しかも芯が強く、敵陣でもある守旧派の会合にもちゃんと顔出して「仁義」を切っています。
そしてしぶとくしぶとく対話を重ねて一歩ずつ再開発計画を進めてる。
今年の選挙にも勝利し、今現在まだクビはついている。
そして、この街は良くなっています。
少なくとも経済的に繁栄しています。
これが、改革派の首長としてのあるべき姿ではないか?
政治家とは「同盟」「仲間を作る」仕事です。少しずつでも。
兵庫県知事の斎藤みたいなやり方で、本当に県は良くなるのだろうか?
あまりに攻撃的で、とても「仲間作る」政治にはなりそうにない。
これは究極的には「政治ではない」ですね。
結局、議会と対話にならないから、できることは限られてしまう。
条例対象外のことだけで。
やっぱ政治家も「顔」かw
顔は、実際、大事ですね。
小林鷹之の発言見るに政府投資としての財政出動には積極的だけど減税には消極的で財政規律を気にしてる。デフレに戻るか戻らないかの今首相にするには不適任だけど数年後の需要喚起型のインフレの時代には合ってるからその頃首相になればいい
あとラピダスへの支援金の10兆円は赤字国債を出さない事が条件だと石破氏が言ってるらしい。ブチ切れそうになった
この危機の時代の投資は国債一択でしょ。しかも特例公債をわざわざ赤字国債なんて言ってるのがゴミ
防衛費も科研費も産業投資も全部国債でやって突貫工事で体勢を整えないといけないのにこの認識はまずいよ
>あとラピダスへの支援金の10兆円は赤字国債を出さない事が条件だと石破氏が言ってるらしい。ブチ切れそうになった
こういう高額案件は、単年度で終わらず複数年に跨るので「国庫債務負担行為」になりなす。
防衛費、特に護衛艦なんかが典型例(契約から完成まで五年以上)です。
だから、そもそも国債かどうかなんて議論の意味すらない。
何も分かってない現場を知らない馬鹿な財務官僚のフレーズをくちずさんでいるんだ。
防衛大臣もやってたんだがw<石破
カタログ品か、単位あたりのレートが確定してるもので、設計行為のような不確定な要素があるののは単年度で買えない。
だから、国債、国債と騒いでいる意味が分からん。
財務官僚という連中は、予算について知ってるようで実は何もしらない。
実際に執行して、契約して最後の最後までマネージメントしたことがない。
そして、毎年毎年、威張ってやってる予算査定も、各省ごとにシーリングという枠を強制的にはめて真空斬りやってるだけです。
各省は、その中でやりくりしてます。
だから、大胆な組み替えができない。
つまりは「財務省は必要ない」
ガチで不要です。
徴税行為は国税庁を独立させればよい。
予算査定は内閣府で直接やればいい。
財務省がやってる肯定には「知的要素がない」。
本当のことです。
制度の中で利権として生き血を吸ってる寄生虫です。
機能としては必要ですが、経理が営業や開発や製造や販売の何を知ってるわけでもない。
ましてや経営戦略なんてからっきしわからない
しかも「わが社の経理」はルーチンワークしかできず、しかもおかしな資金運用を勝ってにやってる。(天下り財団)
よって経理部をリストラしてアウトソーシングしては?というご提案、ソルーションですw
そして、先の選挙で顧客(自民党支持層)が逃げ始めています。
自分も逃げました。
なんせ、この会社、サービスの開発や営業をしなくなったから。
(増税と政治資金問題のみ)
先般、アメリカの顧客(トランプ)に電話したら「5分で切られ」ました。
通訳を引くと2分だな。
同業他社も、社交辞令だけだとしても、最低十五分は話してる。
これはヤバいよ。
潰れていく会社のパターンに嵌ってる。
積極財政か緊縮財政か、財政主導か金融主導かは「マクロの状況による」。
どっちが正しいかではなく、「状況判断が正確」かどうかです。
今の状況(個人消費伸びず、未だ本質的にデフレ、戦時下での戦争経済)では、積極的な財政主導が正しかろうと。
それを、コバホークに限らず、高市早苗もどう判断して自身の政策を決めているのかは未だよく分かりません。
他の極端な財務省印が岸破も含めて論外で、それよりはマシというとこくらいしか。
これは、おれは確信があるよ。
実際に世界規模で戦争やってて、それが要因で各国の供給が細っているし、市場も明らかに陣営ごとに分断されつつある。
戦時経済には、戦時国債しか処方箋がありません。
敗けた方の陣営の戦時国債は紙くずになります。
よって、まずは「勝つ」ことです。
数年前から同じことばかり言ってますが、確信はますます強くなった。
ほぼ予想のど真ん中です。
だから、歯痒い。
先端半導体への投資も、広い意味で「戦い(wafare)」の一部です。
チャイナ側の先端産業とこれによるレバレッジを潰し、我々の陣営に移し替えることです。
アメリカはこれを意識的にやってて、日本も連携してる。
(安倍派の西村元経産大臣主導)
中共のスパイである岸破はさっそく妨害にかかってると。
戦時国債で牽引しないと勝てるものも勝てないよ。
https://hochi.news/articles/20241118-OHT1T51023.html?page=1
自分は「既存メディアの敗北だw やったーw」とはしゃぐ気にはなれないな。
似たようなパターンで首長になった大阪の橋下や、あるいは百条委員会をひっくり返した長野の田中康夫が、その後、本当に良い政治をやりましたか?
特に田中康夫の脱ダムは近年の水害において甚大な損害をもたらした。
ネット動画、SNSがひっくり返した新しい選挙ではあろうが、では、本当に有権者に正しい情報を提供したのだろうか?
後年、臍を噛むような事態にならないのか?
戦略のフレームにおいて(目的endsー前提assumptionー方法wayー手段means)、「兵庫県を良くする」というendに対する適否が、ネット上でも冷静に議論されてたとは思えないし、見たこともない。
そういう意味では、今のネットも大手メディアとなんら変わらん。
石丸もそうです。
https://news.yahoo.co.jp/articles/b51a3e57365e1bd5970d4c03849a9206dc0ca4d4
マジかっ!
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20241118/K10014641881_2411181404_1118144955_01_02.jpg
ほんとだ。
いねえや。石破。
何をしにいったの?
情けなくて。情けなくて。
人としてスペック低すぎ。
フルメタルジャケットの微笑みデブみたいな奴。
https://youtu.be/kxalkMk7cTM?si=v-RDHWRA_I7ff7-z
ただ首相がこれだと笑えない。
まずいぞこれは
まずいですね。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20241118/k10014641751000.html
数字以上に深刻なのです。
全体の支持率以上に、実際にこれまで自民党に投票してきた層が離れていなす。
おれもそうだw
先の総選挙で判明した通りです。
少数与党でもあるし、何もできずに消えるでしょう。
それが救いです。
予算も通せず、法律も作れず、条約も批准されず。
権力が分立してる民主主義で良かったですね。
参議院に三十議席ばかり。
実は大勢力です。
これだけ安倍派に喧嘩売っておいて、まだか法案審議に協力しろとはさすがに石破も言えないでしょう。
(いや言ってくるかw)
今の状況を耐え抜く鍵は、民主主義の制度上の健全さにあると思う。
権力は分散しており、議論と合意を経ないと何もすすきません。
今の石破にはそんな甲斐性はない。
財務省的だから極端に衆院偏重なんだよな。
そんなわけないです。
参院は、母数が小さいので、法案審議に関しては一人一人の発言力は大きいのです。
そこで旧安倍派は未だ最大勢力で残っています。
ただし、周知の通り、参院は6年任期の改選半分です。
参院を抑えている安倍派の影響はちょっとやそっとでは排除できんのだよ。
一応「上院(貴族院)」だしね。
舐めるな。
凹んでる場合じゃない。戦え。
まさかと思うだろ?ところが共産主義とはそういう体制です。
延々と政敵のスキャンダル叩きやってます。
習近平もそうです。<積弊精算
経済も安全保障も外交もそっちのけで延々と政敵叩きやってます。だから中国は傾いてる。
比較的なともだった李克強は失脚して、そして死んだ。
自然死だとするのは、あまりにめでたい。
殺されましたね。根拠はないけど。
石破は、だいたい習近平と同じくらいだろう。
石破内閣の閣僚も、中国共産党の太子党くらいの能力でしょう。
だから「話が合う」んだ。価値観や能力が近いからw
ただし、幸いにして日本は民主主義です。
制度的に失敗を是正できる。一応、チェックアンドバランスが効いてます。
民主主義で良かったね。
https://www.sankei.com/article/20241119-OWQ3U2OWSVAHXDQMJ5GJ52ZEYA/
◯駆け寄ってきた外国首脳に対し座ったまま握手
◯腕組みしたまま式典
◯APEC閉幕に合わせた各国首脳との集合写真の記念撮影も、首相は交通渋滞に巻き込まれた結果欠席
「首相は椅子に座ったまま、スマートフォンを操作している。手元の書類をめくっていると、
マレーシアのアンワル首相が近づいて握手を求め、首相も応じたが、座ったままだった。
カナダのトルドー首相らが首相の椅子に駆け寄って握手を求めた際も首相は立ち上がらなかった。」
こいつ、何様ですか。日本の恥です。
もう、外遊禁止。直ちに日本に強制送還して二度と国外に出すな。
社会人として完全に欠落してるところがある。
あのさ、首班指名で石破に投票した奴らもも連帯責任だからな。
2024/11/12 20:53
https://www.sankei.com/article/20241112-TLK3QE5UVZOIVF3PUYKKBHTB6Y/
もう、これ以上やめてくれ。
日本のライフはゼロよ。
すーっと同じ調子で日本の国外で恥さらしてくれてるんですね。
親父が県知事の変形世襲議員ですが。
限度と言うものがあろう。
それが大臣や党役員を貫通して日本国総理。
どこかで止められなかったのか?
https://mainichi.jp/articles/20241119/k00/00m/010/143000c
早速、舐めたまねしてますが。
この知事、本当に大丈夫なのか?
今後、パワハラ事案でまた犠牲者が出ることはないのか?
その場合、今、この知事を称賛してる連中はどう責任を取るのか?取れるのか?
一部で英雄視する輩がいますが、知事のマネージメントとして、所詮はマイナスがマイナスになっただけで依然マイナスでしょう。
https://www.fnn.jp/articles/-/789374#google_vignette
今後、堪りかねた職員がボロボロと辞めていく事態にはならないのか?
大丈夫か?本当に?
何が本当の県民ファーストなんだろう?
職員への異様な要求は"霞が関文化"の副産物か
2024/09/10 5:00
https://toyokeizai.net/articles/-/825710?page=2
◯職員が用意した知事の更衣室に一般県民がいたことに「いったいどういうロジをしているのか」と厳しく叱責
◯乗ろうとしたエレベーターの扉が目の前で閉まったことに、「ボタンも押せないのか」と職員を怒鳴りつけたという指摘
◯「20メートル歩かされたことに激怒した」とするパワハラ疑惑行為
◯県立考古博物館を訪れた際、車両通行禁止のために、公用車が入り口に横付けできる場所まで到達しなかったことに対し、
斎藤知事は「車止めをなぜよけておかなかったのか」と職員を強く叱責
これが本当だったなら、この知事はやはりヤバいよ。
霞が関文化というが、霞が関でも普通にパワハラ認定されて処分でしょう。
私が約20年間中央省庁などでやってきた徹底的な仕事の仕方だった。
記者会見で聞かれたときのために、大臣や政治回りに情報を伝えることは、官邸、総務省でずっと叩き込まれてきた」。
斎藤知事は百条委で、そう証言した。」
さすがに中央官庁でも「こういうのは止めよう」というのが大きなコンプライアンスの流れです。
兵庫県民は、エラいことをしてしまったんじゃじゃいか?
県庁が瓦解したら困るのは、結局、県民ですが。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA1713B0X11C24A1000000/
選挙が待ち遠しいです。
年内にもう一回やろうぜw<解散総選挙
これは、遭遇していない世代は分からんだろうな。
県庁職員からすれば、何とも言えない圧迫感と閉塞感を感じる類のものだ。
そして、仕事の本質に関わるものではなく、何故こんな規範を強要されるか?という憤怒もある。
一昔前の、コンプライアンス普及前の中央省庁では当たり前であり、確かになんら問題にはなってなかった。
そして、普通に毎年毎年、自殺者を量産していました。
最近では、さすがにこの規範自体が疑問視され、当の中央省庁でも見直しがされている。(働き方改革)
そして、この類のパワハラをやる方は、もうカルチャーとして人格に組み込まれており、変わることは少ない。
中央省庁の方でも再犯して免職になってるケースが多いですね。
こうした大きな構造も踏まえて、兵庫県知事の斎藤の再選は、本当に「大丈夫か」?
もう、無駄な冗長な仕事をやらせてる場合じゃない。
やり方を見直して無駄を省き、AIも組み込みで徹底的に効率化せざるべからず。
その中で、兵庫県知事・斎藤の報道されてる仕事のやり方
◯職員が用意した知事の更衣室に一般県民がいたことに厳しく叱責
◯乗ろうとしたエレベーターの扉が目の前で閉まったことに職員を怒鳴りつけ
◯20メートル歩かされたことに激怒
◯県立考古博物館を訪れた際、車両通行禁止の車止めの件で職員を強く叱責
etc.
こんなことを野放しにしてたら効率化なんて不可能。
時代に逆行してないか?
https://youtu.be/I9AXLfkC5zQ?si=oIQX90r6fFxmOMG8
オールドメディアに対するインターネット/SNSの勝利だ!やった!新しい時代の幕開けだ!
やったー!
・・とは、無邪気には評価できない。
逆に、とんでもなく古い世代の仕事のやり方を肯定してしまったことにならないのか?
斎藤が勝ったのは、新しいネットの力の威力かもしれないが、それによってもたらされる兵庫県政は、本当にそんな新しい開放的な世界なので?
斎藤が勝ったことで「どういう政治になるのか?」というエンドステイトについては語られてないよね?
それがディストピアでない保証があるのか?
ところが、今のコスパ・タイパの世界はそいじゃない。
有限のリソースを状況に即したところに当てて本質的なタスクを効率的にやろうと。
軍事における「作戦術(operational art)」も実はそういうことなんだよ。
戦術的に総当たりで計画してたら非効率でタイムリーではないいでしょうと。
これが「頭の悪い」奴には理解されない。
「兵士は楽でしょうけど、司令官は苦労ですね」
「おっ、分かってきたなw けれども、世間では、兵士にも苦労をかける司令官の方が、自分も苦労していると思うものなのさ。」→兵庫県知事・斎藤
◯マッカーサー・パットン世代(60歳以上)
◯アイゼンハワー世代(40-60歳)
とのギャップです。
実は、アイゼンハワーの方が若かった。
大戦間に大佐から能力買われて戦時昇任し上の世代を抜き去った。
マッカーサー・パットン世代は、すっげー頭コチコチ三三七拍子でパワハラ三昧だったのです。
だからアイクを一番重要な欧州司令官にした。
https://nordot.app/1232074591049498823?c=768367547562557440
あまり箸の上げ下ろしまで批判するのはどうかと思うが、石破の場合は度が過ぎているのも事実。
外交の場で最低限のラインとしてドレスコードや儀礼があるのですが。
ルーチンワークですが一通り意味がある。
外交≒大戦略≒「仲間を作って敵を集団リンチ」
「仲間を作る」という部分を間違えると大変なことになる。
日本は、WW2で間違えて大変なことになったよね?
最大の失敗は、「日独伊三国同盟」という冷静に俯瞰すれば、どう考えても「負け組」同盟の方に、何をとち狂ったか加担したことです。
それに尽きる。
その基本の基本は、外交的な儀礼をこなし、仲間作りの基礎を作ることだ。
おろそかにして良いことではない。
剣呑ですが、今は19世紀並みの「軍人と外交官の時代」ですわ。
トランプ政権も「元軍人」ばっか。
WW1前のイギリスの外交的課題は、GDPでイギリスを上回り、このままでは海軍力でも抜かれる「ドイツを潰す」ことでした。
どこかで聞いた話だろう?
その第一歩は、グローバルに植民地の争奪で敵対しているフランスとの競争関係を終了させ対ドイツ同盟に取り込むことでした。
英仏協商です。
理性的に考えれば英仏が同盟すべきなのは自明の理です。
ところが、百年戦争からナポレオン戦争他の歴史的宿敵であり、近くはアフリカの植民地紛争でも激しく争っていた敵でもあった。
同盟は生半可なことでは結べない。
そのため、イギリスはアフリカ西部の植民地紛争から「ベタ降り」し、全てフランスに譲歩した。
さらに、ロンドンやパリでフランスの外交キーマンを招き、シャブリだのドンペリだの高級酒を開けて、連日、飲めや歌えのドンチャン騒ぎの大宴会で接遇した。
イギリス人は、そもそも美食は好きではありません。
質素倹約、せいぜいがビール、スコッチにフィッシュアンドチップスの国民性です。紅茶があれば十分。
フランス人とのど派手な宴会なんぞ苦痛でしかない。
しかし、そんな苦労を理解しないイギリス朝野の世論はイギリス外務省を叩きまくった。
あいつらは、毎晩宴会ばかりで、祖先が血を流して得た海外領土を放棄した。国賊だ、と。
やがて、欧州の戦雲はさらに厚みをまし、ドイツを中核とする中央同盟との戦争は不可避となった。
そのとき、対ドイツ同盟には英仏協商を中核とする3つの帝国と、2つの強大な共和国が手を組んでいた。
いかにモルトケ以来のドイツ軍が精強でも勝てるはずがない。勝敗は戦う前から明らかだった。
イギリスの大戦略の勝利である。
石破首相は、安倍氏のようにトランプ氏とゴルフしたいかを尋ねられると、明言を避けた上で
「お世辞やおべんちゃらをいうのではなく、国益をもって不退転の決意で臨んでいると相手に思ってもらうことが大切だ」と〝心構え〟を説いた。」
https://www.sankei.com/article/20241107-Y7X7WUTIHJDBDNUR4PIG6TNPHM/
浅はかですね。
↓
現実:
初の石破・トランプ電話会談はたったの5分
https://www.yomiuri.co.jp/politics/20241114-OYT1T50020/#google_vignette
石破外交〝大失態〟 各国首脳に座ったまま握手、集合写真欠席
https://www.zakzak.co.jp/article/20241120-QQWPDVU25RJALOM4FDDZ33ZRAA/3/
「安倍の敵」「対中融和」石破首相、トランプ氏と「1分も会えない衝撃」の面会断念 大丈夫か日米同盟 習主席からは〝秋波〟も
https://news.goo.ne.jp/article/fuji/politics/fuji-_society_politics_K23UZGGUGBNVPMLX4EQRY363UE.html
許せん。
なんで、こんなクズが、未だに日本の首相なのか?
この価値基準をネトウヨでも納得できるように教えてほしい。
今の政権を肯定する奴らから。
ここで粘れば血を流す量を減らせる。
そのこと、本当に分かっているのか?<下手打った石破・外務省
お前ら、連帯責任だ。
https://youtu.be/IFgkUcMGO1M?si=XvUpZCXzkwZMbRto
石破 茂/清谷 信一
https://www.kinokuniya.co.jp/f/dsg-01-9784584189672
類は友を呼ぶ。