今期アニメ総合スレ Part5最終更新 2025/06/14 07:421.風の谷の名無しさん@実況は実況板へIvMDk今期アニメの感想を語るスレです作品の売上や評価文を投下するスレではありません評価やランク付けをしたい人は評価スレ(サロン)へ地上波orBS放送のない作品はそれぞれの該当板へ売り上げに関する話題は売りスレ(外部)へ移動すること声優の演技以外の話題は声優板へアフィブログへの転載、関係者による仕込みレスは禁止です※次スレは >>980が宣言後に立てることもしも無理なら報告して立てられる人が宣言後に立てること(2024夏)アニメ一覧http://anime.nalcise.com/2024-3/▽前スレ今期アニメ総合スレ Part4https://talk.jp/boards/anime/17240465782025/05/24 11:16:2151コメント欄へ移動すべて|最新の50件2.風の谷の名無しさん@実況は実況板へBIPkl1乙2025/05/24 20:06:013.風の谷の名無しさん@実況は実況板へQEoUbくこか?2025/05/25 07:59:014.風の谷の名無しさん@実況は実況板へnUMY1自分は前スレで皆に意向を依頼した者ですご協力感謝ここを住人の選択結果として次スレとして使いたいと思いますおそらく消化には時間がかかり、残されたパート6が残るか未定ですが残っていたらパート6を使うということでネット聡明期からBBSの次スレ複数建ては、よく起こる事で当時は回線やサーバーが貧弱だった為に、先に作られた物を優先させるという習慣がありましたが、今はそんな心配は杞憂になったので皆さんの意向に従うという方法を採りましたという経緯です残っていたら、ジスレはこっちhttps://talk.jp/boards/anime/17474693292025/05/25 11:11:405.風の谷の名無しさん@実況は実況板へb1qYmアポカリプスホテルOP議論の考察が面白いよhttps://togetter.com/li/25544112025/05/26 03:08:396.風の谷の名無しさん@実況は実況板へNUuZ0>>5記事は何言っているのかさっぱり判らんかったが曲をよく聞いてみればこの歌詞はしのうとしているようにも受け取れる2025/05/26 20:16:047.風の谷の名無しさん@実況は実況板へb1qYm>>6自分も全てを理解しているわけじゃないけど前スレでOP良いって人と、音程おかしい音痴だって人がいたでしょで、プロの立場の方が、技法として有りでブルースとかもこういう手法を使うよ一聴で音痴だと感じるのも普通の感覚なんだよって説明してくれてる自分もカラオケでこういう手法使う事あるんだけど周りの人から「音痴だなぁ」って笑われるのよwでも、わざわざこういう手法でね、なんて説明するのは野暮だからテヘペロで終らせているw今回プロの説明が上手だったからリンク貼ったのさAikoも嬉しがってたしねロックは淑女のたしなみも同じ音楽系だし、知見を深めるのは楽しみの増える要素だしね2025/05/26 21:29:348.風の谷の名無しさん@実況は実況板へ1KZn8前橋ウィッチーズ 8話なんかだんだん令和キャラと、話がおもしろくなってきたキャラは皆、なんか壊れてるのないい子が捨てゼリフ吐いたり、尖った子が根はいい子だったりでも本当にいい子ではなくてどこかトゲがある話もとりとめがなかったり、解決したのかよくわからない皆が終わった気分になってるから、まあいいかみたいに流れていくのが実に令和シナリオとしてはそれでバランス取れてておもしろいな2025/05/26 21:57:339.風の谷の名無しさん@実況は実況板へ4yGdk>>1乙ですなんでPart6スレまで立ってるの?2025/05/27 23:32:0510.風の谷の名無しさん@実況は実況板へ3Orvvボールパーク息子を見せろw2週連続ダジャレ頂きましたーwでも落としてホッコリアゲ上手いね!この流れもしかして最終回モーターサンズアレして〆か〜?出てきたキャラ総出でビールかけして祝っちゃう〜?チームの決意激アツなんですけどー?ベースボール犬のことは初めて知った。観ない間に色々工夫してエンタメしてんだな犬で仕事疲れネタ語るとはすごい変化球だったがw百円おつりの話もほんの些細なことだけどお互い球場内を探し合って見つけるってラブ的な捉え方すると確かにロマンスかもw名前も知ってここから意識が始まったと見るべき?見るべき?ん?ん?でも今週はルリコさんやらかしすぎwこういうの丁度慣れた頃にやるのあるあるでそゆとここの作品なかなかリアルなんよな2025/05/28 07:37:0211.風の谷の名無しさん@実況は実況板へV6y6p悪徳領主ハーレム会話が長すぎて話が進まん2025/05/28 19:50:2612.風の谷の名無しさん@実況は実況板へxJ8RhはっはっはPart6は俺が間違えた2025/05/28 21:17:5713.風の谷の名無しさん@実況は実況板へ2Hrce>>12誰でも間違いは起こすものだスレルールに従って作ったのだから乙しかない2025/05/28 22:10:1814.風の谷の名無しさん@実況は実況板へNQmFgリルグリ回。細かいこと言うようだけど司会のお二人はもう少〜しだけ会話のキャッチボールができたほうが良いかなあってhttps://youtu.be/pEbSjbixZUk2025/05/29 07:36:3615.風の谷の名無しさん@実況は実況板へGbDyjロックあ"あ"あ"あ"あ"あ"あ"あ"あ"あ"コレやコレリズムずれとかスコアとかどうでもええねんひたすら相手の音に呼応して自分の音を弾き続ければいいんだよやっとアニメが俺の思うバンドの音に手が届いた届いたよ――――――――――ッッ!!願わくば最後自分を解放する曲は既存曲じゃなく聴いたことのない曲で解放して欲しかった!が!セッションの原点に帰ったという意味は判る!から多めに見ましょう!出音にもシュァァン!みたいな演出音がエコーっていたのも多めに見ましょうw結局突出した個のチカラを無限に認め続けるってところが民主社会のエンジンとしてロックが機能していた由なのであります。それが他者をも引っ張り上げる共鳴を生むからしかし突出した個ばかりを集め市井の人々の自由な発想からも離れエリート化したジャンルの音楽もまた廃れる。そこが自分がみるにSHIROの誤り故にLILY始め皆が他の下手混じりなバンドメンバーとの絆を感じながらプレイした点が!点が!すばらです!!バンドとは畢竟コレです。波があるのは当然なんです特にステージ初経験のTINAちゃん!LILYに言われたことを最後まで抱えて泣きながら演奏し切ったこと!花マルです!抱きしめて差しあげたい!貴方の成長は素晴らしい!で結局キーボードはテクノ音色でやるエマーソンスタイルみたいなやつだった。いいと思います。暴れバンドに相応しいというかw今後ナイフ挿す代わりにオッパイで鍵盤押さえたりしてねwSHIROも最後は笑顔で演奏してて自分を取り戻したみたいで良かったね!まだこれまでベースを選ばなかったきっかけエピもあるだろうけど今はヨシッ!でOTOですわwHENTAIスタイル流石っスwもう痴女っスわwダメな人に見えて計り知れない器の人なのかな?w定期的に音楽畑にもそういう人現れるけどやってることはクレバーなんだよなwそんなこんなで展開/状況にこれまで溜めたメンバーの情がピッタリ乗っていたのが白眉の回と思いました2025/05/30 07:38:2116.風の谷の名無しさん@実況は実況板へMxa0Fスタンドプレーから生じるチームワークw昨日の音りりのプレイと同じこと描いてるwhttps://youtu.be/6vEmQdW7Q2A2025/05/31 12:21:1017.風の谷の名無しさん@実況は実況板へ0b0Io>>11亀レスアレもうオリジナルでしょ、ゴアズ討伐して終わりじゃねーのゴアズの組織を必要以上に大きくしているし子安がチート能力てんこ盛りにして、無理やり強敵にするような気がするアレは、もう終わりでしょアニメ化のタイミングと委託先を間違えた2025/05/31 15:50:5318.風の谷の名無しさん@実況は実況板へR5Poy子安って昔の人の割には使われる率凄い高いよなほぼ脇役だから、山寺、ルフィ、ゴクウの人みたいに注目薄い感じするけども2025/06/01 11:52:2219.風の谷の名無しさん@実況は実況板へfRV9J子安が居ると収録現場の空気が大変よくなるとどこかで。今はヒラコー展のCMがお気に入り2025/06/01 12:29:0320.風の谷の名無しさん@実況は実況板へOEc5Cニートくノ一アバンからナベシンルパン(本人)が出てきて誰がコンテ切ってるかバレバレっていうwやっぱさあ、ヲタにしか判らないネタでアニメつくるのが深夜アニメじゃないの?…みたいな強い意思を感じる濃い回だったw Exactly!実際舞台がニンニンカフェ続きだとヲタキャラしか出てこない時空に投げ込まれたようなもんで平成で時間が止まってる空気がすごいwこれは楽園なのかディストピアなのか真剣に悩んじゃうwこれを健全な形で脱するにはやはりこのアニメが伝説と言われる回をつくって新たなミームを生み出すしかないな!2025/06/01 13:03:4021.風の谷の名無しさん@実況は実況板へRlZgE2025年 夏アニメ告知来たよなんか見つかるといいねhttps://www.animatetimes.com/news/details.php?id=17485062112025/06/01 23:09:5222.風の谷の名無しさん@実況は実況板へvdk0Zブサメンガチファイター見たいな打ち切りまでアニメ化ある意味、好き勝手に改変して奇跡起きるの期待するか2025/06/02 16:13:2423.風の谷の名無しさん@実況は実況板へskmoj>>21個人的に春が大不作だったので夏は期待2025/06/02 20:11:2424.風の谷の名無しさん@実況は実況板へjDRoJ夏はぐらんぶる2とCITYが楽しみで仕方がない。もちろんいろんな意味でだ2025/06/03 15:42:4925.風の谷の名無しさん@実況は実況板へTZOoBボールパークつくづくいろんな人の人生が見られるアニメだなあ。コジローに知られるのはギリいいとして関係者や観客に知られたら見られ方もちょっと変わって気を遣われるのも違うものなあ。そこがプライドかあん〜なんか普通の深夜アニメでは感じないような複雑なモヤリを感じて言語化できん手強いな今回特殊EDから逆説的に嗅ぎ取れる老いの要素が複雑なペーソスを醸してる?不可逆的な?彼は安易に考えうるTTコンビのベストな現在ではないがポジションとして気弱さなりに収まる所に収まってモーターサンズの一員として活躍できている。まるでサッカーの12番のようにそれが幸せかは…他人が決めるべきではないか。本人も色々挑戦した結果の現在のあり様に見えるしただ表層としての346は他人である観客の評価は受けているんだよな。そこと中の人のズレに何か個の喪失を感じるし悔しい感覚もあってまたそれは元アイドルやデニスの悩みともシンクロし与えられた/獲得したポジで全力を尽くせ的なエールになってるような?知らんけどあ、今週のルリコさんのビールの売り方すごい押し付けっぷりで過去一可愛いかったかもw初見ケツ叩きも流石w2025/06/04 07:37:2926.風の谷の名無しさん@実況は実況板へWdqCCいくら言葉で美少女っぷりをアピールされても典型的な負けヒロインデザインなせいでなんともにょる。さてどんなラストになるのやら2025/06/04 17:47:3627.風の谷の名無しさん@実況は実況板へshO6U今週のボールパーク、思わず涙が出た2025/06/04 22:23:2028.風の谷の名無しさん@実況は実況板へaZcd0ジークアクスをネタに遊んでしまうヲタが好きhttps://www.nicovideo.jp/watch/sm450161052025/06/04 22:57:5629.風の谷の名無しさん@実況は実況板へAGeuC2人回。関根氏の環推しヲタ声すげーw訴えるというか全方位掃射ウェポンなのよ声がwhttps://youtu.be/zlZFkmBw0D4制作会社としては今絶好調のこの声をみすみす他作品に放流する手は無いんじゃない?このまま2期になだれ込もうよ!!なんか声の通りが絶頂期のくぎゅうの域に限りなく近付いてると思うよニートスペース。キャラと同じく食べ物話whttps://x.com/i/spaces/1YqKDZQznNNJV【クラファン】更科瑠夏の個展を作者自ら開催して誕生日を盛大に祝いたい! 20:00〜https://camp-fire.jp/projects/847245/view描き下ろし漫画のモブとして登場できる権利いいなw2025/06/05 07:55:0431.風の谷の名無しさん@実況は実況板へUPLjAロック妹ちゃん追っかけポジに就任美味しいなwのちにバンドの歴史を語るインタビューに出てきそうwしかしこの秘密ごっこいつまで保つのか?明かす環境としてはどんな強者をも屈伏させられる音を出せるようになった時?それとも活動を通じじわじわ知られある段階で親/学校バレしていくのか?あと数話でそこまで行けそうにないがおかわり確定では?まあ俺たたENDも似合いそうな作風ではあるwあるいは大成功したライブの帰り道(雨降る夜)ビターガナッシュのメンバーにLILYが刺されてENDとかなw話数的にそれが一番キレイに〆られそうwTo-y的なやつwちょい脱線するとディディ事件やフジ問題で白日の下に曝されたエンタメ業界の巨大な闇を忖度なく扱うかどうかで今後エンタメ業系漫画が未来に進めるか否かが分かれる気が物凄くしている。描ける漫画家いないかな〜(チラッ チラッTo-yとかBECKとかでも描かれてるし〜周期的にも時勢的にもロックレディの設定からも〜頃合いじゃないかな〜(チラッ チラッ最後TINAちゃんハモンドオルガンみたいな音色も使ってて探究心スポンジ状態?or二人にアドバイス受けた?そういうのあったらいいなあ2025/06/06 07:46:3132.風の谷の名無しさん@実況は実況板へuUBAeロックレディってここまで観てきたところロックが本音でレディが建前を表してると解釈してよさそうだけどそれら片方のみで生きると今回みたいに他人にドン引きされたりLILYのオカンみたいに中身が虚ろになったりして健康に暮らせなくなるからノーブルメイデンはあくまで幻の目標で場面により本音と建前使い分けて程々で生きろという地点に着地する気がする…みたいな結論になる国民性が日本で本音のロックが根付かない要因な気もwmemehttps://youtu.be/Zf7JKlWcaK42025/06/07 07:37:5433.風の谷の名無しさん@実況は実況板へSpLIC去年PS5で発売のステラーブレイドsteam版登場監獄学園の人の連載中のキャラにステラーブレイドのキャラそっくりなものも://i.imgur.com/rrgtbnz.png://i.imgur.com/fw0H5oM.png://i.imgur.com/jlPlkrQ.png://i.imgur.com/doKLMHT.png://i.imgur.com/TMkaVV1.png://i.imgur.com/vk1T4LN.png2025/06/07 08:00:4334.風の谷の名無しさん@実況は実況板へSpLICもうゲームがここまで進化してるしアニメで平面の絵が動くのはもういいかなって感じただこのステラーブレイドはPCの開発の人らが作ってるから日本の家庭用メーカーはここまではいかないけど2025/06/07 08:02:1035.風の谷の名無しさん@実況は実況板へe0IgM>>32今週なんか最終回みたいな特殊エンディングだったね2025/06/07 14:02:0536.風の谷の名無しさん@実況は実況板へEshetガンダムジークアクス 9話IF世界の別話かと思っていたら、平行世界のおそらくファースト世界のララァとエルメスが出てきて困惑そういう設定ならこの世界がどこかでファースト世界に繋がってもおかしくないな別世界ものだと油断させてから関連を臭わせてくるのはうまいブラフの可能性もあるけど興味深いな2025/06/07 17:30:0137.風の谷の名無しさん@実況は実況板へEshetロックは淑女の嗜み深い設定があると思ってみてはいないが、お嬢様とロックの世界の融合はうまく行ってるまさかシロもお嬢様とはなw熱いロックと支配力のオト熱いロックと人情のリリー技術オタクでマゾなシロいまのところ未熟だが、技術を熱意でカバーするティナのパンクロック的なポジションも面白いティナの成長がバンドの可能性を左右するのもいいな妹が隠れ応援団になってるのもいい感じだ2025/06/07 17:36:2838.風の谷の名無しさん@実況は実況板へTZEkcニートくノ一濃密な声優2人ギャグ芝居空間wいや千葉氏の合いの手入れて3人かwしかも実質発声会話は数えるほどでほぼ脳内会話進行の特殊さwネットネタも効いてなによりしっかりキャラが場面に最適な形にトランスフォームする手描きの良さあふるる作画に↓なるワイwhttps://pbs.twimg.com/media/D0y6JYLVYAAXzM3.jpg作画が乱高下する本作で初めて満点をあげてもいいかなと思える回だった昔の1年アニメみたいに最終回付近だけ神作画になったらなあwというかもう半年くらいならストレスフリーで観られるけどどうよ?その為にアクスタの一つなり買ってやりたいけど今月キツくてホント申し訳ないわw>>35実際バンド結成篇完って感じじゃないかな。LILYに本音を出せる場が広がって心が緩んだ表現も入ってそう2025/06/08 13:23:2139.風の谷の名無しさん@実況は実況板へHOL0l7月、色々な意味で注目だよね今年度の作り方が角川のやり口ばかりなの、合弁や提携の報道の影響なら、今後期待薄くなる角川って昔から自分の所の著作物ってアニメ超改変が常だったが、多くの作品で角川の原作かけ離れた改変目立ちすぎ7月も続くなら影響確定でしょ改変って結局、評判悪くて続編で原作修正って苦しむだけなのに又やるのか2025/06/08 14:21:4140.風の谷の名無しさん@実況は実況板へh35Gcロックと淑女~面白いんだが、音楽がアレすぎて盛り上がるシーンでおいてけぼり・・・・観ていたらあの音楽に馴染めるかな小説や漫画だと必要ない歌だったかもしれんが、アニメで歌は必須ではないか2025/06/09 07:13:3341.風の谷の名無しさん@実況は実況板へ4ac5r漫画では音楽は聴こえない。アニメではソコは作らねばならない。これは本来アドバンテージなんだけどインストという設定が逆に欠点として出てしまったかもね2025/06/09 17:12:3742.風の谷の名無しさん@実況は実況板へ0X19F前橋ウイッチーズ 10話おお、まさかのバッドエンディングwまあ、まだ10話ではあるんだが魔女っ子ものだが、中身が生々しいおもしろいと思うわ2025/06/09 20:17:1443.風の谷の名無しさん@実況は実況板へ0X19Fロックは淑女の、はめちゃくちゃロックしてるよロックが好きな人は好きだろなロック好きがロックを叩き込んでるそれが通じないのもロックだし、とにかくロックな一品だ伝説になるかもね2025/06/09 20:19:3644.風の谷の名無しさん@実況は実況板へiRb7Tウマ娘興味なかったからみてなかったけど、けっこうおもしろいから一気見したそれにしても受話器なげーのw2025/06/10 11:49:4745.風の谷の名無しさん@実況は実況板へOnUUV30年くらい前の話なのにライトノベルとは時代を先取2025/06/10 16:46:1746.風の谷の名無しさん@実況は実況板へGuSFtボールパーク感動はあったもののコジロー1人の肩に全てがかかるやきうという「チーム競技?」のシステムに理不尽さを感じるようになったわwスポーツ以外のアニメならCパートに救いがあったりするんだけどやきうはサドンデスだもんなあサッカーみたいにチーム競技として陣形やパスでコジローを支えることもできないし、1対1の勝負を観るならテニスや卓球のほうが長くプロセスを楽しめるじゃんそれらの競技は戦争のシステムから進化した奥深さやら情景を試合中に感じたりするけどやきうは何か工場のラインしか思い浮かばないw1箇所故障したら止まるwあれだけ広いスペース使ってライン作業だよ?wあと気になるのは右打者は一塁までの距離が左打者より1〜2歩長くない?タッチの差で判定取るんでしょ?公平を期すなら左打者用に1〜2歩遠い一塁がもう一つ必要じゃない?それか右打者は近い三塁側から走り始めたらダメなの?塁に出るバリエあったほうが面白くない?守る側は一塁だけ押さえればいいなんて有利すぎない?…とまあ負け試合なのでちゃぶ台をひっくり返してしまいましたが、それも打たれ強いモーターサンズの乗り越えを描く為なのかなと。ルリコサンスキスキ2025/06/11 07:58:0247.風の谷の名無しさん@実況は実況板へ5Ng4q左有利は他の競技でもままある事でわざわざチェンジする選手までいる。そこは駆け引きとして楽しむべき点ととらえている2025/06/11 08:12:4048.風の谷の名無しさん@実況は実況板へX2Zjzいやチーム競技じゃなくピッチャーと打者偏重スポーツ?じゃないかとw攻め回にバッター以外がほぼ観客状態になるのも働けよ給料もらってんだろ!ってなるw監督回。割とヲタ界隈で馴染みのある話し方(複数の要素を吟味してる感じ)の監督さんで親近感whttps://youtu.be/BCzg_NRsXaE2025/06/12 07:44:4849.風の谷の名無しさん@実況は実況板へ681ODロックいいねいいね社交界側の内実も明かされてきた。このおにいさまへ…みたいな度し難い大人の世界とそれに翻弄される少女的世界観、大好物です!ロック的思考ならノーブルメイデンなんて旧制しゃらくせえだけど母親を救う為には必要という二律背反問題。まだ答え出せないか自分が今全力で取り組んでいることを遊びと断じられ比較で世界を牛耳る社交界を出されればそれはそう。とギターかき鳴らすしかないw特にSHIROや観客に下手くそと罵られ世界に何の影響力も持たない今のLILYのギターでは…という悔しさを十二分に描けてて腹にズンときた回だったなおぼうパイセンが意外な面を持っていたトコが今回見えたりでLILYのノーブルメイデン認知のズレも依然としてあるだろうからまわりを識ることもギターの修行と平行してやってかなきゃいけないと思うけどね最後のギターがOTOにエモーショナルと評されたように己の内に何を表現するかを持つと演奏は方向性を得て活きるしそのモノを識れば識るほどそれに対し深い考えを持てば持つほど解像度/説得力も上がるだろうからただ見る角度で薔薇色の世界に…という甘い世界観ではなさそうwないと思う…ないよ、ネ?原点はやはりずっとずっと濃いwhttps://youtu.be/Li1Q3BgM44M2025/06/13 07:42:2850.風の谷の名無しさん@実況は実況板へbzPpd馬オグリキャップは当時は競馬しらなくても超有名だったけどタマモクロスは今回で初めて知った2025/06/14 05:38:5451.風の谷の名無しさん@実況は実況板へnrnw6なおぼうパイセンとかな恵パイセン(お嬢様タイプ)に窘められる女子校に入学したい(切実)そして彼女らが主催するソロリティお勉強会に招かれたい(異世界転生)それくらい上級生2人が魅力的すぎて忘れられないやはり今令和のストパニを企画すべき巡りじゃないだろうか?前に上げた令和スケ番もそこで出せばいい3世代スケバン刑事も先週集結したトコだし波、来てるよ(狂気の顔)なおかな共にミステリアスさを維持しているのがいい。けして本性を見せず隙を与えないなら彼女らに逆鱗はあるのか発動する機会はあるのか知りたくなるwなおぼうパイセンは穏やかに見えてLILYのギター趣味情報を鋭く嗅ぎ付けどれだけ否定しようが最後まで噛みついて離さないスゴ味があった敵に回すとこの習性の餌食にされるだろうがそもそもあれだけ心情が顔に出るLILYなど敵にもならないから遊ばれたのだろうLILYの取り入り目的もかな恵パイセンに見透かされているなら痛い描写だなw個人的(学園長もか)には得難いコネもできたのだからなおぼうパイセンに徹底師事するのが最も近道だとは思うがLILYのあの感じだと自分からは近づかないかなー。うまくやればノーブルメイデンもお遊びと言い返す意趣返しもできそうなのにシロマサ十八番回https://youtu.be/KMCjJQW7yUc2025/06/14 07:42:12
作品の売上や評価文を投下するスレではありません
評価やランク付けをしたい人は評価スレ(サロン)へ
地上波orBS放送のない作品はそれぞれの該当板へ
売り上げに関する話題は売りスレ(外部)へ移動すること
声優の演技以外の話題は声優板へ
アフィブログへの転載、関係者による仕込みレスは禁止です
※次スレは >>980が宣言後に立てること
もしも無理なら報告して立てられる人が宣言後に立てること
(2024夏)アニメ一覧
http://anime.nalcise.com/2024-3/
▽前スレ
今期アニメ総合スレ Part4
https://talk.jp/boards/anime/1724046578
ご協力感謝
ここを住人の選択結果として次スレとして使いたいと思います
おそらく消化には時間がかかり、残されたパート6が残るか未定ですが
残っていたらパート6を使うということで
ネット聡明期からBBSの次スレ複数建ては、よく起こる事で
当時は回線やサーバーが貧弱だった為に、先に作られた物を優先させる
という習慣がありましたが、今はそんな心配は杞憂になったので
皆さんの意向に従うという方法を採りました
という経緯です
残っていたら、ジスレはこっち
https://talk.jp/boards/anime/1747469329
https://togetter.com/li/2554411
記事は何言っているのかさっぱり判らんかったが
曲をよく聞いてみればこの歌詞はしのうとしているようにも受け取れる
自分も全てを理解しているわけじゃないけど
前スレでOP良いって人と、音程おかしい音痴だって人がいたでしょ
で、プロの立場の方が、技法として有りでブルースとかもこういう手法を使うよ
一聴で音痴だと感じるのも普通の感覚なんだよって説明してくれてる
自分もカラオケでこういう手法使う事あるんだけど
周りの人から「音痴だなぁ」って笑われるのよw
でも、わざわざこういう手法でね、なんて説明するのは野暮だから
テヘペロで終らせているw
今回プロの説明が上手だったからリンク貼ったのさ
Aikoも嬉しがってたしね
ロックは淑女のたしなみも同じ音楽系だし、知見を深めるのは楽しみの増える要素だしね
なんかだんだん令和キャラと、話がおもしろくなってきた
キャラは皆、なんか壊れてるのな
いい子が捨てゼリフ吐いたり、尖った子が根はいい子だったり
でも本当にいい子ではなくてどこかトゲがある
話もとりとめがなかったり、解決したのかよくわからない
皆が終わった気分になってるから、まあいいかみたいに流れていくのが実に令和
シナリオとしてはそれでバランス取れてておもしろいな
乙です
なんでPart6スレまで立ってるの?
この流れもしかして最終回モーターサンズアレして〆か〜?出てきたキャラ総出でビールかけして祝っちゃう〜?チームの決意激アツなんですけどー?
ベースボール犬のことは初めて知った。観ない間に色々工夫してエンタメしてんだな
犬で仕事疲れネタ語るとはすごい変化球だったがw
百円おつりの話もほんの些細なことだけどお互い球場内を探し合って見つけるってラブ的な捉え方すると確かにロマンスかもw
名前も知ってここから意識が始まったと見るべき?見るべき?ん?ん?
でも今週はルリコさんやらかしすぎwこういうの丁度慣れた頃にやるのあるあるでそゆとここの作品なかなかリアルなんよな
ハーレム会話が長すぎて話が進まん
Part6は俺が間違えた
誰でも間違いは起こすものだ
スレルールに従って作ったのだから乙しかない
https://youtu.be/pEbSjbixZUk
願わくば最後自分を解放する曲は既存曲じゃなく聴いたことのない曲で解放して欲しかった!が!セッションの原点に帰ったという意味は判る!から多めに見ましょう!
出音にもシュァァン!みたいな演出音がエコーっていたのも多めに見ましょうw
結局突出した個のチカラを無限に認め続けるってところが民主社会のエンジンとしてロックが機能していた由なのであります。それが他者をも引っ張り上げる共鳴を生むから
しかし突出した個ばかりを集め市井の人々の自由な発想からも離れエリート化したジャンルの音楽もまた廃れる。そこが自分がみるにSHIROの誤り
故にLILY始め皆が他の下手混じりなバンドメンバーとの絆を感じながらプレイした点が!点が!すばらです!!バンドとは畢竟コレです。波があるのは当然なんです
特にステージ初経験のTINAちゃん!LILYに言われたことを最後まで抱えて泣きながら演奏し切ったこと!花マルです!抱きしめて差しあげたい!貴方の成長は素晴らしい!
で結局キーボードはテクノ音色でやるエマーソンスタイルみたいなやつだった。いいと思います。暴れバンドに相応しいというかw今後ナイフ挿す代わりにオッパイで鍵盤押さえたりしてねw
SHIROも最後は笑顔で演奏してて自分を取り戻したみたいで良かったね!まだこれまでベースを選ばなかったきっかけエピもあるだろうけど今はヨシッ!
でOTOですわwHENTAIスタイル流石っスwもう痴女っスわwダメな人に見えて計り知れない器の人なのかな?w
定期的に音楽畑にもそういう人現れるけどやってることはクレバーなんだよなw
そんなこんなで展開/状況にこれまで溜めたメンバーの情がピッタリ乗っていたのが白眉の回と思いました
昨日の音りりのプレイと同じこと描いてるw
https://youtu.be/6vEmQdW7Q2A
亀レス
アレもうオリジナルでしょ、ゴアズ討伐して終わりじゃねーの
ゴアズの組織を必要以上に大きくしているし
子安がチート能力てんこ盛りにして、無理やり強敵にするような気がする
アレは、もう終わりでしょアニメ化のタイミングと委託先を間違えた
ほぼ脇役だから、山寺、ルフィ、ゴクウの人みたいに注目薄い感じするけども
今はヒラコー展のCMがお気に入り
やっぱさあ、ヲタにしか判らないネタでアニメつくるのが深夜アニメじゃないの?…みたいな強い意思を感じる濃い回だったw Exactly!
実際舞台がニンニンカフェ続きだとヲタキャラしか出てこない時空に投げ込まれたようなもんで
平成で時間が止まってる空気がすごいwこれは楽園なのかディストピアなのか真剣に悩んじゃうw
これを健全な形で脱するにはやはりこのアニメが伝説と言われる回をつくって新たなミームを生み出すしかないな!
なんか見つかるといいね
https://www.animatetimes.com/news/details.php?id=1748506211
ある意味、好き勝手に改変して奇跡起きるの期待するか
個人的に春が大不作だったので夏は期待
もちろんいろんな意味でだ
関係者や観客に知られたら見られ方もちょっと変わって気を遣われるのも違うものなあ。そこがプライドかあ
ん〜なんか普通の深夜アニメでは感じないような複雑なモヤリを感じて言語化できん手強いな今回
特殊EDから逆説的に嗅ぎ取れる老いの要素が複雑なペーソスを醸してる?不可逆的な?彼は安易に考えうるTTコンビのベストな現在ではないが
ポジションとして気弱さなりに収まる所に収まってモーターサンズの一員として活躍できている。まるでサッカーの12番のように
それが幸せかは…他人が決めるべきではないか。本人も色々挑戦した結果の現在のあり様に見えるし
ただ表層としての346は他人である観客の評価は受けているんだよな。そこと中の人のズレに何か個の喪失を感じるし悔しい感覚もあって
またそれは元アイドルやデニスの悩みともシンクロし与えられた/獲得したポジで全力を尽くせ的なエールになってるような?知らんけど
あ、今週のルリコさんのビールの売り方すごい押し付けっぷりで過去一可愛いかったかもw初見ケツ叩きも流石w
典型的な負けヒロインデザインなせいでなんともにょる。
さてどんなラストになるのやら
https://www.nicovideo.jp/watch/sm45016105
https://youtu.be/zlZFkmBw0D4
制作会社としては今絶好調のこの声をみすみす他作品に放流する手は無いんじゃない?
このまま2期になだれ込もうよ!!なんか声の通りが絶頂期のくぎゅうの域に限りなく近付いてると思うよ
ニートスペース。キャラと同じく食べ物話w
https://x.com/i/spaces/1YqKDZQznNNJV
【クラファン】更科瑠夏の個展を作者自ら開催して誕生日を盛大に祝いたい! 20:00〜
https://camp-fire.jp/projects/847245/view
描き下ろし漫画のモブとして登場できる権利いいなw
しかしこの秘密ごっこいつまで保つのか?明かす環境としてはどんな強者をも屈伏させられる音を出せるようになった時?
それとも活動を通じじわじわ知られある段階で親/学校バレしていくのか?あと数話でそこまで行けそうにないがおかわり確定では?
まあ俺たたENDも似合いそうな作風ではあるw
あるいは大成功したライブの帰り道(雨降る夜)ビターガナッシュのメンバーにLILYが刺されてENDとかなw
話数的にそれが一番キレイに〆られそうwTo-y的なやつw
ちょい脱線するとディディ事件やフジ問題で白日の下に曝されたエンタメ業界の巨大な闇を忖度なく扱うかどうかで
今後エンタメ業系漫画が未来に進めるか否かが分かれる気が物凄くしている。描ける漫画家いないかな〜(チラッ チラッ
To-yとかBECKとかでも描かれてるし〜周期的にも時勢的にもロックレディの設定からも〜頃合いじゃないかな〜(チラッ チラッ
最後TINAちゃんハモンドオルガンみたいな音色も使ってて探究心スポンジ状態?or二人にアドバイス受けた?そういうのあったらいいなあ
それら片方のみで生きると今回みたいに他人にドン引きされたり
LILYのオカンみたいに中身が虚ろになったりして健康に暮らせなくなるから
ノーブルメイデンはあくまで幻の目標で場面により本音と建前使い分けて程々で生きろという地点に着地する気がする
…みたいな結論になる国民性が日本で本音のロックが根付かない要因な気もw
meme
https://youtu.be/Zf7JKlWcaK4
監獄学園の人の連載中のキャラにステラーブレイドのキャラそっくりなものも
://i.imgur.com/rrgtbnz.png
://i.imgur.com/fw0H5oM.png
://i.imgur.com/jlPlkrQ.png
://i.imgur.com/doKLMHT.png
://i.imgur.com/TMkaVV1.png
://i.imgur.com/vk1T4LN.png
ただこのステラーブレイドはPCの開発の人らが作ってるから日本の家庭用メーカーはここまではいかないけど
今週なんか最終回みたいな特殊エンディングだったね
IF世界の別話かと思っていたら、平行世界のおそらくファースト世界のララァとエルメスが出てきて困惑
そういう設定ならこの世界がどこかでファースト世界に繋がってもおかしくないな
別世界ものだと油断させてから関連を臭わせてくるのはうまい
ブラフの可能性もあるけど興味深いな
深い設定があると思ってみてはいないが、お嬢様とロックの世界の融合はうまく行ってる
まさかシロもお嬢様とはなw
熱いロックと支配力のオト
熱いロックと人情のリリー
技術オタクでマゾなシロ
いまのところ未熟だが、技術を熱意でカバーするティナのパンクロック的なポジションも面白い
ティナの成長がバンドの可能性を左右するのもいいな
妹が隠れ応援団になってるのもいい感じだ
ネットネタも効いてなによりしっかりキャラが場面に最適な形にトランスフォームする手描きの良さあふるる作画に↓なるワイw
https://pbs.twimg.com/media/D0y6JYLVYAAXzM3.jpg
作画が乱高下する本作で初めて満点をあげてもいいかなと思える回だった
昔の1年アニメみたいに最終回付近だけ神作画になったらなあw
というかもう半年くらいならストレスフリーで観られるけどどうよ?
その為にアクスタの一つなり買ってやりたいけど今月キツくてホント申し訳ないわw
>>35
実際バンド結成篇完って感じじゃないかな。LILYに本音を出せる場が広がって心が緩んだ表現も入ってそう
今年度の作り方が角川のやり口ばかりなの、合弁や提携の報道の影響なら、今後期待薄くなる
角川って昔から自分の所の著作物ってアニメ超改変が常だったが、多くの作品で
角川の原作かけ離れた改変目立ちすぎ
7月も続くなら影響確定でしょ
改変って結局、評判悪くて続編で原作修正って苦しむだけなのに又やるのか
小説や漫画だと必要ない歌だったかもしれんが、アニメで歌は必須ではないか
アニメではソコは作らねばならない。
これは本来アドバンテージなんだけどインストという設定が逆に欠点として出てしまったかもね
おお、まさかのバッドエンディングw
まあ、まだ10話ではあるんだが
魔女っ子ものだが、中身が生々しい
おもしろいと思うわ
ロックが好きな人は好きだろな
ロック好きがロックを叩き込んでる
それが通じないのもロックだし、とにかくロックな一品だ
伝説になるかもね
それにしても受話器なげーのw
スポーツ以外のアニメならCパートに救いがあったりするんだけどやきうはサドンデスだもんなあ
サッカーみたいにチーム競技として陣形やパスでコジローを支えることもできないし、1対1の勝負を観るならテニスや卓球のほうが長くプロセスを楽しめるじゃん
それらの競技は戦争のシステムから進化した奥深さやら情景を試合中に感じたりするけど
やきうは何か工場のラインしか思い浮かばないw1箇所故障したら止まるwあれだけ広いスペース使ってライン作業だよ?w
あと気になるのは右打者は一塁までの距離が左打者より1〜2歩長くない?タッチの差で判定取るんでしょ?公平を期すなら左打者用に1〜2歩遠い一塁がもう一つ必要じゃない?
それか右打者は近い三塁側から走り始めたらダメなの?塁に出るバリエあったほうが面白くない?守る側は一塁だけ押さえればいいなんて有利すぎない?
…とまあ負け試合なのでちゃぶ台をひっくり返してしまいましたが、それも打たれ強いモーターサンズの乗り越えを描く為なのかなと。ルリコサンスキスキ
わざわざチェンジする選手までいる。
そこは駆け引きとして楽しむべき点ととらえている
攻め回にバッター以外がほぼ観客状態になるのも働けよ給料もらってんだろ!ってなるw
監督回。割とヲタ界隈で馴染みのある話し方(複数の要素を吟味してる感じ)の監督さんで親近感w
https://youtu.be/BCzg_NRsXaE
ロック的思考ならノーブルメイデンなんて旧制しゃらくせえだけど母親を救う為には必要という二律背反問題。まだ答え出せないか
自分が今全力で取り組んでいることを遊びと断じられ比較で世界を牛耳る社交界を出されればそれはそう。とギターかき鳴らすしかないw
特にSHIROや観客に下手くそと罵られ世界に何の影響力も持たない今のLILYのギターでは
…という悔しさを十二分に描けてて腹にズンときた回だった
なおぼうパイセンが意外な面を持っていたトコが今回見えたりでLILYのノーブルメイデン認知のズレも依然としてあるだろうから
まわりを識ることもギターの修行と平行してやってかなきゃいけないと思うけどね
最後のギターがOTOにエモーショナルと評されたように己の内に何を表現するかを持つと演奏は方向性を得て活きるし
そのモノを識れば識るほどそれに対し深い考えを持てば持つほど解像度/説得力も上がるだろうから
ただ見る角度で薔薇色の世界に…という甘い世界観ではなさそうwないと思う…ないよ、ネ?
原点はやはりずっとずっと濃いw
https://youtu.be/Li1Q3BgM44M
オグリキャップは当時は競馬しらなくても超有名だったけど
タマモクロスは今回で初めて知った
そして彼女らが主催するソロリティお勉強会に招かれたい(異世界転生)それくらい上級生2人が魅力的すぎて忘れられない
やはり今令和のストパニを企画すべき巡りじゃないだろうか?前に上げた令和スケ番もそこで出せばいい
3世代スケバン刑事も先週集結したトコだし波、来てるよ(狂気の顔)
なおかな共にミステリアスさを維持しているのがいい。けして本性を見せず隙を与えない
なら彼女らに逆鱗はあるのか発動する機会はあるのか知りたくなるw
なおぼうパイセンは穏やかに見えてLILYのギター趣味情報を鋭く嗅ぎ付けどれだけ否定しようが最後まで噛みついて離さないスゴ味があった
敵に回すとこの習性の餌食にされるだろうがそもそもあれだけ心情が顔に出るLILYなど敵にもならないから遊ばれたのだろう
LILYの取り入り目的もかな恵パイセンに見透かされているなら痛い描写だなw
個人的(学園長もか)には得難いコネもできたのだからなおぼうパイセンに徹底師事するのが最も近道だとは思うが
LILYのあの感じだと自分からは近づかないかなー。うまくやればノーブルメイデンもお遊びと言い返す意趣返しもできそうなのに
シロマサ十八番回
https://youtu.be/KMCjJQW7yUc