JR東日本が「輸送密度」公表、路線の3割が「存廃検討」レベルの厳しい実態最終更新 2023/11/15 15:471.名無し野電車区2oZEBGarJR東日本は7日、新幹線と在来線の計69路線203区間について、2022年度の1キロ・メートルあたりの1日の平均利用者数「輸送密度」を公表した。政府が存廃検討の目安とする1000人未満の路線は全体の3割弱の30路線55区間だった。ローカル線の厳しい利用実態が改めて示された。コロナ禍に伴う制限が和らいで人の移動が再開したことから、大半の路線が前年度からは改善したものの、改善幅は限られた。前年度に輸送密度が1000人未満だった30路線56区間のうち1000人以上となったのは1区間だけで、ほぼ全てが利用者数の大きな回復につながらなかった。 このうち9路線9区間は、輸送密度が100人未満だった。JR東と自治体で存廃を巡る協議に入った千葉県南部を走る久留里線の久留里―上総亀山間は、22年度の輸送密度が54人だった。JR東では営業中の路線を廃止した前例はなく、廃線が決まれば、初めての事例となる。ほかの路線・区間も利用者が十分とは言えない。全体のほぼ半分に相当する、44路線99区間はすでに、国鉄時代に廃線してバスに転換する基準とされた輸送密度4000人未満となっている。JRはこうした路線・区間の収支を昨年から公表し、地域の移動手段としての活用状況を見極めている。 鉄道を巡っては、今年10月、「改正地域公共交通活性化・再生法」(地域交通法)が施行される。これまで関係者任せだったローカル線の存廃協議を、政府が促すことを努力義務と規定した。 協議会は「廃線ありき」ではなく、交通網のあり方を見直すのが狙いで、ダイヤ増便などで収支が改善するかどうかなども検討する。ただ、鉄道事業者と自治体は、減少する利用者に歯止めをかける取り組みが一段と求められる。https://news.yahoo.co.jp/articles/26ad67551337f675e5915df7133d233d446c5a15出典 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/16887836332023/07/08 11:33:5316コメント欄へ移動すべて|最新の50件2.名無し野電車区YOwce束の首都圏優遇の口実にでもしたいのかねえ?結果的に他地方の過疎化が進んで益々東京マンセーの気運を高めそうというか狙ってそうだし。勿論自治体側も中央頼みじゃなくてそれなりの努力しなきゃ魅力ある地元は作れないんだけどね。2023/07/15 22:01:153.名無し野電車区JMxAU輸送密度8000未満の線区を廃止する準備だろうな。残る線区の方が少なそうだが。2023/07/20 11:46:014.名無し野電車区7oFnv東北線のぶつ切りへの伏線か?それこそ首都圏以外あまり線路が残らなさそうだが利用者より株主を優先したらホントにそうなるな。2023/07/22 08:34:505.名無し野電車区OajiM>>4会社は株主の所有やからな。2023/07/22 11:33:176.名無し野電車区7oFnvそんなこと言ったら社長すら意味を成さなくなるし株主側も会社が儲かると判断したからこそ出資してるんだろ。首都圏にしか鉄路がなくなったらJR東日本という名前でジャロに引っ掛かる恐れがあるしそれこそJR関東で良くなってしまう。それで関東ローカル企業扱いを受けたらそれによる全国へのイメージダウンや日本全体の景気の損失にも繋がるような気がするが。他の私鉄だってもっと現存の路線の沿線は大事にしてるとは思うが。2023/07/22 13:16:547.名無し野電車区OajiM>>6従業員全員リストラしたら儲かると判断すればそうしたらええやん。やろ。2023/07/22 17:48:318.名無し野電車区7oFnvそんなことしたら会社として機能しなくなるのは古典落語のネタにもされてるが。それどころか会社の必要すらなくなる。株主しかいなかったらただの金貸し業者と一緒だな。2023/07/22 21:40:499.名無し野電車区YK6AGまずは輸送密度500未満の線区は廃止へのカウントダウンが始まるだろうな。その中でも輸送密度200未満の線区は廃止待ったなしだと思われ。2023/07/28 18:15:2510.名無し野電車区tC79T自動車への依存度が高まるにつれ、ローカル線を運営し続けることが企業イメージアップにつながるのかどうか、確実に廃止時の社会的なダメージは減り続ける一方だろうよ。三島会社で地域全体の廃止が起きたのちは、本州でも抵抗感は薄れて廃線雪崩が起きると思う。2023/08/20 11:13:1911.名無し野電車区vF3hbなあ赤字路線廃止言う前にクルマの台数減らせよ2023/09/21 11:33:4212.名無し野電車区3T5BE東京の人口の一部を過疎地域に移住させれば解決2023/09/29 11:20:4213.名無し野電車区IOY4X首都圏は各種税金を全て倍にすればいい。これで一極集中はかなり是正出来る。2023/10/01 12:21:5414.名無し野電車区sxk7r昨今のバス運転手不足により、バス転換は事実上不可能な状態になっている。輸送密度が低くても、鉄道廃止にはいかないと思われ。2023/11/04 07:25:1115.名無し野電車区fiu8tバス転換無しで廃線になるだけですよ。2023/11/04 11:08:5016.名無し野電車区Bt5ceそれだとさすがに利用客が困るので廃止出来ない。2023/11/15 15:47:58
【埼玉栄高校】涙ぐむ人…高2死亡、窓から身を乗り出して車が横転 深夜グラウンドで 高校が説明会、保護者「ずさんであり得ない」 頭を下げてあいさつし、真面目な生徒が多い学校「いたたまれない」ニュース速報+5871403.22024/11/21 20:45:05
【国民民主党】玉木代表 加熱する不倫報道に「家族の心理的負担は極めて大きい」「テレビや週刊誌やネットも見てしまって、その都度傷ついている」ニュース速報+1111216.62024/11/21 20:36:48
コロナ禍に伴う制限が和らいで人の移動が再開したことから、大半の路線が前年度からは改善したものの、改善幅は限られた。前年度に輸送密度が1000人未満だった30路線56区間のうち1000人以上となったのは1区間だけで、ほぼ全てが利用者数の大きな回復につながらなかった。
このうち9路線9区間は、輸送密度が100人未満だった。JR東と自治体で存廃を巡る協議に入った千葉県南部を走る久留里線の久留里―上総亀山間は、22年度の輸送密度が54人だった。JR東では営業中の路線を廃止した前例はなく、廃線が決まれば、初めての事例となる。
ほかの路線・区間も利用者が十分とは言えない。全体のほぼ半分に相当する、44路線99区間はすでに、国鉄時代に廃線してバスに転換する基準とされた輸送密度4000人未満となっている。JRはこうした路線・区間の収支を昨年から公表し、地域の移動手段としての活用状況を見極めている。
鉄道を巡っては、今年10月、「改正地域公共交通活性化・再生法」(地域交通法)が施行される。これまで関係者任せだったローカル線の存廃協議を、政府が促すことを努力義務と規定した。
協議会は「廃線ありき」ではなく、交通網のあり方を見直すのが狙いで、ダイヤ増便などで収支が改善するかどうかなども検討する。ただ、鉄道事業者と自治体は、減少する利用者に歯止めをかける取り組みが一段と求められる。
https://news.yahoo.co.jp/articles/26ad67551337f675e5915df7133d233d446c5a15
勿論自治体側も中央頼みじゃなくてそれなりの努力しなきゃ魅力ある地元は作れないんだけどね。
残る線区の方が少なそうだが。
それこそ首都圏以外あまり線路が残らなさそうだが利用者より株主を優先したらホントにそうなるな。
会社は株主の所有やからな。
首都圏にしか鉄路がなくなったらJR東日本という名前でジャロに引っ掛かる恐れがあるしそれこそJR関東で良くなってしまう。
それで関東ローカル企業扱いを受けたらそれによる全国へのイメージダウンや日本全体の景気の損失にも繋がるような気がするが。他の私鉄だってもっと現存の路線の沿線は大事にしてるとは思うが。
従業員全員リストラしたら儲かると判断すればそうしたらええやん。やろ。
それどころか会社の必要すらなくなる。
株主しかいなかったらただの金貸し業者と一緒だな。
その中でも輸送密度200未満の線区は廃止待ったなしだと思われ。
三島会社で地域全体の廃止が起きたのちは、本州でも抵抗感は薄れて廃線雪崩が起きると思う。
これで一極集中はかなり是正出来る。
輸送密度が低くても、鉄道廃止にはいかないと思われ。