フルキャスト126最終更新 2024/10/13 17:351.名無しさん@そうだ登録へいこうSIv6FP4G0■重要【応募状態が「調整中」「紹介済み」のキャンセル】 及び 【当日の欠勤報告】はキャストポータル内のチャット機能「お仕事のキャンセルについて」より行えます※関連サイト(キャストポータル)フルキャスト http://fullcast.jp/ID:7ppG1mX3NGトップスポット http://tspot.co.jp/ID:7ppG1mX3NGワークアンドスマイル http://work-smile.jp/ID:7ppG1mX3NGID:7ppG1mX3NG誰も見てないのにリンク貼るアホhttp://hissi.org/read.php/lovelive/20230330/N3BwRzFtWDM.htmlhttps://fate.5ch.net/test/read.cgi/lovelive/1680149349/1https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/anime/11093/1679712362/682※関連グループ会社トップスポット、フルキャスト、ワークアンドスマイルフルキャストアドバンス、フルキャストシニアワークスフルキャストポーター、フルキャストビジネスサポートおてつだいネットワークス、エフプレイン、BOD※前スレフルキャスト124https://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1677403417/フルキャスト125 https://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1680190641/出典 https://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/16837690002023/05/11 10:36:4073コメント欄へ移動すべて|最新の50件24.名無しさん@そうだ登録へいこうxIXhBそれが人様に頼む言い方がおたんこなす仕事終わりにイカレポンチにイライラ2023/07/28 18:37:4625.名無しさん@そうだ登録へいこうwUo2C中古車販売大手のビッグモーターが前代未聞の不祥事に揺れています。 ビッグモーターは顧客から修理を依頼された自動車にわざと傷を付け、損害保険会社に保険金を水増し請求していたことが判明。2023/07/29 07:24:1626.名無しさん@そうだ登録へいこうwUo2Cビッグモーターの不正事件が大きく動き出しました。不正は2021年秋から断続的にメディアに報道されてきたのですが、ビッグモーターという大企業の特殊性から、これまで2年にわたってそれほど大きな事件とはなっていなかったのです。2023/07/29 07:28:4827.名無しさん@そうだ登録へいこう7wDNRどこもやってるとか…2023/08/01 19:15:1128.名無しさん@そうだ登録へいこうpOo4e半年点検してんのになんでこんなにボンネット開けると埃まみれなんだってよくあること…2023/08/02 19:15:4029.名無しさん@そうだ登録へいこうzlCPR保険金不正請求や店舗前の街路樹枯死などが表面化した中古車販売大手ビッグモーターでは、「環境整備点検」と呼ばれる経営陣による店舗巡回が行われ、不備を理由とする社員への処分もが横行していた。2023/08/03 07:25:1330.名無しさん@そうだ登録へいこうzlCPR引き継ぎもろくにしないで一方的に異常な切れ方するおたんこなす迷惑猪突猛進ウロチョロすんな邪魔や!うるさい!ほら吹きボケカス痴呆症さっさとクタバレバーカ2023/08/03 18:41:0631.名無しさん@そうだ登録へいこうTV0au政府が進める洋上風力発電をめぐり、自民党の秋本真利衆議院議員(47)側が業者から多額の資金提供を受けた疑いで、東京地検特捜部はさきほどから議員の事務所の家宅捜索に乗り出しました。午前11時すぎから、特捜部が家宅捜索を行っているのは、自民党・秋本真利衆院議員(47)の議員会館の事務所です。関係者によりますと、秋本議員は東京・千代田区の風力発電会社「日本風力開発」側から洋上風力発電をめぐり、多額の資金提供を受けた疑いがあるということです。秋本議員は、2017年から国土交通省の政務官を務め、洋上風力発電を普及させる2023/08/04 12:26:4432.名無しさん@そうだ登録へいこうTV0au秋本議員は、2017年から国土交通省の政務官を務め、洋上風力発電を普及させる法律の立法に関わっていました。特捜部はすでに日本風力開発の社長から任意で事情を聴いていますが、日本風力開発側は社長と秋本議員が共同で競走馬を保有し、そのための費用を一部負担したことを認めたうえで「秋本議員に渡したわけではない」「賄賂にはならない」と説明しています。2023/08/04 12:27:5033.名無しさん@そうだ登録へいこうZcIua私腹を肥やす自民党が国民に責任なすりつけて増税しまくり2023/08/05 19:02:0434.名無しさん@そうだ登録へいこうmqBnJhttps://xn--h-336a977gevkng2a.com/review/default/show/232023/08/06 12:44:0735.名無しさん@そうだ登録へいこうnYbow理想の人生とはなんだろうか?一昔前は「旦那はエリート社員で妻は専業主婦。郊外に一戸建てを持ち、家族と犬と生活。年に一度はハワイ旅行」みたいなイメージで、今は「FIRE」も1つの選択肢に加わったように思う。しかし、人間という生き物はそう単純ではなく、以前になかった価値を得て無条件に幸福になるわけではない。極端なことをいうとたとえば大金を得たとしても、今度は為替の価値毀損による実質的な目減りや税金の重みを実感するようになり、「資産防衛」という新たな課題を認識したりする。またFIREして仕事をやめたら、今度は社会性とのつながりに悩むようになってしまったりする。逆に他人から見て気の毒に思えるような人生でも、本人は楽しんでいたりすることもある。2023/08/07 17:00:4536.名無しさん@そうだ登録へいこうnYbowだからコモディティになった「理想の人生」なんて砂上の楼閣でしかない。本来、人の数だけ自分なりの理想の人生が存在するし、それを押し付けて嫉妬したり気の毒がったりは幻の中で生きるような錯覚でしかなく、徹底的にムダだと思うのだ。2023/08/07 17:02:3237.名無しさん@そうだ登録へいこうpjfp9貧困層をバカにしながら召使い頼りの金持ちなんてさっさとクタバレバーカ2023/08/08 20:46:0938.名無しさん@そうだ登録へいこうmTj7l「粘着質」な人は、人に対する執着心が強いことから、他人に依存しがちな傾向にあります。友人や恋人が自分のすべてになってしまうため、「この人がいないと、生きていけない」といった思考に。加えて、人間は見返りを求めたがる生き物です。「粘着質」な人は、「自分がこれだけ相手を思って尽くしているのだから、自分にも同じだけの気持ちを注いでほしい」と見返りを求めてしまいます。その結果、相手にとっては負担に感じられ、うんざりとした気持ちを抱いてしまうのです。2023/08/09 20:34:4939.名無しさん@そうだ登録へいこうRMSnuデータベース「監視の地図」を見ると、ボディーカメラを導入している警察署は全米各地で1348カ所に上る。顔認識機能は368カ所で導入されている。車のナンバープレート認識カメラを導入している警察署は586カ所だ。信号に取り付けられた固定式のカメラだけでなく、パトカーにもカメラが装着されている。街の安全を守るためにパトロールしているように見えるパトカーが、実は走りながら人々のデータを集めているというわけだ。そうやって得たデータは巨大なデータバンクに集められ、人々が過去にどこに行ったか、誰を訪ねたかなどの情報が容易に割り出されているという。2023/08/11 17:21:5640.名無しさん@そうだ登録へいこうRMSnuマースさんは言う。「問題は、憲法で保護されている自由と個人のプライバシーが侵害されているということだけではありません。大量に収集、保管された私たちの個人データが盗まれたり、リークされたりしたらどうしますか。もし、政府や警察内部の人間が、この監視システムを悪用したらどうなりますか。自分もその周りの人たちも故意に攻撃される可能性があるのです」2023/08/11 17:22:3041.名無しさん@そうだ登録へいこうRMSnuでは、監視カメラに記録された動画は、大企業や警察に渡ったあと、どのように、どんな目的で使用されているのか。そこに市民の手は届かない。それでも監視社会の構築は止まらない。犯罪とは関係のない通行人、自宅を訪ねてきた友人や家族。そうした一般市民の日常も「リング」カメラは24時間、録画し続けている。マースさんはこう警鐘を鳴らした。「最大の問題は、監視システムが社会にもたらす長期的な影響がわからないことです。監視の目的は、公共の安全や犯罪を解決することではないと言えるでしょう。少なくともアメリカでは、社会をコントロールする方向に向かっているんです」2023/08/11 17:26:2642.名無しさん@そうだ登録へいこうOghbA一方で、日本は「現代の奴隷制度」と指摘される技能実習制度なるイカサマを駆使し、ゾンビ企業を生き残らせようと必死だ。ゾンビ企業、つまり従業員を低賃金でこき使わないと経営できないような企業のことである。2023/08/12 15:38:4743.名無しさん@そうだ登録へいこうOghbA職場に嫌いな上司がいると答えた366人に、「上司のどんなところが嫌いか」聞いたところ、1位は「相手によって態度を変える」、2位は「仕事を押しつける/仕事をしない」、3位は「高圧的/偉そう」、次いで「気分屋」「自分がすべて正しいと思っている」という結果に。上司の人間性や、理不尽な行動・言動に不快感を抱いている人が多いことがわかります。2023/08/12 16:29:5744.名無しさん@そうだ登録へいこうzTgYx「ギスギス職場」に見られるように、組織・体質的な課題を抱えた現場では、足の引っ張り合いはごく当たり前、人事や組織ぐるみで「見て見ぬふり」がまかり通ります。「臭いものには蓋をする」ような組織風土の職場、会社において、「改善が必要だ!」と言うには、よほどの勇気と、相当の根回しや作戦がないとできません。トップの支援があるか、相当の影響力のある人からの情報発信がない限り、「改善が必要だ!」と言い出した本人が討ち死にすることは目に見えています。「上からつぶされる」羽目になります。2023/08/13 19:30:3445.名無しさん@そうだ登録へいこうXUOTCそもそも、なぜ上司は自分の身を危険にさらしてまで法律や会社の規則を破るのでしょうか。その理由はただ一つ、「今までなんとなく大丈夫だった」からです。人は良くも悪くも慣れる生き物です。入社したてや管理職になりたての頃は、いろいろと注意して仕事に臨んでいたことでしょう。しかし、月日が経ち、「これくらいなら違反しても誰にも指摘を受けないのか…」、「規則的に危なそうだけど前任者もこのやり方だったし平気か…」、「よくわからないけど監査部門から指摘を受けてないしこれでいいか…」などの経験を積んでいくことで、いつの間にか自分独自の違反容認基準を構築してしまいます。今までが大丈夫だったとしても、これからもずっと大丈夫な保証はどこにもありません。違反行為が表沙汰になり、処分されるのはいつも突然です。何かのきっかけで「今まで誰にも何も言われなかったこと」が糾弾の対象となり、今まで積み重ねてきたその会社でのキャリアが台無しになります。人間には、「正常性バイアス」と呼ばれる、「自分だけは大丈夫」と物事を過小評価してしまう性質もあり、このような事案はなかなかなくなりません。2023/08/15 17:53:3846.名無しさん@そうだ登録へいこうb8J4s派閥にはそのリーダー格のスタッフがいて、必ずしも正社員とか、責任者的な立場にあるとは限りません。そのリーダーの眼鏡にかなってうまく取りいることができ、思惑通りに業務が進めば問題はないのですが、ほんの些細なことで、例えば、しぐさが気に入らない、あいさつの仕方がおかしい、顔が気に入らない、左利きだ、など、言いがかりに近いような理由でいじめのターゲットにさせられたりします。ひどいケースになると、新人スタッフは3か月以内に辞めさせる、などと豪語する者までいます。いったんターゲットが決まれば、派閥内部のスタッフはリーダーに右へならえで、現場でのOJTなどはまったく機能せず、一日中無視状態、こうした状況を知りながら上司らも見て見ぬふりです。中には上司や責任者自身が率先していじめ嫌がらせをリードするケースも多々あります。2023/08/22 20:47:4547.名無しさん@そうだ登録へいこうb8J4sでは、なぜいじめられるのか。それは新人スタッフはいじめ易いからです。しかしなぜいじめるのでしょうか。いじめをすることが楽しいとは思えません。もし、だれかをいじめることが楽しくて仕方がないという気持ちがあるとすれば、おそらくは療養の必要があると思われます。気分の悪いいじめをしてしまうのは、いじめ自体が目的ではなく、いじめるという行為によって、組織秩序を維持したいという保身の気持ちがいじめを誘発している可能性があります。つまり誰かをいじめることによって、自分の存在をアピールしているということです。2023/08/22 20:48:4348.名無しさん@そうだ登録へいこうDpk2P搾取率を上げようとすれば、労働時間を延ばすか、労働時間当たりの賃金を下げるしかない。多少は技術革新による生産性の向上も図るけれど、基本的に商品の価値はそれに投下された労働力によって決まるので、労働者に対する搾取を強化せざるをえません。そのせいで資本主義的生産力が増大すればするほど、労働者はますます困窮化していきます。それと同時に、そうやって労働者を搾取して作った製品を市場で売り切らなければ、利益は上がりません。労働者は消費者でもあります。当然、労働者たちは搾取されて購買力が落ちているので、たくさん作っても、売れる量には限度があります。そうすると、たくさん作ってしまった製品を売るために、資本家同士で競争が起こります。競争して負けた資本家は資産をなくして、労働者に転落し、搾取の対象になります。2023/08/26 17:52:1149.名無しさん@そうだ登録へいこうDpk2Pそうやって、労働力を吸い上げることによって形成される「資本」は、次第に少数の資本家に集中するようになる。そして、独占資本家たちの独占度が高まれば高まるほど、社会の圧倒的多数を占める労働者は困窮していきます。それをマルクス主義用語で、「貧困増大の法則」と言います。現代の格差社会論でよく聞くような話になるわけですね。2023/08/26 17:54:2250.名無しさん@そうだ登録へいこうkCS9u人間は他人の為の行動を行うと 感謝や愛情を得られるのです。 他人からの行いに感謝を忘れ、自分の要求や言い分を力説する行為は 自分勝手と判断され周囲から人がいなくなります。 大人として家庭を持つ際に社会主義のようなトップダウン形式の旦那さんの独裁国家な統治を覚えると独善的な人間になります。 家族に選ばれた大統領として国民第一の家族の意見を聞く 民主主義的な統治を覚えると 他人に感謝出来るようになるのです。 それすら理解出来ずに利己的な性格を選んだのでしょう。 大人になるとは歳を重ねる事ではなく、社会良識的知識を得る事です。2023/08/28 18:43:5651.名無しさんg4LES「入社初日に、非常にブラックな会社だと知りました。社内では恫喝されている人がいて。私らの上の世代はバブルとか団塊の世代になるんですよね。彼らはモーレツ社員とか言われた時代で、怒鳴り散らすのも罵倒するのもごく普通。残業も当たり前。もちろん残業代は出ない」 かといって、新卒での就職が厳しい就職氷河期で、既卒からの転職はさらに厳しい状況である。絶対仕事辞めるマンさんは、いくらパワハラがあっても我慢するしか道はないと感じたという。2023/09/18 15:26:2052.名無しさんg4LES「絶望的な気分になりました。そこで脳のスイッチが完全に切り替わりました。ほかに行くところもないなら、ここで歯を食いしばって一生分のお金を貯めて逃げようと、それが今に至る超節約生活の始まりでした」2023/09/18 15:27:2453.名無しさんg4LES『賭博破戒録カイジ』の中では、カイジが地下労働施設でもらった給料の使い方で葛藤するシーンがある。一日の過酷な労働を終えた後、目の前にはよく冷えたビールと香ばしい焼き鳥の誘惑。欲望に流されるか、この環境から抜け出すためにお金を貯めるか、悩み葛藤する。私(くらま)も非常に好きなシーンである。 「あのシーンは、当時の自分には強烈に感じるものがありましたね。でも、カイジのように欲望に負けたら駄目だと思って、めちゃめちゃストイックに踏ん張りました。節約を続けていると、カイジにとってのビールや焼き鳥が、誰しも目の前に現れます。私は20年にわたって、ひたすらその誘惑に耐えてきました。今日を頑張るを続けてきた明日が今なんです」 明日から頑張るのではない、今日だけ頑張るんだ……その積み重ねが、絶対仕事辞めるマンさんの現在を形作った。2023/09/18 15:29:1754.名無しさん40Ebi素行不良な人の特徴3. ギャンブルにハマっている趣味程度に軽くやっているなら悪いことではありませんが、素行不良な人は依存に近いレベルでのめり込んでいるケースがあります。ギャンブルのために友人や消費者金融などから借金をしたり、ギャンブルでお金がなくなって「すぐ返すから」などとお金を無心したりしてくる人がいますよね。友達からお金を借りてまでギャンブルにのめり込むような振る舞いは、素行不良と思われても仕方ない特徴といえるでしょう。2023/09/28 20:39:2855.名無しさんDCD7B働かせてやってるという横着者がいるだけで空気悪くなるな2023/10/10 18:15:5256.名無しさん3xR9w自分よりも他人を優先しているなら、それを一旦やめましょう。まずは自分に優しく接し、自己ケアを怠らないことはストレスをためないための重要な要素です。自分を大切にしましょう。2023/10/19 18:01:3757.名無しさんnSWQRここでは普段身近に合う人間関係の話をしていますが、どうして言いやすい相手にしか言わなくなるのか、簡単に言えば楽だからです。自分が何か意見を言う相手が気弱だったり、親切だったり、器が大きかったり、そうした相手を選んで自分が楽をするために甘えて、色々意見を言うのです。できることなら、ストレスなく他人とやり取りしたいですよね。問題なのは、【その人に言うべきでない事】まで押し付けることです。または、【言いやすい相手にばかり】押し付けることにあります。2023/11/13 19:14:3558.名無しさんnSWQR自分は言いやすい人を間に入れて、その相手から自分が話したくない人に伝言させる馬鹿げたことをする人もいます。直接言った方がニュアンスも伝えられ、関わる人員を減らせば時間を有効に使うことができます。会社で言えば、会社や組織全体で効率面を考えられていない身勝手な行為です。普通の人であれば「自分は情けない」と反省して行動をあらためるでしょう。しかし自分の弱さを棚に上げて、言いやすい相手ばかりに無理難題を押し付けのエスカレートをしていく人も居ます。2023/11/13 19:16:4159.名無しさんnSWQR会社の上司であれば仕事のバランスを見て、うまく割り振るのも必要なはずです。また、デキる人だけでなくその他に人のスキルアップも考慮すべきです。その上司が言いやすい人間にばかり言っていては、言い返せない部下はオーバーワークする一方ですね。そもそも自分でやるべき内容であることに加え、全体を見ずに言いやすい相手に局所的にタスクを押し付けることになります。全体で見ればタスクをこなせるのに言いやすい相手ばかりにタスクが集中して効率を悪くする面もあります。2023/11/13 19:18:0860.名無しさんNJZzI馴れ馴れしい人の特徴4. 必要以上にボディタッチが多い自分の気持ちを抑止できないのも、馴れ馴れしい人にみられる特徴の1つ。好きな気持ちや喜怒哀楽の感情をだす時には、ボディタッチがセットなのです。男性に筋肉美があれば触れてみたくなるし、女性の髪が綺麗なら撫でてみたくなるのを、思いのまま行動に移してしまいます。本人は無意識なので、全く悪気がないというのも残念なポイント。女性が男性にボディタッチをして「気があるのか。」と勘違いされることもあり、またその勘違いが「私はモテる」という勘違いを生んで負の連鎖が起きたりします。2023/12/20 19:39:0061.名無しさんUqkc7特徴:支配欲が強く、職場のトップに君臨しようとする「女帝たきやま型」とは、権力を握って強い支配を行う女性をイメージしたネーミングで、幕末の大奥の権力者「瀧山」が由来。支配欲が強く、権力者にはかいがいしく尽くしますが、権力者以外には横柄な態度をとるのが特徴です。このタイプは、社内で起きていることすべてに目を光らせ、組織の全容を把握しないと気がすまない。ただし自分がいないと仕事が回らない仕組みを構築しているだけで、さほど優秀なわけではありません。役職者には従順でも、出入り業者や部下など、立場の弱い人には命令口調で絶対王制を敷いています。対処法:上の立場の人に直談判し、判断を委ねる女帝たきやま型は、基本的に仕事の実務能力はあまり高くないため、周りからの評判が下がれば、その役職から引きずり下ろされることが多々あります。目に余る行動をとっている場合は、より上の立場の人に直訴して判断を委ねましょう。管理職として問題があることを知れば、会社も何らかの措置をとってくれるはずです。2023/12/24 17:29:4062.名無しさん9Hu09もちろん、人々の怒りが正当な場合もあります。けれども、誤解によって相手が過剰に責められる場合もある。しかし、ひとたび人々の間で罰する機運が高まってしまった後では、止めようとする声は聞き入れられません。なぜなら、人々は罰する快感によって思考停止してしまうからです。そして、正義を執行する快感を取り上げられることに抵抗するのです。これはとても恐ろしいことです。 人間というものは、何もない状態で自分を正しいと認識することができません。しかし、誰か責めるべき相手がいると、その相手と比較して自分は正しいという認知に至ることができる。そのため、誰か一人でも自分が責めることができる相手を設定しておくことが、自分が快感を得ることができるスイッチになる。2024/01/08 16:22:0163.名無しさんVVTTx横柄の類義語として、権力を振りかざして無法に振る舞う「横暴」、おごり高ぶった態度で他者を見下す「傲慢」、ひどく偉そうに他人を見下す「尊大」、思い上がってへりくだる気持ちがない「不遜」などがあります。横柄の対義語は「謙虚」です。2024/01/15 20:33:1064.名無しさんpNVY8即給は3営業日まで待てってよ翌日の保障なんてしてないってさ金曜日に仕事したら、即給下ろせるの水曜日だぜあほらしタイミーで働くわ!2024/01/15 22:08:0165.名無しさんKgjJ6給料は支払ってくれさえすれば良いがササッと仕事決まらないのが懸念材料ドタキャンとか行っても無視とか無礼にもほどがある法令遵守が謳い文句のフルキャスト…2024/01/16 20:53:4266.名無しさんERr8x心の温かい人と心の冷たい人では、心の冷たい人のほうが強い。たとえば年老いた人をどちらがほうっておけるかといえば、冷たい人のほうである。つまり心の温かい人が負担を背負う。心は温かいが弱い人は、自分だけが不公平に負担を背負わされていくことを悔しいと思う。過度の負担で消耗してくれば、少しはこの負担を周りの人も背負ってくれてもいいのではないかと思う。そしてこういう、優しいけれども弱い人たちも、心は満足していない。義務感で引き受けたから不公平と感じるのである。だから、こうして引き受ける側にも心理的に問題がないわけではない。2024/02/04 19:02:1067.名無しさんERr8xしかしとにかくずるい人は負担をうまく逃げる。そして世間にはいい顔をする。ずるい人のずるさのゆえんは、本当のことを隠すということである。「俺は自分の利益しか考えないのだ」と言うのならいい。しかしずるい人は必ずきれい事を言いながら負担を逃げる。高齢者を大切にと言いながら、高齢者を金儲けの種にしている人がいるようなものである。かつて厚生省の事務次官が、高齢者問題に関する汚職で逮捕されたようなことは日常の私生活ではいくらでもある。ある人々が「お年寄りを大切に」と唱えることの根拠は、それが自分の金儲けになるからである。2024/02/04 19:04:1868.名無しさんERr8x自分は高齢者を大切にしているのだというきれい事を言いながら、それをもとにして金儲けをしている。「俺は金儲けをするのだ」と言って金儲けをする人のほうがよほどきれいである。いちばん汚らしい心の持ち主は、きれい事を言いながら実際は利益を上げている人たちである。こうした人々の周囲で鬱病者のような人たちが現れてくるのである。こうしたずるい人たちの周囲には、不当に負担を背負わされて悔しさで心理的におかしくなる人たちが出てくる。2024/02/04 19:06:5269.名無しさんujYskビジネスにおいて、「複数の偉い人がそれぞれ好き勝手言っててまとまらない」的な状況は、残念ながら頻繁に発生します。自分にとっての上司または役職が上の人が複数人横並びで存在しており、それぞれの言ってることが違う……という、まさに相談者さんのような状況です。例えばある商品をリリースする時は、商品部門、営業部門、さらに販促部門や品質管理部門など複数の部門が関わります。そして、それぞれの部門の立場で注文をつけてくることはザラにあります。全ての意見を聞いていては何も決定できません。しかし、無視もできない。さぁどうする!?「対立する部門の上長同士で話してくれや!」と心底思いますが、偉い人同士の話し合いの調整も下っ端の仕事です。2024/02/11 20:23:0470.名無しさんujYskひも解けばこれは、組織構造上の指示系統の乱れの問題です。「具体的にどんな場面で指示が割れたのか?」の具体例はあった方が良いため、リスト化しておきましょう。丁寧に個別相談を交えてコミュニケーションを取れば、恐らくどちらかが「判断に困る場合は言ってほしい。そのタイミングで相手(もう一人の上司)と話すようにする」といった次のアクションを取ろうとするはずです。ここまで来れば、タカ派の意見だった「上司と先輩が直接殴り合う」の舞台は整ったも同然です。ただ、2人の指示が異なる場合に、何を意図してその指示を出しているのかを考える癖はつけましょう。ただ指示に従うだけのスタンスだと「言われたことだけやろうとしてるから、分からなくなるのでは?」といういらないツッコミを受けかねません。2024/02/11 20:26:3571.名無しさんW8w0P割り切ることも大切時には割り切ってしまうことも大切です。相手の非を認めさせようと躍起になって、突っかかっていくと相手もかたくなな姿勢をとります。仮に相手が悪かったとしても、大きな実害がない場合はそのまま割り切ってスルーしてしまいます。大人の対応が上手にできれば、周囲の人からのあなたの評判も上がるでしょう。なるべく関わらない可能ならば、自分の非を認めない相手とはなるべく関わらないようにするのも一つの手です。もちろん仕事をする上で接しなければいけないことはあるでしょうが、必要最低限のやりとりで済むように工夫しましょう。2024/05/25 16:32:5172.名無しさんRNfdZ前頭葉バカにならずに、ムダに気を病んだりせずに、50代以降の日々を過ごしたいならば、まず「不真面目」になることを強くおすすめします。ブラック企業といわれる、従業員に対して上司や先輩による長時間労働やパワハラが横行する組織があります。実は真面目な人ほど、このブラック企業の上司や先輩になる傾向が強いのをご存知でしょうか?真面目な人は、自分が信じている対象に誠実です。宗教でも、常識でも、企業理念でも、その対象が何であれ、「私が信じているものは絶対だ!」と思ってしまう。だからこそ、その信じる何かに従わない相手を、「不届き者だ」「異常者だ」と蔑み、拒絶し、修正しようとするのです。「なぜ、その程度の成績なんだ!」と自分が思うより成績が悪い部下を叱責(しっせき)し、重いノルマを負わせるのも真面目ゆえ。「がんばり方が足りないんだ!」と長時間労働を強いるのも、信心深いためなのです。2024/09/08 21:10:5973.名無しさんYj5v4いじめもそう。相手が逃げられないことがわかっている閉鎖環境だからこそ、ますますいじめは昂じていきます。これはだれしも無縁ではないワナだとおもいます。わかっていてもいじめてしまう。相手が逃げられなくて恐怖で縮んでいると、ますますなにかいらいらして、叱責が強くなる。こういう経験は(加害側か被害側かはともかく)だれだってあるとおもいます。いつでも逃げられるなら、こうした、だれも幸福にしないサディズムのゲームを最小化することができるでしょう。2024/10/13 17:35:51
【応募状態が「調整中」「紹介済み」のキャンセル】 及び 【当日の欠勤報告】は
キャストポータル内のチャット機能「お仕事のキャンセルについて」より行えます
※関連サイト(キャストポータル)
フルキャスト http://fullcast.jp/ID:7ppG1mX3NG
トップスポット http://tspot.co.jp/ID:7ppG1mX3NG
ワークアンドスマイル http://work-smile.jp/ID:7ppG1mX3NG
ID:7ppG1mX3NG誰も見てないのにリンク貼るアホ
http://hissi.org/read.php/lovelive/20230330/N3BwRzFtWDM.html
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/lovelive/1680149349/1
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/anime/11093/1679712362/682
※関連グループ会社
トップスポット、フルキャスト、ワークアンドスマイル
フルキャストアドバンス、フルキャストシニアワークス
フルキャストポーター、フルキャストビジネスサポート
おてつだいネットワークス、エフプレイン、BOD
※前スレ
フルキャスト124
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1677403417/
フルキャスト125
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1680190641/
仕事終わりにイカレポンチにイライラ
ビッグモーターは顧客から修理を依頼された自動車にわざと傷を付け、損害保険会社に保険金を水増し請求していたことが判明。
一方的に異常な切れ方するおたんこなす
迷惑猪突猛進ウロチョロすんな
邪魔や!うるさい!
ほら吹きボケカス痴呆症さっさとクタバレバーカ
午前11時すぎから、特捜部が家宅捜索を行っているのは、自民党・秋本真利衆院議員(47)の議員会館の事務所です。
関係者によりますと、秋本議員は東京・千代田区の風力発電会社「日本風力開発」側から洋上風力発電をめぐり、多額の資金提供を受けた疑いがあるということです。
秋本議員は、2017年から国土交通省の政務官を務め、洋上風力発電を普及させる
特捜部はすでに日本風力開発の社長から任意で事情を聴いていますが、日本風力開発側は社長と秋本議員が共同で競走馬を保有し、そのための費用を一部負担したことを認めたうえで「秋本議員に渡したわけではない」「賄賂にはならない」と説明しています。
しかし、人間という生き物はそう単純ではなく、以前になかった価値を得て無条件に幸福になるわけではない。極端なことをいうとたとえば大金を得たとしても、今度は為替の価値毀損による実質的な目減りや税金の重みを実感するようになり、「資産防衛」という新たな課題を認識したりする。またFIREして仕事をやめたら、今度は社会性とのつながりに悩むようになってしまったりする。逆に他人から見て気の毒に思えるような人生でも、本人は楽しんでいたりすることもある。
召使い頼りの金持ちなんて
さっさとクタバレバーカ
加えて、人間は見返りを求めたがる生き物です。「粘着質」な人は、「自分がこれだけ相手を思って尽くしているのだから、自分にも同じだけの気持ちを注いでほしい」と見返りを求めてしまいます。その結果、相手にとっては負担に感じられ、うんざりとした気持ちを抱いてしまうのです。
車のナンバープレート認識カメラを導入している警察署は586カ所だ。信号に取り付けられた固定式のカメラだけでなく、パトカーにもカメラが装着されている。街の安全を守るためにパトロールしているように見えるパトカーが、実は走りながら人々のデータを集めているというわけだ。
そうやって得たデータは巨大なデータバンクに集められ、人々が過去にどこに行ったか、誰を訪ねたかなどの情報が容易に割り出されているという。
「問題は、憲法で保護されている自由と個人のプライバシーが侵害されているということだけではありません。大量に収集、保管された私たちの個人データが盗まれたり、リークされたりしたらどうしますか。もし、政府や警察内部の人間が、この監視システムを悪用したらどうなりますか。自分もその周りの人たちも故意に攻撃される可能性があるのです」
マースさんはこう警鐘を鳴らした。
「最大の問題は、監視システムが社会にもたらす長期的な影響がわからないことです。監視の目的は、公共の安全や犯罪を解決することではないと言えるでしょう。少なくともアメリカでは、社会をコントロールする方向に向かっているんです」
上司の人間性や、理不尽な行動・言動に不快感を抱いている人が多いことがわかります。
その理由はただ一つ、「今までなんとなく大丈夫だった」からです。
人は良くも悪くも慣れる生き物です。入社したてや管理職になりたての頃は、いろいろと注意して仕事に臨んでいたことでしょう。
しかし、月日が経ち、「これくらいなら違反しても誰にも指摘を受けないのか…」、「規則的に危なそうだけど前任者もこのやり方だったし平気か…」、「よくわからないけど監査部門から指摘を受けてないしこれでいいか…」などの経験を積んでいくことで、いつの間にか自分独自の違反容認基準を構築してしまいます。
今までが大丈夫だったとしても、これからもずっと大丈夫な保証はどこにもありません。違反行為が表沙汰になり、処分されるのはいつも突然です。
何かのきっかけで「今まで誰にも何も言われなかったこと」が糾弾の対象となり、今まで積み重ねてきたその会社でのキャリアが台無しになります。
人間には、「正常性バイアス」と呼ばれる、「自分だけは大丈夫」と物事を過小評価してしまう性質もあり、このような事案はなかなかなくなりません。
ひどいケースになると、新人スタッフは3か月以内に辞めさせる、などと豪語する者までいます。いったんターゲットが決まれば、派閥内部のスタッフはリーダーに右へならえで、現場でのOJTなどはまったく機能せず、一日中無視状態、こうした状況を知りながら上司らも見て見ぬふりです。中には上司や責任者自身が率先していじめ嫌がらせをリードするケースも多々あります。
それと同時に、そうやって労働者を搾取して作った製品を市場で売り切らなければ、利益は上がりません。労働者は消費者でもあります。当然、労働者たちは搾取されて購買力が落ちているので、たくさん作っても、売れる量には限度があります。そうすると、たくさん作ってしまった製品を売るために、資本家同士で競争が起こります。競争して負けた資本家は資産をなくして、労働者に転落し、搾取の対象になります。
かといって、新卒での就職が厳しい就職氷河期で、既卒からの転職はさらに厳しい状況である。絶対仕事辞めるマンさんは、いくらパワハラがあっても我慢するしか道はないと感じたという。
「あのシーンは、当時の自分には強烈に感じるものがありましたね。でも、カイジのように欲望に負けたら駄目だと思って、めちゃめちゃストイックに踏ん張りました。節約を続けていると、カイジにとってのビールや焼き鳥が、誰しも目の前に現れます。私は20年にわたって、ひたすらその誘惑に耐えてきました。今日を頑張るを続けてきた明日が今なんです」
明日から頑張るのではない、今日だけ頑張るんだ……その積み重ねが、絶対仕事辞めるマンさんの現在を形作った。
趣味程度に軽くやっているなら悪いことではありませんが、素行不良な人は依存に近いレベルでのめり込んでいるケースがあります。
ギャンブルのために友人や消費者金融などから借金をしたり、ギャンブルでお金がなくなって「すぐ返すから」などとお金を無心したりしてくる人がいますよね。
友達からお金を借りてまでギャンブルにのめり込むような振る舞いは、素行不良と思われても仕方ない特徴といえるでしょう。
自分が何か意見を言う相手が気弱だったり、親切だったり、器が大きかったり、そうした相手を選んで自分が楽をするために甘えて、色々意見を言うのです。
できることなら、ストレスなく他人とやり取りしたいですよね。問題なのは、【その人に言うべきでない事】まで押し付けることです。または、【言いやすい相手にばかり】押し付けることにあります。
普通の人であれば「自分は情けない」と反省して行動をあらためるでしょう。しかし自分の弱さを棚に上げて、言いやすい相手ばかりに無理難題を押し付けのエスカレートをしていく人も居ます。
そもそも自分でやるべき内容であることに加え、全体を見ずに言いやすい相手に局所的にタスクを押し付けることになります。全体で見ればタスクをこなせるのに言いやすい相手ばかりにタスクが集中して効率を悪くする面もあります。
自分の気持ちを抑止できないのも、馴れ馴れしい人にみられる特徴の1つ。好きな気持ちや喜怒哀楽の感情をだす時には、ボディタッチがセットなのです。
男性に筋肉美があれば触れてみたくなるし、女性の髪が綺麗なら撫でてみたくなるのを、思いのまま行動に移してしまいます。本人は無意識なので、全く悪気がないというのも残念なポイント。
女性が男性にボディタッチをして「気があるのか。」と勘違いされることもあり、またその勘違いが「私はモテる」という勘違いを生んで負の連鎖が起きたりします。
「女帝たきやま型」とは、権力を握って強い支配を行う女性をイメージしたネーミングで、幕末の大奥の権力者「瀧山」が由来。支配欲が強く、権力者にはかいがいしく尽くしますが、権力者以外には横柄な態度をとるのが特徴です。
このタイプは、社内で起きていることすべてに目を光らせ、組織の全容を把握しないと気がすまない。ただし自分がいないと仕事が回らない仕組みを構築しているだけで、さほど優秀なわけではありません。役職者には従順でも、出入り業者や部下など、立場の弱い人には命令口調で絶対王制を敷いています。
対処法:上の立場の人に直談判し、判断を委ねる
女帝たきやま型は、基本的に仕事の実務能力はあまり高くないため、周りからの評判が下がれば、その役職から引きずり下ろされることが多々あります。目に余る行動をとっている場合は、より上の立場の人に直訴して判断を委ねましょう。管理職として問題があることを知れば、会社も何らかの措置をとってくれるはずです。
人間というものは、何もない状態で自分を正しいと認識することができません。しかし、誰か責めるべき相手がいると、その相手と比較して自分は正しいという認知に至ることができる。そのため、誰か一人でも自分が責めることができる相手を設定しておくことが、自分が快感を得ることができるスイッチになる。
横柄の対義語は「謙虚」です。
翌日の保障なんてしてないってさ
金曜日に仕事したら、即給下ろせるの水曜日だぜ
あほらし
タイミーで働くわ!
ササッと仕事決まらないのが懸念材料
ドタキャンとか行っても無視とか
無礼にもほどがある
法令遵守が謳い文句のフルキャスト…
心は温かいが弱い人は、自分だけが不公平に負担を背負わされていくことを悔しいと思う。過度の負担で消耗してくれば、少しはこの負担を周りの人も背負ってくれてもいいのではないかと思う。
そしてこういう、優しいけれども弱い人たちも、心は満足していない。義務感で引き受けたから不公平と感じるのである。だから、こうして引き受ける側にも心理的に問題がないわけではない。
高齢者を大切にと言いながら、高齢者を金儲けの種にしている人がいるようなものである。かつて厚生省の事務次官が、高齢者問題に関する汚職で逮捕されたようなことは日常の私生活ではいくらでもある。ある人々が「お年寄りを大切に」と唱えることの根拠は、それが自分の金儲けになるからである。
こうした人々の周囲で鬱病者のような人たちが現れてくるのである。こうしたずるい人たちの周囲には、不当に負担を背負わされて悔しさで心理的におかしくなる人たちが出てくる。
例えばある商品をリリースする時は、商品部門、営業部門、さらに販促部門や品質管理部門など複数の部門が関わります。そして、それぞれの部門の立場で注文をつけてくることはザラにあります。
全ての意見を聞いていては何も決定できません。しかし、無視もできない。さぁどうする!?
「対立する部門の上長同士で話してくれや!」と心底思いますが、偉い人同士の話し合いの調整も下っ端の仕事です。
丁寧に個別相談を交えてコミュニケーションを取れば、恐らくどちらかが「判断に困る場合は言ってほしい。そのタイミングで相手(もう一人の上司)と話すようにする」といった次のアクションを取ろうとするはずです。
ここまで来れば、タカ派の意見だった「上司と先輩が直接殴り合う」の舞台は整ったも同然です。
ただ、2人の指示が異なる場合に、何を意図してその指示を出しているのかを考える癖はつけましょう。ただ指示に従うだけのスタンスだと「言われたことだけやろうとしてるから、分からなくなるのでは?」といういらないツッコミを受けかねません。
時には割り切ってしまうことも大切です。相手の非を認めさせようと躍起になって、突っかかっていくと相手もかたくなな姿勢をとります。
仮に相手が悪かったとしても、大きな実害がない場合はそのまま割り切ってスルーしてしまいます。大人の対応が上手にできれば、周囲の人からのあなたの評判も上がるでしょう。
なるべく関わらない
可能ならば、自分の非を認めない相手とはなるべく関わらないようにするのも一つの手です。
もちろん仕事をする上で接しなければいけないことはあるでしょうが、必要最低限のやりとりで済むように工夫しましょう。
ブラック企業といわれる、従業員に対して上司や先輩による長時間労働やパワハラが横行する組織があります。
実は真面目な人ほど、このブラック企業の上司や先輩になる傾向が強いのをご存知でしょうか?
真面目な人は、自分が信じている対象に誠実です。宗教でも、常識でも、企業理念でも、その対象が何であれ、「私が信じているものは絶対だ!」と思ってしまう。
だからこそ、その信じる何かに従わない相手を、「不届き者だ」「異常者だ」と蔑み、拒絶し、修正しようとするのです。「なぜ、その程度の成績なんだ!」と自分が思うより成績が悪い部下を叱責(しっせき)し、重いノルマを負わせるのも真面目ゆえ。
「がんばり方が足りないんだ!」と長時間労働を強いるのも、信心深いためなのです。
こういう経験は(加害側か被害側かはともかく)だれだってあるとおもいます。いつでも逃げられるなら、こうした、だれも幸福にしないサディズムのゲームを最小化することができるでしょう。