【ドイツ不況】独ティッセン、鉄鋼部門1万1千人削減へ 鋼材価格下落でアーカイブ最終更新 2024/11/26 15:521.番組の途中ですが転載は禁止ですaNdZ42024年11月26日 12:10独鉄鋼・機械大手のティッセン・クルップは25日、鉄鋼子会社ティッセン・クルップ・スチール・ヨーロッパの従業員約4割を削減する経営再建策を発表した。生産体制の合理化で2030年までに約5000人を減らすほか、事業売却などで約6000人を削減する。不振が続く主力部門の立て直しを図る。鋼材価格の下落や主要顧客の需要減などが長引き、採算が悪化していた。同社は「過剰生産能力に加え、アジアからの安い輸入品が増えたことが競争力に大きな影響を与えている」とコメントした。続きは以下https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC261UE0W4A121C2000000/2024/11/26 12:17:1917すべて|最新の50件2.番組の途中ですが転載は禁止ですr1rme好景気なのに・・・どぉして2024/11/26 12:20:093.番組の途中ですが転載は禁止ですZFpob世界中で物資がインフレしてるのにどうしてw2024/11/26 12:21:084.番組の途中ですが転載は禁止です8FBYM不況とかじゃなくて技術の進歩で労働に大量の人間は要らなくなってきただけじゃねぇのかな2024/11/26 12:29:155.番組の途中ですが転載は禁止ですkp8ee>>4正解オランダとかアイルランドみたいな国こそ勝ち組2024/11/26 12:57:286.番組の途中ですが転載は禁止ですmtQuqやはり日本は6千万人で良いのだな2024/11/26 12:59:267.番組の途中ですが転載は禁止ですLLTPE中国のEVダンピングとウクライナ侵攻による電力高騰でこけた【電気自動車(EV)の販売不振】ドイツ自動車業界に人員削減の波 VWも工場閉鎖検討、労組は大規模ストライキへhttps://talk.jp/boards/newsplus/17325832902024/11/26 15:08:458.番組の途中ですが転載は禁止ですtr28A鉄セン?2024/11/26 15:12:579.番組の途中ですが転載は禁止ですRbS1o>>7朝日の元記事に「中国のEVダンピング」ってあったか?そもそも「ダンピング」が問題になったのは輸出先の米欧においてであり、ドイツの苦境は中国市場での話である2024/11/26 15:16:1010.番組の途中ですが転載は禁止ですRbS1o>>4> 技術の進歩で労働に大量の人間は要らなくなってきただけじゃねぇのかなそうではなく、安価な資源(ロシア産)の輸入によって生産コストを下げ、そうして生産された高級車を中国市場に輸出するモデルが崩壊したことが、ドイツ経済を直撃してるのである2024/11/26 15:19:0311.番組の途中ですが転載は禁止ですRbS1o>>5だったらアイルランドやオランダは失業者で溢れてることになるが?ならば逆にマクロ経済において敗者になるだろうが2024/11/26 15:20:0612.番組の途中ですが転載は禁止です55F3d(税収が)足らぬ足らぬは工夫が足らぬ2024/11/26 15:23:2213.番組の途中ですが転載は禁止ですLLTPEEV 関税ですぐ出てくるEU、中国製EVに最大45%の関税決定-貿易摩擦激化は必至https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2024-10-04/SKTQIUT1UM0W00アメリカ 中国製EVの関税 27日引き上げへ 現在の4倍の100%にhttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20240914/k10014581911000.html2024/11/26 15:29:0714.番組の途中ですが転載は禁止ですRbS1o>>13だから「過剰生産」「ダンピング」ってのは、高関税で中国製EVを欧州市場から締め出すためのレトリックなの。鉄鋼等で過剰生産が問題になってる(こっちはダンピングだ文字どおりの)とは意味が異なるつまり過剰生産とは、中国国内のながびく需要低迷で供給(力)過多になっており、急に生産を削減できないだろ?失業者が大量に出るし。だから生産するが国内に需要がない。だから国外に輸出、となる。その際に海外市場の相場より安く価格を設定し(←これがダンピング)、それが問題になってるそれに対し、中国産EVの場合、戦略商品であって国内にも国外にも需要が旺盛なのは把握されてるわけ。だから生産力がだぶついてるわけではない。そもそも需要がないなら高関税をかける意味が失われる2024/11/26 15:34:1715.番組の途中ですが転載は禁止ですLLTPEダンピングであってるならそれでいいやないか2024/11/26 15:46:4516.番組の途中ですが転載は禁止ですRbS1o>>15まちがってるって指摘だよ馬鹿め2024/11/26 15:51:4117.番組の途中ですが転載は禁止ですRbS1o先端産業への政府支援・補助金ってのはたとえば半導体の有力企業を抱える国ならどこでもそうしてる。だから同じ輸出品目でも農業の産品への補助金とは意味が異なる農産品の場合、農業を他の産業から保護する目的の補助である。補助金で保護しつつ輸出し、輸出国の農産品に対し競争力をもってるのだから、いつでも「ダンピング」を理由に関税を引き上げることは実態をともなってるのだから、輸出国側も対応に苦慮する2024/11/26 15:52:34
「コタツの中で強引に足を広げられて、無理やり…」 “母親の彼氏”が母親の目を盗んで小5の娘に性的虐待 トイレや風呂場で繰り返される性的虐待 公表した24歳女性 ニューヨークタイムズも注目 日本人の性欲が異常ニュー速(嫌儲)30153.92025/01/18 20:32:10
独鉄鋼・機械大手のティッセン・クルップは25日、鉄鋼子会社ティッセン・クルップ・スチール・ヨーロッパの従業員約4割を削減する経営再建策を発表した。生産体制の合理化で2030年までに約5000人を減らすほか、事業売却などで約6000人を削減する。不振が続く主力部門の立て直しを図る。
鋼材価格の下落や主要顧客の需要減などが長引き、採算が悪化していた。同社は「過剰生産能力に加え、アジアからの安い輸入品が増えたことが競争力に大きな影響を与えている」とコメントした。
続きは以下
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC261UE0W4A121C2000000/
正解
オランダとかアイルランドみたいな国こそ勝ち組
【電気自動車(EV)の販売不振】ドイツ自動車業界に人員削減の波 VWも工場閉鎖検討、労組は大規模ストライキへ
https://talk.jp/boards/newsplus/1732583290
朝日の元記事に「中国のEVダンピング」ってあったか?
そもそも「ダンピング」が問題になったのは輸出先の米欧においてであり、ドイツの苦境は中国市場での話である
> 技術の進歩で労働に大量の人間は要らなくなってきただけじゃねぇのかな
そうではなく、安価な資源(ロシア産)の輸入によって生産コストを下げ、そうして生産された高級車を中国市場に輸出するモデルが崩壊したことが、ドイツ経済を直撃してるのである
だったらアイルランドやオランダは失業者で溢れてることになるが?
ならば逆にマクロ経済において敗者になるだろうが
EU、中国製EVに最大45%の関税決定-貿易摩擦激化は必至
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2024-10-04/SKTQIUT1UM0W00
アメリカ 中国製EVの関税 27日引き上げへ 現在の4倍の100%に
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240914/k10014581911000.html
だから「過剰生産」「ダンピング」ってのは、高関税で中国製EVを欧州市場から締め出すためのレトリックなの。鉄鋼等で過剰生産が問題になってる(こっちはダンピングだ文字どおりの)とは意味が異なる
つまり過剰生産とは、中国国内のながびく需要低迷で供給(力)過多になっており、急に生産を削減できないだろ?失業者が大量に出るし。だから生産するが国内に需要がない。だから国外に輸出、となる。その際に海外市場の相場より安く価格を設定し(←これがダンピング)、それが問題になってる
それに対し、中国産EVの場合、戦略商品であって国内にも国外にも需要が旺盛なのは把握されてるわけ。だから生産力がだぶついてるわけではない。そもそも需要がないなら高関税をかける意味が失われる
まちがってるって指摘だよ馬鹿め
農産品の場合、農業を他の産業から保護する目的の補助である。補助金で保護しつつ輸出し、輸出国の農産品に対し競争力をもってるのだから、いつでも「ダンピング」を理由に関税を引き上げることは実態をともなってるのだから、輸出国側も対応に苦慮する