【緊急速報】紅麹腎臓破壊事件はフェイクニュース!全ゲノム解析により製造で使用される紅麹カビは毒素自体生成不能である事が証明されていた←これ以上小林製薬叩くと風説の流布で逮捕されます😨アーカイブ最終更新 2024/03/26 13:481.番組の途中ですが転載は禁止ですEa5MR(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼全ゲノム解析によるM. pilosusのカビ毒シトリニン生成不能の証明“紅麹”は米などの穀類にMonascus属糸状菌を繁殖させた鮮紅色の麹で、食用色素や健康食品として広く利用されています。しかしその一方で、紅麹菌の中には、人体への腎毒性の健康被害が有るカビ毒を生産するものが存在することから、欧州委員会規制(EC)において紅麹由来のサプリメント中のシトリニンの基準値が100μg/kg以下に規制されているなど、安全性についての懸念が払拭されていないのが現状です。そこで今回、日本、台湾、中国において食品用途に主に使用されている紅麹菌3種(M. pilosus(日本)、 M. purpureus(中国)、M. ruber(台湾))について、次世代シークエンサー※を使った全ゲノム解析を行い、シトリニンの産生能について検証したところM pilosus NBRC 4520には腎毒性の健康被害をもたらすカビ毒シトリニンが生成不能であることが明らかになりました。https://research.kobayashi.co.jp/material/benikoji/benikoji_report03_1.html2024/03/25 20:42:0647すべて|最新の50件2.番組の途中ですが転載は禁止ですEa5MR(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本で主に利用されている紅麹菌M. pilosusは、物質レベルでシトリニンを生成せず、ゲノムにもシトリニン産生遺伝子が存在しないことが確認されました。一方、中国で主に利用されている紅麹菌M. purpureusでは、シトリニンの産生およびシトリニン産生遺伝子の存在が確認されました。台湾で主に利用されているM. ruber に関しては、今回の研究で用いた菌株ではシトリニンを作る遺伝子は存在していませんでしたが、M. purpureusとM. ruberは過去にシトリニンの遺伝子が機能している菌株の報告があります(Shimizu et al., 2005 and Wang et al., 2016)。以上のことから、紅麹菌M. pilosus NBRC 4520は、ゲノムレベルでカビ毒シトリニンを作らない報告のある紅麹菌として、高い安全性を持つ、有用な食品利用菌種であると考えられます。2024/03/25 20:44:133.番組の途中ですが転載は禁止です8O6JF(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そしたら小林製薬が間違ってるっていうのかよ2024/03/25 20:46:2924.番組の途中ですが転載は禁止ですEa5MR(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼重要な部分だけ要約日本で利用されている紅麹菌は物質レベルでシトリニンを生成せずゲノムにもシトリニン産生遺伝子が存在しないことが確認されました→日本の紅麹菌は高い安全性を持つ有用な食品利用菌種2024/03/25 20:46:315.番組の途中ですが転載は禁止です8O6JF(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ソース見たら小林製薬じゃねえか!2024/03/25 20:46:4516.番組の途中ですが転載は禁止ですEa5MR(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>5でもちゃんと査読された論文だからまさか論文を捏造するほど日本の自然科学研究は腐ってると?2024/03/25 20:49:3417.番組の途中ですが転載は禁止ですoBkz1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼論文捏造世界一を達成した男が居る国といえば2024/03/25 20:52:508.番組の途中ですが転載は禁止ですX2uf1(1/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼あー長年の疑問が解決したよカビた醤油≒たまり?油九州の醤油が苦手で体調不良を起こす関東育ちの俺氏要は醤油を常温発酵させすぎたせいでカビちゃったのね2024/03/25 20:53:399.番組の途中ですが転載は禁止ですX2uf1(2/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼中国と台湾の違いを強調するあたり、矛先をずらしたい悪意を感じるけれど成分だけで見た場合、九州より南エリアの醤油系調味料はみんなダメになるもっというならば、東南アジアに行って腹を壊した経験ある人も多いと思うぞ2024/03/25 21:00:3510.番組の途中ですが転載は禁止ですIMDQ9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼九州は人工透析率高いんだよな2024/03/25 21:03:4711.番組の途中ですが転載は禁止ですX2uf1(3/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼「医食同源」とはよく言ったものですなもっというならば、食医学として地産地消を薦めるのはそれぞれに生まれ育った地の食材が一番身体に良い2024/03/25 21:04:1312.番組の途中ですが転載は禁止ですJ9hZ2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼いま体調不良起こしてる人は何でそうなったん2024/03/25 21:05:4213.番組の途中ですが転載は禁止ですX2uf1(4/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼九州のラーメンがしょう油系ではなく豚骨なのは実はしょう油の違いなのか…実に奥深いガッテン!2024/03/25 21:07:3514.番組の途中ですが転載は禁止ですpiopIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼つまり、どういうこと?2024/03/25 21:08:2615.番組の途中ですが転載は禁止ですZhDGQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼叩くつもりはないけど値段が高くて関係ないのよね2024/03/25 21:10:2116.番組の途中ですが転載は禁止ですxXm6uコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼社長が謝罪したじゃんどっちが嘘なのか2024/03/25 21:12:2217.番組の途中ですが転載は禁止ですX2uf1(5/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼発酵食品も発酵しすぎればとある成分が強くなってしまうわけでそれは納豆も同じだ体質や服薬状況によっては毒になる 薬と毒は表裏一体2024/03/25 21:13:5918.番組の途中ですが転載は禁止ですy9aTaコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼当事者が回収してるのにどうなんだよ結論出せやでも捏造改竄隠蔽得意な国だから結論出されても悩ましい2024/03/25 21:21:4819.番組の途中ですが転載は禁止ですTxLHyコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そうなると、論文が捏造か生産が偽装してるかになるけど2024/03/25 21:22:2520.番組の途中ですが転載は禁止ですolJJ7コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼総悲観は買い2024/03/25 21:29:3421.番組の途中ですが転載は禁止ですGzq89コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼掲載先はハゲタカジャーナルではないなでもまあ、ちゃんとしたところに掲載されているからと言って、正しいと保証されているわけでは決してない2024/03/25 21:45:5722.番組の途中ですが転載は禁止ですyVbLVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼じゃあなんで入院なん?2024/03/25 21:48:3923.番組の途中ですが転載は禁止ですwIPT0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼シトリニンは!!だろ、他の成分は?2024/03/25 21:57:5224.番組の途中ですが転載は禁止ですWMjiDコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼2019年の論文か2014年に欧州では危険視されてたからそれに反論する形で書かれたものなんかね?2024/03/25 22:02:4125.番組の途中ですが転載は禁止ですqL4cmコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まあこの手の研究って結論が先にあってそこにどうやって行き着くかの話でしかないこと多いからな俺の知り合いも大学でそういうヤラセ共同研究やらされまくった末にブチ切れて全く関係ない分野に就職した2024/03/25 22:39:0526.番組の途中ですが転載は禁止ですQLCFDコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼コロナウイルスみたいに、工場内で突然変異したって可能性はないの?あと、シトリニンはつくらなくなったけど新たなカビ毒を生成するように進化してたとか2024/03/25 22:47:0227.番組の途中ですが転載は禁止です0eVSdコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ろくに検証されずに間違ったまま放置されてる論文って星の数ほどありそう2024/03/25 22:47:1228.番組の途中ですが転載は禁止ですYefu4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>3未知の物質と言ってるだろアホ2024/03/25 22:51:3429.番組の途中ですが転載は禁止ですp97dxコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼入院してるってのはどういうこと?2024/03/25 23:16:0730.番組の途中ですが転載は禁止ですhGRDc(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ゲノムとかいいから現物にシトリニンが有るか無いかで語れよ2024/03/25 23:55:0831.番組の途中ですが転載は禁止ですhGRDc(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼てか話題になってから数日で安全証明できるなら自主回収した宝酒造がバカみたいじゃん2024/03/25 23:56:4932.ケモクラシーKnvieコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼科学は間違えるという当たり前のことが起こっただけやろなんかおかしいか?2024/03/26 00:50:1933.番組の途中ですが転載は禁止ですtMZWnコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼安倍政権の時か…2024/03/26 01:16:2534.番組の途中ですが転載は禁止ですA9bSgコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>6え?2024/03/26 01:22:5635.番組の途中ですが転載は禁止ですlNjmu(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自然に何かで食っていただろうからなぁ・・・2024/03/26 01:25:0636.👅主文後回しTWdUUコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼では何が起こって人体破壊したのだ?2024/03/26 02:59:3937.番組の途中ですが転載は禁止ですAKOhEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼嘘つきが嘘をつきとおそうとしてるが嘘は嘘だシトリニンが作られる2024/03/26 06:11:0438.番組の途中ですが転載は禁止ですgX7Y7コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼この論文を信じたとしてNBRC4520が生産過程で変異起こしててシトリニン生産してたかそもそもNBRC4520を使っていなかったって所かね2024/03/26 06:25:0139.番組の途中ですが転載は禁止ですlNjmu(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これで26人入院してる人たちがいるみたい2024/03/26 06:32:3140.番組の途中ですが転載は禁止ですTfIlnコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼風説の呂布2024/03/26 07:20:5541.番組の途中ですが転載は禁止ですfeRcqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼安全なら早く開示しろよ2024/03/26 07:49:2442.番組の途中ですが転載は禁止ですy0QGjコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼論文さえあれば正解そう思っていた時期がオレにも、、以下略2024/03/26 08:11:1843.番組の途中ですが転載は禁止ですnUPOtコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼大変だなぁで見てて、ふと昨日開けた漬物の原材料見たら紅麹で草大手だけどなんのアナウンスもないね2024/03/26 08:28:3544.番組の途中ですが転載は禁止です0f5JNコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼武見厚労相が怒ってたけどね2024/03/26 12:32:12145.番組の途中ですが転載は禁止ですGj73WコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今回のはシトリニンじゃない未知の物質って話だろ?2024/03/26 13:04:1646.番組の途中ですが転載は禁止ですpo60tコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>44内心ではこれで裏金有耶無耶にできると思ってんだろ2024/03/26 13:06:1447.番組の途中ですが転載は禁止ですuAFFFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>3よくやってるよな、日本の研究2024/03/26 13:48:01
“紅麹”は米などの穀類にMonascus属糸状菌を繁殖させた鮮紅色の麹で、食用色素や健康食品として広く利用されています。
しかしその一方で、紅麹菌の中には、人体への腎毒性の健康被害が有るカビ毒を生産するものが存在することから、欧州委員会規制(EC)において紅麹由来のサプリメント中のシトリニンの基準値が100μg/kg以下に規制されているなど、安全性についての懸念が払拭されていないのが現状です。
そこで今回、日本、台湾、中国において食品用途に主に使用されている紅麹菌3種(M. pilosus(日本)、 M. purpureus(中国)、M. ruber(台湾))について、次世代シークエンサー※を使った全ゲノム解析を行い、シトリニンの産生能について検証したところM pilosus NBRC 4520には腎毒性の健康被害をもたらすカビ毒シトリニンが生成不能であることが明らかになりました。
https://research.kobayashi.co.jp/material/benikoji/benikoji_report03_1.html
一方、中国で主に利用されている紅麹菌M. purpureusでは、シトリニンの産生およびシトリニン産生遺伝子の存在が確認されました。
台湾で主に利用されているM. ruber に関しては、今回の研究で用いた菌株ではシトリニンを作る遺伝子は存在していませんでしたが、M. purpureusとM. ruberは過去にシトリニンの遺伝子が機能している菌株の報告があります(Shimizu et al., 2005 and Wang et al., 2016)。
以上のことから、紅麹菌M. pilosus NBRC 4520は、ゲノムレベルでカビ毒シトリニンを作らない報告のある紅麹菌として、高い安全性を持つ、有用な食品利用菌種であると考えられます。
日本で利用されている紅麹菌は物質レベルでシトリニンを生成せず
ゲノムにもシトリニン産生遺伝子が存在しないことが確認されました
→日本の紅麹菌は高い安全性を持つ有用な食品利用菌種
でもちゃんと査読された論文だから
まさか論文を捏造するほど日本の自然科学研究は腐ってると?
カビた醤油≒たまり?油
九州の醤油が苦手で体調不良を起こす関東育ちの俺氏
要は醤油を常温発酵させすぎたせいでカビちゃったのね
成分だけで見た場合、九州より南エリアの醤油系調味料はみんなダメになる
もっというならば、東南アジアに行って腹を壊した経験ある人も多いと思うぞ
もっというならば、食医学として地産地消を薦めるのは
それぞれに生まれ育った地の食材が一番身体に良い
実はしょう油の違いなのか…実に奥深いガッテン!
どっちが嘘なのか
とある成分が強くなってしまうわけでそれは納豆も同じだ
体質や服薬状況によっては毒になる 薬と毒は表裏一体
でも捏造改竄隠蔽得意な国だから結論出されても悩ましい
でもまあ、ちゃんとしたところに掲載されているからと言って、正しいと保証されているわけでは決してない
2014年に欧州では危険視されてたからそれに反論する形で書かれたものなんかね?
俺の知り合いも大学でそういうヤラセ共同研究やらされまくった末にブチ切れて全く関係ない分野に就職した
あと、シトリニンはつくらなくなったけど新たなカビ毒を生成するように進化してたとか
未知の物質と言ってるだろアホ
なんかおかしいか?
え?
嘘は嘘だ
シトリニンが作られる
NBRC4520が生産過程で変異起こしててシトリニン生産してたか
そもそもNBRC4520を使っていなかったって所かね
そう思っていた時期がオレにも、、以下略
大手だけどなんのアナウンスもないね
内心ではこれで裏金有耶無耶にできると思ってんだろ
よくやってるよな、日本の研究