311の災害対策を指揮した元陸上幕僚長と元防衛大臣が馳浩をボロクソに批判アーカイブ最終更新 2024/02/04 12:491.番組の途中ですが転載は禁止ですo1Ove(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼「理解不能」馳浩・石川県知事の“2週間待機”災害対応に「3・11」を指揮した2人が怒り「自衛隊との連携に疑問」https://smart-flash.jp/sociopolitics/271695/1/1/今回の対応を、2011年の東日本大震災で指揮を執った経験者たちはどう見ていたのか。本誌は、火箱芳文(ひばこ・よしふみ)元陸上幕僚長と、北澤俊美元防衛大臣に話を聞いた。~略~北澤氏はこうも指摘する。「やはり、責任ある人がヘリや飛行機で現地上空から全体像を見て、戦略的に災害派遣の判断をしないとダメでしょう。今回、石川県の馳浩知事の現地入りが総理と同じタイミングになったことは理解不能ですよ。先に知事が被災地を見たうえで、総理に『この支援をお願いしたい』というのが普通です」馳知事の被災地入りには、火箱氏も苦言を呈す。「知事は、被害状況を自ら把握しなければどうしようもありません。そのうえで自衛隊、警察、消防などと連携して対応する必要があります。東日本大震災で模範となるのは、県庁内に第9師団現地指揮所を置き、毎日ミーティングをおこない情報共有し、被災地の問題に対処されていた岩手県の達増拓也(たっそ・たくや)知事。しかし映像を見る限り、馳知事の近くには迷彩服の自衛官が見当たらず、自衛隊との連携に疑問が残る印象でした」被災者にとって、“取り返しのつかない2週間”はさすがに長すぎた。2024/02/01 16:19:202107すべて|最新の50件58.番組の途中ですが転載は禁止ですbliFd(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ていうかフルメタル・ジャケット状態でなんでいつもいつもいつもいつもここで俺に泣き言言うだけなんだ?知るかよ2024/02/01 19:38:0159.番組の途中ですが転載は禁止です5DrhFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼北澤俊美のウィキペディアより2011年3月11日に発生した東日本大震災において、震災当日東京電力社長の清水正孝は自衛隊に対し輸送機での東京への移動を要請したが、北澤は被災者救援のための輸送を最優先すべきだとして拒否し、自衛隊の担当者が清水を乗せて飛び立っていた自衛隊機に名古屋へ引き返すよう命じた2024/02/01 19:55:32160.番組の途中ですが転載は禁止です3kueV(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼生まれて来なければよかったのに2024/02/01 20:00:1261.番組の途中ですが転載は禁止です4ebDD(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>59その清水って奴速攻でどっかの病院に入院してたような気がしたな2024/02/01 20:00:2462.番組の途中ですが転載は禁止ですahZLOコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>11統一教会ではそう教えているらしな2024/02/01 20:04:4063.番組の途中ですが転載は禁止です4ebDD(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼https://i.imgur.com/8XvVqUW.png2024/02/01 20:08:0664.番組の途中ですが転載は禁止ですSU5YvコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼でもまあ不謹慎だが東日本の教訓がなかったらもっと被害出てたよ2024/02/01 20:13:1065.番組の途中ですが転載は禁止です60Ps3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ほとんどの人間が投票もせずよりによって極端に頭が悪い素人をリーダーに据えたからだろ2024/02/01 20:16:5066.番組の途中ですが転載は禁止ですWAqdNコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼バカウヨどものエクストリーム擁護2024/02/01 20:37:4467.番組の途中ですが転載は禁止ですqQYwI(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼とにかく次も謎の理由で大勝利や!!黙ろう2024/02/01 21:00:5668.番組の途中ですが転載は禁止ですsNZR5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>4東日本大震災発災直前の参議院の予算委を見てみなよw2024/02/01 21:03:05169.番組の途中ですが転載は禁止ですwKa8wコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼やっぱ経験者は現地行けって言うよな自分の目で見なきゃわかるもんか2024/02/01 21:13:1970.番組の途中ですが転載は禁止です1QlNIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼プロレスラーが的確な指示を出せることのほうがおかしいだろなんで知事やってるのかは知らんが2024/02/01 21:19:0371.番組の途中ですが転載は禁止ですqQYwI(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼せいぜい面白課長だよな2024/02/01 21:21:2372.番組の途中ですが転載は禁止ですBCWLM(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今日の16時で能登地震発生から1か月黙祷の日だったが石川知事の馳は酷いコメントだ言い訳と責任回避的な事ばかり言っていた災害マニュアルは27年前から更新してないとかさ2024/02/01 21:25:2173.番組の途中ですが転載は禁止ですBCWLM(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼2年前から既に能登では群発地震は始まっていたわけで災害想定の見直しは求めていたのに石川県は胡坐かいてスルーしてきたくせにな…厚顔無恥にもほどがあるよ2024/02/01 21:26:3674.番組の途中ですが転載は禁止ですdXjJgコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼上の人間に筋肉はいらんのですよ2024/02/01 21:31:5175.番組の途中ですが転載は禁止ですBCWLM(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼真面目な話日本ではどこでも想定外な大災害に合う前提じゃなきゃダメだ全国を包括的にどこで災害がおきても被災地対応できるように仕組みを根本的に見直して、組みなおさないともう持たないよ災害があるたびに中央頼みになるがその首都で災害起きれば地方まで手が回らない2024/02/01 21:33:5076.番組の途中ですが転載は禁止ですqQYwI(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼HEROの主役をやるべきだった2024/02/01 21:42:0577.番組の途中ですが転載は禁止ですfewmrコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>2プロレスラー時代のこいつのファンって、ホモ?2024/02/01 21:42:4878.番組の途中ですが転載は禁止ですBCWLM(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼9月1日は関東大震災に因んで年一度の防災の日だけれどもさ…阪神淡路は1月、311も1が絡むから毎月1日は防災の日にすべしメディア(特にNHK)は、毎月1日に防災対策を呼びかけましょう!季節ごとに今災害が起きたら、あなたは対応できますか?特集2024/02/01 21:47:5979.番組の途中ですが転載は禁止ですXJsHNコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1東京で試合があったんだよ2024/02/01 22:14:4180.番組の途中ですが転載は禁止ですowIGiコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>11左翼って自衛隊がヘリで行けない理由ばかり並べてたネトウヨのクズどものことだよなついに邪魔してたと認められたんだなえらいえらい2024/02/01 22:27:19181.番組の途中ですが転載は禁止です4ebDD(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>68脱税脱税言われてる今よりマシじゃん2024/02/01 22:48:3582.番組の途中ですが転載は禁止です4ebDD(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼1 番組の途中ですが転載は禁止です 2024/01/30(火) 07:55:52.88 ID:0Er9C岸田派の不記載3059万円「全額残っていて裏金ではない」衆院予算委で岸田総理が強調国会で岸田総理は、自身が会長を務めていた岸田派で不記載となっていた3059万円について、全額が銀行口座に残っており、流用されたり、裏金として使われてはいないと改めて強調しました。共産 塩川鉄也 衆院議員「2018年から20年の3年間で3059万円のパーティー収入を、収支報告書に記載しなかったということでありますけれども、この3059万円というのはどこにあったんでしょうか」https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/9679262024/02/01 22:57:2083.ケモクラシーPO1wVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼世襲貴族の走狗をやっとるプロレスラーと菅直人を比べた罪で捕まりそう2024/02/01 23:17:4984.番組の途中ですが転載は禁止ですzCXKPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自衛隊を災害救助隊に変えろ2024/02/01 23:39:2385.番組の途中ですが転載は禁止ですYdoeYコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>火箱なんちゅう名字だ。るろうに剣心の中位の敵に出てきそう2024/02/01 23:44:1286.番組の途中ですが転載は禁止ですv4xH3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>10アタマが悪いと状況が把握できなくて可哀想だな^^オマエのことだぞ^^2024/02/01 23:44:4787.番組の途中ですが転載は禁止ですkvBIhコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼すぐに自衛隊派遣すれば助かった命もあっただろうに本当に報われないな高い税金負担率なのに命を軽く扱うのは日本のお家芸のようだ救える命があったのに救わない2024/02/02 03:51:5288.番組の途中ですが転載は禁止ですJAmjcコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今回自民党は救助しなかったことの言い訳から始まったからなこんな国民を救わない異常な国は日本ぐらいだろう2024/02/02 06:28:1589.番組の途中ですが転載は禁止ですnWmy3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼336時間くらいは耐えないとなぁそれ以前に低体温で死なれちゃお手上げだよ2024/02/02 06:36:3090.番組の途中ですが転載は禁止ですldQQ8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼関連死は人災よな2024/02/02 06:53:0091.番組の途中ですが転載は禁止です3PE2i(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>80未だにブースカに絡んで相変わらず論破されてる連中か2024/02/02 07:30:3592.番組の途中ですが転載は禁止ですzZPVhコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>4現場の所長も匙を投げ東電は撤退を決断したときに東電本社に60歳以上は全員死んだっていい撤退は認めない。絶対あきらめるなと乗り込んだのはしびれた。あれがなければ今頃東京に人が住めなくなっていた。2024/02/02 09:16:4993.番組の途中ですが転載は禁止ですAIX51(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼どんなうんちが知事や首相になっても最大限国民を救えるシステムが必然だよね2024/02/02 09:18:56194.番組の途中ですが転載は禁止ですqSrSoコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>14能力があって判断できる人間が知事になるべきでは2024/02/02 10:09:4995.番組の途中ですが転載は禁止ですQQBSlコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>93災害時に限って指揮権を分散させるべきだな岸田みたいな人でなしが指揮権持ってちゃ救える命も救えないわ2024/02/02 10:22:32196.番組の途中ですが転載は禁止ですNt7OxコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ジャイアントスィングだけしておけば良かったのに2024/02/02 10:23:3297.番組の途中ですが転載は禁止ですhqD2VコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼北澤 菅総理が現地を視察したことを、私は非常に高く評価しています。批判する人もいましたけど、原子力についてしっかり学んだことのある政治家は、当時は菅さんしかいませんでした。その上で現地を見たことは、その後いろいろな判断をすることに非常に役立ったと思います。(最初に「自衛隊2万人をすぐ出動できる」と言いましたが、その後)総理の意向を受けて、5万人、10万人と増やしていきました。防衛省が結束して菅総理の要請に応えられた理由の一つに、菅総理に対する信頼、感謝があるんです。防衛省は「総理秘書官を防衛省から出す」ことが積年の懸案でした。今までは国内で災害があっても、総理には警察庁の秘書官を通じて情報を上げるしかない。総理のすぐそばで直接お話ししたかった。菅さんはそれを決断してくれたのです。https://n-kan.jp/blog/210922/2024/02/02 10:24:0698.番組の途中ですが転載は禁止ですlsBhgコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼都合の悪い情報は入れさせないトップって結構いるよな2024/02/02 11:17:1099.番組の途中ですが転載は禁止ですAIX51(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>95言われてるけどFEMAみたいなやつか要るんだよ30年で3度も大きな震災に見舞われてるのに知見の蓄積がないんだもんびっくりしちゃった2024/02/02 11:29:19100.番組の途中ですが転載は禁止ですvbWraコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼それ言ったら市民の防災対策も疑問だよね過去の大災害の教訓が2つもあって、しかも数年前から大きめの地震が続いていたのに>>34同感>>40>住人全員に行き渡らせるのはかなり困難なら行政を批判する資格はない>と言われても結果論でしかない>地震が頻発するところを重点的に耐震地区にするって間に合うの?政治や行政の話ではない個人の取り組みの問題40を読むだけで防災意識が低いんだと思わされるし、コストという言葉を見ても他人事なんだなと感じる2024/02/02 11:54:02101.番組の途中ですが転載は禁止ですRrI4LコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>18ヘリは危険だろ墜落させてるんだから2024/02/02 12:56:401102.番組の途中ですが転載は禁止です3PE2i(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>101ブースカ呼ぶぞ2024/02/02 15:24:291103.番組の途中ですが転載は禁止ですgSChAコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼頭が悪い癖に強権的で誰も意見できないらしいからな同じ無能でも好きにやらせるタイプならもっとマシだったかもな2024/02/02 15:52:23104.番組の途中ですが転載は禁止です5a7XpコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼山田邦子さんに謝罪しろよ2024/02/02 16:26:03105.番組の途中ですが転載は禁止ですuJjeRコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>19絶対これ2024/02/03 07:17:53106.ケモクラシーIlIAbコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>52橋下も2024/02/03 10:26:44107.番組の途中ですが転載は禁止ですZxFaSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>102直近でエンジン切って墜落した自衛隊がいるんだが?2024/02/04 12:49:02
【限界突破】志らく「中居君はおそらく最低な事をやった。それは軽蔑すべき。だけどSMAPの中居くんは大好き。こうやって分けて考えないとおかしなことになっちゃう」ニュー速(嫌儲)83128.92025/04/04 10:23:06
https://smart-flash.jp/sociopolitics/271695/1/1/
今回の対応を、2011年の東日本大震災で指揮を執った経験者たちはどう見ていたのか。
本誌は、火箱芳文(ひばこ・よしふみ)元陸上幕僚長と、北澤俊美元防衛大臣に話を聞いた。
~略~
北澤氏はこうも指摘する。
「やはり、責任ある人がヘリや飛行機で現地上空から全体像を見て、戦略的に災害派遣の判断をしないとダメでしょう。
今回、石川県の馳浩知事の現地入りが総理と同じタイミングになったことは理解不能ですよ。先に知事が被災地を見たうえで、総理に『この支援をお願いしたい』というのが普通です」
馳知事の被災地入りには、火箱氏も苦言を呈す。
「知事は、被害状況を自ら把握しなければどうしようもありません。そのうえで自衛隊、警察、消防などと連携して対応する必要があります。
東日本大震災で模範となるのは、県庁内に第9師団現地指揮所を置き、毎日ミーティングをおこない情報共有し、被災地の問題に対処されていた岩手県の達増拓也(たっそ・たくや)知事。
しかし映像を見る限り、馳知事の近くには迷彩服の自衛官が見当たらず、自衛隊との連携に疑問が残る印象でした」
被災者にとって、“取り返しのつかない2週間”はさすがに長すぎた。
2011年3月11日に発生した東日本大震災において、震災当日東京電力社長の清水正孝は自衛隊に対し輸送機での東京への移動を要請したが、北澤は被災者救援のための輸送を最優先すべきだとして拒否し、自衛隊の担当者が清水を乗せて飛び立っていた自衛隊機に名古屋へ引き返すよう命じた
よかったのに
その清水って奴
速攻でどっかの病院に入院してたような気がしたな
統一教会ではそう教えているらしな
https://i.imgur.com/8XvVqUW.png
東日本大震災発災直前の参議院の予算委を見てみなよw
自分の目で見なきゃわかるもんか
なんで知事やってるのかは知らんが
黙祷の日だったが石川知事の馳は酷いコメントだ
言い訳と責任回避的な事ばかり言っていた
災害マニュアルは27年前から更新してないとかさ
災害想定の見直しは求めていたのに石川県は胡坐かいて
スルーしてきたくせにな…厚顔無恥にもほどがあるよ
日本ではどこでも想定外な大災害に合う前提じゃなきゃダメだ
全国を包括的にどこで災害がおきても被災地対応できるように
仕組みを根本的に見直して、組みなおさないともう持たないよ
災害があるたびに中央頼みになるがその首都で災害起きれば
地方まで手が回らない
プロレスラー時代のこいつのファンって、ホモ?
阪神淡路は1月、311も1が絡むから毎月1日は防災の日にすべし
メディア(特にNHK)は、毎月1日に防災対策を呼びかけましょう!
季節ごとに今災害が起きたら、あなたは対応できますか?特集
東京で試合があったんだよ
左翼って自衛隊がヘリで行けない理由ばかり並べてたネトウヨのクズどものことだよな
ついに邪魔してたと認められたんだな
えらいえらい
脱税脱税言われてる今よりマシじゃん
岸田派の不記載3059万円「全額残っていて裏金ではない」衆院予算委で岸田総理が強調
国会で岸田総理は、自身が会長を務めていた岸田派で不記載となっていた3059万円について、全額が銀行口座に残っており、流用されたり、裏金として使われてはいないと改めて強調しました。
共産 塩川鉄也 衆院議員
「2018年から20年の3年間で3059万円のパーティー収入を、収支報告書に記載しなかったということでありますけれども、この3059万円というのはどこにあったんでしょうか」
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/967926
なんちゅう名字だ。るろうに剣心の中位の敵に出てきそう
アタマが悪いと状況が把握できなくて可哀想だな^^
オマエのことだぞ^^
高い税金負担率なのに命を軽く扱うのは日本のお家芸のようだ
救える命があったのに救わない
こんな国民を救わない異常な国は日本ぐらいだろう
それ以前に低体温で死なれちゃお手上げだよ
未だにブースカに絡んで相変わらず論破されてる連中か
現場の所長も匙を投げ東電は撤退を決断したときに東電本社に60歳以上は全員死んだっていい撤退は認めない。絶対あきらめるなと乗り込んだのはしびれた。
あれがなければ今頃東京に人が住めなくなっていた。
能力があって判断できる人間が知事になるべきでは
災害時に限って指揮権を分散させるべきだな
岸田みたいな人でなしが指揮権持ってちゃ救える命も救えないわ
防衛省が結束して菅総理の要請に応えられた理由の一つに、菅総理に対する信頼、感謝があるんです。防衛省は「総理秘書官を防衛省から出す」ことが積年の懸案でした。今までは国内で災害があっても、総理には警察庁の秘書官を通じて情報を上げるしかない。総理のすぐそばで直接お話ししたかった。菅さんはそれを決断してくれたのです。
https://n-kan.jp/blog/210922/
言われてるけどFEMAみたいなやつか要るんだよ
30年で3度も大きな震災に見舞われてるのに知見の蓄積がないんだもんびっくりしちゃった
過去の大災害の教訓が2つもあって、しかも数年前から大きめの地震が続いていたのに
>>34
同感
>>40
>住人全員に行き渡らせるのはかなり困難
なら行政を批判する資格はない
>と言われても結果論でしかない
>地震が頻発するところを重点的に耐震地区にするって間に合うの?
政治や行政の話ではない
個人の取り組みの問題
40を読むだけで防災意識が低いんだと思わされるし、
コストという言葉を見ても他人事なんだなと感じる
ヘリは危険だろ
墜落させてるんだから
ブースカ呼ぶぞ
同じ無能でも好きにやらせるタイプならもっとマシだったかもな
絶対これ
橋下も
直近でエンジン切って墜落した自衛隊がいるんだが?