【ネトウヨ悲報】ドル円145円へ…140円割るぞ、これ…アーカイブ最終更新 2025/04/06 15:061.番組の途中ですが転載は禁止ですAWycSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼https://news.yahoo.co.jp/pickup/65343602025/04/03 21:07:561113すべて|最新の50件2.番組の途中ですが転載は禁止ですycytuコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼せやからいうたやろ…バブル弾けると2025/04/03 21:13:523.番組の途中ですが転載は禁止ですIAtrQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼安部が釣り上げただけの意味のないインチキ指数2025/04/03 21:20:1614.壺の妖精しんだもん!donguri0VgVbコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まだ146だぞ14533000この辺でとりあえず安定させてジワジワと125を目指せばいい日銀は高金利国債保有を増やして債務超過を逃れるようだがうまくいって欲しいな12525000くらいが最低ラインだが、27000にでもなれば日銀は今のままなら債務超過するだからテクニカルな資産形成が必要になるな11018000くらいに落ち着けば一番いいんだけどね2025/04/03 21:25:3215.番組の途中ですが転載は禁止ですoZUmIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ドルと新興国がしんでいってるなポンドとユーロはつおいままだし2025/04/03 21:44:516.番組の途中ですが転載は禁止です5GABp(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>4110まで行ったら今の日本企業はだいたい死ぬな2025/04/03 21:46:0517.番組の途中ですが転載は禁止です6szc1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼トヨタ発狂2025/04/03 21:47:038.番組の途中ですが転載は禁止ですy4csX(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼このまま100円近くまで振れたら関税どうでもよくね2025/04/03 21:47:459.番組の途中ですが転載は禁止ですFovhjコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼円高止まらなくて草ww2025/04/03 21:50:2010.番組の途中ですが転載は禁止ですghdWkコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼お前等は円高を望んでいたんだから喜べww2025/04/03 21:53:40111.番組の途中ですが転載は禁止ですy4csX(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼株価は下がるだろうが円高で関税を織り込むならそれでいいような2025/04/03 22:06:0012.番組の途中ですが転載は禁止ですQg3m6(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1計算もしやすいから、はよ1ドル100円になれ2025/04/03 22:21:0013.番組の途中ですが転載は禁止ですQg3m6(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>3ほんとそれ景気が良いから株価が上がるのではなく、日銀に買わせて上げただけの株価だからな2025/04/03 22:22:4414.番組の途中ですが転載は禁止ですQg3m6(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>10喜んてるよ110円になったら焼肉食べ放題へ行く2025/04/03 22:23:2915.番組の途中ですが転載は禁止ですJhA1BコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼1ドル10円になったらようやくパソコンを買い替えられる2025/04/03 22:26:30216.番組の途中ですが転載は禁止ですYljbe(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ほら値下げしろよ2025/04/03 22:39:4817.番組の途中ですが転載は禁止です5GABp(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼1ドル110円くらいになって、外人が減れば喜ばしい2025/04/03 22:50:5818.番組の途中ですが転載は禁止ですl7ZVWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼もう100で固定してくれ計算もしやすくてちょうど良かろう2025/04/03 23:01:03119.番組の途中ですが転載は禁止です5GABp(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼1日で5円か・・・2025/04/03 23:02:4420.番組の途中ですが転載は禁止です60ZUoコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ドルが安くなってるだけだろどうせたいして救われねえんだよなそれじゃあ2025/04/03 23:38:4421.番組の途中ですが転載は禁止ですIHICfコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼直ぐ戻るでバイーンで刈られた奴ご愁傷様w2025/04/03 23:41:5622.番組の途中ですが転載は禁止ですYljbe(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>181円がエエわ2025/04/03 23:52:19223.番組の途中ですが転載は禁止ですCpvw3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼1ドル300円にならないと日本の景気回復が2025/04/04 00:19:0824.番組の途中ですが転載は禁止です4nCkTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼アメリカ株安止まらなくてわろたw2025/04/04 00:35:44125.番組の途中ですが転載は禁止です6vXcFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>24日経もヤバい2025/04/04 00:53:1326.番組の途中ですが転載は禁止ですXuZaTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼スゴイ動きしてんな2025/04/04 00:58:0927.番組の途中ですが転載は禁止ですwOH7vコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>22元々明治の頃に為替決めた時は1ドル=1円と決めたらしい2025/04/04 01:38:26128.番組の途中ですが転載は禁止ですfrGPpコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>15パソコンの値段なら香港ドルと台湾ドルにも影響されるhttps://i.imgur.com/qegaAeA.pnghttps://i.imgur.com/YLFhLuv.png2025/04/04 01:47:2429.壺の妖精しんだもん!dongurigtgav(1/13)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>6ゾンビは死ね円高での産業構造改革が必要まぁでもそれも時間のラグもあるし東アジア経済共同体も必要になるからまずは125で長期安定する必要もある145は日銀の債務超過問題が解決するまでの安定それが終われば125で長期安定させるべき2025/04/04 04:19:1230.壺の妖精しんだもん!dongurigtgav(2/13)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼債券15時 長期金利が急低下 一時1.325% 米相互関税の発表でhttps://www.nikkei.com/article/DGXZQOFL036Q80T00C25A4000000/ええぞ国債が値上がりしてるこの調子なら日銀債務超過を避けながら円高にできる日銀GOGOアベノミクスを退治しろ2025/04/04 04:23:3431.壺の妖精しんだもん!dongurigtgav(3/13)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼最終的には東アジア共通通貨でもいいけど110円でもええぞ2025/04/04 04:24:2932.壺の妖精しんだもん!dongurigtgav(4/13)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼いやー高市政権じゃなくて本当に良かった2025/04/04 04:24:5933.番組の途中ですが転載は禁止ですfP4kMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>15まーたyoutube見るだけのためにわざわざグラボ無しノーパソを買ってしまうのか2025/04/04 04:32:18134.番組の途中ですが転載は禁止ですoqOlx(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>33何だお前朝鮮人かキムチ悪い!2025/04/04 05:38:3235.番組の途中ですが転載は禁止ですr8bYOコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>22一円金貨や一円貿易銀貨を発行しないと2025/04/04 08:06:2836.番組の途中ですが転載は禁止ですJ6Wm9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼意味わからんよな円高になっていいことなのにそれを叩くとかw売国奴すぎるわ2025/04/04 08:10:33137.番組の途中ですが転載は禁止です3CYQz(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼いや、円高にはならんだろう。一時的なショックで5円10円の円高はあっても絶対的な金利差は埋まらんよ。2025/04/04 08:37:5438.番組の途中ですが転載は禁止ですoqOlx(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>36ほんとそれミンス時代の1ドル75円とか地獄の円安とかもうねさすが反日極左売国政権の面目躍如ですなwwwwwwwwwwww2025/04/04 08:38:51439.番組の途中ですが転載は禁止ですtGZRUコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼魔法の言葉安く積み立てられるからむしろラッキー2025/04/04 08:49:4240.番組の途中ですが転載は禁止ですRQJQo(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>38↑バカの3乗2025/04/04 08:56:1041.番組の途中ですが転載は禁止ですRRzFbコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>38ちょっと釣り針がミエミエすぎるよキミ2025/04/04 10:02:5042.番組の途中ですが転載は禁止です9T6vTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼80円が住みやすかった2025/04/04 11:03:5543.番組の途中ですが転載は禁止ですBCqtLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>38円高進行ってほとんど麻生時代やろ麻生の時に1ドル124円から87円まで値幅が37円で民主党の時は75円で更に12円下がっただけ麻生時代に3倍以上円高進んでんのに何で円高が全部民主党なってんだバカウヨデマナガシが👹2025/04/04 11:09:05244.番組の途中ですが転載は禁止ですJoI1OコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼民主党時代は良かったなあとにかく肉がたらふく食べれた2025/04/04 11:53:4545.番組の途中ですが転載は禁止ですKqa2rコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>43民主党時代の円高は本当によくわからんかったな東日本大震災のとき普通に考えれば輸入が増えるんだから円安傾向になると思ったら「保険金の支払いがー」とかですごく円高になったでもその後何度か起こった自身で円高傾向になったことなんてない2025/04/04 12:29:11246.番組の途中ですが転載は禁止ですtQPrB(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>45被害総額30兆円の巨大地震なんて後にも先にも東日本大震災だけやろ緊急支出で円不足が生じた為の円高と言われてるが阪神淡路大震災は被害総額およそ10兆円だがやはり直後に円高になったぞ1ドル79円辺りまで急騰してる2025/04/04 12:33:5347.番組の途中ですが転載は禁止です8oyqf(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>45他の国が金融緩和をしてれば相対的に円高になるからな多分その頃も金融緩和をしていたのかも2025/04/04 12:36:5448.番組の途中ですが転載は禁止ですtQPrB(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼熊本地震の被害総額が4.6兆円らしいが東日本大震災と比べても桁違いに小さいあの地震に匹敵するような大地震は1度も起きていない2025/04/04 12:38:0749.壺の妖精しんだもん!dongurigtgav(5/13)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼マック食いまくり放題の豪遊とか学生の時にやって楽しかったな業務スーパーも初期の衝撃が本当に楽しかったともあれ145円33000で安定したらいいね国債も値上がりしてるし、日銀のポートフォリオが改善されれば日銀の債務超過を株安でもできるから125 25000を目指して日銀には次は頑張って欲しい2025/04/04 12:39:1950.壺の妖精しんだもん!dongurigtgav(6/13)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日銀の債務超過を株安でも回避できるからこうね2025/04/04 12:39:5251.番組の途中ですが転載は禁止です8oyqf(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼FRBはリーマンショックの2008年から2014年まで量的緩和をしていた2025/04/04 12:40:1052.番組の途中ですが転載は禁止ですOPxLoコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今回のトランプショックでFRBはどう動くか2025/04/04 12:41:57153.壺の妖精しんだもん!dongurigtgav(7/13)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>52一応、インフレに備えて利下げの幅を小さくするとか利下げの延長で動いてるよまぁ利上げはせんとちゃうかなただし、今度は不景気によるインフレ抑制も念頭に入れてるみたいね。スタグフレーションの可能性もあるけど一応、トランプ不景気での原油需要の低下で、原油安は起きるしねようするに関税によるインフレトランプ不景気によるインフレ抑制この2つの板挟みでFRBは「微動」とか「政策維持」てことを今は方針に出してるまぁそもそも論で、金利でできることなんか限界もあるしな2025/04/04 12:45:4654.壺の妖精しんだもん!dongurigtgav(8/13)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼通貨安定通貨高株価上昇の一手も日本にはあるよ中韓台日で東アジア経済共同体やって東アジア通貨をつくるもうシャレにならんレベルで株もあがって、通貨も安定し、輸入品でスーパーの商品も値下がりする日本の農家は高級果実に切り替えて中国に売りまくればいい2025/04/04 12:48:2055.番組の途中ですが転載は禁止ですc7GRD(1/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>43ドル円相場(七十七銀仲値)月中平均---------------------------------- 07年 08年 09年 10年 11年 12年----------------------------------01月 120 108 90 91 82 7702月 120 107 92 90 82 7803月 117 101 97 90 81 8204月 118 102 99 93 83 8105月 120 104 96 91 81 7906月 122 106 96 91 80 7907月 121 106 94 87 79 7908月 116 109 94 85 77 7809月 115 106 91 84 76 7810月 115 100 90 81 76 7911月 111 96 89 82 77 8012月 112 91 89 83 77 83上の表みると福田政権(07年9月-08年9月)の在任期間で115円 → 106円の円高進行だね次の麻生政権(08年9月-09年9月)は106円 → 91円の円高進行だね麻生政権でので瞬間的に最も円高なのはいくらかはわからないけど主たる在任年2009年の平均は93円くらいじゃなかったかなその後となる民主党政権ではざっと2010年 87円2011年 79円2012年 79円て感じ月ごとの平均をみても民主党政権では3年のうち後半2年、多くの月で70円台をマークしている福田でも麻生でも円高は進んだが、民主党政権ではもっとも平均的に円高なったちなみに12年の11月半ばに当時の野田が解散宣言した時から円安が進み始めた(表の最後の方)この変化契機がなければまだしばらく平均的に70円台が続いたかもな2025/04/04 14:44:36156.番組の途中ですが転載は禁止ですjpWMD(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>55為替は動きが問題なんやぞ民主党時代の円高の要因はバーナンキのQEいま日本がやってる金融緩和の数倍の規模のをFRBが始めたのが民主党政権発足後2012年に終了してドル円は底打ち2025/04/04 14:57:11157.番組の途中ですが転載は禁止ですc7GRD(2/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>27これ当時の1ドル1円を単純に額面だけ見て本来の日本円はこんなに超円高だったのにとか言う人がいるが当時の1円は現在の1円とは価値が全然違うんだよね1ドル1円と制定された150年前は「円」の1/100の「銭」があり「銭」の1/10の「厘」があった当時の最低単位を1厘として、現在の最低単位1円を基点として合わせると単純計算では当時の1円は現在の1000円ということになるそれどころか実勢的な物価データで当時と現在を合わせると当時の1円は現在の数千円くらいの可能性ある2025/04/04 15:01:1758.番組の途中ですが転載は禁止ですc7GRD(3/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>56つまり1ドル150円くらいで安定するならそれはそれで問題ないということだな2025/04/04 15:02:51259.番組の途中ですが転載は禁止ですjpWMD(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>58な訳ねえだろアホ原油クソ安いのにガソリンリッター190円で良いわけがない2025/04/04 15:17:22160.番組の途中ですが転載は禁止ですb63J5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼消費税やめたら内需爆上げなのだが2025/04/04 15:21:1061.番組の途中ですが転載は禁止ですc7GRD(4/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>59つまり1ドル80円弱で安定することも影響は大きいわけだな2025/04/04 15:43:00162.番組の途中ですが転載は禁止ですc5ZQB(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>61麻生政権時代報道で繰り返された急激な為替変動という言葉の意味が分からんならそれで良いがw水準的にダメなものも当然あるが通常は3〜5年周期で為替循環があるから同じ水準に留まることはない2025/04/04 15:58:53163.番組の途中ですが転載は禁止ですc7GRD(5/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>62円高が80円くらいでずっと定着することの悪影響、それを大したことないかのようにミスリードしてるのを揶揄してるだけどうせ循環するから問題ないというなら150円に目くじら立てることもない、どうせまた円高するんだろで話は終わるね現実にはどちらに円高にも円安にも歓迎するポジ、阿鼻叫喚なポジがあるわけだがw2025/04/04 16:22:21164.番組の途中ですが転載は禁止です3CYQz(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼いや、1ドル最低でも100円の時代に戻れよ。露骨に輸入品が高くなって貧しさ痛感してるわ。2025/04/04 16:37:1665.番組の途中ですが転載は禁止ですc5ZQB(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>63この超絶円安張り付きは黒田バズーカが原因だぞアホ2025/04/04 17:12:06266.番組の途中ですが転載は禁止ですc7GRD(6/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>65円高になるにも円安になるにも理由があるのは当然もともと為替は自然現象じゃないしそもそもドル円レートが長期的に110円前後になったのは1985年のプラザ合意以後(それ以前は240円くらいだった)リーマンショック辺りから民主党政権にかけて1ドル80円まで円高したのだって「〇〇が原因」と言えるくらいに要因がある、それらは人為の結果だろう黒田日銀の10年間では最高で125円くらい(それも一時的)平均的な水準では110円くらいだったこれは90年代くらいからの平均と大して変わらない、むしろやや円高な水準か?(民主党政権期などは平均から突出した円高と言える)2025/04/04 17:27:0467.番組の途中ですが転載は禁止ですc7GRD(7/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>65日銀黒田の10年間のドル円平均レートが110円くらいだったのがその後150円まで円安したことの原因を黒田バズーカというのはずいぶんと迂遠な理由付けと言えよう「直接的な原因」はどう考えても海外インフレ高進とその抑止のために実施された海外の金融政策の変更だどちらも同じ金融政策の変更なのに直近ではなく10年も前に行なわれた黒田バズーカ当時の日本の金融政策の変更が10年後の円安の原因というは無理がありすぎる話それなら黒田バズーカという政策変更よりずっと前の政策が原因だという話さえできる2025/04/04 17:32:49168.番組の途中ですが転載は禁止ですuAJq2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼トランプの手のひらクルーで160円にもなりうるし、手のひらクルクルーで130円にもなりうる。どーすりゃええんよ・・・2025/04/04 17:59:0569.番組の途中ですが転載は禁止ですGLdjiコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今度は誰のせいにするの?もう民主党はいないよ?w2025/04/04 18:23:1870.番組の途中ですが転載は禁止ですyel4kコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼糞ポジ貯まり過ぎてどこまで下がるか分からんわ、マジで140円まで見えてるこれは投機筋が全力で刈り取りにいくだろ2025/04/04 19:53:1471.番組の途中ですが転載は禁止です7BB69(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>38当時はガソリンもリッター80円位だったからなあ2025/04/04 20:22:0772.番組の途中ですが転載は禁止ですWBairコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼【勝率78.26%】アジア時間のみFX自動売買、過去10年負けなしのEAがありました。https://fxblog.co.jp/cyberdragon/2025/04/04 20:22:33173.番組の途中ですが転載は禁止です7BB69(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>72利率低すぎのゴミやん2025/04/04 20:41:5774.番組の途中ですが転載は禁止ですRQJQo(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼円安ってのは実質的な賃下げだってこと知れよ2025/04/04 20:47:1075.壺の妖精しんだもん!dongurigtgav(9/13)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼俺は125を目指すべきとは思うがこの段階の日銀のポートフォリオでは危険だろ143とかは無理なんじゃないか?145で日経33000で安定させろと言ったが143に入って大丈夫かまぁまた144に戻ってるし143~145のレンジで動けば145で安定するかとか書いてたらまた146に戻りそうだなダメだってとにかく145で安定させろだけど125は目指せ2025/04/04 22:10:4376.番組の途中ですが転載は禁止ですtIKlOコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼25年3月期決算が出る前に26年3月期決算の数字が終わってるのが見え見えなので2025/04/04 22:11:57177.壺の妖精しんだもん!dongurigtgav(10/13)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>67まさかお前アホのスーパーリフレか?今の円安と日銀のプレゼンス喪失はアベノミクスに影響されてて、黒田バズーカが関係してるに決まってるだろアベノミクス何年続いたと思ってんだ?麻生時代の日銀砲とは違うんだぞ?2025/04/04 22:13:1378.壺の妖精しんだもん!dongurigtgav(11/13)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>58そのレスも話の返しに全くないなスーパーリフレか?マジで2025/04/04 22:16:2579.壺の妖精しんだもん!dongurigtgav(12/13)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>76せっかくコロナ禍が終わったのに次はトランプ禍だからな本当に日本は農産物の自由化と引き換えに車を救えばいいだけなのに政治は何やってんだか2025/04/04 22:17:5980.壺の妖精しんだもん!dongurigtgav(13/13)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まぁ日本はコロナ禍 → アベノミクスの大失政の果実 → トランプの大失政で3連撃だな2025/04/04 22:21:1981.番組の途中ですが転載は禁止です3rBL0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ほらな。 円高になんてならんよ。2025/04/05 02:17:1982.番組の途中ですが転載は禁止ですd2LoDコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼すやすや2025/04/05 05:35:5883.番組の途中ですが転載は禁止ですcGwkXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼いや147何ですが・・・どぉして2025/04/05 09:38:4184.番組の途中ですが転載は禁止ですUtGa5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼先月買った一万ドルが😰2025/04/05 10:25:3285.番組の途中ですが転載は禁止ですdDntJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼強い!強いぞゴミ通貨!2025/04/05 11:10:0686.番組の途中ですが転載は禁止ですQZH7l(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼144から146円になってるじゃんよ全然円高にならないんですが2025/04/05 13:40:3187.番組の途中ですが転載は禁止ですQZH7l(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼円高になれないほどゴミ化したのか(つд⊂)エーン2025/04/05 13:41:2688.番組の途中ですが転載は禁止ですuMKkHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本の集合無意識は円安を望んでいるからな2025/04/05 17:36:1689.番組の途中ですが転載は禁止ですrcOtgコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼つか円安にならないと投信がさんざんなんだが2025/04/05 17:55:2290.番組の途中ですが転載は禁止ですRn0RcコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼逆神ケンモメンが騒ぐとこれだw株も買い増ししといたでww2025/04/05 18:10:28191.番組の途中ですが転載は禁止ですSS6XxコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼3ヶ月で10円ぐらい下がってるもんそりゃちょっとは反発するさ2025/04/05 18:26:1092.壺の妖精しんだもん!donguriLO4ZH(1/13)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>90ケンモが負けるのは選挙だけだケンモが支持するほうが負けるつまりただしい政策を掲げるほうが負けるつまり現実はケンモの予想通りに悪くなる2025/04/06 05:24:19493.番組の途中ですが転載は禁止です2cRwr(1/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>92ルサンチマン(仏: ressentiment、 (フランス語発音: [r?s??tim??]) )は、弱者が敵わない強者に対して内面に抱く、「憤り・怨恨・憎悪・非難・嫉妬」といった感情[1]。そこから、弱い自分は「善」であり、強者は「悪」だという「価値の転倒」のこと[1]。↑簡単にいうと、弱い自分、負けてる自分の方が本当は正しいんだ、だから強い奴、勝ってる奴は本当は間違っているんだ、俺の方が本当は正しいんだというように想像上で自己を正当化して自分を慰める、そういう感情的反応のこと2025/04/06 09:03:23494.番組の途中ですが転載は禁止ですJmwo5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ヒンデンブルグ・オーメン!ヒンデンブルグ・オーメン!2025/04/06 09:20:5395.壺の妖精しんだもん!donguriLO4ZH(2/13)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>93つまり、アベノミクスで失敗してる日本を直視せずに「選挙で勝ってるから俺は勝ってるんだ」と思い込むお前のことか説明ありがとう2025/04/06 13:32:35296.番組の途中ですが転載は禁止です2cRwr(2/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>95君の理解は日本スゴイ俺スゴイだねルサンチマンはむしろ酸っぱいブドウに近いだろう酸っぱいブドウ:自分が手に入れることができなかったものについて、「どうせたいした価値はない」と考えることで、自分の感じる悔しさや敗北感などの負の感情を紛らわせる心理メカニズムを指す言葉です>>92で発露してるように、いつも負けてて悔しくて、でも勝ち目がないこともわかってるから正しい政策は負けるんだと自己暗示>「選挙で勝ってるから俺は勝ってるんだ」と思い込むお前のことか「選挙で負けてるから正しいんだ」と思い込んでる誰かさんのことだな2025/04/06 13:48:02397.壺の妖精しんだもん!donguriLO4ZH(3/13)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>96ほんらな正しかった日本経済が負けてて、日本がお前の支持した正統のせいで衰退しててお前の生活も良くなってないのに「俺は選挙で勝ってるから正しいんだ」とか思い込んでるお前さんのことであってるじゃん2025/04/06 14:07:1198.壺の妖精しんだもん!donguriLO4ZH(4/13)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本は当たり前だがスゴクないぞ?日本凄くないのに、日本スゴイとか前提にしてるなら余計に>>95は狂ってるなしかも政策の正しさを擁護もできてないようするに負けている。なのに負けを直視せずに、「俺は勝ってるんだ」と思い込むそれが>>96ちなみに「正しい政策が実現できれば」「日本は良くなる」わけだから別に政治権力も、正しい政策への希求も、「酸っぱい葡萄」ではないだろ。逆では?基本的に>>96は頭が悪いから、そういうことを言い出す2025/04/06 14:10:3599.壺の妖精しんだもん!donguriLO4ZH(5/13)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼てかさこの期におよんで、こんだけの株安円安も止められないこの状況で「安倍政権に投票し続けた俺は、勝利者なんだ」とか言い出す馬鹿ウヨがいるとは思わなかったわしかもここ、為替スレだぜ?2025/04/06 14:12:09100.番組の途中ですが転載は禁止です2cRwr(3/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自分たちは負けてるから正しいんだ、勝ってる方は間違ってるんだこれを思考回路をルサンチマンという>>92のあまりに典型的なルサンチマンに思わず笑っちゃったw2025/04/06 14:13:042101.壺の妖精しんだもん!donguriLO4ZH(6/13)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼勝利の前提が完全に狂ってる馬鹿ウヨの>>96>>93こそ完全なルサンチマンだよな日本は弱い、日本は負けてる、だから>>93の生活も負けてるだけど「選挙で勝ってるから」(二重の意味で無関係の要素)だから、「俺は勝ってるんだ」とか言ってるんだぜ?完全に狂った敗者の自己正当化だろ選挙で勝ってるのは自民、そもそも>>93に関係ない自民が選挙で勝って、糞政治やったから日本が負けて>>93の生活が負けてるこういう構図だから「二重の意味で無関係の要素」なわけよ2025/04/06 14:15:20102.壺の妖精しんだもん!donguriLO4ZH(7/13)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>100負けてるから正しいんじゃなくて正しくない政策が選挙で勝ってるから、日本が負けてるんだぜ?ちなみに「野党が言ってた政策」のほうが正しいって議論ならいくらでもできるぜ?2025/04/06 14:16:33103.番組の途中ですが転載は禁止です2cRwr(4/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼あんまりルサンチマン丸出しだと周りから生暖かい目で見られるぞああ、こいつまた負け犬の遠吠えしてるってさすがにネットだけだよね? まさか現実でやってないよね?2025/04/06 14:17:121104.壺の妖精しんだもん!donguriLO4ZH(8/13)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>100「日本が勝ってる」なら別に「正しい政策をしたから勝ってる」になるんだぜ?逆に言えば俺は「正しければ勝つ」と言う論者で、ルサンチマンと真逆お前は「負けてるのに勝ってるといいはる」「負けてるのに正しいと言い張る」まぁでもルサンチマンというよりも阿Q正伝の精神論法に近いかもな2025/04/06 14:20:03105.番組の途中ですが転載は禁止ですkepSZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼79円まで想定しておけ2025/04/06 14:20:33106.壺の妖精しんだもん!donguriLO4ZH(9/13)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>103ほれ俺とのレスバにもお前は負けてる俺のレスに再反論もさっきから1つもできずに最初のお前のレスを繰り返してるだけこれってお前の負けですよね2025/04/06 14:20:48107.壺の妖精しんだもん!donguriLO4ZH(10/13)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼な?安倍自民の支持者の精神は異常だろ?この期におよんで、こんだけの株安円安も止められない日本は、負けてるんだぜ?俺たちの生活は負けてるんだぜ?この状況で「安倍政権に投票し続けた俺は、勝利者なんだ」とか言い出すそして「選挙で負けた側の政策が正しかった、日本を勝利にできた」という合理的なファクトを直視できずに「負けたほうが自分が正しいと言い張ってる」だとかの自家撞着をしているわけだ2025/04/06 14:23:13108.壺の妖精しんだもん!donguriLO4ZH(11/13)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼やれやれ今現在、安倍に投票し続けたキチガイたちがどんな精神状態で毎日を生きてるか気になったがやはり「選挙で勝ったから俺は正しいんだ」「選挙で自民が勝ったから俺は勝ったんだ」とかの狂った状態のようだね困ったものだ2025/04/06 14:27:56109.番組の途中ですが転載は禁止です2cRwr(5/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>92が典型的過ぎて思わず突っ込んじゃったけど別に弱い者いじめしたいわけじゃないのでねごめんね、刺さっちゃったねでもあんまりわかりやすい負け犬ムーブでアピールしない方がいいと思うんだ2025/04/06 14:36:202110.壺の妖精しんだもん!donguriLO4ZH(12/13)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>109だから俺はお前のレスに全部反論しただろ?再反論は?この期におよんで、まだ「最初にしてたレス」の繰り返し?よくそこまで負け恥を晒せるなまぁ「安倍政権に投票し続けた」ような恥を晒して生きてるから負けててもお前は気にしないんだろうけどさ2025/04/06 14:39:42111.壺の妖精しんだもん!donguriLO4ZH(13/13)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼てか為替のスレに顔出してこれってすげーなほんとに為替なんて安倍の負け要素、日本の負け要素、安倍投票者の>>109の負け要素の一丁目一番地だろ2025/04/06 14:41:20112.番組の途中ですが転載は禁止ですo6MWhコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>93「日本スゴイ」もその理屈で説明できるよね2025/04/06 15:01:41113.ケモクラシーKEUKAコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>93公理・頭脳戦と数量戦がある・馬鹿は知力が低い・馬鹿は数が多い ↓ ↓定理・数量戦では馬鹿が勝つ・頭脳戦では馬鹿は負ける ↓ ↓現状・選挙では馬鹿が応援する政党や候補が強い・議論では馬鹿は弱いたしかに君らウヨはバカや「ケンモメンは賢いから一定数がニーチェくらいは読んでいるやろな」と察することもできないくらいにバカやつまり君は彼我の知力の差に気づかないほどのバカということやけれどもバカは数の戦いでは優勢や自分たちの土俵でならほとんど常に勝つことができる自信をもちたまえそうすれば、相手の土俵で勝ちを捏造するなどという愚かなことはせずに済む2025/04/06 15:06:57
145
33000
この辺でとりあえず安定させて
ジワジワと125を目指せばいい
日銀は高金利国債保有を増やして債務超過を逃れるようだが
うまくいって欲しいな
125
25000
くらいが最低ラインだが、27000にでもなれば日銀は今のままなら債務超過する
だからテクニカルな資産形成が必要になるな
110
18000
くらいに落ち着けば一番いいんだけどね
ポンドとユーロはつおいままだし
110まで行ったら今の日本企業はだいたい死ぬな
計算もしやすいから、はよ1ドル100円になれ
ほんとそれ
景気が良いから株価が上がるのではなく、日銀に買わせて上げただけの株価だからな
喜んてるよ
110円になったら焼肉食べ放題へ行く
計算もしやすくてちょうど良かろう
たいして救われねえんだよなそれじゃあ
バイーンで刈られた奴ご愁傷様w
1円がエエわ
日経もヤバい
元々明治の頃に為替決めた時は1ドル=1円と決めたらしい
パソコンの値段なら香港ドルと台湾ドルにも影響される
https://i.imgur.com/qegaAeA.png
https://i.imgur.com/YLFhLuv.png
ゾンビは死ね
円高での産業構造改革が必要
まぁでもそれも時間のラグもあるし
東アジア経済共同体も必要になるから
まずは125で長期安定する必要もある
145は日銀の債務超過問題が解決するまでの安定
それが終われば125で長期安定させるべき
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOFL036Q80T00C25A4000000/
ええぞ
国債が値上がりしてる
この調子なら日銀債務超過を避けながら
円高にできる
日銀GOGO
アベノミクスを退治しろ
東アジア共通通貨でもいいけど
110円でもええぞ
まーたyoutube見るだけのためにわざわざグラボ無しノーパソを買ってしまうのか
何だお前朝鮮人かキムチ悪い!
一円金貨や一円貿易銀貨を発行しないと
一時的なショックで5円10円の円高はあっても
絶対的な金利差は埋まらんよ。
ほんとそれ
ミンス時代の1ドル75円とか地獄の円安とかもうね
さすが反日極左売国政権の面目躍如ですなwwwwwwwwwwww
安く積み立てられるからむしろラッキー
↑
バカの3乗
ちょっと釣り針がミエミエすぎるよキミ
円高進行ってほとんど麻生時代やろ
麻生の時に1ドル124円から87円まで値幅が37円で民主党の時は75円で更に12円下がっただけ
麻生時代に3倍以上円高進んでんのに何で円高が全部民主党なってんだバカウヨデマナガシが👹
とにかく肉がたらふく食べれた
民主党時代の円高は本当によくわからんかったな
東日本大震災のとき普通に考えれば輸入が増えるんだから円安傾向になると思ったら「保険金の支払いがー」とかですごく円高になった
でもその後何度か起こった自身で円高傾向になったことなんてない
被害総額30兆円の巨大地震なんて後にも先にも東日本大震災だけやろ
緊急支出で円不足が生じた為の円高と言われてるが
阪神淡路大震災は被害総額およそ10兆円だがやはり直後に円高になったぞ
1ドル79円辺りまで急騰してる
他の国が金融緩和をしてれば相対的に円高になるからな
多分その頃も金融緩和をしていたのかも
あの地震に匹敵するような大地震は1度も起きていない
業務スーパーも初期の衝撃が本当に楽しかった
ともあれ145円33000で安定したらいいね
国債も値上がりしてるし、日銀のポートフォリオが改善されれば
日銀の債務超過を株安でもできるから
125 25000
を目指して日銀には次は頑張って欲しい
こうね
一応、インフレに備えて
利下げの幅を小さくするとか
利下げの延長で動いてるよ
まぁ利上げはせんとちゃうかな
ただし、今度は不景気によるインフレ抑制も念頭に入れてるみたいね。
スタグフレーションの可能性もあるけど
一応、トランプ不景気での原油需要の低下で、原油安は起きるしね
ようするに
関税によるインフレ
トランプ不景気によるインフレ抑制
この2つの板挟みでFRBは「微動」とか「政策維持」てことを今は方針に出してる
まぁそもそも論で、金利でできることなんか限界もあるしな
通貨高
株価上昇
の一手も日本にはあるよ
中韓台日で東アジア経済共同体やって
東アジア通貨をつくる
もうシャレにならんレベルで
株もあがって、通貨も安定し、輸入品でスーパーの商品も値下がりする
日本の農家は高級果実に切り替えて中国に売りまくればいい
ドル円相場(七十七銀仲値)月中平均
----------------------------------
07年 08年 09年 10年 11年 12年
----------------------------------
01月 120 108 90 91 82 77
02月 120 107 92 90 82 78
03月 117 101 97 90 81 82
04月 118 102 99 93 83 81
05月 120 104 96 91 81 79
06月 122 106 96 91 80 79
07月 121 106 94 87 79 79
08月 116 109 94 85 77 78
09月 115 106 91 84 76 78
10月 115 100 90 81 76 79
11月 111 96 89 82 77 80
12月 112 91 89 83 77 83
上の表みると福田政権(07年9月-08年9月)の在任期間で
115円 → 106円の円高進行だね
次の麻生政権(08年9月-09年9月)は106円 → 91円の円高進行だね
麻生政権でので瞬間的に最も円高なのはいくらかはわからないけど
主たる在任年2009年の平均は93円くらいじゃなかったかな
その後となる民主党政権ではざっと
2010年 87円
2011年 79円
2012年 79円
て感じ
月ごとの平均をみても民主党政権では3年のうち後半2年、多くの月で70円台をマークしている
福田でも麻生でも円高は進んだが、民主党政権ではもっとも平均的に円高なった
ちなみに12年の11月半ばに当時の野田が解散宣言した時から円安が進み始めた
(表の最後の方)
この変化契機がなければまだしばらく平均的に70円台が続いたかもな
為替は動きが問題なんやぞ
民主党時代の円高の要因はバーナンキのQE
いま日本がやってる金融緩和の数倍の規模のをFRBが始めたのが民主党政権発足後
2012年に終了してドル円は底打ち
これ当時の1ドル1円を単純に額面だけ見て
本来の日本円はこんなに超円高だったのにとか言う人がいるが
当時の1円は現在の1円とは価値が全然違うんだよね
1ドル1円と制定された150年前は「円」の1/100の「銭」があり
「銭」の1/10の「厘」があった
当時の最低単位を1厘として、現在の最低単位1円を基点として合わせると
単純計算では当時の1円は現在の1000円ということになる
それどころか実勢的な物価データで当時と現在を合わせると
当時の1円は現在の数千円くらいの可能性ある
つまり1ドル150円くらいで安定するならそれはそれで問題ないということだな
な訳ねえだろアホ
原油クソ安いのにガソリンリッター190円で良いわけがない
つまり1ドル80円弱で安定することも影響は大きいわけだな
麻生政権時代報道で繰り返された急激な為替変動という言葉の意味が分からんならそれで良いがw
水準的にダメなものも当然あるが通常は3〜5年周期で為替循環があるから同じ水準に留まることはない
円高が80円くらいでずっと定着することの悪影響、
それを大したことないかのようにミスリードしてるのを揶揄してるだけ
どうせ循環するから問題ないというなら
150円に目くじら立てることもない、どうせまた円高するんだろで話は終わるね
現実にはどちらに円高にも円安にも歓迎するポジ、阿鼻叫喚なポジがあるわけだがw
露骨に輸入品が高くなって貧しさ痛感してるわ。
この超絶円安張り付きは黒田バズーカが原因だぞアホ
円高になるにも円安になるにも理由があるのは当然
もともと為替は自然現象じゃないし
そもそもドル円レートが長期的に110円前後になったのは1985年のプラザ合意以後
(それ以前は240円くらいだった)
リーマンショック辺りから民主党政権にかけて1ドル80円まで円高したのだって
「〇〇が原因」と言えるくらいに要因がある、それらは人為の結果だろう
黒田日銀の10年間では最高で125円くらい(それも一時的)
平均的な水準では110円くらいだった
これは90年代くらいからの平均と大して変わらない、むしろやや円高な水準か?
(民主党政権期などは平均から突出した円高と言える)
日銀黒田の10年間のドル円平均レートが110円くらいだったのが
その後150円まで円安したことの原因を黒田バズーカというのは
ずいぶんと迂遠な理由付けと言えよう
「直接的な原因」はどう考えても海外インフレ高進と
その抑止のために実施された海外の金融政策の変更だ
どちらも同じ金融政策の変更なのに直近ではなく10年も前に行なわれた黒田バズーカ
当時の日本の金融政策の変更が10年後の円安の原因というは無理がありすぎる話
それなら黒田バズーカという政策変更よりずっと前の政策が原因だという話さえできる
これは投機筋が全力で刈り取りにいくだろ
当時はガソリンもリッター80円位だったからなあ
アジア時間のみFX自動売買、過去10年負けなしのEAがありました。
https://fxblog.co.jp/cyberdragon/
利率低すぎのゴミやん
この段階の日銀のポートフォリオでは危険だろ
143とかは無理なんじゃないか?
145で日経33000で安定させろと言ったが
143に入って大丈夫か
まぁまた144に戻ってるし
143~145のレンジで動けば145で安定するか
とか書いてたらまた146に戻りそうだな
ダメだってとにかく145で安定させろ
だけど125は目指せ
まさかお前アホのスーパーリフレか?
今の円安と日銀のプレゼンス喪失は
アベノミクスに影響されてて、黒田バズーカが関係してるに決まってるだろ
アベノミクス何年続いたと思ってんだ?
麻生時代の日銀砲とは違うんだぞ?
そのレスも話の返しに全くないな
スーパーリフレか?
マジで
せっかくコロナ禍が終わったのに
次はトランプ禍だからな
本当に日本は農産物の自由化と引き換えに
車を救えばいいだけなのに
政治は何やってんだか
コロナ禍 → アベノミクスの大失政の果実 → トランプの大失政
で3連撃だな
全然円高にならないんですが
株も買い増ししといたでww
そりゃちょっとは反発するさ
ケンモが負けるのは選挙だけだ
ケンモが支持するほうが負ける
つまり
ただしい政策を掲げるほうが負ける
つまり
現実はケンモの予想通りに悪くなる
ルサンチマン(仏: ressentiment、 (フランス語発音: [r?s??tim??]) )は、
弱者が敵わない強者に対して内面に抱く、「憤り・怨恨・憎悪・非難・嫉妬」といった感情[1]。
そこから、弱い自分は「善」であり、強者は「悪」だという「価値の転倒」のこと[1]。
↑
簡単にいうと、弱い自分、負けてる自分の方が本当は正しいんだ、
だから強い奴、勝ってる奴は本当は間違っているんだ、俺の方が本当は正しいんだ
というように想像上で自己を正当化して自分を慰める、そういう感情的反応のこと
ヒンデンブルグ・オーメン!
つまり、アベノミクスで失敗してる日本を直視せずに
「選挙で勝ってるから俺は勝ってるんだ」と思い込むお前のことか
説明ありがとう
君の理解は日本スゴイ俺スゴイだね
ルサンチマンはむしろ酸っぱいブドウに近いだろう
酸っぱいブドウ:
自分が手に入れることができなかったものについて、「どうせたいした価値はない」と考えることで、
自分の感じる悔しさや敗北感などの負の感情を紛らわせる心理メカニズムを指す言葉です
>>92で発露してるように、いつも負けてて悔しくて、でも勝ち目がないこともわかってるから
正しい政策は負けるんだと自己暗示
>「選挙で勝ってるから俺は勝ってるんだ」と思い込むお前のことか
「選挙で負けてるから正しいんだ」と思い込んでる誰かさんのことだな
ほんらな
正しかった
日本経済が負けてて、日本がお前の支持した正統のせいで衰退してて
お前の生活も良くなってないのに
「俺は選挙で勝ってるから正しいんだ」とか思い込んでるお前さんのことであってるじゃん
日本凄くないのに、日本スゴイとか前提にしてるなら余計に>>95は狂ってるな
しかも政策の正しさを擁護もできてない
ようするに負けている。
なのに負けを直視せずに、「俺は勝ってるんだ」と思い込む
それが>>96
ちなみに「正しい政策が実現できれば」「日本は良くなる」わけだから
別に政治権力も、正しい政策への希求も、「酸っぱい葡萄」ではないだろ。逆では?
基本的に>>96は頭が悪いから、そういうことを言い出す
この期におよんで、こんだけの株安
円安も止められない
この状況で「安倍政権に投票し続けた俺は、勝利者なんだ」とか言い出す
馬鹿ウヨがいるとは思わなかったわ
しかもここ、為替スレだぜ?
これを思考回路をルサンチマンという
>>92のあまりに典型的なルサンチマンに思わず笑っちゃったw
馬鹿ウヨの>>96>>93こそ
完全なルサンチマンだよな
日本は弱い、日本は負けてる、だから>>93の生活も負けてる
だけど「選挙で勝ってるから」(二重の意味で無関係の要素)だから、「俺は勝ってるんだ」とか
言ってるんだぜ?
完全に狂った敗者の自己正当化だろ
選挙で勝ってるのは自民、そもそも>>93に関係ない
自民が選挙で勝って、糞政治やったから日本が負けて>>93の生活が負けてる
こういう構図だから「二重の意味で無関係の要素」なわけよ
負けてるから正しいんじゃなくて
正しくない政策が選挙で勝ってるから、日本が負けてるんだぜ?
ちなみに「野党が言ってた政策」のほうが正しいって議論ならいくらでもできるぜ?
ああ、こいつまた負け犬の遠吠えしてるって
さすがにネットだけだよね? まさか現実でやってないよね?
「日本が勝ってる」なら別に「正しい政策をしたから勝ってる」になるんだぜ?
逆に言えば俺は
「正しければ勝つ」と言う論者で、ルサンチマンと真逆
お前は「負けてるのに勝ってるといいはる」「負けてるのに正しいと言い張る」まぁでもルサンチマンというよりも
阿Q正伝の精神論法に近いかもな
ほれ
俺とのレスバにもお前は負けてる
俺のレスに再反論もさっきから1つもできずに
最初のお前のレスを繰り返してるだけ
これってお前の負けですよね
安倍自民の支持者の精神は異常だろ?
この期におよんで、こんだけの株安
円安も止められない
日本は、負けてるんだぜ?
俺たちの生活は負けてるんだぜ?
この状況で「安倍政権に投票し続けた俺は、勝利者なんだ」とか言い出す
そして
「選挙で負けた側の政策が正しかった、日本を勝利にできた」という合理的なファクトを直視できずに
「負けたほうが自分が正しいと言い張ってる」だとかの自家撞着をしているわけだ
今現在、安倍に投票し続けたキチガイたちが
どんな精神状態で毎日を生きてるか気になったが
やはり
「選挙で勝ったから俺は正しいんだ」「選挙で自民が勝ったから俺は勝ったんだ」とかの狂った状態のようだね
困ったものだ
別に弱い者いじめしたいわけじゃないのでね
ごめんね、刺さっちゃったね
でもあんまりわかりやすい負け犬ムーブでアピールしない方がいいと思うんだ
だから
俺はお前のレスに全部反論しただろ?
再反論は?
この期におよんで、まだ「最初にしてたレス」の繰り返し?
よくそこまで負け恥を晒せるな
まぁ「安倍政権に投票し続けた」ような恥を晒して生きてるから
負けててもお前は気にしないんだろうけどさ
これってすげーなほんとに
為替なんて安倍の負け要素、日本の負け要素、安倍投票者の>>109の負け要素の
一丁目一番地だろ
「日本スゴイ」もその理屈で説明できるよね
公理
・頭脳戦と数量戦がある
・馬鹿は知力が低い
・馬鹿は数が多い
↓ ↓
定理
・数量戦では馬鹿が勝つ
・頭脳戦では馬鹿は負ける
↓ ↓
現状
・選挙では馬鹿が応援する政党や候補が強い
・議論では馬鹿は弱い
たしかに君らウヨはバカや
「ケンモメンは賢いから一定数がニーチェくらいは読んでいるやろな」
と察することもできないくらいにバカや
つまり君は彼我の知力の差に気づかないほどのバカということや
けれどもバカは数の戦いでは優勢や
自分たちの土俵でならほとんど常に勝つことができる
自信をもちたまえ
そうすれば、相手の土俵で勝ちを捏造するなどという愚かなことはせずに済む