乃木坂ファンの俳句ノート、短歌、アートも-2slip最終更新 2025/01/22 06:271.君の名はVs-UlT-Xq-vfzHtcV7乃木坂ファンの俳句ノート、短歌、アートも・NHK俳句(中西アルノさんのレギュラー出演回)とそれ以外も・NHK短歌・プレバト俳句のお題とアート作品・乃木坂メンバーと活動から着想した創作など※ルール 真善美、ネチケットを守る、誹謗中傷禁止向こうの参照スレ【2023~】中西アルノ NHK俳句【2024も】4月からリニューアルするNHK俳句に中西アルノのレギュラー出演が決定!!!前スレ乃木坂ファンの俳句ノート&プレバトhttps://talk.jp/boards/nogizaka/1696367021乃木坂ファンの俳句ノート、短歌、アートもhttps://talk.jp/boards/nogizaka/17262790672024/12/17 19:37:38181コメント欄へ移動すべて|最新の50件132.風露Vs-UlT-Xq-vfzQPZRg「雪鳥」は雪をかぶった山が近くに見える場所で観察できる留鳥と冬鳥(渡り鳥)のなかで、識別しにくい鳥だろうと推理して、具体的には、ツグミやジョウビタキだと思うhttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%84%E3%82%B0%E3%83%9Fhttps://orbis-pictus.jp/article/tsugumi.phphttps://www.suntory.co.jp/eco/birds/encyclopedia/detail/1457.html>平地から山地にかけての森林、草原、農耕地などに生息する>越冬地ではまず山地の森林に群れて生息し、その後に平地へ移動し分散する1雪鳥や山の記憶を糧として 説明的です2ちりぢりの雪鳥貨車は風を切り 夏井先生はプレバトを見てもあり得ない景色を許容するけど 「ちりぢり」群れて線路周辺の餌をついばんでいた? 雪鳥じゃない季節なら良さそうです 貨車と雪鳥の取り合わせは良いと思って、 雪どりや貨車ごとごとと動き出す 自分ならぐらいな感じで詠みます(自分も初心者ですが)3黄昏や雪鳥ぽつり旅ぽつり 中七下五のリフレインはイケてると思います 黄昏はベタな気がしますが・・2024/12/30 07:44:57133.君の名は50-vNQ-pJ-BC9cMkj6>>132風露さんへ雪鳥の鑑賞ありがとうございます私も3番が本命と思ってますなんとか水曜日に引っ掛かってくれと祈るばかりです兼題冬菫の投句済みなので続けて鑑賞よろしくお願いしますまた兼題バレンタインデーは投句してませんが文字数と普通のイメージが強くてまったく案が浮かびません風露さんへの言葉を手掛かりでなんとか一句出来たらと思っています2024/12/30 08:08:35134.風露Vs-UlT-Xq-vfzQPZRg兼題冬菫 咲く条件が難しいので取り合わせで使うほうがいいのでしょうし、作例も多いようです1萌ゆるまでココロのネガへ冬菫 意味がわからない 萌えるまで、まだ生えていない? ココロのネガへ、心の中にしまったのですか?2街騒や影の隙間に冬菫 「街騒」と冬菫が合わないと思います (夏井先生が気にしない可能性もありますが) ニオイスミレは耐寒性があって園芸店にも売っているらしいですが、夏に弱いらしく 夏を越させるのが大変そうです こぼれ種で増えて、よく見かけるようなことはないのだろうと思います(11~1月は) 「影の隙間」だけだと冬菫に合いません 日差しがよく当たり暖かくないと冬に菫は咲きません 影があるのは日差しの証拠ですが 隙間に冬菫 隙間の冬菫 「の」はどうでしょう 冬じゃない、ただの「菫」なら無理はないですね3冬菫秩序に負けじ凛とする 「秩序に負けじ凛とする」わけのわからなさが良い可能性もありますね 私は冬菫とは合っていないと思います>注意:もう変更できないのでいたずらにパクって投句しないでください だれがパクるのでしょうね 気になるなら俳号をつけるか、名前欄に書くとかしましょう2024/12/30 10:59:08135.風露Vs-UlT-Xq-vfzQPZRg1バレンタインチョコを祀るモニターへ チョコを貰ったら神棚とか仏前へ祀ったら面白いかもね2中高の休校バレンタインの日 ゴロはいいですね わんちゃんあるか?3バレンタインデー二十四時の憂い ラジオ聞きながら、バレンタインの日が終わるとか4バレンタインチョコお返しリスト付き バレンタイン/チョコお返しのリスト付き2024/12/30 11:12:46136.君の名は50-vNQ-pJ-BC9cMkj6>>134風露さんへ鑑賞ありがとうございます冬菫1の句 萌ゆるは周りの草木が萌ゆる日まで今ここにある冬菫を心の中にあるネガフィルムに焼き付けておこうという感じです(写生で無いのは内心危惧していました)冬菫2菫の種はアリが巣に運び生えてくるものツベで見たので都会もありかと思ったのですが・・隙間の冬菫はもう変更不可なので今後の参考にします三句ともあまり感想が良くないので結果の期待しない方がよさそうですねバレンタインデーはまた新しいのが出来たら報告します俳句道場は投句数の制限は無いので風露さん私と違っては全然初心者ではないと思いますよ誰がパクるのか?上手い下手は関係なく掲示板ですから誰かが該当の句をいじわるで送る人が居るかもしれない名前欄に俳号入れる方法知らないので再三俳号珊瑚霧の作品だとは言っていますよ2024/12/30 12:29:07137.君の名は50-vNQ-pJ-BC9cMkj6>>134あと私は取り合わせが全く理解していない季語と季語とは無関係なフレーズを書き詩を発生させるというのが怖くてできないだからいつまでも季語の説明っぽい句ばかり書いちゃうし鑑賞も出来ない2024/12/30 13:32:18138.風露Vs-UlT-Xq-vfzQPZRg取り合わせ風に 冬すみれ大事な名前思ひ出す 風露写生風に 朽ちた葉を毛布と思ふ冬菫 風露NHK俳句のコリコリ先生が5月6月でやっていjましたね成田一子さんの 俳句のページポエジーのありどころ~「二物衝撃」と「写生」https://ameblo.jp/197001301co/entry-12433453984.html句会にも出てられましたが、丁寧に説明解説されています2024/12/30 21:43:23139.風露Vs-UlT-Xq-vfzQPZRg(1/5)NHK俳句 予習 題「双六・絵双六」【司会】柴田英嗣選者:堀田季何、レギュラー出演:庄司浩平、題「双六」。切字の代表「や」の効果を徹底分析。季何流切字「や」の使い方とは。柴田と庄司は「や」を使いこなせるのか!?選者堀田季何の双六の句がありました 双六に勝つ夭折のごとく勝つ--わたしの俳句歳時記より--【双六】 すごろく◇「絵双六」正月の子供の室内遊びの一つで、中国より伝来した。わが国における室内遊びの中でも最も古い歴史をもつ。絵双六。---双六の俳句双六の忍者の伊賀を一跳びに 下村ひろし双六の賽とび出して三学期 古川京子父が子に追ひ付けずをり絵双六 島野紀子双六新年第52回関西俳句大会幸せになる双六の中の人 生駒大祐たどりつくところが未来絵双六 津川絵理子見えてゐて京都が遠し絵双六 西村麒麟絵双六宇宙遊泳して上る 山田弘子 円虹 199902後戻りあともどりして絵双六 田畑美穂女 ホトトギス 199905雙六や浮世を離れゐるごとく 稲畑廣太郎 廣太郎句集 199912絵双六かこむ十二の膝がしら 鷹羽狩行 狩 200301双六や美しき絵の落し穴 長山あや 円虹 200304双六の賽の禍福のまろぶかな 久保田万太郎双六や上りは蜜柑落花生 瀧春一 花石榴 201312広重の富士はみ出せる絵双六 和田華凛 ホトトギス 201806双六のなかなか果てず雪降り来 辻桃子双六を三つすすんで絶滅す 岡田一実2024/12/30 21:46:35140.風露Vs-UlT-Xq-vfzQPZRg拙句車窓からあさひの海を絵双六座布団を分け合ふ二人絵双六都道府県まんぷくになる絵双六双六や上がりの声は満足に2024/12/30 21:52:10141.君の名はVs-UlT-Xq-vfzCPebV新年おめでとうございます初茜土手上るひとぞろぞろとという時間になってきました2025/01/01 06:34:33142.風露Vs-UlT-Xq-vfzCPebVいつも録画予約しているTBS目覚めのいい音のかわりに、バナナマンの番組で川崎大師の老舗そば屋が放送されていました初詣海老天丼の熱きかな2025/01/01 06:45:25143.君の名は36-Phb-4D-NotIjJGJ素晴らしい2025/01/05 02:41:05144.君の名はVs-UlT-Xq-vfzE2MHz(1/5)NHK俳句 題「双六・絵双六」【司会】柴田英嗣選者:堀田季何、レギュラー出演:庄司浩平、題「双六」。切字の代表「や」の効果を徹底分析。季何流切字「や」の使い方とは。切れ字 「や」 奥深い 便利 俳句っぽい〇韻律を引き締める 古池や蛙飛びこむ水の音 芭蕉 や→に 意味は分かりやすい、成立する しかし、だらんとした感じ、報告、説明〇残像 死や霜の六尺の土あれば足る 加藤楸邨 「死や」が霜の以下を支配している〇残像 + 詠嘆・感動 長き夜の苦しみを解き給ひしや 稲畑汀子 病の夫 クリスチャン(なんにでも付くや)〇作句 冬晴や 上五に無関係に描写付きの名詞 フレーズを作る 季語は入れない 例 曲がった道 壊れたテレビ 新しいタブレット 整える モネは曲がった道が好き 給料分のタブレット兼題 双六・絵双六堀田季何さんの類想ワード 家族で真剣勝負 転生 人生みたい 誰かが加わる 笑う 泣く 思い出 出世 汚れ 世界/宇宙旅行特選六 双六や時折めくる単語帳 高知県津野町 双六を止めて黙祷空青し 名古屋市 双六のたかが六つの未来かな 富山市 双六に飽き折紙の山と谷 相模原市 双六や総て正しい道である 横浜市 岡一夏 >>7 https://talk.jp/boards/nogizaka/1726279067/112 双六や未来が平らだつたころ 目黒区2025/01/05 10:12:38145.風露Vs-UlT-Xq-vfzE2MHz (1/12)NHK俳句 予習 題「初鏡」【司会】柴田英嗣選者:西山睦、ゲスト:新橋小雪(新橋芸者)今年100回目を迎える東をどりの稽古に励む小雪さん。俳句と芸の共通点とは。地方の三味線をスタジオ披露!「クロイワの俳句やろうぜ!」黒岩徳将,関灯之介--わたしの俳句歳時記より 【初鏡】 はつかがみ◇「初化粧」 新年・生活・行事新年初めて鏡に向って化粧をすること。また、その鏡をいう。初化粧。初鏡の俳句眉引を四十路となりし初鏡 杉田久女 *まよびきいつぽんの白長睫毛初鏡 高澤良一 寒暑ドライヤー唸らせ吾娘の初鏡 奈良文夫 *あこ?初鏡娘のあとに妻坐る 日野草城初鏡形見の帯の似合ふ年 星野 椿口紅は赤い銃弾初鏡 前山松花玉手箱開けては駄目よ初鏡 橋本敏子総身を映して立てり初鏡 星野立子老妻の机の初鏡曇りなく 小原菁々子贋作の我かもしれぬ初鏡 有馬英子顔をまだ洗っていない初鏡 池田澄子 たましいの話飼猫に見つめられおり初化粧 指中 恒夫飛行機のトイレの鏡初鏡 品川鈴子ほのぼのと初鏡より明けにけり 日野草城海鳥のこゑ茫洋と初鏡 飯田龍太後ろにもうつれる人や初鏡 高浜虚子2025/01/05 18:53:44146.風露Vs-UlT-Xq-vfzE2MHz拙句遠く来て水静かなれ初鏡紅白を終えて始まる初化粧 *乃木坂46の皆さん初鏡薄き髭でも剃りあげる初鏡とまる雀の七八羽初化粧濃い目に塗つた日焼け止め2025/01/05 20:21:15147.風露Vs-UlT-Xq-vfzBD1Tm俳句の部分はおすすめです日曜マイチョイス【新春SP】世界遺産『富士山』で絶品グルメをかけて即興俳句対決https://tver.jp/episodes/epbxr38h6u俳句を詠まれる方は阿川佐和子さん、東貴博さん、白石美帆さん、升毅さん選者 星野高士先生テーマ『富士山』、『白糸の滝』、高さ日本一の噴水ショー2025/01/07 20:26:26148.珊瑚霧50-kFG-pJ-plJdwnJH風露さんへまた鑑賞お願い致します兼題を消化できずにたまってます(泣兼題:山(漢字シリーズ)1安曇野の水麗しき山葵の香2山は呑む百鬼夜行めく雪崩兼題:雲雀(ひばり)1雲雀追う鳥人間は車椅子2上空の雲雀きっと関西弁兼題:水菜こめかみの音を味わう水菜かな漂える水菜お玉へ絡みつき兼題:バレンタインデー1鞄への視線やバレンタインの日2025/01/07 20:41:34149.珊瑚霧50-kFG-pJ-plJdwnJH>>148 の追加です兼題:山(漢字シリーズ)3山勘の慈雨が頼みな金相場兼題:三寒四温1ランナーやテープの先に待つ四温番号入れ忘れ兼題:水菜1こめかみの音を味わう水菜かな2漂える水菜お玉へ絡みつき2025/01/07 22:03:13150.珊瑚霧50-kFG-pJ-plJdwnJH>>148 のさらに追加です兼題:「春の足音を感じる俳句」1輪廻ゆえ種は永久へと獣交む2早春や風呂敷あらた入廷す2025/01/07 23:08:27151.君の名はVs-UlT-Xq-vfzG1O5B兼題:山(漢字シリーズ)1安曇野の水麗しき山葵の香 一物仕立て風になっています(一句一章) 安曇野といえば名水、山葵園も観光名所です 香 どこで匂っているのか ワサビは生えている状態なのか 収穫後のワサビなのか ワサビは擦ると一番香るとすればワサビ畑で詠んだ→擦った場所なのか 水麗しき→水凍るごと ワサビ収穫体験の構図にする2山は呑む百鬼夜行めく雪崩 雪崩の瞬間を少し離れてみたのか 雪崩の跡を見て怖かったのか 雪崩は山の中の事だから、呑むのは意味が通らない 山の端に百鬼夜行か雪崩の波 *山の端(は)波(は) 山の端は百鬼夜行か雪崩跡 山はらに百鬼夜行か雪崩跡 母音aを並べて あと、山裾とか山ぎわ 百鬼夜行は面白いと思いますね3山勘の慈雨が頼みな金相場 喜雨のほうが良さげ 山勘の喜雨が頼みの金相場2025/01/08 07:18:15152.珊瑚霧50-iBW-pJ-plJrHB8q>>151風露さんへ鑑賞ありがとうございますアドバイスを参考に考えてみますまた他の句の鑑賞もよろしくお願いいたします2025/01/08 07:39:07153.君の名はVs-UlT-Xq-vfzG1O5B---兼題:雲雀(ひばり)1雲雀追う鳥人間は車椅子 わかりません2上空の雲雀きっと関西弁 上空の雲雀はきっと関西弁 個人的は納得しないけどウケるかもしれない----兼題:水菜こめかみの音を味わう水菜かな 一物仕立てにしては普通漂える水菜お玉へ絡みつき 俳諧味ありか-----兼題:バレンタインデー1鞄への視線やバレンタインの日 いいと思うよ---兼題:三寒四温1ランナーやテープの先に待つ四温 わかりません 四温が「おでん」ならぴったり 全力で走っていれば気温が5度でも丁度いい2025/01/08 07:54:06154.君の名はVs-UlT-Xq-vfzG1O5B---兼題:「春の足音を感じる俳句」1輪廻ゆえ種は永久へと獣交む わからないけど理屈っぽい2早春や風呂敷あらた入廷す わかりません2025/01/08 07:59:48155.珊瑚霧50-iBW-pJ-plJrHB8q>>153-154風露さんへ鑑賞ありがとうございますただわからないだけだと推敲か捨てるか判断に困るので分からない割にどうわからないか言って頂くと助かります2025/01/08 08:12:35156.珊瑚霧50-iBW-pJ-plJrHB8q風露さんへアドバイス通り変更したのだけ鑑賞おねがいします兼題:山(漢字シリーズ)2山腹の百鬼夜行か雪崩跡添削の「か」が気になる所2山腹に百鬼夜行か雪崩跡2山腹の百鬼夜行や雪崩跡2番はどれがましかみて下さい3山勘の喜雨が頼みの米相場米相場に変えててみた兼題:雲雀(ひばり)1雲雀追う鳥人間の浮き沈み2上空の雲雀はきっと関西弁2青天の雲雀はきっと関西弁2饒舌の雲雀はきっと関西弁2番はどれがましかみて下さい2025/01/08 19:37:58157.珊瑚霧50-iBW-pJ-plJrHB8q風露さんへ追加の句の鑑賞おねがいします兼題:三寒四温1菜を洗うニベアの減りに四温かな2袖に入る風に四温へグラデーション三寒四温ってなんだよまるでイメージできないし7音だし意味わからない三寒四温嫌い2025/01/08 21:09:10158.風露Vs-UlT-Xq-vfzG1O5Bわからないについて1雲雀追う鳥人間は車椅子 鳥人間とくれば鳥人間コンテストが浮かびますし、 仮に鳥好きな人=鳥人間として、それを俳句や短歌で主張するのは無理だと思う 雲雀見ているだけで鳥好きな人です 車椅子で雲雀をみている人を見ましたなら単なる報告です 車椅子の例を探すと多いようですが、 描写が必要です 夕雲雀~車椅子 見つけ佇む、我と~~、見失いつつ、赤い園路を・・1輪廻ゆえ種は永久へと獣交む 輪廻は魂の輪廻という考え方だと思っていて 種族保存の生殖ではと結び付けられないのではないか 獣=四つ足の哺乳類、犬は年中らしい、 猫は日照時間が長い季節、春からだけど既に暖かくないと猫の声は聞かない気がする2早春や風呂敷あらた入廷す あらためて調べると、風呂敷が法廷で使われるのですね 「春の足音らしさ」を早春というのは直接的で良い手ではない 法廷に春を僕はまったく感じませんが、好きな人がいるかもしれないので 否定しちゃいけないのかな~ 僕は法廷とか風呂敷ネタは嫌いですが、「風花(かざはな)晩冬」とか どうでしょう2025/01/08 22:16:17159.風露Vs-UlT-Xq-vfzG1O5B兼題:「春の足音を感じる俳句」 兼題に沿って、 私ならば、小さい頃は北国で育ったので、 下からも牙を剥き出す氷柱かな つららは段々成長していき、下からも逆さ氷柱という状態なっていく 冬の終わりに雪が解けていく状態を考えます 雪がない東京なら、日脚伸ぶとか冬萌あたりで直接「春」じゃないほうが、 「春の足音らしさ」になると思います2025/01/08 22:20:17160.珊瑚霧50-iBW-pJ-plJrHB8q>>158-159風露さんへ解説ありがとうございます1雲雀追う鳥人間は車椅子鳥人間は仰る通り鳥人間コンテストのつもりです。それに車椅子の人が挑戦してもいいのではと思いましたが無理くり過ぎましたか春なので鳥人間もまだ試験飛行だと思いまだ雲雀追ってる状態としました2早春や風呂敷あらた入廷す法廷に風呂敷を使うのは検事か弁護士で新しい風呂敷つかうフレッシュマンに雪を降らすのはどうか考えてみます「春の足音を感じる俳句」風露さんの予想は正しいかと思いますが俳句でポン!の放送が2月3日なので季語は初春かなと思いました2025/01/08 22:44:11161.珊瑚霧50-R08-pJ-plJTQRvR風露さんへ >>156-157 の鑑賞とアドバイスもして頂けないでしょうか?2025/01/09 09:08:26162.君の名はVs-UlT-Xq-vfzdWEGK>添削の「か」が気になる所 終助詞の「か」 疑問・反語 倒置法 字余りにするから、解消方法を提示したまで このなかでは2山腹に百鬼夜行か雪崩跡>3山勘の喜雨が頼みの米相場 少しは読みやすくなりましたが・・・1雲雀追う鳥人間の浮き沈み 鳥人間コンテストをわかりやすくする →鳥人間浮き沈みする近江(おうみ)の夏(げ) 近江は旧国名で滋賀県 雲雀が消えてしまいましたが、雲雀と車椅子なら例えば →夕雲雀見つけ佇む車椅子 *佇む(たたずむ) →夕雲雀見失いつつ車椅子 →夕雲雀赤い園路を車椅子2番はどれがましかみて下さい 2青天の雲雀はきっと関西弁 僕なら蒼天1菜を洗うニベアの減りに四温かな 菜を洗ったら冷たくて手が荒れてニベアが減る ニベアの減りに四温が効果的であるという意味にとれる 四温は寒くなったり、暖かくなったりを繰り返す中で、今は暖かいねだから 意味がおかしいし、俳句のネタにもなっていない 四温だろうと水の冷たさは変わらないから無理筋だけど 描写だけすればいい、理屈はいらない→菜を洗ふ三寒四温減るニベア 徐々に春になるだろうけど、菜を洗えば手荒れもするし、 三寒四温といっても水は冷たいですねという感じ2袖に入る風に四温へグラデーション 無理筋 季語の意味を無視している 意見を求めるなら、作句意図を説明してください2025/01/09 19:50:34163.風露Vs-UlT-Xq-vfzdWEGK三段切れだから→菜を洗ひ三寒四温減るニベア2025/01/09 20:16:24164.珊瑚霧50-R08-pJ-plJTQRvR>>162-163風露さんへ鑑賞ありがとうございますまたちょっと考えてみますそして句の説明を添えてということですが字面だけで句が伝わるか見たいので説明なしでお願いします2025/01/09 20:24:05165.珊瑚霧50-R08-pJ-plJTQRvR風露さんへ鑑賞してくださいとお願いしてなんですが鑑賞というより屁理屈で言い負かすのが見え隠れしてとても建設的でないし作句にいい影響が期待できないタネが浮かばなくてすがってみましたがこれなら一人でやった方がましもうあなたへ鑑賞をお願いすることも無いのでありがとうございました2025/01/09 21:16:58166.珊瑚霧50-R08-pJ-VD5TQRvR風露さんはNHK俳句と伝統俳句協会のWeb投句箱に投句してるらしい人の句をこれだけケチョンケチョンに言えるのだから佳作、秀作の常連なんだろうねぇま、一回も掲載されたことないだろうなぁと思う証拠がないからいくらでも言えるのだろうけどw2025/01/09 23:37:09167.風露Vs-UlT-Xq-vfzc8Cl6まず、私(風露)の説明俳句初心者です、俳句の世界では初学者というらしい、俳句の勉強をまぁまぁしています珊瑚霧 さんに求められるまま意見を返していますが、自分の俳句に使う時間を割いて答えていましたが、あまりに求められる量が増えてきてはっきり言って辛いまだまだ有名俳人のことを全然知らない、文法もまったく不完全だし、仮名遣いも自信がない比較的新しい俳句も読めていませんどの俳句結社がいいかも物色中です私の俳句の基本的な勉強方法なのですが、珊瑚霧さんにもおすすめです未来の自分に過去の自分を教えさせることです、一日後、三日後、一週間後、一か月後過去の自分の俳句をみれば、何が悪いか見えてきますその間には、俳句を教える本を(図書館で借りたり、本を買う)読んで勉強することですネットにも俳句の勉強になるサイトは多い、「岸本尚毅の俳句レッスン」とか俳句をたくさん読むこと、特に「覚えておきたい極めつけの名句1000 (角川ソフィア文庫) 」はお勧めです私は経験がありませんが有料で現代俳句協会のの俳句通信添削教室https://gendaihaiku.gr.jp/item/7355/ほかにも、いろいろあると思います2025/01/10 07:01:12168.風露Vs-UlT-Xq-vfztSZYS(1/12)NHK俳句 題「初鏡」【司会】柴田英嗣選者:西山睦、ゲスト:新橋小雪(新橋芸者)白足袋の鞐(こはぜ)を外し素顔なる 選者がゲストを読む 冬の季語 足袋地方 演奏「地方(じかた)」とは、芸舞妓が舞踊を披露する傍らで三味線や唄を担う芸妓を指します。東をどり / 東京新橋組合 の公式アカウントです。https://www.instagram.com/azumaodori/芸者・俳句歴19年小雪さん忍び駒かけて爪弾く霜夜かな 小雪 (夜中に一人でお稽古するときに忍び駒で小さく音が響かないようにして 弾いているところを表現しました) *連想して調べたら「リコーダー消音器」ってあるんですね宴会での仕事、新喜楽、金田中、東京吉兆といった日本を代表する料亭https://www.instagram.com/azumaodori/p/CdPRskSvE3C/?img_index=1放送では「新喜楽」の外観でしたが、調べると「宣伝をしない」店の方針だそうです 伊藤博文 佐藤榮作 高浜虚子も客 虚子との縁が新橋の芸者たちへ俳句が広まったきっかけに新橋小雪さんの三句 初春の音締はかろき三下り 小雪 「三味線」 *初春 季語でもあり、曲でもある *音締ねじめ 琴や三味線などの弦を巻きしめて、調子を整えること。 また、その音の冴えや音色 *三下り(さんさがり)とは、三味線の調弦法のひとつで、 本調子の第3弦を1全音(長2度)下げたものです。 粋(いき)、艶(つや)、軽快さといった気分を表すのに適しており、 長唄や小唄、端歌物などに多く用いられます。 帯解けば東をどりの余韻かな 小雪 「東をどり」 東をどりが終わって家に帰って帯を解いたら まだ火照るような余韻が残っていたという舞台の高揚感を詠んだ 逝く秋や実花俳妓の縞小紋 小雪 「着物」 縞小紋というのは絹なのに木綿のようにふっくらとして粋である 選者 下田実花↓の妹で高浜虚子門の俳人、新橋で芸者としても昭和に活躍 山口誓子https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B1%B1%E5%8F%A3%E8%AA%93%E5%AD%90 調べてみた 妙なとこが映るものかな金魚玉 下田実花「実花句帖」 グラジオラス揺れてをの~席につく 下田実花 手にとどくざくろと思ひゐて美事 下田 実花 海苔粗朶にこまやかな浪ゆきわたり 下田実花 ※俳句と芸事の共通点 決まりごとがあること お稽古でも型から教えていただくが決まった型の中で、自分を表現していく 選者の師事した阿部みどり女は「10年やればいい句が読める」 積極的に学ぶ、体で覚える、覚悟したほうがよろしい2025/01/12 10:57:16169.風露Vs-UlT-Xq-vfztSZYS新橋小雪さん、お綺麗であり素敵で眼福でございました(誉め言葉が板につきませんが)色紙の字もきれいで、書体というのかな、工夫されていてセンスがありました特選六 ためらはぬ母の手際や初鏡 山口県柳井市 初鏡棒のやうなる娘の着付け 岡崎市 娘は出かけシトラスの香の初鏡 北名古屋市 ゆるやかに割烹着ぬぎ初鏡 佐渡市 病床の顔は上向き初鏡 川越市 往来に朗らかな声初鏡 仙台市三席 牛小屋に赤いヤッケの初鏡 白河市 初鏡昨夜活けたる花香る 大津市 背には吾子膝にも吾子の初鏡 東郷町2025/01/12 11:16:31170.風露Vs-UlT-Xq-vfzUcptr(1/19)予習NHK俳句「寒椿、侘助」--わたしの俳句歳時記より【寒椿】 かんつばき◇「冬椿」冬(晩冬)・植物春の花である椿が、寒中に真紅の花を咲かせたもの。寒気に耐えて咲く寒椿には健気なイメージがある。しかし一方で、カンツバキという植物学上の種類も存在し、八重咲きのサザンカに似た赤い花をつける。これは本来冬季に花を咲かせるサザンカの仲間であり、花は「落つ」ではなく、花弁がぱらぱらと「散る」。【侘助】 わびすけ◇「佗介」 ◇「唐椿」(とうつばき) 冬(三冬)・植物ツバキの一種だが、その栽培は安土桃山時代にまで遡ることができる。小輪で花弁の開かないものが多い。茶席の花として好まれてより、ワビスケはツバキの中でも特別なものとなった。くれなゐといふ重さあり寒椿 鍵和田?子寒椿残照の雲とどまらず 鍵和田?子 未来図汲みたての水揺れてゐる寒椿 桂 信子寒椿置きたる水の動きだす 夏井いつき乾らびたる土にぽとりと寒椿 高澤良一 宿好初めてのまちゆつくりと寒椿 田中裕明寒椿ぽとりと落つに立会へり 水口楠子 『泉汲む』寒椿みしりみしりと三宝院 鈴木鷹夫 春の門寒椿落て氷るや手水鉢 寒椿 正岡子規灰すてる小庭の隅や寒椿 寒椿 正岡子規花活に一輪赤し冬椿 寒椿 正岡子規寒椿首を廻せばこの世の門 栗林千津侘助の花の俯き加減かな 星野高士侘助の赤がみえつゝ掃いてをり 星野 椿金剛杖くぐる山門冬椿 邑橋淑子 遠嶺 200102冬椿大島けふの日を沈め 岡本たか子 春耕 200202冬椿母に茶飲の友が来る 三浦カヨ子 酸漿 200204冬椿ひとつ拾へばひとつ散る 宇都宮滴水 京鹿子 200411山寺の高き石段冬椿 高倉和子 空 200803折り返し地点の丘の冬椿 石山惠子 遠嶺 200803自転車をとめし豆腐屋冬椿 丑久保勲 やぶれ傘 200804勝山藩下屋敷跡冬椿 田中藤穂 あを 201002冬椿日かげに色の極まれる 笹村政子 六花 201003城跡と言ふ低き山冬椿 黒滝志麻子 末黒野 201903鉄棒と雲梯わきに冬椿 藤井美晴 やぶれ傘 202101侘助や障子の内の話し声 高浜虚子海の日に少し焦げたる冬椿 高浜虚子※海の日 定められた夏の日の休日(季語)ではなく、海のほうからの日(の光)2025/01/14 20:18:01171.風露Vs-UlT-Xq-vfzUcptr文字化け 鍵和田 (禾由)子(かぎわだ ゆうこ)2025/01/14 20:22:24172.風露Vs-UlT-Xq-vfzcxGjI拙句侘助の垣に茶の湯の母娘かな冬椿小鳥来たれば楽しきか本能寺逃げて有楽の冬椿侘助系の品種に(有楽椿、別名太郎冠者有楽町の名前のもとになった、織田長益(信長の弟) が愛したという有楽椿https://x.gd/RAnMT2025/01/15 06:49:14173.風露Vs-UlT-Xq-vfzqsGN5結論からいえば、今咲いてるツバキのような紅い花はカンツバキであることが多い山茶花と椿を交配した品種らしいが、花の形は山茶花と変わらないいずれサザンカ、カンツバキ?冬に競演するサザンカの仲間たちhttps://tenki.jp/suppl/kous4/2019/12/09/29587.html2025/01/17 20:03:01174.風露Vs-UlT-Xq-vfzc7fIN(1/19)NHK俳句 題 寒椿(侘助)【司会】柴田英嗣選者:木暮陶句郎、ゲスト:篠井英介(俳優)寒椿と侘助の違いとは?椿の魅力に惹かれ続けた日本人。お茶席の椿を詠んだ篠井英介さんの俳句を披露!床柱夕日影さす寒椿 篠井英介 床柱に夕日影さす寒椿 中七がどちらを修飾しているか 夕日影さす → 夕影 省略可能 寒椿夕影倒す床柱※篠井さんといえば僕の中ではドラマ・トリックの手品師役が、 ミステリアスで強く記憶に残っています寒椿(侘助) 器に季語を盛る侘助のひとつの花の日数かな 阿波野青畝https://www.nhk.jp/p/ts/6Q6J1ZGX37/blog/bl/pal3wB4JZR/bp/pDMgLqxXx0/料理人 野崎海芋さん特選六 侘助や師匠のこゑはよく通り 西条市 陶工の頬につちくれ寒椿 紀の川市 侘助や曖昧母音ひとつ吐く 尼崎市 *開き切らない花の形から 乳房失ひ白の眩しき寒椿 加古川市 寒椿時に聞こゆる鈴祓 神戸市 *巫女舞の鈴であろうと 留石の向かう侘助らしき花 京都市 *留石 縄が巻いてある通行止めの意三席 寒椿徳利に挿して酒やめむ 川口市 侘助や父の句帳のみみず文字 和泉市 *亡父だろうと 片口に白洲正子の寒椿 札幌市*白洲正子 随筆家、能に造詣が深い、骨董収集家*酒器を花器として用いる、見立て2025/01/19 16:41:42176.君の名はVs-m5t-Qk-tZGZS5gvアルノ大勝利2025/01/21 17:51:25177.風露Vs-UlT-Xq-vfzfUnluNHK俳句のHPから新年度 選者・出演者第1週:堀田季何さん 第2週:岸本尚毅さん第3週:和田華凜さん 第4週:高野ムツオさん司会:柴田英嗣さん(お笑いコンビ「アンタッチャブル」)レギュラー出演:庄司浩平さん(俳優・モデル)、内田紅甘さん(俳優・エッセイスト)--アルノさんの名前がありませんが、ゲストで出演する可能性に望みを託しましょう(1/26)予習 NHK俳句 「コーヒー」【司会】柴田英嗣兼題「コーヒー」。中西アルノが無季俳句に再挑戦。季語なし俳句の是非が問われる。リベンジできたのか!?中学生の自分に戻って作ったという古坂大魔王の俳句とは。【出演】高野ムツオ,中西アルノ,古坂大魔王,若林哲哉,土肥あき子コーヒーの俳句つゞく動乱コーヒーくろく沸騰する 穴井太 鶏と鳩と夕焼とイーハトーブの雨つぶでコーヒーをどうぞ 前田保子 *イーハトーブとは、宮沢賢治による造語で、賢治の心象世界中にある理想郷を指す言葉であるコスモスを活けてコーヒー豆ひける (呉服元子さん茶房) 細見綾子コッヘルの珈琲の香や木の根開く 藤生久恵木の根開く春第50回全国俳句大会コーヒーのむ冬日の窓に木椅子寄せ (八ヶ岳山麓二句) 細見綾子コーヒーのミルクの渦や今朝の冬 山田節子 初鏡20020601コーヒーはあとでください窓の霧 中里結一盃のコーヒーの銭さくら草 細見綾子 黄 炎初秋の珈琲にがく少女期終る 内藤吐天 鳴海抄古書街に珈琲香る啄木忌 藤森和子啄木忌春第53回全国俳句大会吾に濃き珈琲ありぬ避暑期過ぐ 星野麥丘人~続く~2025/01/21 22:21:30179.風露Vs-UlT-Xq-vfzJ2m4X~続き~安房二月コーヒー店も花あふれ 新井英子手まはしのコーヒーミルや秋立ちぬ 金堀恵母の日ひとり珈琲にミルク咲き 岡本眸清明やざわつく立飲み珈琲店 能城檀珈琲豆挽く手ごたへや冬近し 近藤栄治蛇穴を出てコーヒーを買いに行く 村上哲史誰もみなコーヒーが好き花曇 星野立子送別の珈琲秋の星うつし 長谷川かな女 牡 丹鈴懸の花咲く下に珈琲店かな 芥川龍之介 *カッフェ珈琲のむ粘つく鳥のはばたき飲む 高野ムツオ 陽炎の家2025/01/22 06:06:11180.風露Vs-UlT-Xq-vfzJ2m4X~続き~ (修正と追加)安房二月コーヒー店も花あふれ 新井英子手まはしのコーヒーミルや秋立ちぬ 金堀恵母の日ひとり珈琲にミルク咲き 岡本眸清明やざわつく立飲み珈琲店 能城檀珈琲豆挽く手ごたへや冬近し 近藤栄治蛇穴を出てコーヒーを買いに行く 村上哲史誰もみなコーヒーが好き花曇 星野立子送別の珈琲秋の星うつし 長谷川かな女 牡 丹鈴懸の花咲く下に珈琲店かな 芥川龍之介 *カッフェ珈琲(ブラック)や湖へ大きな春の虹 燕雀 星野麥丘人珈琲がすこしすつぱく花曇 小島千架子珈琲のむ粘つく鳥のはばたき飲む 高野ムツオ 陽炎の家2025/01/22 06:17:13181.風露Vs-UlT-Xq-vfzJ2m4X拙句コーヒーの湖に湯気あり帰り花焜炉と珈琲のあれ山の家 *ストーブ鉄柵に手袋解かす珈琲店珈琲はモカにしてねと雪女四月馬鹿コーヒー飲みてさくら色夏期講習終わる二人で缶コーヒー黄花なるコスモスと待つ手にコーヒー2025/01/22 06:27:51
五百城茉央(Xフォロワー10万人弱)がわざわざポルトガルまで行って撮った写真集って初週6万部が最低ラインになるか?地上波番宣に地上波ニュース、登録者100万超えの配信中で複数回生配信してるしね乃木坂46170388.82025/01/22 17:34:09
【悲報】乃木坂46 5期生一ノ瀬美空さんの出演するTBS「THE TIME」さん、同期でライバルでもある五百城茉央の1st写真集発売イベントのニュースを一切取り上げない乃木坂4689211.82025/01/22 16:56:11
・NHK俳句(中西アルノさんのレギュラー出演回)とそれ以外も
・NHK短歌
・プレバト俳句のお題とアート作品
・乃木坂メンバーと活動から着想した創作など
※ルール 真善美、ネチケットを守る、誹謗中傷禁止
向こうの参照スレ
【2023~】中西アルノ NHK俳句【2024も】
4月からリニューアルするNHK俳句に中西アルノのレギュラー出演が決定!!!
前スレ
乃木坂ファンの俳句ノート&プレバト
https://talk.jp/boards/nogizaka/1696367021
乃木坂ファンの俳句ノート、短歌、アートも
https://talk.jp/boards/nogizaka/1726279067
識別しにくい鳥だろうと推理して、具体的には、ツグミやジョウビタキだと思う
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%84%E3%82%B0%E3%83%9F
https://orbis-pictus.jp/article/tsugumi.php
https://www.suntory.co.jp/eco/birds/encyclopedia/detail/1457.html
>平地から山地にかけての森林、草原、農耕地などに生息する
>越冬地ではまず山地の森林に群れて生息し、その後に平地へ移動し分散する
1雪鳥や山の記憶を糧として
説明的です
2ちりぢりの雪鳥貨車は風を切り
夏井先生はプレバトを見てもあり得ない景色を許容するけど
「ちりぢり」群れて線路周辺の餌をついばんでいた?
雪鳥じゃない季節なら良さそうです
貨車と雪鳥の取り合わせは良いと思って、
雪どりや貨車ごとごとと動き出す 自分ならぐらいな感じで詠みます(自分も初心者ですが)
3黄昏や雪鳥ぽつり旅ぽつり
中七下五のリフレインはイケてると思います
黄昏はベタな気がしますが・・
風露さんへ雪鳥の鑑賞ありがとうございます私も3番が本命と思ってます
なんとか水曜日に引っ掛かってくれと祈るばかりです
兼題冬菫の投句済みなので続けて鑑賞よろしくお願いします
また兼題バレンタインデーは投句してませんが文字数と普通のイメージが強くて
まったく案が浮かびません風露さんへの言葉を手掛かりで
なんとか一句出来たらと思っています
咲く条件が難しいので取り合わせで使うほうがいいのでしょうし、作例も多いようです
1萌ゆるまでココロのネガへ冬菫
意味がわからない
萌えるまで、まだ生えていない? ココロのネガへ、心の中にしまったのですか?
2街騒や影の隙間に冬菫
「街騒」と冬菫が合わないと思います (夏井先生が気にしない可能性もありますが)
ニオイスミレは耐寒性があって園芸店にも売っているらしいですが、夏に弱いらしく
夏を越させるのが大変そうです
こぼれ種で増えて、よく見かけるようなことはないのだろうと思います(11~1月は)
「影の隙間」だけだと冬菫に合いません 日差しがよく当たり暖かくないと冬に菫は咲きません
影があるのは日差しの証拠ですが
隙間に冬菫 隙間の冬菫 「の」はどうでしょう
冬じゃない、ただの「菫」なら無理はないですね
3冬菫秩序に負けじ凛とする
「秩序に負けじ凛とする」わけのわからなさが良い可能性もありますね
私は冬菫とは合っていないと思います
>注意:もう変更できないのでいたずらにパクって投句しないでください
だれがパクるのでしょうね
気になるなら俳号をつけるか、名前欄に書くとかしましょう
チョコを貰ったら神棚とか仏前へ祀ったら面白いかもね
2中高の休校バレンタインの日
ゴロはいいですね わんちゃんあるか?
3バレンタインデー二十四時の憂い
ラジオ聞きながら、バレンタインの日が終わるとか
4バレンタインチョコお返しリスト付き
バレンタイン/チョコお返しのリスト付き
風露さんへ鑑賞ありがとうございます
冬菫1の句 萌ゆるは周りの草木が萌ゆる日まで今ここにある冬菫を心の中にある
ネガフィルムに焼き付けておこうという感じです
(写生で無いのは内心危惧していました)
冬菫2菫の種はアリが巣に運び生えてくるものツベで見たので都会もありかと思ったのですが・・隙間の冬菫はもう変更不可なので今後の参考にします
三句ともあまり感想が良くないので結果の期待しない方がよさそうですね
バレンタインデーはまた新しいのが出来たら報告します
俳句道場は投句数の制限は無いので
風露さん私と違っては全然初心者ではないと思いますよ
誰がパクるのか?上手い下手は関係なく掲示板ですから誰かが該当の句をいじわるで送る人が居るかもしれない
名前欄に俳号入れる方法知らないので再三俳号珊瑚霧の作品だとは言っていますよ
あと私は取り合わせが全く理解していない
季語と季語とは無関係なフレーズを書き詩を発生させるというのが怖くてできない
だからいつまでも季語の説明っぽい句ばかり書いちゃうし鑑賞も出来ない
冬すみれ大事な名前思ひ出す 風露
写生風に
朽ちた葉を毛布と思ふ冬菫 風露
NHK俳句のコリコリ先生が5月6月でやっていjましたね
成田一子さんの 俳句のページ
ポエジーのありどころ~「二物衝撃」と「写生」
https://ameblo.jp/197001301co/entry-12433453984.html
句会にも出てられましたが、丁寧に説明解説されています
選者:堀田季何、レギュラー出演:庄司浩平、題「双六」。
切字の代表「や」の効果を徹底分析。季何流切字「や」の使い方とは。
柴田と庄司は「や」を使いこなせるのか!?
選者堀田季何の双六の句がありました
双六に勝つ夭折のごとく勝つ
--わたしの俳句歳時記より--
【双六】 すごろく◇「絵双六」
正月の子供の室内遊びの一つで、中国より伝来した。
わが国における室内遊びの中でも最も古い歴史をもつ。絵双六。
---双六の俳句
双六の忍者の伊賀を一跳びに 下村ひろし
双六の賽とび出して三学期 古川京子
父が子に追ひ付けずをり絵双六 島野紀子双六新年第52回関西俳句大会
幸せになる双六の中の人 生駒大祐
たどりつくところが未来絵双六 津川絵理子
見えてゐて京都が遠し絵双六 西村麒麟
絵双六宇宙遊泳して上る 山田弘子 円虹 199902
後戻りあともどりして絵双六 田畑美穂女 ホトトギス 199905
雙六や浮世を離れゐるごとく 稲畑廣太郎 廣太郎句集 199912
絵双六かこむ十二の膝がしら 鷹羽狩行 狩 200301
双六や美しき絵の落し穴 長山あや 円虹 200304
双六の賽の禍福のまろぶかな 久保田万太郎
双六や上りは蜜柑落花生 瀧春一 花石榴 201312
広重の富士はみ出せる絵双六 和田華凛 ホトトギス 201806
双六のなかなか果てず雪降り来 辻桃子
双六を三つすすんで絶滅す 岡田一実
車窓からあさひの海を絵双六
座布団を分け合ふ二人絵双六
都道府県まんぷくになる絵双六
双六や上がりの声は満足に
初茜土手上るひとぞろぞろと
という時間になってきました
バナナマンの番組で川崎大師の老舗そば屋が放送されていました
初詣海老天丼の熱きかな
選者:堀田季何、レギュラー出演:庄司浩平、題「双六」。
切字の代表「や」の効果を徹底分析。季何流切字「や」の使い方とは。
切れ字 「や」 奥深い 便利 俳句っぽい
〇韻律を引き締める
古池や蛙飛びこむ水の音 芭蕉
や→に 意味は分かりやすい、成立する しかし、だらんとした感じ、報告、説明
〇残像
死や霜の六尺の土あれば足る 加藤楸邨 「死や」が霜の以下を支配している
〇残像 + 詠嘆・感動
長き夜の苦しみを解き給ひしや 稲畑汀子 病の夫 クリスチャン(なんにでも付くや)
〇作句
冬晴や 上五に無関係に描写付きの名詞 フレーズを作る 季語は入れない
例 曲がった道 壊れたテレビ 新しいタブレット
整える モネは曲がった道が好き 給料分のタブレット
兼題 双六・絵双六
堀田季何さんの類想ワード
家族で真剣勝負 転生 人生みたい 誰かが加わる 笑う 泣く 思い出 出世 汚れ 世界/宇宙旅行
特選六
双六や時折めくる単語帳 高知県津野町
双六を止めて黙祷空青し 名古屋市
双六のたかが六つの未来かな 富山市
双六に飽き折紙の山と谷 相模原市
双六や総て正しい道である 横浜市 岡一夏 >>7
https://talk.jp/boards/nogizaka/1726279067/112
双六や未来が平らだつたころ 目黒区
選者:西山睦、ゲスト:新橋小雪(新橋芸者)
今年100回目を迎える東をどりの稽古に励む小雪さん。
俳句と芸の共通点とは。地方の三味線をスタジオ披露!
「クロイワの俳句やろうぜ!」黒岩徳将,関灯之介
--わたしの俳句歳時記より
【初鏡】 はつかがみ◇「初化粧」 新年・生活・行事
新年初めて鏡に向って化粧をすること。また、その鏡をいう。初化粧。
初鏡の俳句
眉引を四十路となりし初鏡 杉田久女 *まよびき
いつぽんの白長睫毛初鏡 高澤良一 寒暑
ドライヤー唸らせ吾娘の初鏡 奈良文夫 *あこ?
初鏡娘のあとに妻坐る 日野草城
初鏡形見の帯の似合ふ年 星野 椿
口紅は赤い銃弾初鏡 前山松花
玉手箱開けては駄目よ初鏡 橋本敏子
総身を映して立てり初鏡 星野立子
老妻の机の初鏡曇りなく 小原菁々子
贋作の我かもしれぬ初鏡 有馬英子
顔をまだ洗っていない初鏡 池田澄子 たましいの話
飼猫に見つめられおり初化粧 指中 恒夫
飛行機のトイレの鏡初鏡 品川鈴子
ほのぼのと初鏡より明けにけり 日野草城
海鳥のこゑ茫洋と初鏡 飯田龍太
後ろにもうつれる人や初鏡 高浜虚子
遠く来て水静かなれ初鏡
紅白を終えて始まる初化粧 *乃木坂46の皆さん
初鏡薄き髭でも剃りあげる
初鏡とまる雀の七八羽
初化粧濃い目に塗つた日焼け止め
日曜マイチョイス
【新春SP】世界遺産『富士山』で絶品グルメをかけて即興俳句対決
https://tver.jp/episodes/epbxr38h6u
俳句を詠まれる方は
阿川佐和子さん、東貴博さん、白石美帆さん、升毅さん
選者 星野高士先生
テーマ
『富士山』、『白糸の滝』、高さ日本一の噴水ショー
兼題:山(漢字シリーズ)
1安曇野の水麗しき山葵の香
2山は呑む百鬼夜行めく雪崩
兼題:雲雀(ひばり)
1雲雀追う鳥人間は車椅子
2上空の雲雀きっと関西弁
兼題:水菜
こめかみの音を味わう水菜かな
漂える水菜お玉へ絡みつき
兼題:バレンタインデー
1鞄への視線やバレンタインの日
兼題:山(漢字シリーズ)
3山勘の慈雨が頼みな金相場
兼題:三寒四温
1ランナーやテープの先に待つ四温
番号入れ忘れ
兼題:水菜
1こめかみの音を味わう水菜かな
2漂える水菜お玉へ絡みつき
兼題:「春の足音を感じる俳句」
1輪廻ゆえ種は永久へと獣交む
2早春や風呂敷あらた入廷す
1安曇野の水麗しき山葵の香
一物仕立て風になっています(一句一章)
安曇野といえば名水、山葵園も観光名所です
香 どこで匂っているのか ワサビは生えている状態なのか
収穫後のワサビなのか
ワサビは擦ると一番香るとすればワサビ畑で詠んだ→擦った場所なのか
水麗しき→水凍るごと ワサビ収穫体験の構図にする
2山は呑む百鬼夜行めく雪崩
雪崩の瞬間を少し離れてみたのか
雪崩の跡を見て怖かったのか
雪崩は山の中の事だから、呑むのは意味が通らない
山の端に百鬼夜行か雪崩の波 *山の端(は)波(は)
山の端は百鬼夜行か雪崩跡
山はらに百鬼夜行か雪崩跡 母音aを並べて
あと、山裾とか山ぎわ
百鬼夜行は面白いと思いますね
3山勘の慈雨が頼みな金相場
喜雨のほうが良さげ
山勘の喜雨が頼みの金相場
風露さんへ鑑賞ありがとうございます
アドバイスを参考に考えてみます
また他の句の鑑賞もよろしくお願いいたします
兼題:雲雀(ひばり)
1雲雀追う鳥人間は車椅子
わかりません
2上空の雲雀きっと関西弁
上空の雲雀はきっと関西弁
個人的は納得しないけどウケるかもしれない
----
兼題:水菜
こめかみの音を味わう水菜かな
一物仕立てにしては普通
漂える水菜お玉へ絡みつき
俳諧味ありか
-----
兼題:バレンタインデー
1鞄への視線やバレンタインの日
いいと思うよ
---
兼題:三寒四温
1ランナーやテープの先に待つ四温
わかりません
四温が「おでん」ならぴったり
全力で走っていれば気温が5度でも丁度いい
兼題:「春の足音を感じる俳句」
1輪廻ゆえ種は永久へと獣交む
わからないけど理屈っぽい
2早春や風呂敷あらた入廷す
わかりません
風露さんへ鑑賞ありがとうございます
ただわからないだけだと推敲か捨てるか判断に困るので
分からない割にどうわからないか言って頂くと助かります
兼題:山(漢字シリーズ)
2山腹の百鬼夜行か雪崩跡
添削の「か」が気になる所
2山腹に百鬼夜行か雪崩跡
2山腹の百鬼夜行や雪崩跡
2番はどれがましかみて下さい
3山勘の喜雨が頼みの米相場
米相場に変えててみた
兼題:雲雀(ひばり)
1雲雀追う鳥人間の浮き沈み
2上空の雲雀はきっと関西弁
2青天の雲雀はきっと関西弁
2饒舌の雲雀はきっと関西弁
2番はどれがましかみて下さい
兼題:三寒四温
1菜を洗うニベアの減りに四温かな
2袖に入る風に四温へグラデーション
三寒四温ってなんだよまるでイメージできないし7音だし意味わからない
三寒四温嫌い
1雲雀追う鳥人間は車椅子
鳥人間とくれば鳥人間コンテストが浮かびますし、
仮に鳥好きな人=鳥人間として、それを俳句や短歌で主張するのは無理だと思う
雲雀見ているだけで鳥好きな人です
車椅子で雲雀をみている人を見ましたなら単なる報告です
車椅子の例を探すと多いようですが、
描写が必要です
夕雲雀~車椅子 見つけ佇む、我と~~、見失いつつ、赤い園路を・・
1輪廻ゆえ種は永久へと獣交む
輪廻は魂の輪廻という考え方だと思っていて
種族保存の生殖ではと結び付けられないのではないか
獣=四つ足の哺乳類、犬は年中らしい、
猫は日照時間が長い季節、春からだけど既に暖かくないと猫の声は聞かない気がする
2早春や風呂敷あらた入廷す
あらためて調べると、風呂敷が法廷で使われるのですね
「春の足音らしさ」を早春というのは直接的で良い手ではない
法廷に春を僕はまったく感じませんが、好きな人がいるかもしれないので
否定しちゃいけないのかな~
僕は法廷とか風呂敷ネタは嫌いですが、「風花(かざはな)晩冬」とか
どうでしょう
兼題に沿って、
私ならば、小さい頃は北国で育ったので、
下からも牙を剥き出す氷柱かな
つららは段々成長していき、下からも逆さ氷柱という状態なっていく
冬の終わりに雪が解けていく状態を考えます
雪がない東京なら、日脚伸ぶとか冬萌あたりで直接「春」じゃないほうが、
「春の足音らしさ」になると思います
風露さんへ解説ありがとうございます
1雲雀追う鳥人間は車椅子
鳥人間は仰る通り鳥人間コンテストのつもりです。
それに車椅子の人が挑戦してもいいのではと思いましたが無理くり過ぎましたか
春なので鳥人間もまだ試験飛行だと思いまだ雲雀追ってる状態としました
2早春や風呂敷あらた入廷す
法廷に風呂敷を使うのは検事か弁護士で新しい風呂敷つかうフレッシュマンに
雪を降らすのはどうか考えてみます
「春の足音を感じる俳句」
風露さんの予想は正しいかと思いますが俳句でポン!の放送が2月3日なので
季語は初春かなと思いました
終助詞の「か」 疑問・反語 倒置法
字余りにするから、解消方法を提示したまで
このなかでは2山腹に百鬼夜行か雪崩跡
>3山勘の喜雨が頼みの米相場
少しは読みやすくなりましたが・・・
1雲雀追う鳥人間の浮き沈み
鳥人間コンテストをわかりやすくする
→鳥人間浮き沈みする近江(おうみ)の夏(げ) 近江は旧国名で滋賀県
雲雀が消えてしまいましたが、雲雀と車椅子なら例えば
→夕雲雀見つけ佇む車椅子 *佇む(たたずむ)
→夕雲雀見失いつつ車椅子
→夕雲雀赤い園路を車椅子
2番はどれがましかみて下さい 2青天の雲雀はきっと関西弁
僕なら蒼天
1菜を洗うニベアの減りに四温かな
菜を洗ったら冷たくて手が荒れてニベアが減る
ニベアの減りに四温が効果的であるという意味にとれる
四温は寒くなったり、暖かくなったりを繰り返す中で、今は暖かいねだから
意味がおかしいし、俳句のネタにもなっていない
四温だろうと水の冷たさは変わらないから無理筋だけど
描写だけすればいい、理屈はいらない
→菜を洗ふ三寒四温減るニベア
徐々に春になるだろうけど、菜を洗えば手荒れもするし、
三寒四温といっても水は冷たいですねという感じ
2袖に入る風に四温へグラデーション
無理筋 季語の意味を無視している
意見を求めるなら、作句意図を説明してください
→菜を洗ひ三寒四温減るニベア
風露さんへ鑑賞ありがとうございます
またちょっと考えてみますそして句の説明を添えてということですが
字面だけで句が伝わるか見たいので説明なしでお願いします
鑑賞というより屁理屈で言い負かすのが見え隠れして
とても建設的でないし作句にいい影響が期待できない
タネが浮かばなくてすがってみましたがこれなら一人でやった方がまし
もうあなたへ鑑賞をお願いすることも無いのでありがとうございました
人の句をこれだけケチョンケチョンに言えるのだから
佳作、秀作の常連なんだろうねぇ
ま、一回も掲載されたことないだろうなぁと思う
証拠がないからいくらでも言えるのだろうけどw
俳句初心者です、俳句の世界では初学者というらしい、俳句の勉強をまぁまぁしています
珊瑚霧 さんに求められるまま意見を返していますが、
自分の俳句に使う時間を割いて答えていましたが、あまりに求められる量が増えてきてはっきり言って辛い
まだまだ有名俳人のことを全然知らない、文法もまったく不完全だし、仮名遣いも自信がない
比較的新しい俳句も読めていません
どの俳句結社がいいかも物色中です
私の俳句の基本的な勉強方法なのですが、珊瑚霧さんにもおすすめです
未来の自分に過去の自分を教えさせることです、一日後、三日後、一週間後、一か月後
過去の自分の俳句をみれば、何が悪いか見えてきます
その間には、俳句を教える本を(図書館で借りたり、本を買う)読んで勉強することです
ネットにも俳句の勉強になるサイトは多い、「岸本尚毅の俳句レッスン」とか
俳句をたくさん読むこと、特に
「覚えておきたい極めつけの名句1000 (角川ソフィア文庫) 」はお勧めです
私は経験がありませんが有料で
現代俳句協会のの俳句通信添削教室https://gendaihaiku.gr.jp/item/7355/
ほかにも、いろいろあると思います
選者:西山睦、ゲスト:新橋小雪(新橋芸者)
白足袋の鞐(こはぜ)を外し素顔なる 選者がゲストを読む 冬の季語 足袋
地方 演奏
「地方(じかた)」とは、芸舞妓が舞踊を披露する傍らで三味線や唄を担う芸妓を指します。
東をどり / 東京新橋組合 の公式アカウントです。
https://www.instagram.com/azumaodori/
芸者・俳句歴19年小雪さん
忍び駒かけて爪弾く霜夜かな 小雪
(夜中に一人でお稽古するときに忍び駒で小さく音が響かないようにして
弾いているところを表現しました)
*連想して調べたら「リコーダー消音器」ってあるんですね
宴会での仕事、新喜楽、金田中、東京吉兆といった日本を代表する料亭
https://www.instagram.com/azumaodori/p/CdPRskSvE3C/?img_index=1
放送では「新喜楽」の外観でしたが、調べると「宣伝をしない」店の方針だそうです
伊藤博文 佐藤榮作 高浜虚子も客
虚子との縁が新橋の芸者たちへ俳句が広まったきっかけに
新橋小雪さんの三句
初春の音締はかろき三下り 小雪 「三味線」
*初春 季語でもあり、曲でもある
*音締ねじめ 琴や三味線などの弦を巻きしめて、調子を整えること。
また、その音の冴えや音色
*三下り(さんさがり)とは、三味線の調弦法のひとつで、
本調子の第3弦を1全音(長2度)下げたものです。
粋(いき)、艶(つや)、軽快さといった気分を表すのに適しており、
長唄や小唄、端歌物などに多く用いられます。
帯解けば東をどりの余韻かな 小雪 「東をどり」
東をどりが終わって家に帰って帯を解いたら
まだ火照るような余韻が残っていたという舞台の高揚感を詠んだ
逝く秋や実花俳妓の縞小紋 小雪 「着物」
縞小紋というのは絹なのに木綿のようにふっくらとして粋である 選者
下田実花↓の妹で高浜虚子門の俳人、新橋で芸者としても昭和に活躍
山口誓子https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B1%B1%E5%8F%A3%E8%AA%93%E5%AD%90
調べてみた
妙なとこが映るものかな金魚玉 下田実花「実花句帖」
グラジオラス揺れてをの~席につく 下田実花
手にとどくざくろと思ひゐて美事 下田 実花
海苔粗朶にこまやかな浪ゆきわたり 下田実花
※俳句と芸事の共通点
決まりごとがあること
お稽古でも型から教えていただくが決まった型の中で、自分を表現していく
選者の師事した阿部みどり女は「10年やればいい句が読める」
積極的に学ぶ、体で覚える、覚悟したほうがよろしい
色紙の字もきれいで、書体というのかな、工夫されていてセンスがありました
特選六
ためらはぬ母の手際や初鏡 山口県柳井市
初鏡棒のやうなる娘の着付け 岡崎市
娘は出かけシトラスの香の初鏡 北名古屋市
ゆるやかに割烹着ぬぎ初鏡 佐渡市
病床の顔は上向き初鏡 川越市
往来に朗らかな声初鏡 仙台市
三席
牛小屋に赤いヤッケの初鏡 白河市
初鏡昨夜活けたる花香る 大津市
背には吾子膝にも吾子の初鏡 東郷町
--わたしの俳句歳時記より
【寒椿】 かんつばき◇「冬椿」冬(晩冬)・植物
春の花である椿が、寒中に真紅の花を咲かせたもの。寒気に耐えて咲く寒椿には健気なイメージがある。
しかし一方で、カンツバキという植物学上の種類も存在し、八重咲きのサザンカに似た赤い花をつける。
これは本来冬季に花を咲かせるサザンカの仲間であり、花は「落つ」ではなく、花弁がぱらぱらと「散る」。
【侘助】 わびすけ◇「佗介」 ◇「唐椿」(とうつばき) 冬(三冬)・植物
ツバキの一種だが、その栽培は安土桃山時代にまで遡ることができる。小輪で花弁の開かないものが多い。
茶席の花として好まれてより、ワビスケはツバキの中でも特別なものとなった。
くれなゐといふ重さあり寒椿 鍵和田?子
寒椿残照の雲とどまらず 鍵和田?子 未来図
汲みたての水揺れてゐる寒椿 桂 信子
寒椿置きたる水の動きだす 夏井いつき
乾らびたる土にぽとりと寒椿 高澤良一 宿好
初めてのまちゆつくりと寒椿 田中裕明
寒椿ぽとりと落つに立会へり 水口楠子 『泉汲む』
寒椿みしりみしりと三宝院 鈴木鷹夫 春の門
寒椿落て氷るや手水鉢 寒椿 正岡子規
灰すてる小庭の隅や寒椿 寒椿 正岡子規
花活に一輪赤し冬椿 寒椿 正岡子規
寒椿首を廻せばこの世の門 栗林千津
侘助の花の俯き加減かな 星野高士
侘助の赤がみえつゝ掃いてをり 星野 椿
金剛杖くぐる山門冬椿 邑橋淑子 遠嶺 200102
冬椿大島けふの日を沈め 岡本たか子 春耕 200202
冬椿母に茶飲の友が来る 三浦カヨ子 酸漿 200204
冬椿ひとつ拾へばひとつ散る 宇都宮滴水 京鹿子 200411
山寺の高き石段冬椿 高倉和子 空 200803
折り返し地点の丘の冬椿 石山惠子 遠嶺 200803
自転車をとめし豆腐屋冬椿 丑久保勲 やぶれ傘 200804
勝山藩下屋敷跡冬椿 田中藤穂 あを 201002
冬椿日かげに色の極まれる 笹村政子 六花 201003
城跡と言ふ低き山冬椿 黒滝志麻子 末黒野 201903
鉄棒と雲梯わきに冬椿 藤井美晴 やぶれ傘 202101
侘助や障子の内の話し声 高浜虚子
海の日に少し焦げたる冬椿 高浜虚子
※海の日 定められた夏の日の休日(季語)ではなく、海のほうからの日(の光)
侘助の垣に茶の湯の母娘かな
冬椿小鳥来たれば楽しきか
本能寺逃げて有楽の冬椿
侘助系の品種に(有楽椿、別名太郎冠者
有楽町の名前のもとになった、織田長益(信長の弟) が愛したという有楽椿
https://x.gd/RAnMT
山茶花と椿を交配した品種らしいが、花の形は山茶花と変わらない
いずれサザンカ、カンツバキ?冬に競演するサザンカの仲間たち
https://tenki.jp/suppl/kous4/2019/12/09/29587.html
選者:木暮陶句郎、ゲスト:篠井英介(俳優)
寒椿と侘助の違いとは?椿の魅力に惹かれ続けた日本人。
お茶席の椿を詠んだ篠井英介さんの俳句を披露!
床柱夕日影さす寒椿 篠井英介
床柱に夕日影さす寒椿 中七がどちらを修飾しているか
夕日影さす → 夕影 省略可能
寒椿夕影倒す床柱
※篠井さんといえば僕の中ではドラマ・トリックの手品師役が、
ミステリアスで強く記憶に残っています
寒椿(侘助) 器に季語を盛る
侘助のひとつの花の日数かな 阿波野青畝
https://www.nhk.jp/p/ts/6Q6J1ZGX37/blog/bl/pal3wB4JZR/bp/pDMgLqxXx0/
料理人 野崎海芋さん
特選六
侘助や師匠のこゑはよく通り 西条市
陶工の頬につちくれ寒椿 紀の川市
侘助や曖昧母音ひとつ吐く 尼崎市 *開き切らない花の形から
乳房失ひ白の眩しき寒椿 加古川市
寒椿時に聞こゆる鈴祓 神戸市 *巫女舞の鈴であろうと
留石の向かう侘助らしき花 京都市 *留石 縄が巻いてある通行止めの意
三席
寒椿徳利に挿して酒やめむ 川口市
侘助や父の句帳のみみず文字 和泉市 *亡父だろうと
片口に白洲正子の寒椿 札幌市
*白洲正子 随筆家、能に造詣が深い、骨董収集家
*酒器を花器として用いる、見立て
新年度 選者・出演者
第1週:堀田季何さん 第2週:岸本尚毅さん
第3週:和田華凜さん 第4週:高野ムツオさん
司会:柴田英嗣さん(お笑いコンビ「アンタッチャブル」)
レギュラー出演:庄司浩平さん(俳優・モデル)、内田紅甘さん(俳優・エッセイスト)
--アルノさんの名前がありませんが、ゲストで出演する可能性に望みを託しましょう
(1/26)予習 NHK俳句 「コーヒー」【司会】柴田英嗣
兼題「コーヒー」。中西アルノが無季俳句に再挑戦。
季語なし俳句の是非が問われる。リベンジできたのか!?
中学生の自分に戻って作ったという古坂大魔王の俳句とは。
【出演】高野ムツオ,中西アルノ,古坂大魔王,若林哲哉,土肥あき子
コーヒーの俳句
つゞく動乱コーヒーくろく沸騰する 穴井太 鶏と鳩と夕焼と
イーハトーブの雨つぶでコーヒーをどうぞ 前田保子
*イーハトーブとは、宮沢賢治による造語で、賢治の心象世界中にある理想郷を指す言葉である
コスモスを活けてコーヒー豆ひける (呉服元子さん茶房) 細見綾子
コッヘルの珈琲の香や木の根開く 藤生久恵木の根開く春第50回全国俳句大会
コーヒーのむ冬日の窓に木椅子寄せ (八ヶ岳山麓二句) 細見綾子
コーヒーのミルクの渦や今朝の冬 山田節子 初鏡20020601
コーヒーはあとでください窓の霧 中里結
一盃のコーヒーの銭さくら草 細見綾子 黄 炎
初秋の珈琲にがく少女期終る 内藤吐天 鳴海抄
古書街に珈琲香る啄木忌 藤森和子啄木忌春第53回全国俳句大会
吾に濃き珈琲ありぬ避暑期過ぐ 星野麥丘人
~続く~
安房二月コーヒー店も花あふれ 新井英子
手まはしのコーヒーミルや秋立ちぬ 金堀恵
母の日ひとり珈琲にミルク咲き 岡本眸
清明やざわつく立飲み珈琲店 能城檀
珈琲豆挽く手ごたへや冬近し 近藤栄治
蛇穴を出てコーヒーを買いに行く 村上哲史
誰もみなコーヒーが好き花曇 星野立子
送別の珈琲秋の星うつし 長谷川かな女 牡 丹
鈴懸の花咲く下に珈琲店かな 芥川龍之介 *カッフェ
珈琲のむ粘つく鳥のはばたき飲む 高野ムツオ 陽炎の家
安房二月コーヒー店も花あふれ 新井英子
手まはしのコーヒーミルや秋立ちぬ 金堀恵
母の日ひとり珈琲にミルク咲き 岡本眸
清明やざわつく立飲み珈琲店 能城檀
珈琲豆挽く手ごたへや冬近し 近藤栄治
蛇穴を出てコーヒーを買いに行く 村上哲史
誰もみなコーヒーが好き花曇 星野立子
送別の珈琲秋の星うつし 長谷川かな女 牡 丹
鈴懸の花咲く下に珈琲店かな 芥川龍之介 *カッフェ
珈琲(ブラック)や湖へ大きな春の虹 燕雀 星野麥丘人
珈琲がすこしすつぱく花曇 小島千架子
珈琲のむ粘つく鳥のはばたき飲む 高野ムツオ 陽炎の家
コーヒーの湖に湯気あり帰り花
焜炉と珈琲のあれ山の家 *ストーブ
鉄柵に手袋解かす珈琲店
珈琲はモカにしてねと雪女
四月馬鹿コーヒー飲みてさくら色
夏期講習終わる二人で缶コーヒー
黄花なるコスモスと待つ手にコーヒー