【4000品目値上がり】「毎朝お弁当代を息子と夫から徴収するようにした」猛スピードで加速する『値上がりの波』に庶民の悲痛な声…夏まで2万品目が値上がりかアーカイブ最終更新 2025/04/11 01:011.幸水 ★???コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼新年度が始まった4月。同時に値上げも始まった。民間の調査会社「帝国データバンク」が国内の主な食品メーカー195社を対象におこなった調査によると、4月1日から値上げされる商品は4225品目にのぼり、値上げのピークを迎えた2023年10月以来、1年半ぶりに4000品目を超える結果となった。対象となる商品で、最も多かったのは、みそやドレッシングなどの「調味料」で2034品目。次いで缶ビールや缶チューハイ、コーヒーなどの「酒類・飲料」が1222品目、ハムやソーセージ製品や冷凍食品などの「加工食品」が659品目となり、嗜好品や利用頻度の高い飲食料品が目立つ結果となった。花見客でにぎわう東京・中野の公園で、会社の歓送迎会を開催していた50代会社員の男性は、「4月から値上がりすると聞いていたので、3月末にみんなで急いで酒類を買い溜めしておきました。でも、つまみが足りないからさっき近くのスーパーでお菓子を買い足したんですが、内容量が減ったのか、中が空気ばっかでスカスカ(笑)。アイスも高くて全部ハーゲンダッツに見えてきました(笑)。マクドナルドだって昔は100円でハンバーガーもコーヒーもそれぞれ買えたのに、今は500円ないと一人分でも満腹にならない。どこも値上がりしていてびっくりです」と、苦笑いしながら話した。続きはこちらからhttps://news.yahoo.co.jp/articles/50bc6506cb2a51e589ed9b8cb724549a29687a752025/04/09 13:31:35146すべて|最新の50件2.名無しさん2u02lコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼BIGエー入り浸り(о´∀`о)b2025/04/09 13:34:2813.名無しさんX9fvZ(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼納豆と肉無し野菜炒めしかないな2025/04/09 13:39:4014.名無しさんM1Rx2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼その金の出どこば?2025/04/09 13:40:305.名無しさんwwNthコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ビール類は4月15日から値上げするとこ多いだろ。2025/04/09 13:40:526.名無しさんNdHFa(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼トランプのおかげで、円高傾向、原油価格低下物価上昇スパイラルは止まる為替協調介入して円高にして関税やめてと言えばイイだけ円高になれば、日本は経済回復する2025/04/09 13:41:5817.名無しさんX9fvZ(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼米も高いなら毎日お粥にしたらいい量増えるからな2025/04/09 13:43:2418.名無しさんkHsVeコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼息子から取るのはやめてあげて2025/04/09 13:44:029.名無しさんX9fvZ(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼赤ウィンナー1袋100円じゃ買えんもんな2025/04/09 13:46:2510.名無しさん1tVNmコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼インスタントコーヒー買うのに躊躇するようになったわさ2025/04/09 13:53:27111.名無しさんqs8qnコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼みんな工面してる2025/04/09 13:54:5912.名無しさんyzrGQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼いずれ国民の栄養問題出てきて医療費膨らむやろな2025/04/09 13:56:4713.名無しさんUvqniコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼TKGに納豆だがコメの関税撤廃しろよ糞自民2025/04/09 14:04:3414.名無しさんusQkHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼PBの88円食パンにしろよ2025/04/09 14:05:5215.名無しさんnDcn8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼賃上げしてもそれ以上に物価が上がって何の意味もない貧困は悪化するし犯罪も増えるし2025/04/09 14:05:5416.名無しさんdTKai(1/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1株価上がったらその配当も増えるその原資は消費者から2025/04/09 14:18:3217.名無しさんdTKai(2/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>10実売価格一気に上がったな2025/04/09 14:19:0618.名無しさんdTKai(3/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>6原油価格は安定してるのに国内販売価格が割高にされてる2025/04/09 14:19:49119.名無しさんdTKai(4/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>7消化が早くなって空腹になるのが早くなる2025/04/09 14:20:4820.名無しさんYjjBzコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼とりあえずお込めが高すぎる あり得ない 毎日納豆ご飯で乗り切っていたのにもう無理だ。。。モヤシ納豆に変更したがおなかがすぐに減る2025/04/09 14:22:0221.名無しさんpO3UHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼総理か対策に意欲示したから秋か冬頃に対策発表されるだろう2025/04/09 14:23:35122.名無しさんQIFlZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これまでまるまる1枚食ってた鶏モモを半分ずつ食うようになった2025/04/09 14:25:3623.名無しさんO8aQoコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ネットでは公務員が「10万円くれ」「非課税世帯にオレたちの税金が」とずっと遊び続ける2025/04/09 14:25:4124.名無しさんUGCP8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そてで買うほうが安いし美味いし温かい2025/04/09 14:26:0925.名無しさんlI0PJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼「楽しい日本」2025/04/09 14:26:3326.名無しさんdTKai(5/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>21どうせまともな対策じゃない2025/04/09 14:33:1427.名無しさんdPmXEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼円安のおかげで全ての国民がとても幸せですありがとうございます安倍大明神さま2025/04/09 14:36:3128.名無しさんuAA6HコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼作文じゃねぇかw嫁が握ってる金は元は旦那の金だろその金で食材買ってるのに別途徴収とか意味わからんしかも子供の分もとかww2025/04/09 14:39:1129.名無しさんLynTdコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>2>>3>3月末にみんなで急いで酒類を買い溜めしておきました。w呆れたb(о´∀`о)b2025/04/09 14:39:4830.名無しさんm51uOコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼物に対して円の価値が下がっただけです2025/04/09 14:43:4331.名無しさんWNEMnコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼シゲル<乗るしかない、このビッグウェーブにっ!!2025/04/09 15:48:2832.名無しさんnKhVeコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼次は中東戦争だからトランプおやびんはこの国にとどめ刺してくれる、きっちりと2025/04/09 15:54:4533.名無しさんeXxWCコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼その金はどこから? という自然な突っ込みで終わりだべ。息子と夫に節約意識を植え付けるだけで、全体経済と教育には悪でしかない。2025/04/09 16:01:5634.名無しさんMGaolコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼食料品の値上げラッシュの中で精肉の値上げ幅が小さい気がするのは気のせいだろか2025/04/09 17:08:3435.名無しさんFqQ9UコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼一人暮らしで米買って毎月の食費35000円くらいなんやが結構優秀じゃね2025/04/09 17:33:0236.名無しさんQoKNXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼税抜価格を税込み価格より表記小さくしろよ最低半分以下によ見辛いわ詐欺店舗増えるぞ2025/04/09 18:46:2937.名無しさん6I3qHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼地獄の壺なんみょう政権2025/04/09 19:40:3238.名無しさんMRkYNコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼上がりだす前と支出がいくら上がったか計算もせずに困るからだろ。無計画な買い物をしていることに気付きなさい2025/04/09 19:43:2439.名無しさんNdHFa(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>18原油価格は急落中今月は、先週まで毎週の様に仕入れは上がっていた最大の要因は2つコスト上昇とサウジコム調整サウジコム調整で4円以上上がった仕入れが下がる予測があるから、価格は上げずに販売店は在庫を減らすのに注力してるところは多いかと今週は仕入れが下落に転じてる早いところは、今週から値下げするだろうけど、在庫を抱えてるところは値下げに踏み切れない4月から値上げ続出でコストアップ、賃金アップもあるし、値下げは、鈍いだろうけどコスト上昇が収まれば、値下げは進むかと6月はOPECプラス増産を予定してるし、サウジコムのアジア向けの価格引き下げの予定もあるしそれを背景にか、ガソリン10円下げようか?なんて白々しい話が出てるけどな下がるのは、トランプのおかげで価格が下がるわけで政治家の発言には騙されない様にw2025/04/09 20:12:31140.名無しさんsSBsIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼クソ自民は皆殺しやな2025/04/09 20:14:5541.名無しさんAGibXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これ、息子と夫の小遣いも値上げしてないと駄目だよな。2025/04/09 20:23:5442.名無しさんdTKai(6/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>39詳しい話をありがとう2025/04/09 20:26:4943.名無しさん0wcoaコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼大規模値上がりは有っても、大規模値下がりなんて歴史にないだろ諦めて嫌なら買うな それしか抵抗できる道はない2025/04/09 22:54:5444.名無しさん3GH6wコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼酷い仕事や酷い労働ばかりやって、酷いものばかり作りやがって馬鹿だ阿呆だ間抜けだ!2025/04/10 00:09:1345.名無しさんqXfn5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自民は本気で民衆を殺しに来てるから選挙で片を付けるしかない協力して延命させようとしてるとこも2025/04/10 10:16:1246.名無しさんhi6mdコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼息子から弁当代?と思ったが、50代主婦ってことは息子は実家寄生型弁当まで作ってもらってる成人だろうから妥当か。お小遣い制だったら旦那涙目w2025/04/11 01:01:59
民間の調査会社「帝国データバンク」が国内の主な食品メーカー195社を対象におこなった調査によると、4月1日から値上げされる商品は4225品目にのぼり、値上げのピークを迎えた2023年10月以来、1年半ぶりに4000品目を超える結果となった。
対象となる商品で、最も多かったのは、みそやドレッシングなどの「調味料」で2034品目。次いで缶ビールや缶チューハイ、コーヒーなどの「酒類・飲料」が1222品目、ハムやソーセージ製品や冷凍食品などの「加工食品」が659品目となり、嗜好品や利用頻度の高い飲食料品が目立つ結果となった。
花見客でにぎわう東京・中野の公園で、会社の歓送迎会を開催していた50代会社員の男性は、
「4月から値上がりすると聞いていたので、3月末にみんなで急いで酒類を買い溜めしておきました。でも、つまみが足りないからさっき近くのスーパーでお菓子を買い足したんですが、内容量が減ったのか、中が空気ばっかでスカスカ(笑)。
アイスも高くて全部ハーゲンダッツに見えてきました(笑)。マクドナルドだって昔は100円でハンバーガーもコーヒーもそれぞれ買えたのに、今は500円ないと一人分でも満腹にならない。どこも値上がりしていてびっくりです」
と、苦笑いしながら話した。
続きはこちらから
https://news.yahoo.co.jp/articles/50bc6506cb2a51e589ed9b8cb724549a29687a75
(о´∀`о)b
物価上昇スパイラルは止まる
為替協調介入して円高にして関税やめてと言えばイイだけ
円高になれば、日本は経済回復する
毎日お粥にしたらいい
量増えるからな
コメの関税撤廃しろよ糞自民
貧困は悪化するし犯罪も増えるし
株価上がったらその配当も増える
その原資は消費者から
実売価格一気に上がったな
原油価格は安定してるのに国内販売価格が割高にされてる
消化が早くなって空腹になるのが早くなる
モヤシ納豆に変更したがおなかがすぐに減る
秋か冬頃に対策発表されるだろう
「10万円くれ」
「非課税世帯にオレたちの税金が」
とずっと遊び続ける
どうせまともな対策じゃない
嫁が握ってる金は元は旦那の金だろ
その金で食材買ってるのに別途徴収とか意味わからん
しかも子供の分もとかww
>>3
>3月末にみんなで急いで酒類を買い溜めしておきました。w
呆れたb(о´∀`о)b
中東戦争だから
トランプおやびんはこの国にとどめ刺して
くれる、きっちりと
息子と夫に節約意識を植え付けるだけで、全体経済と教育には悪でしかない。
見辛いわ詐欺店舗増えるぞ
無計画な買い物をしていることに気付きなさい
原油価格は急落中
今月は、先週まで毎週の様に仕入れは上がっていた
最大の要因は2つ
コスト上昇とサウジコム調整
サウジコム調整で4円以上上がった
仕入れが下がる予測があるから、価格は上げずに販売店は在庫を減らすのに注力してるところは多いかと
今週は仕入れが下落に転じてる
早いところは、今週から値下げするだろうけど、在庫を抱えてるところは値下げに踏み切れない
4月から値上げ続出でコストアップ、賃金アップもあるし、値下げは、鈍いだろうけど
コスト上昇が収まれば、値下げは進むかと
6月はOPECプラス増産を予定してるし、サウジコムのアジア向けの価格引き下げの予定もあるし
それを背景にか、ガソリン10円下げようか?なんて白々しい話が出てるけどな
下がるのは、トランプのおかげで価格が下がるわけで
政治家の発言には騙されない様にw
詳しい話をありがとう
諦めて嫌なら買うな それしか抵抗できる道はない
選挙で片を付けるしかない協力して延命させようとしてるとこも
と思ったが、50代主婦ってことは息子は実家寄生型弁当まで作ってもらってる成人だろうから妥当か。
お小遣い制だったら旦那涙目w