【X】犯罪成立?卒業式で担任に花束贈呈「1人1000円」の徴収が物議アーカイブ最終更新 2025/04/02 22:401.夢みた土鍋 ★???コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼卒業式でクラスのみんなから、担任の先生に花束を渡すという学校は少なくないと思います。微笑ましい光景ではありますが、一方で、お金の徴収に関する投稿が話題になっています。Xで注目を集めた投稿の情報をまとめますと、1人あたり1000円の徴収があったけど、「余らないってことあるの?」と疑問を呈するものでした。領収書などは見せてもらえなかったそうです。この投稿に対して、「(花束は)せいぜい5000円くらいなんじゃないかな」「最初からポケットマネーにしようとしているのでは」「自分だったら収支明細を作成してる」といった声があがっています。続きはこちらhttps://news.livedoor.com/article/detail/28471349/2025/04/02 10:49:49135すべて|最新の50件2.名無しさんKbK5bコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼1000円って多くない?2025/04/02 10:52:1413.名無しさんeQ5PgコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼つーか花束もらっても困る2025/04/02 10:54:494.名無しさんIbsN0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼支払う前にいくらの花束を買うのか何人から徴収するのかチェックしなきゃだけどまぁ、ママ友関係って本当に微妙で難しい2025/04/02 10:55:055.名無しさんwEb0GコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼35人クラスで3万5千円の花束wどんなだよw2025/04/02 10:55:3226.名無しさんGxxKQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼何人のクラスかによるでしょう2025/04/02 10:57:077.名無しさんj3FXMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>53万5000円だと、葬式の花輪が出せるよ。どう考えても高すぎで、1人100円、3500円で十分立派な花束を渡せる。2025/04/02 10:58:218.名無しさんcXnvVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼花よりペイペイとかスタバカードの方が喜ばれるだろ2025/04/02 11:01:559.名無しさん1oVg0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼盆と彼岸と卒業式は花の値段が爆あがりするからな2万程度ならおかしくはない2025/04/02 11:03:2910.名無しさんcZ90ZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼花は一番要らんよなwあー言うのは墓とか死人向け2025/04/02 11:05:59111.名無しさんaQtjmコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼パチンコ屋の前に置くやつだろw2025/04/02 12:16:2112.名無しさんUPhJQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼高校の同窓会の幹事やった事あるけど1円もちょろまかしてないのに嫌味のようにお前はタダ?って言われたのでもう一生やらない2025/04/02 12:29:3513.名無しさんATF5YコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼騙されてるよそれ。1000円とかありえないわ。堕胎のカンパじゃあるまいし。2025/04/02 12:54:5114.名無しさんJZZTPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼徴収した奴みたいなのが将来闇バイトの指示役とかになるんだろうなぁ2025/04/02 13:19:0215.名無しさんBFLG8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼詐欺2025/04/02 14:20:0316.名無しさんtVgfSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼担任が入院した時に持って行ったシクラメンの鉢植えは3000円くらいだったな2025/04/02 14:22:1017.名無しさん3mzrIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼一生言われるw2025/04/02 14:29:1518.名無しさんPQvCjコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そもそも半分ぐらい拒否する奴いるだろなんで全員から感謝されると思ってるのか不思議だ2025/04/02 14:33:2119.名無しさんqsuuz(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼確かに一人1000円は多い気がするところで先日お世話になってる人がなくなって葬式に花を出したのだが、今って2万越えは当り前なの?22000円くらいだったよコロナ前は15000円が普通だった気がする、そこが高いだけか?2025/04/02 14:37:46120.名無しさん7Nd0I(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼花輪でも贈ったんじゃね?2025/04/02 14:57:5121.名無しさん7Nd0I(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>10コンサートなら欲しいけどな2025/04/02 14:58:3522.名無しさん7Nd0I(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>19季節によるだろ花も基本的に咲きやすい季節があるからな秋に桜とかならムチャクチャ高くなるのはアタリマエ2025/04/02 15:00:46123.名無しさんqsuuz(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>22普通に花を出してくださいと言っただけだから特殊なものじゃなかった時期は1月の末他にも並んでたのとだいたい同じ、ちなみに頼んだのは息子のお兄さんのほう花なんて出すのひさしぶりだから、ずいぶん高くなったんだなと思ってで高くなってるのが常識なら次にそういう機会があれば花じゃなくて香典2万にしようかなと考えてる2025/04/02 15:13:04324.名無しさんG0iNn(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>23今は2万からってのが相場、とくに真冬と真夏は少し高め22000円も二千円は消費税だろうしね、税抜2万2025/04/02 16:11:22125.名無しさんG0iNn(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>23香典は高額貰っても結局お返しが高額になるだけだから、お花の数にもよるけどお花が嬉しい場合もあるよ2025/04/02 16:13:46126.名無しさんOtcUOコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>231月が高いのは常識だよ正月価格でいくからね生産側も年末年始は基本お休みだから月末だとしてもやっと供給が追いつくくらいかな生花は冷凍できないからいろいろあるんよね2025/04/02 16:32:0527.名無しさんBF3iyコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼政治家や宗教家が似たような事やっても問題ないって見解なんだから別にいいんじゃね?2025/04/02 16:48:4128.名無しさんqsuuz(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>24そっか、7年ぶりくらいだからね、高いなと思ってしまったよ、参考になった>>25今は香典返しは東京だとその場で全員同じ引き物を渡して終わりが多いだから感謝の意を伝えるならそれでいいかなと>>25そうなんだ、知らんかったよ、了解した答えてくれた皆サンクス2025/04/02 19:07:0129.名無しさんq5OMvコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼1000円で一生会わないで済むなら安いもんだろ。2025/04/02 20:38:4030.名無しさんVDDwe(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>2一人100円で充分だよなw2025/04/02 20:41:1831.名無しさんVDDwe(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>5集めた奴が3万円以上中抜きチューチューできるな 普通の花束なんて3千円くらいでも買えるだろ2025/04/02 20:43:2132.名無しさんVDDwe(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼やっぱ学校って所には悪人だらけだな不登校も未成年自殺者も当然教師にだけは就職しない成人も当然2025/04/02 20:44:5833.名無しさんaMuN1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1卒業式に担任に花束を渡したいからと行動してくれるのは嬉しいけど…1人1000円も徴収してお金が余らないの謎過ぎる話https://togetter.com/li/2531007気になって自分のクラスの花束を誰が払ったのか聞いたら…「金集めてたよ。君知らないの?」と返されて悲しみに暮れた話https://togetter.com/li/25318242025/04/02 21:11:3434.名無しさんJOdXUコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼クソ自民の集金パーティーと同じだなこんなガキのときから同じ思想でほんと日本はオワコン2025/04/02 21:16:5335.名無しさんumHepコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼問題は差額のカネだろ。担任以外の所有は問題だが担任のポケットマネーならいいだろ。2025/04/02 22:40:53
【ドバイ案件】「出稼ぎ売春で衆人環視のもとヤギとセッ〇スして大金稼いだ」という噂を流された美人インフルエンサー、噂を否定せず無言でSNS全消し あまりに闇深すぎるニュース速報+494544.32025/04/29 05:03:25
Xで注目を集めた投稿の情報をまとめますと、1人あたり1000円の徴収があったけど、「余らないってことあるの?」と疑問を呈するものでした。領収書などは見せてもらえなかったそうです。
この投稿に対して、「(花束は)せいぜい5000円くらいなんじゃないかな」「最初からポケットマネーにしようとしているのでは」「自分だったら収支明細を作成してる」といった声があがっています。
続きはこちら
https://news.livedoor.com/article/detail/28471349/
まぁ、ママ友関係って本当に微妙で難しい
3万5000円だと、葬式の花輪が出せるよ。
どう考えても高すぎで、1人100円、3500円で十分立派な花束を渡せる。
2万程度ならおかしくはない
あー言うのは墓とか死人向け
1000円とかありえないわ。
堕胎のカンパじゃあるまいし。
なんで全員から感謝されると思ってるのか不思議だ
ところで先日お世話になってる人がなくなって葬式に花を出したのだが、
今って2万越えは当り前なの?22000円くらいだったよ
コロナ前は15000円が普通だった気がする、そこが高いだけか?
コンサートなら欲しいけどな
季節によるだろ
花も基本的に咲きやすい季節があるからな
秋に桜とかならムチャクチャ高くなるのはアタリマエ
普通に花を出してくださいと言っただけだから特殊なものじゃなかった
時期は1月の末
他にも並んでたのとだいたい同じ、ちなみに頼んだのは息子のお兄さんのほう
花なんて出すのひさしぶりだから、ずいぶん高くなったんだなと思って
で高くなってるのが常識なら次にそういう機会があれば花じゃなくて香典2万にしようかなと考えてる
今は2万からってのが相場、とくに真冬と真夏は少し高め
22000円も二千円は消費税だろうしね、税抜2万
香典は高額貰っても結局お返しが高額になるだけだから、お花の数にもよるけどお花が嬉しい場合もあるよ
1月が高いのは常識だよ
正月価格でいくからね
生産側も年末年始は基本お休みだから
月末だとしてもやっと供給が追いつくくらいかな
生花は冷凍できないからいろいろあるんよね
そっか、7年ぶりくらいだからね、高いなと思ってしまったよ、参考になった
>>25
今は香典返しは東京だとその場で全員同じ引き物を渡して終わりが多い
だから感謝の意を伝えるならそれでいいかなと
>>25
そうなんだ、知らんかったよ、了解した
答えてくれた皆サンクス
一人100円で充分だよなw
集めた奴が3万円以上中抜きチューチューできるな 普通の花束なんて3千円くらいでも買えるだろ
不登校も未成年自殺者も当然
教師にだけは就職しない成人も当然
卒業式に担任に花束を渡したいからと行動してくれるのは嬉しいけど…
1人1000円も徴収してお金が余らないの謎過ぎる話
https://togetter.com/li/2531007
気になって自分のクラスの花束を誰が払ったのか聞いたら…
「金集めてたよ。君知らないの?」と返されて悲しみに暮れた話
https://togetter.com/li/2531824
こんなガキのときから同じ思想でほんと日本はオワコン