【東京都】きょうから太陽光パネル設置義務化 住宅購入検討者の9割が「制度知っている」アーカイブ最終更新 2025/04/07 07:271.田丁田 ★???全国初となる東京都内の新築住宅などへの太陽光パネルの設置を義務づける制度が、1日からスタートします。義務化の対象は大手住宅メーカーですが、住宅価格上昇で負担が大きくなるいま、義務化は都民にどんな影響があるのでしょうか。■2025年4月1日から太陽光パネル設置義務化東京都は、1日から新築戸建て住宅などに太陽光パネルの設置を義務づける制度をスタートします。この制度は、2030年までに温室効果ガスの排出量を2000年比で半減させる「カーボンハーフ」の実現に向けた小池知事肝いり施策のひとつ。2022年に義務化を定めた条例が成立し、およそ2年間の準備・周知期間を経て、施行されるものです。■義務づけられるのは「大手住宅メーカー」設置を義務づけられるのは、住宅の購入者ではなく、一定以上の新築住宅などを供給する大手の「住宅メーカー」です。▽住宅メーカーは、供給棟数などに応じて割り当てられた「発電総量」の達成を目指す。したがって、住宅1棟ごとに設置義務が課されるわけではない。▽達成状況は都のホームページで毎年公開される予定。▽新築戸建て住宅などが対象。既存の物件は対象外。■「義務化」の実効性は都は、義務化の対象となっていない中小の住宅メーカーに対しても、環境性能が高い住宅の開発や改良に取り組む企業に助成金を交付するほか、設計・施工技術の向上に取り組む工務店にも助成金交付の支援を行っています。また、都の担当者は「住宅メーカーの取り組み状況の公表や、取り組み状況が不十分な場合は勧告や違反者を公表するなどして、事業者の適正な取り組みを促していきたい」としています。また、今後、都市特有の課題解決に有効な機能性に優れたパネル導入を促進していくということです。つづきはこちらhttps://news.yahoo.co.jp/articles/d9dc7bf39c15e44f5ee039792199f65d841e5f442025/04/01 13:41:20138すべて|最新の50件2.名無しさんM3bJRパネル利権ぷんぷん2025/04/01 13:45:273.名無しさん0vV4N中国製パネル2025/04/01 13:46:404.名無しさんWN7kU太陽光パネルより真空管太陽熱温水器の方が絶対効率的だと思うんだけどなぁ2025/04/01 13:47:345.名無しさんxgXMM(1/3)事実上、腕の良い工務店殺しだからねこれでまた千葉に拠点移すの加速して都内は、大手のなんちゃってと詐欺業者だらけになるだろ2025/04/01 13:47:346.名無しさんpYybS規定発電量を確保できるだけの日照権を確立してくれるんだよね都庁ビルの陰で日が当たらない場所とかw 都庁を大きく削るとか2025/04/01 13:48:027.名無しさんTOuAUふざけんな2025/04/01 13:52:478.名無しさんQYYN1川崎国に住めば解決2025/04/01 13:54:249.名無しさんtl6BH>>6完全に日陰のとこでも義務化で全然発電少ないのに設置されるんだろうか2025/04/01 13:55:4310.名無しさんxgXMM(2/3)点検自体の義務化はないので7年後は変圧器回りの劣化で火災多発2025/04/01 13:59:3711.名無しさんuU222これで余った電力をろくな値段で買い取られなかったらEVにみんな乗るようになるね2025/04/01 14:01:4112.名無しさん5K2Nn東京のせいでまた再エネ賦課金高くなる2025/04/01 14:03:2913.名無しさんyiGu6ペロブスカイトを選べるようにしよう2025/04/01 14:04:2814.名無しさんObZhq無知でやっているのか、わかってやっているのか都民は大変だな2025/04/01 14:05:0015.名無しさんmyCG2数十年後には大量のソーラーパネルが更新時期に2025/04/01 14:12:4016.名無しさんhzB4K土地が狭いから屋根に付けるのだろうけど家事が起きたらどうなるのかね焼けて導線が剥き出しになった配線に水が掛かると大変なことになりそう2025/04/01 14:13:1217.名無しさんe9Q7x国産限定で良いのに中華だろう、産業廃棄物は二十年後か??2025/04/01 14:18:5418.名無しさんuUadM>>15いいとこ15年。20年は持たない2025/04/01 14:24:3719.名無しさん75a5zマンションは対象外?2025/04/01 14:36:1020.名無しさんtDfUs役人はゴミ以下(´・ω・`)2025/04/01 14:46:1521.名無しさんsltP5ペロブスカイト待てよ2025/04/01 14:47:4922.名無しさんF0GEC>>1支那業者からガッポリ2025/04/01 14:58:1423.名無しさんAeP2B(1/2)屋根が傷む雨漏り継続的なメンテナンス費採算取れない安い売電料金2025/04/01 15:00:4924.名無しさんdPdZ1(1/4)小池を選んだ都民への罰2025/04/01 15:01:3925.名無しさんXFwCH真夏のカンカン照りには各家庭のクーラーは回りっぱなしそれを助ける意味でも太陽光パネル設置の義務化は良いと思う2025/04/01 15:24:4326.名無しさんbNNvP日当たりの悪い家とかどうすんの。2025/04/01 15:29:1527.名無しさんS7tvE中共都霞ヶ関2025/04/01 15:57:3328.名無しさんlYEdP東京は首都圏直下型地震でライフライン止まるからな太陽光パネルは必要だろう富士山噴火して火山灰が来たらもうどうにもならないが2025/04/01 16:10:3729.名無しさんxgXMM(3/3)>>16後付だと、見やすい所にコントロール系ユニット置くのだけど施工に含まれた設計だと、メンテナンスホール先の屋根裏大抵の人は開けてみない場所で、問題起きても発覚遅れて大惨事になるのよこれ、せめてコントロール系統は日本製造品設置を義務化なら未だ良いんだよ、過剰な安全回路で即落ちるからコストで海外製の安全回路帰納していない製品付けられたら怖すぎる2025/04/01 16:38:4030.名無しさんEDqxZ都民は小池を選んだのだから文句を言うなよ2025/04/01 16:41:4131.名無しさんydKxOクソ売国奴氏ねアホ2025/04/01 16:44:1532.名無しさんdPdZ1(2/4)いい機会だからみんなどんどん東京から逃げりゃええねんファミリー層は周辺に逃げている2025/04/01 16:46:1133.名無しさん2Cjk8普通の買い物じゃないし家を買うんだから購入者は100%制度のことは知ってるはず知障とかもハードルが高いので入れない2025/04/01 16:53:2534.名無しさんG3UPpすんげー悪質な中国利権だな小池は終わってる、蓮舫なんかがしゃしゃりでてこなきゃ落とせたのに2025/04/01 16:56:3235.名無しさんgH8QN>>1廃棄とかのライフサイクルが問題だらけなのに強行か。利権の闇は深いネ。2025/04/01 17:10:3736.名無しさんm7wgA>>30それ以外の選択肢が石丸に蓮舫じゃあ鼻をつまんで小池に入れたやつが100万人くらいはいてもおかしくない2025/04/01 17:30:1637.名無しさんJaEXyひょうが降っただけで痛むのにな維持費大変だな2025/04/01 17:31:3438.名無しさんiyUF6(1/5)中国へ都税垂れ流し計画2025/04/01 17:33:4639.名無しさんiyUF6(2/5)>>30選んでねーよボケ8年間のバラマキによる組織票だろ創価や統一のカルトは住民票移動させて票を固めてくるからどうにもならないアホか2025/04/01 17:35:0740.名無しさんSjss8小池を選んだ罰ゲーム教育無償化とか、都民だけいい思いにはならんだろ2025/04/01 17:36:5441.名無しさんiyUF6(3/5)小池以外なら誰でもいいが1人にまとめないと組織票は崩せない石丸が先に立候補表明したのになんで蓮舫は後からしゃしゃって来たのか迷惑なバカ反小池票がばらけてしまった2025/04/01 17:37:1142.名無しさんiyUF6(4/5)都知事選は決戦投票が必要前回も決戦投票があれば小池は当選しなかった2025/04/01 17:38:3943.名無しさん4d2pw小池さん儲かってまっか2025/04/01 17:44:0044.名無しさん6O4qi廃棄する時のこと考えてないだろ?2025/04/01 17:59:4145.名無しさんAM4sk地震の時、全部ゴミになるな2025/04/01 18:15:4846.名無しさんAeP2B(2/2)儲かるのは業者たち設置者は儲からない、家なんか一生ものなのにリスク高すぎる2025/04/01 18:17:0947.名無しさん4Lgny太陽光 T シャツが欲しい2025/04/01 18:18:0948.名無しさんOAmkvこれは天下の愚策2025/04/01 18:19:4549.名無しさんdPdZ1(3/4)滅びに向かう国に相応しいよな2025/04/01 18:22:1650.名無しさん8zUvfソーラーパネルのリサイクルは進んでるみたいよ。まだまだ途上ではあるけど。2025/04/01 18:26:2151.名無しさんMbTLH燃えたら消えないのに設置義務とか悲惨よな2025/04/01 18:32:5252.名無しさん1a8NNこれはまた詐欺が流行るなw2025/04/01 18:43:0153.名無しさんiyUF6(5/5)都の予算は年間17兆円都議会における詐称婆の不回答率76%この予算をほぼ独断で決める公金チューチュー組織票だけで当選できるわな2025/04/01 18:43:1354.名無しさんJQvcp(1/3)なら、政治献金を1円単位で公表させる仕組みにすりゃいいのに。2025/04/01 18:55:3855.名無しさん9qXxBいろんな問題とか汚職とか不正とか出てくる気しかしない2025/04/01 18:57:3556.名無しさん1lAjHまいにちまいにち話題を変えながら延々と文句ばかりだないったい何十年言い続けてるんだよまるでなんの解決もしないだけのガス抜き装置みたいだよ🥺2025/04/01 19:01:0657.名無しさんgF1jl古民家とかの移設は対象外?チャイナのパネルを置くとか嫌だろ2025/04/01 19:04:2558.名無しさんJQvcp(2/3)>>57国産のにしたら?2025/04/01 19:06:3659.名無しさん067MH糞すぎ屋根に余計なもん乗っけないといけないとか勘弁地震に弱くなるし、雨漏りしやすくなるし、火事のリスクもあるし、定期的な交換費用もかかるし完全に負債だろw2025/04/01 19:27:4060.名無しさんJQvcp(3/3)屋根が重くなるから、台風とかに強くなるでしょ。2025/04/01 19:30:4261.名無しさんof24Q>>6そんな所に戸建て建てる金あんのか?2025/04/01 19:46:2262.名無しさんGJGLl>>26設置は義務だけど、発電は義務じゃないのよ。2025/04/01 20:46:1063.名無しさんDS0L0媚中小池の日本国民に対する嫌がらせかよ2025/04/01 20:49:2364.名無しさんFhkSV東京は集合住宅でやらないと意味ないでしょ2025/04/01 20:55:2265.名無しさんpJtXEそんなんより北海道で使われてる基準の断熱住宅基準にさせろよ2025/04/01 20:55:5766.名無しさんdPdZ1(4/4)>>62まさに日本を象徴するやってる感だけの施策でワロタ2025/04/01 20:58:4967.名無しさんtJQcK太陽光発電って電力会社の養分にしかならない。ソーラーパネルを電力会社の代わりに買って、自然災害や故障によるリスクは自分持ちで、発電した電力は安く電力会社に売って、オール電化住宅で電力は高い値段で電力会社から買って、再エネ賦課金を電力会社に払って、出力制御で一方的に買取拒否を受けて、パネルを廃棄するときはほとんど全額自分持ち。廃棄積立金 払ってても、数十年後になれば うやむやにされ、自腹で廃棄処理や費用を求められる。2025/04/01 21:20:2368.名無しさんmz8b5吉田昌郎が全部悪いので。2025/04/01 21:27:3069.名無しさん66WV8別に新築にしなくてもリノベでええやん2025/04/01 21:58:1070.名無しさんNoNiYウイグル人も都民も殺す百合子2025/04/01 22:58:1371.名無しさんRDf89桜井誠が都知事すりゃ良かったのに2025/04/01 23:25:4972.名無しさんiXDqJ子育て関係の政策は百合子応援してるが これは意味わからん2025/04/01 23:31:0973.名無しさんTE8Ejこれから来る大地震の時どうすんのコレ。東京都民てのはバカなのか。2025/04/02 04:41:2374.名無しさんRwGnF馬鹿な都民に罰が当たったよ2025/04/02 04:43:3675.名無しさん84vzX(1/7)あのババア夜道気を付けたほうがいいなw2025/04/02 04:53:5776.名無しさん84vzX(2/7)楽には死なないねwwどっかに幽閉されてヤクザ顔負けの拷問をくらって地獄に落ちるだろ2025/04/02 04:57:2877.名無しさん84vzX(3/7)日本を売るような国家転覆をするようなふざけた罪人は型に嵌められて然りww2025/04/02 04:58:4778.名無しさんibfbp地震あって家が倒壊したら地獄絵図2025/04/02 05:33:1079.名無しさんGtaZC育ちが悪すぎる山師と芸者の娘2025/04/02 05:45:5180.名無しさんYkEZz(1/2)斎藤元彦「罰則のない法令なんてあってないようなものw」2025/04/02 05:57:5081.名無しさんOixb3>>24どれ選んでも罰ゲームだったわ2025/04/02 06:10:5082.名無しさんYkEZz(2/2)>>81糞の中からほんの少しだけマシな糞を選ぶ作業だわな・・・2025/04/02 06:14:4083.名無しさんCp896>>4これな2025/04/02 06:22:3884.名無しさんFg9Cz中国製の太陽光パネルを義務で我が家に取り付ける日本人美しい国、日本。2025/04/02 06:22:5485.名無しさん9lOCxこんなもの義務化するのは条例が違法じゃないのか?2025/04/02 06:24:3086.名無しさんL0oWs(1/2)>>34アクロバティック中国叩き!さすがです2025/04/02 07:22:5587.名無しさんFdkNs中華利権の味をしめたんかな2025/04/02 07:24:2788.名無しさんL0oWs(2/2)いやなら日本製のパネル買えばいいだけでは?あ、それとも性能低いのかな日本製ってw2025/04/02 07:26:1789.名無しさんWg2rr>>88ネトウヨを完全に論破しちゃったなw2025/04/02 08:28:5990.名無しさんxFhcVマジで辞めさせろ2025/04/02 09:02:4391.名無しさんwOz8d(1/2)>>81-82たとえどれ選んでもクソでも権力、ひいては利権関係をリセットする意義は大きい2025/04/02 09:52:2892.名無しさんU3wpE>>82日本で行われてる選挙の9割以上は一番ましな糞に鼻をつまんで投票する作業2025/04/02 10:04:4393.名無しさんpm7dv初めから太陽光パネルを屋根とするなら無駄がなくいいかもな2025/04/02 10:11:3594.名無しさんmLwr7反射で離れた家からいきなり訴えられたりとかはしないのかね?2025/04/02 10:13:2595.名無しさんhYgFvトンキンって情弱とエコに絆された馬鹿しか住んでないのか??2025/04/02 10:40:1696.名無しさん84vzX(4/7)よくも体裁なんかのために権力に媚びる人がいるよなあ こんなご時世に「まじめ」を隠れ蓑にした「思考停止」の罪1942年1月20日、「ユダヤ人問題の最終的解決」を話し合う政府合同会議が、ベルリン郊外のヴァン湖畔で開かれた。いわゆる「ヴァンゼー会議」である。国家保安本部長官ハイドリヒ親衛隊大将など錚々たる幹部が出席した同会議に、事務方として参加していたのが、アドルフ・アイヒマンである。2025/04/02 14:06:5197.名無しさんwOz8d(2/2)>>96国が衰退したら最終的に不利益被る人のが多いのにな2025/04/02 14:11:1598.名無しさん84vzX(5/7)今の権力はナ千スと同じ 軍国主義的で 庶民を駒としてしか見てないね近いうちにまた70年前の悲劇を繰り返すぞバビロン思想は好戦的な軍事国家と同じ朱子学、カノレト宗教、カースト制度、小さい範囲ならイ療や規律部隊や体育会系や学校での教師と生徒の関係も含まれる2025/04/02 14:11:2899.名無しさん84vzX(6/7)魂のレベルが低いと 心配症を患いやすく 権威主義になる幼稚な魂なので キョロキョロして常に不安なんだよ 自分で勝手に不安になってる それがなんか規律的な気質を自分から作ってるわけ迷惑でしかない 自由意志を尊重せず あれダメこれダメ 不安だからダメ 安心安全を大義名分にしてダメ ダメ 規制規制ってやる てめえらがノミみたいな心臓を大きくする訓練をしろよといいたいわ だから弱い奴 女々しい奴嫌いなんだ 依存的で 自立心がない(経済的自立じゃなく心理的自立な) 人の目をやたら気にする幼稚な心w 大人の魂だったら人からどう思われてもいいって思ってる人しかおらんからな 芯が一本通ってるっていうか 強いなあって関心するわマジで2025/04/02 14:15:43100.名無しさん84vzX(7/7)わかりやすい例でいうと 弱虫がヤンキー見て勝手に怖がって ああいうのよくないと先生(権威)にチクって 脱ヤンキーをやるみたいなヤンキーだってなんでああいう格好するのかというと 反権威の印や なめられないようにするため(なめられると争いごとに巻き込まれるから) 自由意志の尊重 ボヘミアン ヒッピーの類 俺たちは権力者の犬にならねえぞという強い意志の表れだ2025/04/02 14:18:28101.名無しさんZQNi2空き家をリフォームすれば、太陽光パネル設置義務化対象外かな?2025/04/02 14:27:18102.名無しさんNlPr4>>1シナメーカーを有利にするだけの愚策。マスゴミが碌に報道しないから知らない人が多いけど、東京都の太陽光パネル設置義務化において、処罰対象となるのは住宅購入者ではなく、年間供給延床面積が2万㎡以上のハウスメーカーなどの事業者。この場合のハウスメーカーには、外資系企業も含まれる。だが実際には外資系メーカーへの現実的な強制力の運用にはいくつかの課題がある。例えば、本社が海外にあるため、行政指導や罰則の実効性を確保するには追加の手続きや国際的な調整が必要になり、実務上の対応速度や効率性に差が出る。つまり、国内メーカーはシナ製パネルを買わざるを得ず、外資系メーカーは規制逃れしやすいという茶番。ここまで酷いと、選挙で協力得る見返りだったの?と思うレベル。2025/04/02 19:57:28103.名無しさんs1eEiまた保守層の既得権益がらみの政策だ2025/04/03 10:08:44104.名無しさん53dDrお金のある人はどんどんソーラーパネルを付けてね今年も暑い夏が来るから電気は必要なのよ2025/04/03 11:12:41105.名無しさんdkQQRゴミ問題は次世代に先送り2025/04/03 12:24:19106.名無しさんNCHOe>>105問題は全て先送りだよなこんなんで子供残そうなんて気にはとてもなれない2025/04/03 15:08:37107.名無しさんuS7Ot(1/3)詐称婆が中国へ金を垂れ流し2025/04/03 16:21:38108.名無しさん24xO5バカげた政策当初はそれなりに意味があったかも知れないけれど今となって昼間しか発電しないソーラー発電にコストをつぎ込み、将来の産廃を増やすことに何の意味があるんだろう2025/04/03 17:04:08109.名無しさんRmfaF(1/2)太陽光発電は増強しつづけるべきだ。太陽光で発電するときに燃料は要らない。 コストは ほとんどゼロだ。これからやるべきなのは昼間に発電した余分な電力を夜間に使えるようにする蓄電池設備 増強なのに、太陽光発電が損になるような政策しかしていないアホタレ自民党。太陽光パネル設置義務化するなら しっかり利益が出るよな支援策だせ、コイケ!!!2025/04/03 21:04:55110.名無しさん3OYrM(1/2)マンションには義務化は無いの?2025/04/03 21:07:56111.名無しさんRmfaF(2/2)>>93太陽光パネルを屋根にするのはいい案だけど、固定資産税が上がるので どこもやらない やれない2025/04/03 21:12:21112.名無しさんXmIUI(1/2)中国関連企業の太陽光パネルに、1000%の関税をかけようぜ!2025/04/03 21:14:09113.名無しさんltGDjhttps://www.tokyo-np.co.jp/article/236169再生エネ議連 自民100人迫る 顧問に甘利元経産相馬鹿どもが民主党政権ガーとかやってるうちにしっかりいつもの自民党の利権議連が出来上がってるっていうね白痴に参政権与えんなよ死ぬまで自民党に食われるだけだから2025/04/03 21:19:29114.名無しさん3OYrM(2/2)これって小池さんの懐にはどれぐらい入るの?2025/04/03 21:23:38115.名無しさんhHhx7上級同士で税金(助成金)回し金さえ回れば中抜きし放題わかります2025/04/03 21:23:51116.名無しさんuS7Ot(2/3)>>111どこがいい案なんだよアホ金が全部中国へ流れるだろーが2025/04/03 21:36:02117.名無しさんuS7Ot(3/3)>>114好きなだけだろ額は自分で決めるんじゃね?機嫌を損ねたら来年の公金チューチューに参加させて貰えないから詐称ババアの言い値に従うしかない2025/04/03 21:37:45118.名無しさんCyjEQパネルは中華製?2025/04/03 21:38:25119.名無しさんXmIUI(2/2)100均のソーラー電卓を屋根に乗せとけばOK。2025/04/03 22:02:41120.名無しさん5rvG5国産メーカー製の日本の湿度に対応出来る15年保証パネルなら検討できるが。でも蓄電池とパワーコンディショナー(制御機器)の寿命が5~10年なんで設置後の維持費が結構負担になる。家の規模と昼間居住人数によってはかなりムダになるな。2025/04/04 07:45:35121.名無しさんX4xSd知り合いにお金持ちがいて私有地に発電パネルを敷き詰めてるさぞや儲かって笑いが止まらんと、傍では思ってたんだけどパワーコンディショナー辺りが雷でやられたりしてその修理費用がバカ高いと当初、期待したほどの儲けは無さそうです2025/04/04 09:29:43122.名無しさんKks1a>>121ってことは屋根につけたら修理費がかかるってことだろ場合によっては機能しない無駄な政策中華のソーラーパネルに税金を投入する売国奴知事2025/04/04 14:18:25123.名無しさんNsv1x(1/5)あのクソババアマジで拉致って五六したほうがいい 人類の平和のためだ2025/04/04 19:43:27124.名無しさんNsv1x(2/5)このクソババアはヤクザもびっくりする程の執拗な拷問にかけて嬲って痛めつけて八つ裂きにして斬首し干首にして博物館に展示するくらいやらんとあかんわ 未来への見せしめとしてなw2025/04/04 19:46:39125.名無しさん2AtD4安物パネルは保護的な物が省略されているから火事が発生するぞ2025/04/04 19:47:28126.名無しさんNsv1x(3/5)筋が通らないな周囲に護衛されてるからって調子こいてクソ坊ちゃんみたいにやりたい放題このババアがまさにそれ最低ラインの魂の品格日本の恥インチキ選挙してもらってその位置まさにお墨付きっていう勲章を与えられたマイケル緑の血統犬w2025/04/04 19:51:22127.名無しさんNsv1x(4/5)一番手っ取り早いのは護衛が裏切ってこの井の中の狸を拉致って拷問すればいいだけの話2025/04/04 19:54:45128.名無しさんNsv1x(5/5)それがやれないのであれば護衛共も安楽ではないって世界線だよやらなかったらババアと同罪で そいつ自身も消されることになるね2025/04/04 19:56:24129.名無しさん4W675詐称ババアが都税を使いたい放題でバラマキで美味しい思いをしてる奴らがだんまりマスゴミもだんまり2025/04/05 00:36:47130.名無しさんeL5II(1/5)https://www.karasawanouki.co.jp/blog/at20241219/こいつ性根腐ってるチョンコだから始末しとけ 社会悪だ2025/04/05 00:51:57131.名無しさんtOuCxおい小池!2025/04/05 01:04:10132.名無しさんeL5II(2/5)https://www.youtube.com/watch?v=hAs2cIn4Npw小池筋通してねえからぶっ殺そうか?ww🔫🤡🔪2025/04/05 10:35:00133.名無しさんeL5II(3/5)電気工事してる在日の奴は全員命ねーと思えコラ2025/04/05 10:36:36134.名無しさんeL5II(4/5)警棒だろうが包丁だろうがハンマーだろうがそれ全部奴らに使え2025/04/05 10:37:56135.名無しさん2rdD8緑のタヌキ、勝手に決めるな2025/04/05 10:39:44136.名無しさんeL5II(5/5)竹垣悟出てこいやこの野郎!2025/04/05 10:39:54137.名無しさんerLZ3アヘ、きし、石破自民党同様に税金じゃぶじゃぶと横長しする婆さん…何やってんの。キックバック含め懐は充分潤ったろ?腐移民党とやってる事は変わらん。物価高を楽しむなら税金垂れ流しを容認するなら腐移民党やこの婆さんに投票したら良いさ2025/04/05 13:31:54138.名無しさん8287b「二階建通勤電車」は頭おかしいと思ってたが、こっちは実現したか。あれだ「過剰な要求出して後から普通の要求出す」と通りやすいってやつか。2025/04/07 07:27:33
【最低の万博】通信障害で5時間入場できず…70歳女性が怒り心頭 スタッフが「入れないのはここにいる皆さん一緒ですから!あなただけ特別じゃないんですよ!」と声を荒げる場面もニュース速報+3511892.62025/04/15 12:16:26
【田野憂】バスト110センチのLカップ、21歳セクシー女優が免許合宿でのセクハラ報告、教官に言われた衝撃ワードを告発→大問題→教官退社【俺のサイドブレーキもそうやってたたせて見る?】ニュース速報+331820.72025/04/15 12:15:54
義務化の対象は大手住宅メーカーですが、住宅価格上昇で負担が大きくなるいま、義務化は都民にどんな影響があるのでしょうか。
■2025年4月1日から太陽光パネル設置義務化
東京都は、1日から新築戸建て住宅などに太陽光パネルの設置を義務づける制度をスタートします。
この制度は、2030年までに温室効果ガスの排出量を2000年比で半減させる「カーボンハーフ」の実現に向けた小池知事肝いり施策のひとつ。
2022年に義務化を定めた条例が成立し、およそ2年間の準備・周知期間を経て、施行されるものです。
■義務づけられるのは「大手住宅メーカー」
設置を義務づけられるのは、住宅の購入者ではなく、一定以上の新築住宅などを供給する大手の「住宅メーカー」です。
▽住宅メーカーは、供給棟数などに応じて割り当てられた「発電総量」の達成を目指す。したがって、住宅1棟ごとに設置義務が課されるわけではない。
▽達成状況は都のホームページで毎年公開される予定。
▽新築戸建て住宅などが対象。既存の物件は対象外。
■「義務化」の実効性は
都は、義務化の対象となっていない中小の住宅メーカーに対しても、環境性能が高い住宅の開発や改良に取り組む企業に助成金を交付するほか、設計・施工技術の向上に取り組む工務店にも助成金交付の支援を行っています。
また、都の担当者は「住宅メーカーの取り組み状況の公表や、取り組み状況が不十分な場合は勧告や違反者を公表するなどして、事業者の適正な取り組みを促していきたい」としています。
また、今後、都市特有の課題解決に有効な機能性に優れたパネル導入を促進していくということです。
つづきはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/d9dc7bf39c15e44f5ee039792199f65d841e5f44
これでまた千葉に拠点移すの加速して都内は、大手のなんちゃってと詐欺業者だらけになるだろ
都庁ビルの陰で日が当たらない場所とかw 都庁を大きく削るとか
完全に日陰のとこでも義務化で全然発電少ないのに設置されるんだろうか
都民は大変だな
家事が起きたらどうなるのかね
焼けて導線が剥き出しになった配線に水が掛かると大変なことになりそう
いいとこ15年。20年は持たない
支那業者からガッポリ
雨漏り
継続的なメンテナンス費
採算取れない安い売電料金
各家庭のクーラーは回りっぱなし
それを助ける意味でも
太陽光パネル設置の義務化は良いと思う
富士山噴火して火山灰が来たらもうどうにもならないが
後付だと、見やすい所にコントロール系ユニット置くのだけど
施工に含まれた設計だと、メンテナンスホール先の屋根裏
大抵の人は開けてみない場所で、問題起きても発覚遅れて大惨事になるのよ
これ、せめてコントロール系統は日本製造品設置を義務化なら未だ良いんだよ、過剰な安全回路で即落ちるから
コストで海外製の安全回路帰納していない製品付けられたら怖すぎる
ファミリー層は周辺に逃げている
家を買うんだから購入者は100%制度のことは知ってるはず
知障とかもハードルが高いので入れない
小池は終わってる、蓮舫なんかがしゃしゃりでてこなきゃ落とせたのに
廃棄とかのライフサイクルが問題だらけなのに強行か。
利権の闇は深いネ。
それ以外の選択肢が石丸に蓮舫じゃあ
鼻をつまんで小池に入れたやつが100万人くらいはいてもおかしくない
維持費大変だな
選んでねーよボケ
8年間のバラマキによる組織票だろ
創価や統一のカルトは住民票移動させて票を固めてくるからどうにもならない
アホか
教育無償化とか、都民だけいい思いにはならんだろ
1人にまとめないと組織票は崩せない
石丸が先に立候補表明したのになんで蓮舫は後からしゃしゃって来たのか
迷惑なバカ
反小池票がばらけてしまった
前回も決戦投票があれば小池は当選しなかった
設置者は儲からない、
家なんか一生ものなのにリスク高すぎる
まだまだ途上ではあるけど。
都議会における詐称婆の不回答率76%
この予算をほぼ独断で決める
公金チューチュー
組織票だけで当選できるわな
延々と文句ばかりだな
いったい何十年言い続けてるんだよ
まるでなんの解決もしないだけのガス抜き装置みたいだよ🥺
チャイナのパネルを置くとか嫌だろ
国産のにしたら?
屋根に余計なもん乗っけないといけないとか勘弁
地震に弱くなるし、雨漏りしやすくなるし、火事のリスクもあるし、定期的な交換費用もかかるし
完全に負債だろw
そんな所に戸建て建てる金あんのか?
設置は義務だけど、発電は義務じゃないのよ。
まさに日本を象徴するやってる感だけの施策でワロタ
ソーラーパネルを電力会社の代わりに買って、
自然災害や故障によるリスクは自分持ちで、
発電した電力は安く電力会社に売って、
オール電化住宅で電力は高い値段で電力会社から買って、
再エネ賦課金を電力会社に払って、
出力制御で一方的に買取拒否を受けて、
パネルを廃棄するときはほとんど全額自分持ち。
廃棄積立金 払ってても、数十年後になれば うやむやにされ、自腹で廃棄処理や費用を求められる。
馬鹿な都民に罰が当たったよ
どっかに幽閉されてヤクザ顔負けの拷問をくらって地獄に落ちるだろ
山師と芸者の娘
どれ選んでも罰ゲームだったわ
糞の中からほんの少しだけマシな糞を選ぶ作業だわな・・・
これな
美しい国、日本。
アクロバティック中国叩き!さすがです
あ、それとも性能低いのかな日本製ってw
ネトウヨを完全に論破しちゃったなw
たとえどれ選んでもクソでも権力、ひいては利権関係をリセットする意義は大きい
日本で行われてる選挙の9割以上は一番ましな糞に鼻をつまんで投票する作業
「まじめ」を隠れ蓑にした「思考停止」の罪1942年1月20日、「ユダヤ人問題の最終的解決」を話し合う政府合同会議が、ベルリン郊外のヴァン湖畔で開かれた。いわゆる「ヴァンゼー会議」である。国家保安本部長官ハイドリヒ親衛隊大将など錚々たる幹部が出席した同会議に、事務方として参加していたのが、アドルフ・アイヒマンである。
国が衰退したら最終的に不利益被る人のが多いのにな
近いうちにまた70年前の悲劇を繰り返すぞ
バビロン思想は好戦的な軍事国家と同じ
朱子学、カノレト宗教、カースト制度、小さい範囲ならイ療や規律部隊や体育会系や学校での教師と生徒の関係も含まれる
幼稚な魂なので キョロキョロして常に不安なんだよ 自分で勝手に不安になってる それがなんか規律的な気質を自分から作ってるわけ
迷惑でしかない 自由意志を尊重せず あれダメこれダメ 不安だからダメ 安心安全を大義名分にしてダメ ダメ 規制規制ってやる てめえらがノミみたいな心臓を大きくする訓練をしろよといいたいわ だから弱い奴 女々しい奴嫌いなんだ 依存的で 自立心がない(経済的自立じゃなく心理的自立な) 人の目をやたら気にする幼稚な心w 大人の魂だったら人からどう思われてもいいって思ってる人しかおらんからな 芯が一本通ってるっていうか 強いなあって関心するわマジで
ヤンキーだってなんでああいう格好するのかというと 反権威の印や なめられないようにするため(なめられると争いごとに巻き込まれるから) 自由意志の尊重 ボヘミアン ヒッピーの類 俺たちは権力者の犬にならねえぞという強い意志の表れだ
シナメーカーを有利にするだけの愚策。
マスゴミが碌に報道しないから知らない人が多いけど、東京都の太陽光パネル設置義務化において、処罰対象となるのは住宅購入者ではなく、年間供給延床面積が2万㎡以上のハウスメーカーなどの事業者。
この場合のハウスメーカーには、外資系企業も含まれる。
だが実際には外資系メーカーへの現実的な強制力の運用にはいくつかの課題がある。例えば、本社が海外にあるため、行政指導や罰則の実効性を確保するには追加の手続きや国際的な調整が必要になり、実務上の対応速度や効率性に差が出る。
つまり、国内メーカーはシナ製パネルを買わざるを得ず、外資系メーカーは規制逃れしやすいという茶番。
ここまで酷いと、選挙で協力得る見返りだったの?と思うレベル。
どんどんソーラーパネルを付けてね
今年も暑い夏が来るから
電気は必要なのよ
問題は全て先送りだよな
こんなんで子供残そうなんて気にはとてもなれない
当初はそれなりに意味があったかも知れないけれど
今となって昼間しか発電しないソーラー発電にコストをつぎ込み、将来の産廃を増やすことに
何の意味があるんだろう
太陽光で発電するときに燃料は要らない。 コストは ほとんどゼロだ。
これからやるべきなのは昼間に発電した余分な電力を夜間に使えるようにする蓄電池設備 増強なのに、
太陽光発電が損になるような政策しかしていないアホタレ自民党。
太陽光パネル設置義務化するなら しっかり利益が出るよな支援策だせ、コイケ!!!
太陽光パネルを屋根にするのはいい案だけど、固定資産税が上がるので どこもやらない やれない
中国関連企業の太陽光パネルに、1000%の関税をかけようぜ!
再生エネ議連 自民100人迫る 顧問に甘利元経産相
馬鹿どもが民主党政権ガーとかやってるうちにしっかりいつもの自民党の利権議連が出来上がってるっていうね
白痴に参政権与えんなよ死ぬまで自民党に食われるだけだから
金さえ回れば中抜きし放題
わかります
どこがいい案なんだよ
アホ
金が全部中国へ流れるだろーが
好きなだけだろ
額は自分で決めるんじゃね?
機嫌を損ねたら来年の公金チューチューに参加させて貰えないから
詐称ババアの言い値に従うしかない
100均のソーラー電卓を屋根に乗せとけばOK。
でも蓄電池とパワーコンディショナー(制御機器)の寿命が5~10年なんで設置後の維持費
が結構負担になる。家の規模と昼間居住人数によってはかなりムダになるな。
知り合いにお金持ちがいて
私有地に発電パネルを敷き詰めてる
さぞや儲かって笑いが止まらん
と、傍では思ってたんだけど
パワーコンディショナー辺りが
雷でやられたりして
その修理費用がバカ高いと
当初、期待したほどの儲けは無さそうです
ってことは屋根につけたら修理費がかかるってことだろ
場合によっては機能しない
無駄な政策
中華のソーラーパネルに税金を投入する売国奴知事
周囲に護衛されてるからって調子こいてクソ坊ちゃんみたいにやりたい放題
このババアがまさにそれ
最低ラインの魂の品格
日本の恥
インチキ選挙してもらってその位置
まさにお墨付きっていう勲章を与えられたマイケル緑の血統犬w
やらなかったらババアと同罪で そいつ自身も消されることになるね
バラマキで美味しい思いをしてる奴らがだんまり
マスゴミもだんまり
こいつ性根腐ってるチョンコだから始末しとけ 社会悪だ
小池筋通してねえからぶっ殺そうか?ww🔫🤡🔪
キックバック含め懐は充分潤ったろ?
腐移民党とやってる事は変わらん。物価高を楽しむなら税金垂れ流しを容認するなら腐移民党やこの婆さんに投票したら良いさ
あれだ「過剰な要求出して後から普通の要求出す」と通りやすいってやつか。