【町の喫茶店】倒産相次ぐ喫茶店 経営苦しくても続ける理由「笑顔が売り上げ」最終更新 2025/03/31 23:401.ジンギスカソ ★???コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼コストなどの増加も背景に、いま倒産が相次いでいる、喫茶店業界。そんな中で、お得な「モーニング」をどのように提供しているのか、そしてなぜ続けているのか。現状に迫るため、大阪市内で一番安い「モーニング」を「おっカネ~NEWS」で独自調査しました。■倒産が相次ぐ喫茶店 8割以上が”町の喫茶店” 「コーヒー豆の価格が倍に」コーヒー豆の価格が倍に今、喫茶店の倒産が相次いでいます。帝国データバンクによると、この1年で倒産した喫茶店やカフェの数は過去最多になる恐れが!まさに、おっかねえ事態に…中でも、その8割以上が“町の喫茶店”なんです。【百年コンサルティング株式会社 チーフエコノミスト 鈴木貴博さん】「基本的にはコーヒー豆の価格が高騰していて、コーヒー業界は大変なんですよ。特に2024年がその前の3年間と比べると、コーヒー豆の価格が倍になってます。気候変動で主要な産地であるブラジルで干ばつが続いたとかね。インドネシアの方もちょうどコーヒーの収穫時期の天候が悪かったとか、そういう話が続いて。2050年ぐらいになると、コーヒーが採れる耕地面積が今の半分になるんじゃないかって予測されてるんですね。今とはケタの違うような価格感になってくる時代がいずれ2030年、40年代でやってくるでしょうね」つづきはこちらhttps://news.yahoo.co.jp/articles/5dc4404ee1b2612c837e7f76f5dc593b523982752025/03/30 15:22:02271コメント欄へ移動すべて|最新の50件2.名無しさん1fc8RコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼パソコン10時間打つところ2025/03/30 15:23:2313.名無しさんY6HNWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼1階が喫茶店だといい匂いが上って来るんだよな2025/03/30 15:25:5814.名無しさんCkiUcコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼タバコを吸えるのを売りにすれば混むよ2025/03/30 15:27:1625.名無しさん0mAOoコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1ドトールとかスタバとかって落ち着かないんだよな座り心地悪いし、居心地悪いし、周辺ではノートpcだらけだし絶滅危惧種の純喫茶は落ち着くその店オリジナルの飲食物あるしタバコに関してはやめたけど、周囲で吸われても気にならんところで、咳エチケットのなってないヤツ多いよな2025/03/30 15:35:3116.名無しさんaXizZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼お前らが街の喫茶店の良さをいくら熱く語ろうが、お前ら、行かないもんな2025/03/30 15:37:0727.名無しさんBk0mE(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼インスタントコーヒーも美味しいよな最近のは2025/03/30 15:37:3418.名無しさん9CgdnコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼名古屋のモーニングは良さげだけど都内の糞高いだけの喫茶店は全部潰れて良い2025/03/30 15:39:059.名無しさんBk0mE(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>6そうなんだよ常連さんと店主の会話とかウザくて2025/03/30 15:40:09210.名無しさんk595xコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼違いのわかるおれはゴールドブレンド2025/03/30 15:42:4211.名無しさんxQhLA(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼店員「~円になります💁」客「スマイルでお願いします😃」店員「分かりました😨」客「美味しかったです😋」店員「ありがとうございました😰」客「いえいえ☺️」2025/03/30 15:43:2012.名無しさんBk0mE(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼犬HKの72時間で放送された喫茶店とか行ってナポリタンとミックスサンドとか食べてみたいな(´・ω・`)2025/03/30 15:44:33113.名無しさんArD0vコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼うちの近所のどうやって維持してるかわからん老舗も潰れるかな2025/03/30 15:46:19114.名無しさんa7swD(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼コロナ禍の補助金が切れただけ2025/03/30 15:47:1815.名無しさんkZRYyコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>9近所の純喫茶でモーニング食べようと思って店覗いたら、ジジイでいっぱいジジイ達多分常連入らず帰ったわ思ったより敷居高かった2025/03/30 15:47:5316.名無しさんrQ9eKコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>9それな。テーブルや椅子にも指定席ありそうで入れない2025/03/30 15:53:3417.名無しさん1xzx6(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼カフェと喫茶店の区別がわからない昭和の昔からカフェという名前はあったのに2025/03/30 15:55:08218.名無しさんa7swD(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>17コーヒーとお茶だろ2025/03/30 15:56:5219.名無しさんRT7GUコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼飲食店はやめとけ2025/03/30 16:02:0520.名無しさんlvyXd(1/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>2えええええ~w2025/03/30 16:13:4121.名無しさんlvyXd(2/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>3珈琲薫2025/03/30 16:14:1422.名無しさんXBHLiコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼スマイル0円2025/03/30 16:15:0023.名無しさん0TnRpコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼定年退職の大企業公務員あがりが趣味でやってるイメージ2025/03/30 16:16:5024.名無しさんKkQ11コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>17日本の戦前のカフェ女給とのちちくりあいが含まれる店それと区別する目的で茶だけを出す喫茶店という名称ができた2025/03/30 16:21:26125.名無しさんlvyXd(3/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>6うん 行かないよwそもそもwコンビニ自販機スーパー等で買える飲料で充分美味しいしそれに比べたらスタバドトールコメダだって只のぼったくりにしか感じないから当然純喫茶だって行かないしw 行く意味感じないもん 無駄金って感じマックとかちゃんと食事できる店とか居酒屋とかなら行くんだけどねマックでならコーラとかだけじゃなくて砂糖ミルク無しのアイスコーヒーやアイスティーもよく注文する 喫茶はそれで充分2025/03/30 16:26:45126.名無しさんlvyXd(4/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>7うふふ2025/03/30 16:27:0027.名無しさんLOfP2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼案外儲かってたりして2025/03/30 16:30:5428.名無しさんyZYUUコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼スマイル0円売り上げ0円2025/03/30 16:31:3629.名無しさんxDs0IコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼コメダだけあればいいからな2025/03/30 16:32:4130.名無しさんlvyXd(5/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>12食事がうまい所ならまだ行くだろうねーカレーとかハンバーグとかグラタンとかトルコライスとか何でもいいけど食事が美味しくて有名なお店で実は名目上というか元々は喫茶店のお店あるもんな2025/03/30 16:33:3931.名無しさん1xzx6(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>24古民家で割烹着着たおばさんが自家製干し芋と豆乳でもてなすのが現代のカフェーなんですね2025/03/30 16:33:5332.名無しさんkG9Bb(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼飲食店終了。2025/03/30 16:35:4633.名無しさんlvyXd(6/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>13もうとっくに生活保護受けてるんですかねえw働いてるふりみたいなw公金チューチューしてるなら税金払ってないのと同じだしニートひきこもり無職以下じゃんw純喫茶と言うより純ナマポw2025/03/30 16:38:20234.名無しさんkG9Bb(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼老舗なら、不動産持ってるかもね。2025/03/30 16:39:4535.名無しさんuiaTWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まずいい喫茶店がない2025/03/30 16:46:4536.名無しさんeQoMdコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼コロナの時にめちゃくちゃ補助金を取ってた店、多かったけどな~諦めなきゃしょうがないやろ2025/03/30 16:47:5837.名無しさんe9BLHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>33何言ってんだコイツ喫茶店が営業していることなんか客観的にすぐ分かる働いてたら生活保護は給付されない他人を批判したいという気持ちだけのカスすぎる2025/03/30 16:57:4238.名無しさんhB5f0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼物価高でも喫茶店なんていけません2025/03/30 17:02:5439.名無しさんceBHBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼持ち家で家族経営の採算度外視で続けられるような形態に勝てるわけないので値上げしなきゃならん新規が潰れていく頼むから経営苦しかったら大人しく値上げしてくれ2025/03/30 17:03:4540.sageCDqaaコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼笑顔が売り上げ、か…長くない…な?2025/03/30 17:05:38141.名無しさんEPdlf(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼条例ガン無視してタバコ吸えるようにしてくれる喫茶店なら好き2025/03/30 17:06:3342.名無しさんEPdlf(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>40オモウマでは店主みんな笑顔が好きやけどね2025/03/30 17:07:4543.名無しさんUHa9zコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼この値段じゃ利益ないだろという個人店の良心ももうすぐ消える余裕のない団塊ジュニア・氷河期世代以下には真似できない2025/03/30 17:09:33144.名無しさんrsP2j(1/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1客のスマホと回線を使ってメニューを選ばせる詐欺店ばかり倒産してる当たり前だよね2025/03/30 17:19:3745.名無しさんrsP2j(2/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>5咳エチケット笑1人緊急時対宣言やってろよ家から出てくるなよ2025/03/30 17:20:5046.名無しさんrsP2j(3/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>4それくらい差別化したほうが客が来る秋葉原の喫煙者専用カフェみたいなところはいつも混んでるらしい2025/03/30 17:22:1747.名無しさんF8REbコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼チェーン店じゃないローカルな喫茶店に入ると・店内がタバコ臭・マスターと馴染客が何しに来たと睨みつけ・ずっと馴染み客と話し続けるマスター2025/03/30 17:23:4648.名無しさんrsP2j(4/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>25マックがちゃんと食事ができる店だと思ってて草2025/03/30 17:24:1649.名無しさんrsP2j(5/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>33また嫉妬に狂った貧乏人が制度や法律を知らないくせにほざいてる2025/03/30 17:25:4850.名無しさんrsP2j(6/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>43ただの雇われ素人が店の利益とか考えなくて良いから2025/03/30 17:26:5951.名無しさんtlxCqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>4近所の爺さんがやってる所なんかそうだな中に入るとお一人様の喫煙爺さんやおっさんだらけで居心地が良い煙草吸わないけど一人で気軽に入れる2025/03/30 17:38:3552.名無しさん42EtOコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼町の喫茶店はまだいい村の郊外の喫茶店はもう趣味レベルだぞ2025/03/30 17:43:0653.名無しさんMtvzEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼何の見どころもない田舎町に行くと昭和の喫茶店が生き残って、けっこう繁盛してたりするそういうのを探すのが田舎旅の楽しみのひとつ2025/03/30 17:43:2654.名無しさんtreSrコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼よくわからんけど入場料取ってドリンク飲み放題とかダメなん2025/03/30 17:45:4955.名無しさんxQhLA(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼Uber eatsでは喫茶店の店がサンドイッチを売りにしてるとこが多いな2025/03/30 17:46:4556.名無しさんpy13cコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼デフレスパイラル派氏ねアホ2025/03/30 17:54:2157.名無しさんOFHUoコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼行きつけの喫茶店が無くなると困るので値上げして欲しい。正直安すぎるんよな…。いつも混んでるから大丈夫と願いたいが2025/03/30 18:29:14158.名無しさんpzbWlコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼タバコ吸えない喫茶店はキエロ2025/03/30 20:56:5659.名無しさんGSsL8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼昭和の喫茶店が外国人や若者に流行ってるって報道してたろ2025/03/30 20:57:5260.名無しさんrsP2j(7/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>57安すぎるかどうかは素人一般人雇われが考えることでは有りませんね2025/03/30 21:56:0161.名無しさん1hhNvコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼喫茶店で食べる洋食が大好きだったどうしてあんなにおいしいんだw2025/03/30 21:58:1062.名無しさんFMyr2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ノーパン喫茶に行ってみたかった2025/03/30 23:17:5163.名無しさんpnRlvコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼喫茶Yの噂を聞いて行きたいなと思って口コミみたら酷かったので行くのを辞めた。2025/03/30 23:22:2364.名無しさんvndFgコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼儲からない店なんて誰も後継ぎたくないのに、子供に継がせよとする親2025/03/31 01:21:1865.SSSmV4zmコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼コーヒー豆が2倍って?いつの時代と比べてよ!2025/03/31 02:52:5766.名無しさんUvlqA(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼街の喫茶店はカフェのチェーン店に押されてあんまり見かけないけどね続いてるところは自社ビルなどの一階で趣味みたいな形でやってる店ばっかり個人商店は皆同じや2025/03/31 02:59:0167.名無しさんUvlqA(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼飲み屋もそうだけど近所の常連さんだけで持ってるような店とか多いしな2025/03/31 03:00:0868.名無しさんr1FvrコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼人気すぎて一日に満席で何十人も断るような珈琲屋の豆200g800円でドリップペーパーおまけしてくれるぞ2025/03/31 11:37:3669.名無しさん0oudsコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼嘘つきばかり(´・ω・`)2025/03/31 11:44:0270.名無しさんdp07QコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼町の喫茶店・・・ どこもヤニカスの巣窟みたいになってしまってもうは入れません2025/03/31 23:05:2471.名無しさんoAz36コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ドア開けたらカラ~ン 薄暗いシャンデリヤとステンドグラスお化粧濃いめのカラフルドレスのママ 狭いテーブルに並べられた銀皿ナポリタンとクリームソーダガラスの灰皿に有線でみづえ2025/03/31 23:40:08
そんな中で、お得な「モーニング」をどのように提供しているのか、そしてなぜ続けているのか。
現状に迫るため、大阪市内で一番安い「モーニング」を「おっカネ~NEWS」で独自調査しました。
■倒産が相次ぐ喫茶店 8割以上が”町の喫茶店” 「コーヒー豆の価格が倍に」
コーヒー豆の価格が倍に
今、喫茶店の倒産が相次いでいます。
帝国データバンクによると、この1年で倒産した喫茶店やカフェの数は過去最多になる恐れが!まさに、おっかねえ事態に…
中でも、その8割以上が“町の喫茶店”なんです。
【百年コンサルティング株式会社 チーフエコノミスト 鈴木貴博さん】「基本的にはコーヒー豆の価格が高騰していて、コーヒー業界は大変なんですよ。特に2024年がその前の3年間と比べると、コーヒー豆の価格が倍になってます。気候変動で主要な産地であるブラジルで干ばつが続いたとかね。インドネシアの方もちょうどコーヒーの収穫時期の天候が悪かったとか、そういう話が続いて。2050年ぐらいになると、コーヒーが採れる耕地面積が今の半分になるんじゃないかって予測されてるんですね。今とはケタの違うような価格感になってくる時代がいずれ2030年、40年代でやってくるでしょうね」
つづきはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/5dc4404ee1b2612c837e7f76f5dc593b52398275
ドトールとかスタバとかって落ち着かないんだよな
座り心地悪いし、居心地悪いし、周辺ではノートpcだらけだし
絶滅危惧種の純喫茶は落ち着く
その店オリジナルの飲食物あるし
タバコに関してはやめたけど、周囲で吸われても気にならん
ところで、咳エチケットのなってないヤツ多いよな
そうなんだよ
常連さんと店主の会話とかウザくて
客「スマイルでお願いします😃」
店員「分かりました😨」
客「美味しかったです😋」
店員「ありがとうございました😰」
客「いえいえ☺️」
喫茶店とか行ってナポリタンとミックスサンドとか食べてみたいな(´・ω・`)
近所の純喫茶でモーニング食べようと思って店覗いたら、ジジイでいっぱい
ジジイ達多分常連
入らず帰ったわ
思ったより敷居高かった
それな。テーブルや椅子にも指定席ありそうで入れない
昭和の昔からカフェという名前はあったのに
コーヒーとお茶だろ
えええええ~w
珈琲薫
日本の戦前のカフェ
女給とのちちくりあいが含まれる店
それと区別する目的で茶だけを出す喫茶店という名称ができた
うん 行かないよwそもそもw
コンビニ自販機スーパー等で買える飲料で充分美味しいし
それに比べたらスタバドトールコメダだって只のぼったくりにしか感じないから当然純喫茶だって行かないしw 行く意味感じないもん 無駄金って感じ
マックとかちゃんと食事できる店とか居酒屋とかなら行くんだけどね
マックでならコーラとかだけじゃなくて砂糖ミルク無しのアイスコーヒーやアイスティーもよく注文する 喫茶はそれで充分
うふふ
売り上げ0円
食事がうまい所ならまだ行くだろうねー
カレーとかハンバーグとかグラタンとかトルコライスとか何でもいいけど食事が美味しくて有名なお店で実は名目上というか元々は喫茶店のお店あるもんな
古民家で割烹着着たおばさんが自家製干し芋と豆乳でもてなすのが現代のカフェーなんですね
もうとっくに生活保護受けてるんですかねえw
働いてるふりみたいなw
公金チューチューしてるなら税金払ってないのと同じだしニートひきこもり無職以下じゃんw
純喫茶と言うより純ナマポw
諦めなきゃしょうがないやろ
何言ってんだコイツ
喫茶店が営業していることなんか客観的にすぐ分かる
働いてたら生活保護は給付されない
他人を批判したいという気持ちだけのカスすぎる
頼むから経営苦しかったら大人しく値上げしてくれ
長くない…な?
オモウマでは店主みんな笑顔が好きやけどね
余裕のない団塊ジュニア・氷河期世代以下には真似できない
客のスマホと回線を使ってメニューを選ばせる詐欺店ばかり倒産してる
当たり前だよね
咳エチケット笑
1人緊急時対宣言やってろよ
家から出てくるなよ
それくらい差別化したほうが客が来る
秋葉原の喫煙者専用カフェみたいなところはいつも混んでるらしい
・店内がタバコ臭
・マスターと馴染客が何しに来たと睨みつけ
・ずっと馴染み客と話し続けるマスター
マックがちゃんと食事ができる店だと思ってて草
また嫉妬に狂った貧乏人が制度や法律を知らないくせにほざいてる
ただの雇われ素人が店の利益とか考えなくて良いから
近所の爺さんがやってる所なんかそうだな
中に入るとお一人様の喫煙爺さんやおっさんだらけで居心地が良い
煙草吸わないけど一人で気軽に入れる
昭和の喫茶店が生き残って、けっこう繁盛してたりする
そういうのを探すのが田舎旅の楽しみのひとつ
入場料取ってドリンク飲み放題とかダメなん
安すぎるかどうかは素人一般人雇われが考えることでは有りませんね
どうしてあんなにおいしいんだw
あんまり見かけないけどね
続いてるところは自社ビルなどの一階で趣味みたいな形でやってる店ばっかり
個人商店は皆同じや
近所の常連さんだけで持ってるような店とか多いしな
お化粧濃いめのカラフルドレスのママ 狭いテーブルに並べられた銀皿ナポリタンとクリームソーダ
ガラスの灰皿に有線でみづえ