【大阪万博】万博「えきそば3850円」高額すぎる批判は的外れ テーマパークも2千~3千円台あり最終更新 2025/04/01 15:431.鮎川 ★???コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼2025年大阪・関西万博の会場で提供される食事が「高額」などとインターネットで批判されている。1杯2千円のラーメンや3850円の「えきそば」を〝新たな火種〟と報じるメディアもある。だが通常、大規模な催しやテーマパークでは、食事は街場の飲食店に比べると割高だ。なぜネガティブな声が広がっているのか。専門家は「本質論から外れ、万博批判のための批判になっている」と指摘する。続きはこちらhttps://www.sankei.com/article/20250326-UPGN2EPPWNIP7AAVXFP56S2AAE/2025/03/27 07:05:3617616コメント欄へ移動すべて|最新の50件567.名無しさんqBOZpコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>566それもあるが、高級食材を使って器も輪島の漆器で出すと言ってる蕎麦が果たして「駅そば」なのか問い詰めたいw2025/03/29 10:46:50568.名無しさんicxs1(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼大屋根。高額なのにしょぼい中抜きトイレ。ぼったくり食堂。万博ID。キャッシュレス。パビリオン未完成。吉本芸人。みゃくみゃく。批判は的外れ!信者以外はかえってくれないか!2025/03/29 10:52:29569.名無しさん9wUW0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>564デリヘルの隠語かと思った2025/03/29 11:07:09570.名無しさん8KXhfコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>562嫌なら買わなければいい!買う奴が馬鹿だと思って運営側は思っているw2025/03/29 12:39:28571.名無しさんvLopHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1もう公務員はなにもするな、出勤したらスポーツ紙でも読んでればよい公務員ががんばると社会が停滞するたのむからなにもするな給料だけもらって帰ってくれ2025/03/29 13:11:05572.名無しさんMJNqRコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼パンフの誤字脱字や看板のフォントのダサさとか見て、これ日本人が担当してないと分かるよね他言語だとスマホ広告みたいな日本語フォントしかないもんね2025/03/29 14:00:05573.名無しさんodShfコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼食べようか迷うレベルではないのでよいのでは2025/03/29 14:17:47574.名無しさんgiWg0(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼もう、公務員は出勤もしなくてよい出勤するから電車が混雑する、自宅でスポーツ新聞よんでろよどうしても出勤したいなら10時登庁でじゅうぶん2025/03/29 16:28:25575.名無しさんRPPeYコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼色々めんどくさくていきたくない2025/03/29 16:28:28576.名無しさんuhRHjコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼維新万博に興味ないし行かないが、税金を使われるのは腹が立つわ2025/03/29 16:31:16577.名無しさんgiWg0(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼10時登庁 16時退庁 それだけでよいじゅうぶん社会貢献しているから頼むから、がんばるな2025/03/29 16:33:39578.名無しさんgiWg0(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼公務員の役割は仕事をしないこと。だね2025/03/29 16:34:44579.名無しさん1po2N(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼駅ソバなら、梅田の阪神百貨店のスナックパークで普通に食えるし、姫路まで行かなくていい2025/03/29 16:58:50580.名無しさん1po2N(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼馬鹿だなぁ、普通に神戸牛の焼肉弁当大盛りにしたら10,000円でも文句は出ない2025/03/29 17:01:09581.名無しさんw2RXXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼行かねぇし価格とかマジでどうでもいいかな行く人は御浄財を堕としてやってね2025/03/29 18:28:58582.名無しさんvROSRコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼選択肢があるならいいのよ2025/03/29 20:35:261583.名無しさんkUrEd(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼てかおれ精神年齢Z世代だからよくわかんねえんだけど万博のテーマってなんなのてか万博ってなにするとこなのなんか技術の発展とかそういうののひけらかし合いなのかネットで何でも見られる時代にそれっておもろいのか2025/03/29 20:39:262584.名無しさんYcwbvコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>583考えるな感じるんだ!と言いたいところだが、還暦過ぎた俺にも良く分からんwww2025/03/29 20:43:08585.名無しさんKhXpLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼卵と肉2枚くらい?こんなん1500円でも高いわ2025/03/29 20:52:11586.名無しさんicxs1(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ムダムダムダムダアアア!おまえらの批判は的外れえええ!USJだってディズニーだってこのくらいの価格設定してるミッキーとミャクミャク、一体何が違うというのだ2025/03/29 21:14:37588.名無しさん74PgRコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1究極の駅そばと言うなら純金の器に入れて上から金箔やキャビア、トリュフでも振りかけておけ2025/03/29 22:08:03589.名無しさんCVrC2(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼太閤さまにはそれでお出ししますよ濃い味がお好きでしょうからドロ焼きと一緒に召し上がれ2025/03/29 22:17:14590.名無しさんf1xNXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>583名前を見て良く考えろよ博覧会だよ情報共有、披露の場だったの今はインターネットがあるから本当は役割を終えてるんだけど昔の大阪万博が楽しかったジジイがやりたいってやってるのが今回2025/03/29 23:16:201591.名無しさん6S0abコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ケケ中は姦国人2025/03/30 00:27:59592.名無しさんM0ADtコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>5901900年のパリ万博は展示物が日本のもあっちのもすごかったなぜんぶ美術史に載ってるレベル今回は2025/03/30 03:23:55593.名無しさんRzdbSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ミャクミャク焼きとかないのか、たこ焼きの連結とか2025/03/30 05:39:15594.名無しさんelmN2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>11それなコンセプトが崩壊してる2025/03/30 07:42:15595.sageOoeH7コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼インターネット博覧会ってあったの知ってる奴いる?2025/03/30 12:13:12596.名無しさんFNAcw(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼理由はなんでもいいけど、高いわw2025/03/30 12:15:26597.名無しさんFNAcw(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼吉村さんの言うことをきくなら、貧乏な日本人か万博見学するなら、自宅か会場外で安く食事してから行けってことね。なるほどなぁ。行くもんか!2025/03/30 12:18:33598.名無しさん4SWSaコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼飲食物の持ち込み可になったんだな。Q.お弁当は持込可能ですか。A.お弁当含め食品全般持込は可能です。詳細は協会公式Webサイトにて公開しております。https://www.expo2025.or.jp/wp/wp-content/themes/expo2025orjp_2022/assets/pdf/tickets-index/prohibition_ja.pdf2025/03/30 18:58:044599.名無しさんblkUs(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>598あれ?禁止いってたのに2025/03/30 20:14:191600.名無しさんblkUs(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼じゃいいんじゃね持ち込みで2025/03/30 20:18:11601.名無しさんMlP0FコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼やっっっす!10000円にしろよw2025/03/30 21:05:41602.名無しさんKxs67コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼中抜き2025/03/30 21:20:39603.名無しさんTgkTOコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>5992024.01月時点では飲食物持ち込みは原則禁止だった2024.04.05にガイドラインを変更、持ち込み可にした(但し瓶、缶入りの飲料類はダメ)2025/03/30 22:03:131604.名無しさんk4ijWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼メニューあった2500円、ひとりの値段だろうキチガイ大阪万博へようこそ。何が的外れだ。頭おかしい2025/03/30 23:47:23605.名無しさんnKsnDコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ガイドブックが3000円とか高すぎ2025/03/31 07:09:411606.名無しさんLlU4U(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>598へぇ〜酒類以外は持ち込み可能なんだ。でも食べる場所ないでしょ。たぶん作ったらゴミだらけになるなぁ。2025/03/31 07:38:48607.名無しさんLlU4U(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>605買わずにネット検索すればいいだけ。2025/03/31 07:39:36608.名無しさんrn11X(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>561梅田の阪神デパートの地下で食うたらええねん2025/03/31 07:39:56609.名無しさんLlU4U(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼大阪はみんな貧乏人ばかりw2025/03/31 07:42:00610.名無しさんrn11X(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>603甲子園の阪神戦並みのガイドラインやな(ペットボトルまで禁止していない)パリーグだとペットボトルも禁止だったりするのに2025/03/31 07:42:43611.名無しさんLlU4U(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼基本的に自分が出したゴミは自宅に持って帰るから、ペットボトルもマイボトルも同じなんだけど、絶対捨てるヤツはいる。どこの国のヤツとは言わないけどw2025/03/31 07:44:34612.名無しさんylw2kコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>598食べ物の記載は無いね。書いてないからokなんか?飲み物は熱中症等あるからわざわざokと書き込んだんだと思うが2025/03/31 13:12:471613.名無しさんQ4rjRコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>612FAQに書いてるのが>>598ttps://faq.expo2025.or.jp/hc/ja/articles/4499327263774-%E3%81%8A%E5%BC%81%E5%BD%93%E3%81%AF%E6%8C%81%E8%BE%BC%E5%8F%AF%E8%83%BD%E3%81%A7%E3%81%99%E3%81%8B2025/03/31 17:21:251614.名無しさん9wYylコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>582高いのばかりだけど2025/04/01 04:27:26615.名無しさん18pLdコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼令和になってからほんとグダグダな国になったな誇れるものが何も無い国になった2025/04/01 13:42:29616.名無しさんa2dAMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>613取り敢えずありがとうm(_ _)m2025/04/01 15:43:38
【北海道】「軽乗用車がフェンスと衝突、ろれつが回っていない」駆けつけた警察の目前で塗料スプレーを吸引 口の周りを汚していた46歳男をその場で逮捕ニュース速報+111397.62025/04/01 17:40:03
【調査】「女性Aが中居氏によって性暴力による被害を受けたもの」 フジテレビとフジ・メディア・ホールディングスは第三者委員会の調査報告書を公表 ★2ニュース速報+6247362025/04/01 17:34:27
続きはこちら
https://www.sankei.com/article/20250326-UPGN2EPPWNIP7AAVXFP56S2AAE/
それもあるが、高級食材を使って器も輪島の漆器で出すと言ってる蕎麦が果たして「駅そば」なのか問い詰めたいw
パビリオン未完成。吉本芸人。みゃくみゃく。
批判は的外れ!信者以外はかえってくれないか!
デリヘルの隠語かと思った
嫌なら買わなければいい!
買う奴が馬鹿だと思って運営側は思っているw
もう公務員はなにもするな、出勤したらスポーツ紙でも読んでればよい
公務員ががんばると社会が停滞する
たのむからなにもするな
給料だけもらって帰ってくれ
他言語だとスマホ広告みたいな日本語フォントしかないもんね
出勤するから電車が混雑する、自宅でスポーツ新聞よんでろよ
どうしても出勤したいなら10時登庁でじゅうぶん
じゅうぶん社会貢献しているから
頼むから、がんばるな
行く人は御浄財を堕としてやってね
てか万博ってなにするとこなの
なんか技術の発展とかそういうののひけらかし合いなのか
ネットで何でも見られる時代にそれっておもろいのか
考えるな感じるんだ!
と言いたいところだが、還暦過ぎた俺にも良く分からんwww
こんなん1500円でも高いわ
USJだってディズニーだってこのくらいの価格設定してる
ミッキーとミャクミャク、一体何が違うというのだ
究極の駅そばと言うなら純金の器に入れて上から金箔やキャビア、トリュフでも振りかけておけ
濃い味がお好きでしょうからドロ焼きと一緒に召し上がれ
名前を見て良く考えろよ
博覧会だよ
情報共有、披露の場だったの
今はインターネットがあるから本当は役割を終えてるんだけど昔の大阪万博が楽しかったジジイがやりたいってやってるのが今回
1900年のパリ万博は展示物が日本のもあっちのもすごかったな
ぜんぶ美術史に載ってるレベル
今回は
それな
コンセプトが崩壊してる
なるほどなぁ。行くもんか!
Q.お弁当は持込可能ですか。
A.お弁当含め食品全般持込は可能です。詳細は協会公式Webサイトにて公開しております。
https://www.expo2025.or.jp/wp/wp-content/themes/expo2025orjp_2022/assets/pdf/tickets-index/prohibition_ja.pdf
あれ?禁止いってたのに
持ち込みで
10000円にしろよw
2024.01月時点では飲食物持ち込みは原則禁止だった
2024.04.05にガイドラインを変更、持ち込み可にした
(但し瓶、缶入りの飲料類はダメ)
キチガイ大阪万博へようこそ。何が的外れだ。頭おかしい
へぇ〜酒類以外は持ち込み可能なんだ。
でも食べる場所ないでしょ。たぶん作ったらゴミだらけになるなぁ。
買わずにネット検索すればいいだけ。
梅田の阪神デパートの地下で食うたらええねん
甲子園の阪神戦並みのガイドラインやな(ペットボトルまで禁止していない)
パリーグだとペットボトルも禁止だったりするのに
食べ物の記載は無いね。書いてないからokなんか?
飲み物は熱中症等あるからわざわざokと書き込んだんだと思うが
FAQに書いてるのが>>598
ttps://faq.expo2025.or.jp/hc/ja/articles/4499327263774-%E3%81%8A%E5%BC%81%E5%BD%93%E3%81%AF%E6%8C%81%E8%BE%BC%E5%8F%AF%E8%83%BD%E3%81%A7%E3%81%99%E3%81%8B
高いのばかりだけど
誇れるものが何も無い国になった
取り敢えずありがとうm(_ _)m