【政治】観光庁と日本旅行業協会が「アウトバウンド」日本人の海外旅行を支援へ コロナ前への回復に期待アーカイブ最終更新 2025/03/25 19:341.鯨伯爵 ★???コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼海外旅行をする日本人を増やそうと、政府が後押しです。観光庁と日本旅行業協会は3月24日、アウトバウンド=日本人の海外旅行者を促進するためのキャンペーン『もっと!海外へ宣言』を始めると発表しました。観光庁によりますと、日本を訪れた外国人旅行者の数は2024年に過去最高の3687万人を記録した一方、海外を訪れた日本人の数は1301万人で、新型コロナの流行前に比べて6割程度にしか戻っていません。東京・有楽町駅前で、街の人に海外旅行について聞いてみると「確かに今は円安で海外旅行には厳しいが、とはいえ、行きたい時に行くのが私のポリシー。頻繁に行くわけではないので、イベントなどで行きたい時には円安であることはあまり考えない」(60代)という人がいた一方で、「大学生の頃ヨーロッパに行きたかったが、円安で諦めた」(20代)、「生活が苦しくなっているので、海外旅行には行きづらい」といった声もありました。続きはこちらhttps://news.yahoo.co.jp/articles/967c32114aab3f2554899170617dcbc5d81e0dce2025/03/25 12:08:2055すべて|最新の50件6.名無しさんde5ojコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼円高にならなければ海外旅行に行けない2025/03/25 12:23:397.名無しさんqxX4IコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼確かに周りは外国人だらけで、海外行く必要ないな。2025/03/25 12:28:448.名無しさんDOe3NコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼税金使ってやるようなことではない2025/03/25 12:30:449.名無しさんH4zVNコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼海外に行こうとしたら円安で、国内は外人だらけどうせいというのか2025/03/25 12:33:5610.名無しさんJur60コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼コロナ前は1$108円(2019年)今日は150円 加えてインフレで物価高の国ばかりのダブルパンチ2025/03/25 12:41:1311.名無しさんI9GnW(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼無理無理米が高すぎてお小遣いが貯まらない2025/03/25 12:54:1412.名無しさんqPk7iコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼バカか!なんでこんなところに金使うんだよ2025/03/25 12:54:2913.名無しさんI9GnW(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>政府があと押しまた助成金=税金チューチューか2025/03/25 12:56:3014.名無しさんnAKjjコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼東京に行けば外人しか居ないから異国情緒を味わえる2025/03/25 12:56:5515.名無しさんwjT0u(1/10)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼その前に、食品消費税と電気値上げに増税無くせば平和になる2025/03/25 13:28:5816.名無しさんwjT0u(2/10)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼インバウンド進行で苦しんでるのに、何で海外にまでいい顔しな、ならんの?2025/03/25 13:30:1617.名無しさんwjT0u(3/10)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼キチガイ2025/03/25 13:30:3818.名無しさんwjT0u(4/10)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼国内の事も処理できてんのに、今度は日本人も海外旅行して外国に銭を使ってと?はあ?2025/03/25 13:35:4119.名無しさんycJze(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼落ちぶれ一直線だから無理まだまだ落ちぶれる、底なし沼2025/03/25 13:36:4120.名無しさんDwinmコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼京都自治区や埼玉国で十分だろ2025/03/25 13:38:0121.名無しさんwjT0u(5/10)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今の日本人が海外旅行に行ったって、現地人に「チッ!金落とさないセコい日本人客か」としか思われんさ2025/03/25 13:41:2422.名無しさんwjT0u(6/10)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼想像するに、チャイナ富裕層の方がまだ豪華絢爛に散財しまくるだろうから、マナーはともかく、今世で日本人観光客バブルマネーキターウェルカム!では無いのも理解してるし2025/03/25 13:43:5723.名無しさんnE5PlコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼民主党政権もどってきてー2025/03/25 13:44:45124.名無しさんycJze(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>23もう為替レベルの問題じゃないから無理国が一気に終わってきた2025/03/25 13:47:0225.名無しさんwjT0u(7/10)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そんな事より、国内の消費税廃止やら食品値上げ対策やインフラを何とかしろと、て話し2025/03/25 13:47:4326.名無しさんQGzhNコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼給料が上がれば問題ないんですけどね。2025/03/25 13:50:3127.名無しさんwjT0u(8/10)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼観光途上国の庶民現地人には外食や海外旅行などは別世界の事。そうゆう島国にしてたのでしょうが2025/03/25 13:50:5428.名無しさんwjT0u(9/10)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼してきたのでしょうが。2025/03/25 13:51:3229.名無しさんwjT0u(10/10)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼国内旅行でさえ、貧乏な日本人客より外国人の方が金使うから良いと、河原乞食ふざいが日本人観光客の悪口言うてるのに2025/03/25 13:55:3530.名無しさんYV1I6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼カネクレ2025/03/25 13:55:4431.名無しさんIM436(1/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼なんで外国にまで貢献しなならんの?途上国に落ちた国が見栄はるのは余計に恥をかく2025/03/25 14:04:4532.名無しさんxpclbコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼このクソみたいなキャンペーンやるために今回は電通にいくら税金を垂れ流したんだ?2025/03/25 14:07:0933.名無しさんIM436(2/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼10万円がハンカチや菓子程度の感覚だもの。小遣いやるから海外旅行にでも行って来なさい感覚なのであろう。国内インフレも何も解決も出来てないのに2025/03/25 14:08:1134.名無しさんIM436(3/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼もうダメ過ぎる税金を娯楽派へと2025/03/25 14:14:4235.名無しさんDuP8EコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ネットで見れば行った気になれる道に迷っても安全お土産も買える2025/03/25 14:19:5736.名無しさんe9kuzコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼海外旅行行ける余裕ある奴に援助かよw国内旅行すりゃ行けねえのが大半なのにかwwww2025/03/25 14:21:4637.名無しさんIM436(4/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今は、そんな事でぜ税金使う位なら、食品値上げや公共料金値上げの応援支給金として国民全員に金券を配るべき。そんな配慮もないのが国の政治家って。2025/03/25 14:25:5738.名無しさんgj28D(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼アメリカは卵12個で1800円らしい。朝メシ3000円昼メシ5000円晩メシ8000円最低これぐらいはいるんだろ?とか思ったが、一蘭のラーメンが35$ぐらいで、Siriに聞いたら日本円で5200円もすんの?さらにチップもいるんだろ?クレイジーだわ2025/03/25 14:26:1839.名無しさんIM436(5/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼海外旅行推進だってw。キャベツや米の値上げに困惑してる一般庶民のインタビューニュースもスルー?消費税いらんでしょう。そんな余力金あるなら廃止にするべき2025/03/25 14:35:0040.名無しさんIM436(6/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼春の中抜きキャンペーンでもしたい訳?2025/03/25 14:41:5041.名無しさんCBL8dコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼シゲル<まだ日本国民の可処分所得を下げられるということですね?フミオ<まだじゃない。どこまでも、だ。2025/03/25 15:37:4142.名無しさんZme4WコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本出国回数に応じて航空券プレゼント!とか相手国ビザ代金援助!とかやってくれたら嬉しいな今より頑張ってどんどん旅行しちゃうんだけどw2025/03/25 16:05:1343.名無しさんY83RHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼バブルの頃はパスポートの白ページが無くなるくらいしょっちゅう海外に行ってたが、最後に行ってから20年くらい経つ仕事でもわざわざ行かなくて済むようになったしな2025/03/25 16:11:2044.名無しさんaZqZOコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼いや日本人の国内旅行を支援しろよ。いちいちやることがずれてる。2025/03/25 16:15:1645.名無しさんuplTSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼旅行業界団体と自民党とはズブズブコロナ禍でも旅行に行くように税金使ってたからな2025/03/25 17:56:2646.名無しさんbtVcYコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本にいる外国人にうんざりしてるから2025/03/25 17:58:3747.名無しさんOMfasコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ベトナム以外の東南アジア・東アジアは危険だし他はすべて物価高いしまあ、物価変動分入れて1ドル60円ほどになれば行くんじゃないかなあ2025/03/25 18:00:2548.名無しさんNG5LNコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼どうせロッテの人が里帰りするくらいで・・・w2025/03/25 18:02:1949.名無しさんgj28D(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼元旅行業界の人間だけど現役の頃にハッピーマンデーが始まったな2025/03/25 18:22:1250.名無しさんGVYgZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼GO TO 海外行くからカネくれ2025/03/25 18:25:1751.名無しさんi4lxIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼新パスポートある程度作成しないと困る人がいそうだな2025/03/25 18:30:0652.名無しさん5kZwhコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼いや給料上げろよキチガイ。2025/03/25 18:36:2153.名無しさんL8rELコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼海外旅行する日本人に対する罰金(財務省による呼称は『出国税』)を値上げした後にこれかw2025/03/25 18:54:1054.名無しさん7xWUSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼旨い話しには裏の思惑がある、てな。2025/03/25 19:31:5355.名無しさんdUcYNコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まずは円高にしろ2025/03/25 19:34:34
【年金月6万円・貧困老後の現実】78歳男性、電気代を節約するため、真っ暗闇の部屋で賞味期限ギリギリのコンビニ弁当を食らう「何のために生きているんだろうと、悲しくなることもしばしばあります」ニュース速報+4592089.42025/03/30 16:02:14
観光庁によりますと、日本を訪れた外国人旅行者の数は2024年に過去最高の3687万人を記録した一方、海外を訪れた日本人の数は1301万人で、新型コロナの流行前に比べて6割程度にしか戻っていません。
東京・有楽町駅前で、街の人に海外旅行について聞いてみると「確かに今は円安で海外旅行には厳しいが、とはいえ、行きたい時に行くのが私のポリシー。頻繁に行くわけではないので、イベントなどで行きたい時には円安であることはあまり考えない」(60代)という人がいた一方で、「大学生の頃ヨーロッパに行きたかったが、円安で諦めた」(20代)、「生活が苦しくなっているので、海外旅行には行きづらい」といった声もありました。
続きはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/967c32114aab3f2554899170617dcbc5d81e0dce
どうせいというのか
米が高すぎてお小遣いが貯まらない
なんでこんなところに金使うんだよ
また助成金=税金チューチューか
何で海外にまでいい顔しな、ならんの?
今度は日本人も海外旅行して外国に銭を使ってと?はあ?
まだまだ落ちぶれる、底なし沼
現地人に「チッ!金落とさないセコい日本人客か」としか思われんさ
もう為替レベルの問題じゃないから無理
国が一気に終わってきた
途上国に落ちた国が見栄はるのは余計に恥をかく
今回は電通にいくら税金を垂れ流したんだ?
道に迷っても安全
お土産も買える
国内旅行すりゃ行けねえのが大半なのにかwwww
食品値上げや公共料金値上げの応援支給金として国民全員に金券を配るべき。そんな
配慮もないのが国の政治家って。
朝メシ3000円
昼メシ5000円
晩メシ8000円
最低これぐらいはいるんだろ?
とか思ったが、一蘭のラーメンが35$ぐらいで、
Siriに聞いたら日本円で5200円もすんの?
さらにチップもいるんだろ?
クレイジーだわ
キャベツや米の値上げに困惑してる一般庶民のインタビューニュースもスルー?消費税いらんでしょう。そんな余力金あるなら廃止にするべき
フミオ<まだじゃない。どこまでも、だ。
今より頑張ってどんどん旅行しちゃうんだけどw
仕事でもわざわざ行かなくて済むようになったしな
いちいちやることがずれてる。
コロナ禍でも旅行に行くように税金使ってたからな
他はすべて物価高いし
まあ、物価変動分入れて1ドル60円ほどになれば行くんじゃないかなあ
現役の頃にハッピーマンデーが始まったな
行くからカネくれ