【滋賀県】高校の入学説明会に行ったら、実は不合格 中学校が合否結果を逆に伝達、謝罪アーカイブ最終更新 2025/03/25 21:141.TUBASA ★???コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼滋賀県の東近江市教育委員会は24日、滋賀県立高校の2025年度入試で、市内の中学校が受験者2人の合否を逆に伝達していたと発表した。誤って合格と伝えられた生徒が高校の入学説明会に出席した際に不合格と告げられ、伝達ミスが判明した。市教委は生徒2人と保護者に経緯の説明と謝罪を行った。市教委によると、市立中学校では全校生徒の受験先をとりまとめた一覧表を作成しているが、進路担当教員が一覧表に受験番号を入力する際、生徒2人の番号を入れ違いで転記していた。2人のうち、1人は不合格だったが、一覧表で合否を確認したため、合格した生徒に不合格、不合格の生徒に合格と逆に伝えてしまったという。続きはこちらですhttps://news.yahoo.co.jp/articles/0cea24200d64c3059117804f87fac1a1e48aa7062025/03/24 22:37:28174すべて|最新の50件25.名無しさんse0ah(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>23定員割れしてる不人気高の2次とか3次受けて入るしかないね2025/03/24 23:44:3126.名無しさんgmU7rコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼生徒だからといってなめてる2025/03/24 23:56:0727.名無しさんcLGa6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>101くらい読めよ2025/03/25 01:59:2728.名無しさん4I84sコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>8教師なんて小学校入学以来学校から出た事ないからな2025/03/25 02:18:3129.名無しさんjntQVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ごめんけどウッキウキで入学説明会行ってるのに「お前誰?」って言われてどんどん話が絶望に向かって行く仮定想像したら面白すぎるw2025/03/25 02:22:3630.名無しさんGT3WnコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼泣けるわ…2025/03/25 02:33:1331.名無しさんQRZC3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これは国賠訴訟すべき案件だな教師の重大なミスによって完全に人生狂わされてる訳だし2025/03/25 03:24:2232.名無しさんVIREKコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼データを手入力してたらありそうな話ではあるがこれはキツい。2025/03/25 03:41:3633.名無しさんDo5XnコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼間違えた生徒も1人ぐらい入学させてやれよ可哀想だよ2025/03/25 04:44:4634.sageTN8dMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自分で合格発表確認しないのかよ教師に投げっぱなしもどうかと思うよ2025/03/25 04:56:34135.名無しさんlkZaVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これは酷い2025/03/25 05:04:3436.名無しさんteRlxコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼人情的には救済で合格扱いしてあげてほしいな2025/03/25 06:07:1737.名無しさんC6zfOコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼正直ミスなんて起こり得るんだからこんなヒューマンエラーで合否の勘違いが起こってしまうことが問題ちゃんとした企業だったら個人がミスしたくらいで大事になる事なんかない2025/03/25 06:30:3838.sageB3yKqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ちょっとひどくねw今から別の高校に入れるもんなの?2025/03/25 07:11:4139.名無しさんFz1tkコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼当然、謝罪のために入学させるんだろ。2025/03/25 07:29:23140.名無しさんoGFxt(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>34ほんこれ2025/03/25 07:34:2541.名無しさんoGFxt(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>39馬鹿丸出し乙市立中学のミスを県立高校がカバーする義理はねえぞ2025/03/25 07:36:07142.名無しさん3ua7BコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自分で確認しろよ。2025/03/25 07:36:4843.名無しさんu4B82コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼1も読まずに書き込むやつは不合格だ。2025/03/25 07:38:3144.名無しさんn35FdコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>41多分1行も読まずに書き込んでるバカが数人紛れてる2025/03/25 07:41:3445.名無しさんJd4JWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これは謝罪と賠償もんだろう2025/03/25 07:44:2846.名無しさん0PicSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自分だったら泣くな落ちたことより、合格したと思って説明会に来てからの落差がキツい2025/03/25 08:43:0647.名無しさんxRdSJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これは、合格にするしかないだろ謝罪だけで済む内容じゃない償いが必要だろ2025/03/25 09:23:34148.名無しさんLL9Wr(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼受付で揉めるはず。高校側もとんだ災難だな。2025/03/25 09:24:1249.名無しさんUNzUP(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>47不合格君ってあだ名付けられていじめられそうw2025/03/25 09:28:4650.名無しさん4iwVvコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼こういうのって手紙で合格通知とか不合格通知が来るんじゃないの?高校受験したことないから知らんのだが2025/03/25 09:29:54151.名無しさんS2BwrコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼滑り止め受けてなかったら浪人決定?気の毒…2025/03/25 09:45:1552.名無しさんdq1O5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼中学の所為で馬鹿を晒すはめになったのか2025/03/25 09:49:5953.名無しさんZDNHEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼うちの弟は発表見に行って「ないわー」となって塾に「次何処受けましょ」と相談したら「え、君の番号あったぞ」と言われて慌てて確認したら本当にあった。2025/03/25 09:52:4754.名無しさんk7XDg(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼教員だから無能はしょうがない。盗撮しないだけでもマシなほう。2025/03/25 09:55:2455.名無しさんHoroV(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これ謝って済む問題なのかw2025/03/25 10:06:47156.名無しさんMgtT3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼不合格通知された合格者は、合格通知書を郵送されても誤送だと思って入学手続きをしてない可能性あるだろ俺なら、不合格って担任から言われてるのに、高校からの入学金支払い書を貰っても、ふざけんなって思って破り捨てる2025/03/25 10:10:21157.名無しさん9bSSnコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>55>>56ソースに慰謝料払うことを検討してるとあるし、不合格を伝えられた生徒は入学できたと書いてあるソースをきちんと確かめない君らはこの先生みたく間違えをする素質あるで2025/03/25 10:15:32158.名無しさんjBkU9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ガチのドッキリだなw2025/03/25 10:24:3759.名無しさんLL9Wr(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼慰謝料、別な高校への入学手続きとかフォローしているからまだマシな方適当に謝罪会見して終了パターンのみもあるよ。2025/03/25 10:26:3160.名無しさんW7eSZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これ学校側のミスだから1人くらいなら合格扱いにしてあげれば良かったのに説明会で不合格でしたって悪意でしかない2025/03/25 10:49:07161.名無しさんUNzUP(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>60高校側に落ち度がないんだからどうしようもない2025/03/25 10:51:0362.名無しさんHoroV(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>57すまん俺は醤油派なんだw2025/03/25 11:57:3463.名無しさんT4DaI(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>50公立は基本的に個々に合否の通知を送ることはないんじゃないかな。中には送ってる自治体もあるかもしれないが。しかし中学校が生徒に高校の合否を伝達する地域なんてあるんだな。張り出しを直接見に行くかネットで確認する以外の方法は初めて聞いた。そもそもあまりメリットがある方法には思えないのだが。2025/03/25 13:04:0664.名無しさんVIfwtコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼合格してたら発表後すぐに合格証書と入学書類が送られてくるだろ?それが来なかった時点で高校に問い合わせないかな?2025/03/25 13:18:27265.名無しさんI9GnWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼学校の先生って、普通のサラリーマンからみてもかなりいい加減だよ子供相手だから厳しくチェックされないだけ2025/03/25 13:55:1266.名無しさんT4DaI(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>64昔のことだから細かい部分は失念しているが、俺のときは合格証書自体なかったと思う。入学書類も入学説明会で渡された記憶がある。その辺りは地域や世代によっても差があるかもしれない。2025/03/25 14:27:3467.名無しさんRNQpxコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼両方とも合格にしてやれよ2025/03/25 14:28:49168.名無しさん206JeコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼10代でこの仕打ちは立ち直れんわ教員は移動してリセット出来るけど生徒は引きこもりそう2025/03/25 16:16:2369.名無しさんI9atc(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼こういうのって自分で確認しないのか高校レベルだと昔ながらの校内で掲示板に貼り出すだろうし今どきはウェブサイトでも発表するけどなんで中学校経由やねんと2025/03/25 16:19:53170.名無しさん3MqA0(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>67わけわからん事を言うな2025/03/25 16:20:4371.名無しさんI9atc(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>64大学なら合否通知が郵送されてきたけどさすがに高校ではそこまではなかったかと2025/03/25 16:22:0172.名無しさん3MqA0(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>69滋賀の特別選抜入試は教師からしか合否わからんのだって2025/03/25 16:23:4873.名無しさんPG3udコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼合格ぐらい自分で確認しろよ。2025/03/25 16:24:0674.名無しさんk7XDg(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼昔、総務に中途入社してきたお色気たっぶりの美人のおねいさんが、糸ミミズがダンスしてるような文字でおどろいた。2025/03/25 21:14:34
【すき家】味噌汁混入のネズミは「鍋で加熱されていない」と発表 カタラーゼ検査で調査 「ネズミは熱に敏感」「混入が認められたお椀は1つだけ」ニュース速報+3871086.42025/03/31 07:25:29
【年金月6万円・貧困老後の現実】78歳男性、電気代を節約するため、真っ暗闇の部屋で賞味期限ギリギリのコンビニ弁当を食らう「何のために生きているんだろうと、悲しくなることもしばしばあります」ニュース速報+666773.62025/03/31 07:23:35
【どこまで減刑されるか】最上あいさん殺害「借金踏み倒しで犯人も苦しんでいた」「被害者にも落ち度ある」ネットで論争中!判決はどうなるのか【専門家の分析】 ★3ニュース速報+340680.62025/03/31 07:25:31
市教委によると、市立中学校では全校生徒の受験先をとりまとめた一覧表を作成しているが、進路担当教員が一覧表に受験番号を入力する際、生徒2人の番号を入れ違いで転記していた。2人のうち、1人は不合格だったが、一覧表で合否を確認したため、合格した生徒に不合格、不合格の生徒に合格と逆に伝えてしまったという。
続きはこちらです
https://news.yahoo.co.jp/articles/0cea24200d64c3059117804f87fac1a1e48aa706
定員割れしてる不人気高の2次とか3次受けて入るしかないね
1くらい読めよ
教師なんて小学校入学以来学校から出た事ないからな
って言われてどんどん話が絶望に向かって行く仮定想像したら面白すぎるw
教師の重大なミスによって完全に人生狂わされてる訳だし
教師に投げっぱなしもどうかと思うよ
こんなヒューマンエラーで合否の勘違いが起こってしまうことが問題
ちゃんとした企業だったら個人がミスしたくらいで大事になる事なんかない
今から別の高校に入れるもんなの?
ほんこれ
馬鹿丸出し乙
市立中学のミスを
県立高校がカバーする義理はねえぞ
多分1行も読まずに書き込んでるバカが数人紛れてる
落ちたことより、合格したと思って説明会に来てからの落差がキツい
謝罪だけで済む内容じゃない
償いが必要だろ
高校側もとんだ災難だな。
不合格君ってあだ名付けられていじめられそうw
高校受験したことないから知らんのだが
気の毒…
盗撮しないだけでもマシなほう。
謝って済む
問題なのかw
入学手続きをしてない可能性あるだろ
俺なら、不合格って担任から言われてるのに、
高校からの入学金支払い書を貰っても、ふざけんなって思って破り捨てる
>>56
ソースに慰謝料払うことを検討してるとあるし、
不合格を伝えられた生徒は入学できたと書いてある
ソースをきちんと確かめない君らはこの先生みたく間違えをする素質あるで
とかフォローしているからまだマシな方
適当に謝罪会見して終了パターンのみもあるよ。
高校側に落ち度がないんだからどうしようもない
すまん
俺は
醤油派なんだw
公立は基本的に個々に合否の通知を送ることはないんじゃないかな。中には送ってる自治体もあるかもしれないが。
しかし中学校が生徒に高校の合否を伝達する地域なんてあるんだな。張り出しを直接見に行くかネットで確認する以外の方法は初めて聞いた。そもそもあまりメリットがある方法には思えないのだが。
それが来なかった時点で高校に問い合わせないかな?
子供相手だから厳しくチェックされないだけ
昔のことだから細かい部分は失念しているが、俺のときは合格証書自体なかったと思う。入学書類も入学説明会で渡された記憶がある。その辺りは地域や世代によっても差があるかもしれない。
教員は移動してリセット出来るけど生徒は引きこもりそう
高校レベルだと昔ながらの校内で掲示板に貼り出すだろうし
今どきはウェブサイトでも発表するけど
なんで中学校経由やねんと
わけわからん事を言うな
大学なら合否通知が郵送されてきたけど
さすがに高校ではそこまではなかったかと
滋賀の特別選抜入試は教師からしか合否わからんのだって
糸ミミズがダンスしてるような文字でおどろいた。