【速報】スーパーのコメ平均価格 11週連続値上がりで去年の2倍以上に 5キロ4172円アーカイブ最終更新 2025/03/27 04:501.影のたけし軍団 ★???速報 共同通信農林水産省は24日、3月10~16日に全国のスーパーで販売されたコメ5キロ当たりの平均価格が、前年同期と比べ2倍以上の4172円だったと発表した。https://www.47news.jp/12350753.htmlスーパーのコメ平均価格 11週連続値上がりで去年の2倍以上に 5キロ4172円https://news.tv-asahi.co.jp/news_economy/articles/000413292.html2025/03/24 18:16:2390すべて|最新の50件41.名無しさんig8tp…もう一揆しかなくね?2025/03/24 23:39:4342.名無しさん2KeNnつかこんな時代なんだから皇族の生活費提供しなくても良いんじゃ無いの?特に紀子様一家は限りなく贅沢されてる様子。庶民は付き合ってらんないわ。2025/03/25 00:03:5443.sage1bqTe>>5子供も居ないようなお前には分からないだろうな2025/03/25 00:11:5644.名無しさんT8dfsそもそも去年の収穫したコメはどこへ行ったんだ? 収穫量は例年より増加したんだろ。2025/03/25 00:14:3645.名無しさんJYE6r(1/4)買うと調子に乗るから買わない残りの人生国産米食わなくても問題ないし2025/03/25 00:21:0446.名無しさんstEWwうどん、パスタ、焼きそば、ラーメン、パンこの辺りをルーチンしてる。米は基本的に食べない。2025/03/25 00:25:0647.名無しさん0bAP6うちの辺りは先週から5千円以下の米なんてないよさすがにもう買う気がしない2025/03/25 01:27:1348.名無しさんD2Yf0(1/3)1万円ぐらいになるかねえ米食べる人は大変だねなんか化粧品の売り上げが落ちてるみたいだけどw2025/03/25 01:55:0049.名無しさんlkH78(1/2)もう米以外に慣れたわ他が上がらなきゃどうでもよくなった2025/03/25 02:13:2150.名無しさんlkH78(2/2)>>44べつに売り場にあるだろ高くなっただけで安いのが早々に売り切れただけだよ2025/03/25 02:15:1351.名無しさんkxec6【衝撃】コメ不足の戦犯、明らかになるwwwhttps://www.youtube.com/watch?v=FOWxHru_tRI米の価格が高いのは政府が外国に輸出しているからだった! ふざけんな!2025/03/25 02:22:4852.名無しさんoBt2V日本人の米離れ馬鹿らしくてもう食わなくていいですというか定食屋で一食食えればいいか2025/03/25 02:52:1553.名無しさんuHQyh>>51岩屋がはりぎって中国さまへ行ったわけだ日本人を苦しめる自公維新立連立政権立民は政府の要職についているからな維新は予算成立でそっち側2025/03/25 02:59:5054.名無しさんfNp14誰も値段下げる気無いからな。2025/03/25 03:08:3855.名無しさんVIREK>>525kg2000円アップより定食屋の価格転嫁の方がデカいと思うぞ2025/03/25 03:55:1556.名無しさんa1sdgうちでは朝パン、昼は家族は学校と職場だから食事作らない、夜に米を炊く日もあるけど麺の日もあるからもともと米の消費量は少ない休日も同じような感じで昼食は外食が多い2025/03/25 05:36:0457.名無しさん9QT7D(1/4)コメストライキでもやったら? 消費者が購入するからデマンドプルでインフレは続く2025/03/25 05:39:2658.名無しさん9QT7D(2/4)金余り過ぎて暴走してるのがよくわかる2025/03/25 05:40:5359.名無しさんiCOmNもう配給制にしろよ2025/03/25 05:41:0860.名無しさん9QT7D(3/4)2023年末 国民経済計算年次推計(2025年1月20日内閣府)◆家計金融資産 2130兆円、 固定資産等 1220兆円、 借入等負債 -385兆円対外純資産=2130兆円ー385兆円=1745兆円◆法人企業(金融機関含む)/非営利団体/一般政府金融資産 7475兆円、 固定資産等 2463兆円、 借入等負債 -8744兆円対外純資産=7042兆円ー8269兆円=-1227兆円◆合計金融資産 9605兆円、 固定資産等 3683兆円、 借入等負債 -9129兆円対外純資産=9605兆円ー9129兆円=476兆円2025/03/25 05:41:1761.名無しさん9QT7D(4/4)>>31その必要はない 賃金を越える物価上昇(インフレ)を続けないと株が暴落する2025/03/25 05:49:3562.名無しさん5s0c5>>50お前引きこもりか?2025/03/25 06:58:0263.名無しさんvvFpFなめてんのか!江藤拓2025/03/25 07:01:3164.名無しさんJYE6r(2/4)糖質制限がはかどって丁度いいじゃないか2025/03/25 07:16:5865.名無しさんbOOHL無ければ食いたくなる。 それだけの事。米以外にこれだけ食材がある時代にブーブー言っているのはそういうやから。去年までの価格が、固定価格で20年上がっていなかったのが異常なだけで、倍でも足りないぐらいだ。2025/03/25 07:25:4966.名無しさんCeNGR備蓄米が出回ってもそれが備蓄米かどうかも分からないし値段下げなくても売れるからなJAは備蓄出来るし元々の放出量が少なすぎる2025/03/25 07:27:2767.名無しさんJYE6r(3/4)備蓄米みたいな臭い米なら食わない方がマシだろ2025/03/25 07:39:4668.名無しさんMaELsJAが儲けるために出ししぶったら終わりじゃん農水省とJAと米相場のトライアングルが産んだ日本の悲劇我々は選挙でそれに挑むしかない2025/03/25 07:46:3569.名無しさんD2Yf0(2/3)親子丼作ると、鶏肉よりご飯の方が高い事になるなw2025/03/25 07:48:4970.名無しさんJYE6r(4/4)死なないからやりたい放題2025/03/25 07:57:3271.名無しさんZJu82(1/2)1kgって7合くらいだから、1食2合炊くと3食分朝晩4合食べたら10日くらいでなくなる10日で5000円(税込)だから1日500円、1食250円米だけで250円だからおかずも含めるともう自炊しても値段は外食と変わらん2025/03/25 08:01:0972.名無しさんD2Yf0(3/3)1食2合って4人家族?相撲部か?2025/03/25 08:23:0673.名無しさんpkLGC高く売らなきゃ損だもんな。馬鹿は農家と農協が悪いって思ってくれてるし2025/03/25 08:33:3574.名無しさんu7QNo農家も美味しい思いを知ったからもう下がんねーよ2025/03/25 09:34:5975.名無しさん4iwVvコメがねンだわ2025/03/25 09:38:2476.名無しさんIK9bS先物下げてるから店頭価格も下がるさ2025/03/25 11:51:0877.名無しさんCzfQm国産5kg=5千円以下のコメなんて見かけないが大都会は中米とか訳あり米が出回っているのでは?2025/03/25 13:24:3078.名無しさんtUP0K米相場ってみんな知らないのか?それが連動してるから下がらんのよ2025/03/25 18:04:4779.名無しさんZJu82(2/2)>>72相撲部は1食で7合食うよ2025/03/25 21:16:4380.名無しさんH1h0t(1/2)>>72ウチは老人二人と俺でずっと2合だったけど現在は1.75で丁度いい2025/03/25 21:34:0781.名無しさんH1h0t(2/2)勿論3人とも一杯。俺の茶碗は大きいけどねw2025/03/25 21:36:2182.名無しさんehvfB(1/2)>>62状況見えてないのか?通販サイト見てみろよ安いコメは売り切れても高い米は滅茶苦茶売ってるから2025/03/26 04:50:0383.名無しさんtzzfx>>71計算もできない馬鹿がおりまして2025/03/26 09:17:3284.名無しさんITZ9r消えた21万トン全然出て来ねえなどうしたのよ?2025/03/26 09:22:0985.名無しさん8otEGたっか!うちは米作っててよかった~2025/03/26 09:31:4986.名無しさんiyjMY政治家はアホなんか?国民が米不足で困ってるのに、外食大手に備蓄米を流す意味がわからないw2025/03/26 09:37:1287.名無しさんX1VKx>>82出たよガイジ向きサイトで売りまくり、円の差額で其れなりに儲けたと思うよ転売ヤー半分は掃いたかと2025/03/26 09:37:4188.名無しさんehvfB(2/2)>>87通販サイトとフリマサイトの区別もつかないバカってのはよくわかった。通販サイトは米屋公式もやってるそういうとこが売り切れてないなら「コメ不足ではない」だ2025/03/26 20:48:0689.名無しさんaZjsaNHKニュースで「米屋ですが売る米が有りません」と張り紙をして、閉店した2025/03/26 22:15:4890.名無しさんIGOvn>>89流通が知り合い農家→米屋しか経路無くて通常価格近くで売ってたら買い占められたんじゃね2025/03/27 04:50:17
【すき家】味噌汁混入のネズミは「鍋で加熱されていない」と発表 カタラーゼ検査で調査 「ネズミは熱に敏感」「混入が認められたお椀は1つだけ」ニュース速報+3631073.62025/03/31 06:58:00
【年金月6万円・貧困老後の現実】78歳男性、電気代を節約するため、真っ暗闇の部屋で賞味期限ギリギリのコンビニ弁当を食らう「何のために生きているんだろうと、悲しくなることもしばしばあります」ニュース速報+657779.52025/03/31 06:57:41
【どこまで減刑されるか】最上あいさん殺害「借金踏み倒しで犯人も苦しんでいた」「被害者にも落ち度ある」ネットで論争中!判決はどうなるのか【専門家の分析】 ★3ニュース速報+301625.22025/03/31 06:59:40
農林水産省は24日、3月10~16日に全国のスーパーで販売されたコメ5キロ当たりの平均価格が、前年同期と比べ2倍以上の4172円だったと発表した。
https://www.47news.jp/12350753.html
スーパーのコメ平均価格 11週連続値上がりで去年の2倍以上に 5キロ4172円
https://news.tv-asahi.co.jp/news_economy/articles/000413292.html
庶民は付き合ってらんないわ。
子供も居ないようなお前には分からないだろうな
残りの人生国産米食わなくても問題ないし
この辺りをルーチンしてる。
米は基本的に食べない。
さすがにもう買う気がしない
米食べる人は大変だね
なんか化粧品の売り上げが落ちてるみたいだけどw
他が上がらなきゃどうでもよくなった
べつに売り場にあるだろ
高くなっただけで
安いのが早々に売り切れただけだよ
https://www.youtube.com/watch?v=FOWxHru_tRI
米の価格が高いのは政府が外国に輸出しているからだった! ふざけんな!
馬鹿らしくてもう食わなくていいです
というか定食屋で一食食えればいいか
岩屋がはりぎって中国さまへ行ったわけだ
日本人を苦しめる自公維新立連立政権
立民は政府の要職についているからな
維新は予算成立でそっち側
5kg2000円アップより定食屋の価格転嫁の方がデカいと思うぞ
休日も同じような感じで昼食は外食が多い
◆家計
金融資産 2130兆円、 固定資産等 1220兆円、 借入等負債 -385兆円
対外純資産=2130兆円ー385兆円=1745兆円
◆法人企業(金融機関含む)/非営利団体/一般政府
金融資産 7475兆円、 固定資産等 2463兆円、 借入等負債 -8744兆円
対外純資産=7042兆円ー8269兆円=-1227兆円
◆合計
金融資産 9605兆円、 固定資産等 3683兆円、 借入等負債 -9129兆円
対外純資産=9605兆円ー9129兆円=476兆円
その必要はない 賃金を越える物価上昇(インフレ)を続けないと株が暴落する
お前引きこもりか?
米以外にこれだけ食材がある時代にブーブー言っているのはそういうやから。
去年までの価格が、固定価格で20年上がっていなかったのが異常なだけで、倍でも足りないぐらいだ。
値段下げなくても売れるからな
JAは備蓄出来るし元々の放出量が少なすぎる
農水省とJAと米相場のトライアングルが産んだ日本の悲劇
我々は選挙でそれに挑むしかない
朝晩4合食べたら10日くらいでなくなる
10日で5000円(税込)だから1日500円、1食250円
米だけで250円だからおかずも含めるともう自炊しても値段は外食と変わらん
相撲部か?
大都会は中米とか訳あり米が出回っているのでは?
それが連動してるから下がらんのよ
相撲部は1食で7合食うよ
ウチは老人二人と俺でずっと2合だったけど現在は1.75で丁度いい
状況見えてないのか?通販サイト見てみろよ
安いコメは売り切れても高い米は滅茶苦茶売ってるから
計算もできない馬鹿がおりまして
うちは米作っててよかった~
国民が米不足で困ってるのに、外食大手に備蓄米を流す意味がわからないw
出たよ
ガイジ向きサイトで売りまくり、円の差額で其れなりに儲けたと思うよ転売ヤー
半分は掃いたかと
通販サイトとフリマサイトの区別もつかないバカってのはよくわかった。
通販サイトは米屋公式もやってる
そういうとこが売り切れてないなら「コメ不足ではない」だ
流通が知り合い農家→米屋しか経路無くて
通常価格近くで売ってたら買い占められたんじゃね