【与野党〝逆転現象〟】立憲民主党幹部 「このまま石破総理でいってもらった方が参院選は戦いやすい、辞めてもらっては困る」、共産党ベテラン議員 「総裁選をやり直すことになったら困るよ」アーカイブ最終更新 2025/03/18 19:491.影のたけし軍団 ★???コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼石破総理“商品券配布”追及続く 退陣要求せず?野党のホンネは政治とカネにクリーンなイメージがあっただけに、身内の自民党からはこんな声も…。自民党関係者「今回の問題は、自民党らしくない総理を強みにしていた石破総理にとって致命的だ。支持率の急落は当然だ」■退陣要求せず?野党のホンネは立憲民主党 野田代表「商品券の問題、これはね、徹底して説明責任を求めていきたいと思います。退陣を求める声があるじゃないですか。私は簡単に求めませんよ。むしろ、それをやったら自民党が喜ぶんじゃないですか。トップを早く代えて清新なイメージで参議院選挙に臨みたい、そうは問屋が卸しません」野党が見据えているのは、この夏に行われる参議院選挙です。そのため、商品券問題を長引かせて石破政権の体力をじわじわと奪った方が得策だと考えています。立憲民主党幹部「このまま石破総理でいってもらった方が参院選は戦いやすい。辞めてもらっては困る」共産党ベテラン議員「この案件は野党にとって一番想定外だった。総裁選をやり直すことになったら困るよ」【Nスタ解説】石破総理“10万円商品券”問題 政権に逆風https://news.yahoo.co.jp/articles/9d802af4ca3d5c41d0de41f7ee6bc47298ffac8c■参院選をめぐり…「退陣」 「追及」 与野党で逆転?井上貴博キャスター:「永田町の常識は世間の非常識」とよく言いますが、今回もまさにという案件です。普段であれば野党が退陣を求め、与党はそれを食い止めるという構図ですが、今はそれが逆転しています。身内からの“退陣論”が急増も野党は継続望む傾向https://news.yahoo.co.jp/articles/a9d3d68b98dd05b69c74d1056559f8ef42c2e7f7石破政権が窮地に立っているにもかかわらず、野党の中で最も多かった回答は「参院選まで石破首相」でした。野党にとって、石破首相が退陣して新しい顔で参院選に臨まれるより、「いまの石破首相のままでいい」という思惑があるとみられ、本来攻めるべき野党が続投を望み、守るべき与党が退陣を望む「奇妙なねじれ」が生じています。https://news.yahoo.co.jp/articles/19cd3974f4025e0bc34e899210145aed5073a6b02025/03/18 07:23:264すべて|最新の50件2.名無しさんhmzCXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼オールド増税政党、立憲共産党2025/03/18 11:27:143.名無しさんRgUCYコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼立民は首相が誰でも負けるから2025/03/18 15:03:054.名無しさんxWOxLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼衆議院で自公過半数割れしてるから簡単には辞められないのれす2025/03/18 19:49:34
政治とカネにクリーンなイメージがあっただけに、身内の自民党からはこんな声も…。
自民党関係者
「今回の問題は、自民党らしくない総理を強みにしていた石破総理にとって致命的だ。支持率の急落は当然だ」
■退陣要求せず?野党のホンネは
立憲民主党 野田代表
「商品券の問題、これはね、徹底して説明責任を求めていきたいと思います。退陣を求める声があるじゃないですか。私は簡単に求めませんよ。むしろ、それをやったら自民党が喜ぶんじゃないですか。トップを早く代えて清新なイメージで参議院選挙に臨みたい、そうは問屋が卸しません」
野党が見据えているのは、この夏に行われる参議院選挙です。そのため、商品券問題を長引かせて石破政権の体力をじわじわと奪った方が得策だと考えています。
立憲民主党幹部
「このまま石破総理でいってもらった方が参院選は戦いやすい。辞めてもらっては困る」
共産党ベテラン議員
「この案件は野党にとって一番想定外だった。総裁選をやり直すことになったら困るよ」
【Nスタ解説】石破総理“10万円商品券”問題 政権に逆風
https://news.yahoo.co.jp/articles/9d802af4ca3d5c41d0de41f7ee6bc47298ffac8c
■参院選をめぐり…「退陣」 「追及」 与野党で逆転?
井上貴博キャスター:
「永田町の常識は世間の非常識」とよく言いますが、今回もまさにという案件です。
普段であれば野党が退陣を求め、与党はそれを食い止めるという構図ですが、今はそれが逆転しています。
身内からの“退陣論”が急増も野党は継続望む傾向
https://news.yahoo.co.jp/articles/a9d3d68b98dd05b69c74d1056559f8ef42c2e7f7
石破政権が窮地に立っているにもかかわらず、野党の中で最も多かった回答は「参院選まで石破首相」でした。
野党にとって、石破首相が退陣して新しい顔で参院選に臨まれるより、「いまの石破首相のままでいい」という思惑があるとみられ、本来攻めるべき野党が続投を望み、守るべき与党が退陣を望む「奇妙なねじれ」が生じています。
https://news.yahoo.co.jp/articles/19cd3974f4025e0bc34e899210145aed5073a6b0