【長野・松本市】陸上自衛隊のレンジャー訓練中に41歳隊員が死亡 長さ約1m、重さ約7kgの機関銃が落下して胸にあたるアーカイブ最終更新 2025/03/17 04:021.Ackerman ★???3月13日、松本駐屯地(長野・松本市)で第12旅団(群馬)のレンジャー隊員が降下訓練中に保持していた長さ約1m、重さ約7kgの機関銃が地上で安全管理をしていた41歳男性の隊員の左胸にあたり病院に搬送されましたが、その後、死亡が確認されました。死因は心損傷です。陸上自衛隊によりますと、訓練中の隊員はベルトをつけて機関銃の銃口を下に保持していましたが、降下準備中に何らかの原因で銃口側のひもが外れ、機関銃が落下したということです。つづきhttps://news.yahoo.co.jp/articles/aa10220a400582d37343018b3d4a906b9e56ed662025/03/14 15:27:14120すべて|最新の50件2.名無しさんUJmvc痛ましい事故だ2025/03/14 15:28:083.名無しさんTSVKhレンジャー訓練は命懸け2025/03/14 15:28:304.名無しさんcr7gh肋骨が折れたんかな?2025/03/14 15:29:005.名無しさんuM850でんじゃー2025/03/14 15:29:046.名無しさん7mUMHミニミかね2025/03/14 15:29:477.名無しさんRZo1qちょうどいいとこに当たったんだな、ご冥福2025/03/14 15:33:198.名無しさん0imJVアパーム!2025/03/14 15:34:319.名無しさん07cW2ハートブレイクガンか2025/03/14 15:34:3910.名無しさんDCJ9V>>6重さ的にその辺やなぁ2025/03/14 15:34:4211.名無しさんzOBLkアタレ2025/03/14 15:34:4312.名無しさんAfKof死んだのはレンジャーではないの?2025/03/14 15:35:3213.名無しさんeUvHvお前らゴレンジャー知らんやろ2025/03/14 15:37:4214.名無しさんwAlnU>>12助教か教官 当然レンジャー資格は持ってる2025/03/14 15:38:1115.名無しさんOLZ4Y7kgでそうなるってどのくらいの高さから落としたんだろうかてか地面に落ちるとかじゃなく人に当たるとか運悪いにもほどがあるな2025/03/14 15:39:0616.名無しさんrCSRS>>13ゴハンジャーしか知らない2025/03/14 15:42:5517.名無しさんABWxOキャッチしようとした?2025/03/14 15:44:1818.名無しさんHv8cL訓練戦隊九レンジャー2025/03/14 15:45:3319.名無しさんHJGLL7キロあんのか俺なら捨てて帰るわ2025/03/14 15:46:4620.名無しさんEe06Uグンマーの自衛戦士シボンヌ2025/03/14 15:49:3821.名無しさんAJuKk(1/2)返事はすべて「レンジャー!」なので、喜「レンジャー!!」怒「レェェェンンンジャー!!」哀「レェンジャァァ…」楽「レンジャ~~♪」疑義があるとき「レンジャ?」2025/03/14 15:55:4222.名無しさん0jzON(1/2)自動小銃って重いのね僕のチャリとそうかわらんよ。大変だな2025/03/14 15:56:1823.名無しさんi4n8O1mは1命取る2025/03/14 15:56:2424.名無しさんjDKWXおっさんがレンジャーなんだ2025/03/14 15:57:3125.名無しさんrnPWk他人が落としたモノでは、2025/03/14 15:58:0526.名無しさんog0a6レンジャー!!2025/03/14 15:58:0927.名無しさんTDUep(1/2)>地上で安全管理をしていた何してたんかしらんけど真下にいちゃあかんだろ2025/03/14 15:58:5328.名無しさんAJuKk(2/2)>第12旅団のレンジャー隊員が高さ約15メートルの訓練塔からロープで地上に下りる準備をしていたところ、>所持していた5.56ミリ機関銃(重さ約7キロ)が落下し、下にいた2等陸曹(41)の左胸に直撃した。15mはえぐいな…ビルの5階ぐらいから7kgの鉄塊が直撃とか、そりゃ死ぬよねって2025/03/14 15:58:5929.名無しさんNSeZZトロい幹部かもな。面倒を見てくれる陸曹が居ない処で何もするなよな。何時かはやるだろうと思ってたとお浄め帰りに言われてるわ2025/03/14 15:59:0330.名無しさんQvplc油断大敵2025/03/14 16:01:4831.名無しさん0jzON(2/2)いわゆる重機関銃みたいなやつか悲しいのう2025/03/14 16:04:1432.名無しさんTk7iA角度によっては刺さるやつ?2025/03/14 16:07:5033.名無しさんcjs7Cでんじゃー隊員2025/03/14 16:09:2234.名無しさんTDUep(2/2)>>32仮に単管パイプだったら7㎏で2m強の長さっぽいこれが15mから落ちてきたら頭から足まで突き抜けそうな気がする2025/03/14 16:13:5335.名無しさんJ2AIZ地上でロープを保持してた隊員か2025/03/14 16:20:2336.名無しさんnwBKoビルの5階から油圧ピックが落ちてきたくらいの衝撃かな2025/03/14 16:25:0337.名無しさん3t8hM機関銃落として死亡とかレベル低すぎ戦う以前の問題、こんなんで国守れるのかよ2025/03/14 16:26:0638.名無しさん99ehD>>31軽機関銃でも10キロ以上が普通だから、7キロってのが中途半端自衛隊の89式は3.5キロだし2025/03/14 16:29:0239.名無しさんetHGk準備中だし何等かの原因で外れた→固定されていなかったなのでは?2025/03/14 16:37:3940.名無しさんMR8dZ九二式機関銃なら即死だった2025/03/14 17:07:0841.名無しさんStSufまだ一度も実戦してないのに、死にまくるんだけど・・・・2025/03/14 17:08:1442.名無しさんXQKNm>>1(;´Д`)アチャー2025/03/14 17:11:5643.名無しさんpkcWP(1/2)>>22重さ的にアサルトライフルじゃないと思うよ2025/03/14 17:13:2744.名無しさんwKNkd何レンジャーだ2025/03/14 17:17:5945.名無しさんU3LHx募集を担当している地方協力本部に所属しているレンジャー資格者は 地連ジャーだな2025/03/14 17:35:3546.名無しさん785dD嫌われてて暗殺パターンかな…2025/03/14 17:36:5647.名無しさんSn1fs吊り荷の下には入らない ヨシ!2025/03/14 17:38:4948.名無しさんdPMPC(1/2)>>385.56mm軽機関銃が7.01kgあと10gなんとかならんかったんかは永遠の議題2025/03/14 17:53:3349.名無しさん8MofxDanger !!!2025/03/14 17:58:3450.名無しさんbmjbU反射神経鈍いやつなのか2025/03/14 18:00:4651.名無しさんEWDmb自衛官の皆様、命懸けの訓練ご苦労様です、でも事故は気をつけて下さい。皆さんの兵器は一歩間違うと、韓国の様に重大な事案になります2025/03/14 18:01:5152.名無しさんdPMPC(2/2)>>50受け止めようとした線もあるかも2025/03/14 18:02:2553.名無しさんIcGDrレンジャーならそれくらいの事故でも対処できそうな勝手なイメージがあるけどまあ無理か人間だし2025/03/14 18:04:3254.名無しさんpkcWP(2/2)>>51韓国の全部乗せアサルトライフル思い出したわゴチャゴチャ付け過ぎて重量10kg何故付けたか意味不明なミニグレネードランチャーは命中率2%使い物にならな過ぎて結局廃止されて配備まで行かなかったちなみに俺が使い方習った二連銃は重量2kgちょっとだったな銃身が二つ有るんだけど機関部が単純構造なんで軽い2025/03/14 18:11:1855.名無しさんbOhjG移民禁止2025/03/14 18:34:1956.名無しさんYFaYnレ、レンジャ、あ、、、2025/03/14 18:39:1057.名無しさんHy5EV雑魚すぎるそのくせ高給取りお荷物だわー2025/03/14 18:39:5158.名無しさんn2jfV銃身の先が胸に刺さった感じ?2025/03/14 18:48:2659.名無しさんSGys6そのくらいの事故が起こるくらいの訓練をしてんだなさすがレンジャー2025/03/14 18:59:4260.名無しさんomBVNこんな衝撃でも暴発しないもんなんだな機関銃が落下しても安全な場所に立つのは基本のような気もするが、戦場だとそんなことも言ってられないのかね41歳じゃ子供はまだ学生だろう… 気の毒に2025/03/14 19:01:2161.名無しさんFWZ3Aわざとやったねいじめの恨み2025/03/14 19:04:4962.名無しさんwRZPw(1/2)沖縄で米軍機が物を落下させたら問題ない!騒ぐ沖縄民はプロ市民反日!とネトウヨがいつも言ってるから、これも隊員が負傷しても問題なし2025/03/14 19:18:4263.名無しさんAUTuiこんな死に方あるのかよwww2025/03/14 19:23:5864.名無しさんwRZPw(2/2)あ、死んだのか2025/03/14 19:27:0765.名無しさんG0EvTでも死亡したことと銃に当たったことには因果関係ないって言うんだろ。2025/03/14 19:28:4766.名無しさんKN1Xz当たったのは機関銃なのか弾丸なのか2025/03/14 19:41:0367.名無しさんubnVp(1/3)>>1レンジャー!だっさ2025/03/14 21:13:0168.名無しさんubnVp(2/3)>降下訓練中に保持していた長さ約1m、重さ約7kgの機関銃が地上で安全管理をしていた41歳男性の隊員の左胸にあたり真上で人が訓練してるのに、頭上への監視を怠るとか、気がゆるんでるね死んで当然2025/03/14 21:15:1069.名無しさんurJA5(1/2)落ちた機関銃が当たった事故 人が落ちるのは当たり前だし 自○も当たり前2025/03/14 21:15:2570.名無しさんubnVp(3/3)掛け声は常に“レンジャー!” 過酷すぎる陸上自衛隊の精鋭訓練の実態とはhttps://press.moviewalker.jp/news/article/25732/掛け声が『レンジャー!』とか、いい加減やめさせろよ他国の軍隊に対して、恥ずかしくて訓練風景を見せられないよ誰が決めたんだよ、こんな糞みたいな掛け声2025/03/14 21:17:3371.名無しさんurJA5(2/2) 所で武器に詳しいだけの人に質問したい 最近のMGには負い紐は付いてるの?2025/03/14 21:18:0772.名無しさんps197>>1レンジャー部隊って言われると、ありし日のワンナイの落武者思い出す。2025/03/14 21:23:1873.名無しさんx5ZTr41歳か初老やん、無理するから2025/03/14 21:37:0874.名無しさんudsS9無念の死2025/03/14 21:38:5375.名無しさん3fLJS>>68お前は人間か?2025/03/14 21:40:2876.名無しさん9anLMキツい訓練をさせる教官にわざと・・・2025/03/14 21:57:3677.名無しさんe3nEQこれで状況終わりかなw2025/03/14 22:07:3778.名無しさんPjK677キロだとチョッと大きめの犬に体当たりされた感じか2025/03/14 22:24:4179.名無しさんL9swz松本駐屯地だから山岳レンジャー訓練かな2025/03/14 22:40:4780.名無しさんwPaqS新しい使い方が発見されたな2025/03/14 23:54:3981.名無しさんydfJh頭じゃなくて胸に当たるとは?2025/03/15 00:26:3582.名無しさんTOhzTまた、わぁ~わぁ~~泣きじゃくちゃった感じ?2025/03/15 00:27:5783.名無しさん7uLX3高さ15mから自由落下させると、大体61km/h迄速度は加速する。7kgの犬に、61km/hで体当たりをされると考えれば良いが、しかも犬ほど柔らかくはないからね。2025/03/15 00:30:1284.名無しさんQIegD(1/2)>>787kgだと小型犬だろ2025/03/15 01:01:0285.名無しさん3EL8tこういう時にミリタリーマニアが偉そうにするくせに質問に答えてくれ無い2025/03/15 01:36:1086.名無しさんaG8B1>>1レンジャーなんて一般隊員10人分の価値があるのに簡単に殺すなよ機関銃を落としたやつもレンジャーなんだろうけど、一生タダ働きさせろ2025/03/15 01:47:1687.名無しさんXeRzN(1/2)スレタイ頭ボンクラ自衛官で草2025/03/15 02:20:3988.名無しさんXeRzN(2/2)おいこのスレタイ書いたやつどこや腕立て5億回やボケ2025/03/15 02:21:1189.名無しさんIyysR殉職で二階級特進かな2025/03/15 02:32:4190.名無しさん4pOKw中卒死すカッカッカ2025/03/15 03:58:0691.名無しさん4Le2Q砲丸の球が15m自由落下とほぼ同じ2025/03/15 07:22:4292.名無しさんcoTTs>>22AHO2025/03/15 08:56:3393.名無しさんhKuE9レンジャー!2025/03/15 09:07:1894.名無しさんMR49a2階級特進やー2025/03/15 09:21:3795.名無しさんnDM9M鋭角のある鉄の塊だもんな安全管理者なので自己責任か2025/03/15 09:54:4596.名無しさんJmkKl合掌チーン2025/03/15 10:17:0597.名無しさんh2bnu穀潰し自衛隊は解体すべし2025/03/15 13:10:4198.名無しさんq4YAB情けない亡くなり方2025/03/15 13:22:0099.名無しさんz32Us労働災害の区分なんだろうが、戦士としてはなんていうか、その死に方はどうなのとは思う2025/03/15 13:32:29100.名無しさんhJFChレンジャー訓練中の事故とはいえ亡くなったのは訓練生じゃないんだよな2025/03/15 15:30:37101.名無しさんvHWzy>>22軽機関銃でしょこれ(´・ω・`)2025/03/15 15:36:46102.名無しさんC8vRr心損傷って言ってるけど、心臓破裂だよなぁ貴重なレンジャーが。2025/03/15 15:39:28103.名無しさんXmn1j隊長「おい!大丈夫か!」隊員「レンジャー!」隊長「大丈夫か!よかった」隊員「レ、レンジャー」隊長「え、大丈夫じゃないのか?」隊員「レ、レ、レンジャ…」隊長「誰か救急車を呼べ!」2025/03/15 15:45:27104.名無しさんasvDs>>21レンジャ? (ドユコト?)レンジャレンジャ レンジャー (コレコレ コウヨ)レーンジャー (ナルホドネー)2025/03/15 15:49:52105.名無しさんws3aL格好悪い死に方~二度と君に逢えない~2025/03/15 15:53:08106.名無しさんitqCM(1/2)>>104じょうじ じょじょじょうじでも会話出来そうだな2025/03/15 16:43:38107.名無しさんGhK9v>>21その風習って、どこのキチガイが始めたんだろうなw2025/03/15 17:22:19108.名無しさんitqCM(2/2)>>107分からんがラジャー(Roger)とレンジャー(Ranger)を掛けたんだろうな老害らしい発想だ2025/03/15 17:39:35109.名無しさんg3uK7名誉の殉職?2025/03/15 17:48:40110.名無しさんXfx1gお前らゴレンジャイ知らんだろ2025/03/15 17:50:58111.名無しさんKwrw9>>13バンバラバンバンバン2025/03/15 17:51:28112.名無しさんed6bI民間企業なら吊り荷の真下に立ってたほうが悪いということになるが自衛隊だと機関銃を落としたほうが全責任取って懲戒解雇?2025/03/15 18:08:36113.名無しさんfKZzP>>108レンジャー!(そうかもね!の意味で2025/03/15 19:09:37114.名無しさんQIegD(2/2)>>113レンジャ?(マジに?)2025/03/15 20:28:35115.名無しさんiRuVv>>21何でも「なんや」の大阪人と一緒か2025/03/16 15:15:16116.名無しさん37i3p落とした奴は、過失殺人だろ。2025/03/16 15:23:32117.名無しさんEPl3D迷彩服と機関銃2025/03/17 02:21:43118.名無しさんvZaG2普通車のタイヤ一個が直撃か。まぁ死ぬわな2025/03/17 03:06:22119.名無しさんPmX3D今日危険日?デンジャーデイ!2025/03/17 03:59:11120.名無しさん1Ya4Hマジか亡くなられたかご冥福をお祈りします1mでもかなりの衝撃あったんやろうな体鍛えてもそれなんか俺なんか3㎏でもアウトかもな2025/03/17 04:02:03
【調査】「女性Aが中居氏によって性暴力による被害を受けたもの」 フジテレビとフジ・メディア・ホールディングスは第三者委員会の調査報告書を公表 ★2ニュース速報+552982.92025/04/01 10:45:37
陸上自衛隊によりますと、訓練中の隊員はベルトをつけて機関銃の銃口を下に保持していましたが、降下準備中に何らかの原因で銃口側のひもが外れ、機関銃が落下したということです。
つづき
https://news.yahoo.co.jp/articles/aa10220a400582d37343018b3d4a906b9e56ed66
重さ的にその辺やなぁ
助教か教官 当然レンジャー資格は持ってる
てか地面に落ちるとかじゃなく人に当たるとか運悪いにもほどがあるな
ゴハンジャーしか知らない
俺なら捨てて帰るわ
喜「レンジャー!!」
怒「レェェェンンンジャー!!」
哀「レェンジャァァ…」
楽「レンジャ~~♪」
疑義があるとき「レンジャ?」
僕のチャリとそうかわらんよ。大変だな
何してたんかしらんけど真下にいちゃあかんだろ
>所持していた5.56ミリ機関銃(重さ約7キロ)が落下し、下にいた2等陸曹(41)の左胸に直撃した。
15mはえぐいな…
ビルの5階ぐらいから7kgの鉄塊が直撃とか、そりゃ死ぬよねって
悲しいのう
仮に単管パイプだったら7㎏で2m強の長さっぽい
これが15mから落ちてきたら頭から足まで突き抜けそうな気がする
くらいの衝撃かな
戦う以前の問題、こんなんで国守れるのかよ
軽機関銃でも10キロ以上が普通だから、7キロってのが中途半端
自衛隊の89式は3.5キロだし
(;´Д`)アチャー
重さ的にアサルトライフルじゃないと思うよ
レンジャー資格者は 地連ジャーだな
5.56mm軽機関銃が7.01kg
あと10gなんとかならんかったんかは永遠の議題
皆さんの兵器は一歩間違うと、韓国の様に重大な事案になります
受け止めようとした線もあるかも
まあ無理か
人間だし
韓国の全部乗せアサルトライフル思い出したわ
ゴチャゴチャ付け過ぎて重量10kg
何故付けたか意味不明なミニグレネードランチャーは命中率2%
使い物にならな過ぎて結局廃止されて配備まで行かなかった
ちなみに俺が使い方習った二連銃は重量2kgちょっとだったな
銃身が二つ有るんだけど機関部が単純構造なんで軽い
そのくせ高給取り
お荷物だわー
さすがレンジャー
機関銃が落下しても安全な場所に立つのは基本のような気もするが、
戦場だとそんなことも言ってられないのかね
41歳じゃ子供はまだ学生だろう… 気の毒に
いじめの恨み
問題ない!騒ぐ沖縄民はプロ市民反日!
とネトウヨがいつも言ってるから、
これも隊員が負傷しても問題なし
レンジャー!
だっさ
真上で人が訓練してるのに、頭上への監視を怠るとか、気がゆるんでるね
死んで当然
https://press.moviewalker.jp/news/article/25732/
掛け声が『レンジャー!』とか、いい加減やめさせろよ
他国の軍隊に対して、恥ずかしくて訓練風景を見せられないよ
誰が決めたんだよ、こんな糞みたいな掛け声
レンジャー部隊って言われると、
ありし日のワンナイの落武者思い出す。
初老やん、無理するから
お前は人間か?
7kgの犬に、61km/hで体当たりをされると考えれば良いが、しかも犬ほど柔らかくはないからね。
7kgだと小型犬だろ
偉そうにするくせに
質問に答えてくれ無い
レンジャーなんて一般隊員10人分の価値があるのに簡単に殺すなよ
機関銃を落としたやつもレンジャーなんだろうけど、一生タダ働きさせろ
カッカッカ
AHO
安全管理者なので自己責任か
軽機関銃でしょこれ(´・ω・`)
貴重なレンジャーが。
隊員「レンジャー!」
隊長「大丈夫か!よかった」
隊員「レ、レンジャー」
隊長「え、大丈夫じゃないのか?」
隊員「レ、レ、レンジャ…」
隊長「誰か救急車を呼べ!」
レンジャ? (ドユコト?)
レンジャレンジャ レンジャー (コレコレ コウヨ)
レーンジャー (ナルホドネー)
じょうじ じょじょじょうじ
でも会話出来そうだな
その風習って、どこのキチガイが始めたんだろうなw
分からんがラジャー(Roger)とレンジャー(Ranger)を掛けたんだろうな
老害らしい発想だ
バンバラバンバンバン
自衛隊だと機関銃を落としたほうが全責任取って懲戒解雇?
レンジャー!(そうかもね!の意味で
レンジャ?(マジに?)
何でも「なんや」の大阪人と一緒か
まぁ死ぬわな
デンジャーデイ!
亡くなられたか
ご冥福をお祈りします
1mでもかなりの衝撃あったんやろうな
体鍛えてもそれなんか
俺なんか3㎏でもアウトかもな