【衝撃】ママ友が「パスタ1束が7分、5束だから35分」と、茹でた結果… 正しい茹で方って実は知らない?→メーカーに聞いたアーカイブ最終更新 2025/03/18 10:531.ずぅちゃん ★???コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼「パスタ1束が7分、5束だから35分。それよりちょっと短めにしとけばいいかな」トマ子さん(仮名)が2人の子どもを連れて、ママ友の家に遊びに行った時に聞いた衝撃発言。驚くトマ子さんをよそに、お昼用として5人分のパスタを鍋に入れるママ友。長時間にわたってぐつぐつとパスタが茹でられるのを、何も言えず、状況をただ見守るばかりでした。約35分後。水分を吸収しすぎた「太麺」状態に仕上がりましたが、誰も何もツッコまず食べていたそう。トマ子さんには「私が間違えているのか?」と疑問が残ったとのこと。SNSに投稿したところ、「35分だと煮込み料理じゃないの」「パスタ超えてうどんになりそう」などの声が。たしかにイメージするパスタとは味や食感がちがうものができあがりそうですね。トマ子さんにそのときの状況についてお話を聞き、たくさんのパスタを茹でる場合の「正解」について、大手メーカーにたずねました。続きはこちらからhttps://news.yahoo.co.jp/articles/4167461700c3da059f13fc6b5e4d2407ad3b8dc82025/03/12 10:24:11131390すべて|最新の50件2.名無しさんfK9l4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼パスタとかどういうことじゃない恐ろしさを感じる案件2025/03/12 10:26:19453.名無しさんwzZQIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼レンジ文化で育つとこうなるのか2025/03/12 10:26:51134.名無しさんZuVoWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼最近の作文も手がこんできたな2025/03/12 10:27:0945.名無しさんOhuyDコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼なんでその発想になるのかと思ったらレンジかなるほど2025/03/12 10:28:576.名無しさんazpXHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼んなもん、パスタを見ればわかるだろ迷ったら端切れを食べれば誰でもわかるタイマーなんて使わない2025/03/12 10:29:5517.名無しさんTfHA6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼水すら要らない(絶水ではない)2025/03/12 10:29:558.かじごろ@うんこ中Gj2D2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1この手の馬鹿の相手をする必要は無いと思うわ。徹底的に無視する必要が在る。2025/03/12 10:29:5719.名無しさんBZYyEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼電子レンジではないんだからおなじ7分でいいんじゃないのか2025/03/12 10:31:1310.名無しさんi6x5YコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼お笑いのネタやろ?2025/03/12 10:31:26111.名無しさんkbVkp(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼本気でこんな話してるのか、ステマなのか。2025/03/12 10:31:3112.名無しさんgd5B1(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>3レンジで育ってもそうならんでしょ?弁当一個 500W で3分弁当二個 でも3分しかしなくね?>1 みないな計算って風呂に水貯めるときくらいじゃね?50リットル で30分、100リットルなの一時間かかるとか2025/03/12 10:31:43213.名無しさんjbsym(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼どこが変なの?(´・ω・`)2025/03/12 10:32:0314.名無しさんNFJJwコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼7分1束を5回で35分※ただし、茹で時間以外にかかった作業時間は考慮しない2025/03/12 10:32:04215.名無しさんobbRS(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ちょっと面白いなんか外国に来た感は有るプロトカルチャー2025/03/12 10:32:11116.名無しさんqtYooコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼さすがにこんなアホはいないだろ2025/03/12 10:32:18117.名無しさんW5ar3(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そんなギャグ思い付く?すごいママだわ2025/03/12 10:32:39218.名無しさんMwWX9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼パスタ茹でるだけで35分もかかる時点でおかしいと思わないのか2025/03/12 10:33:21119.名無しさんZ52w5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼水量を増やしただけじゃダメです加熱熱量も増やさないと2025/03/12 10:33:3620.名無しさんssj9vコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼カップ麺10個だとお湯入れて30分か2025/03/12 10:34:00121.名無しさんyYrMIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼でもたまにこういうホンモノはいるんだよな2025/03/12 10:34:39122.名無しさんMG708(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>パスタ1束が7分、5束だから35分知的障碍者だろ。2025/03/12 10:35:27223.名無しさんqL21qコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼境界知能の貧しい育ちで体験格差でも恵まれない属性なんだよ相容れないと割り切って距離を置くのか吉朱に交われば赤くなる2025/03/12 10:36:0024.名無しさんIynvWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>12冷凍食品の裏を見てみ2025/03/12 10:36:401125.名無しさんkqg0XコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼35分茹でたパスタは美味しいのかな2025/03/12 10:36:5726.名無しさんsp3Pa(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼このスレにもすでに弁当一個と二個が同じ時間でレンチン出来ると思ってる本物が居るみたいだしな2025/03/12 10:37:10127.名無しさん4ePT3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼「男は黙って直火!男は黙って直火!」2025/03/12 10:37:32128.名無しさんjC6ALコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>20お湯が1個分なら30分でも固いと思う2025/03/12 10:37:4529.名無しさんYr1ejコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼この理論ならパスタ一本なら4秒で茹るらしい2025/03/12 10:38:0030.名無しさん345rcコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼パスタ35分も茹でる時点で境界知能だし止めない人も似たようなものだからわざわざ話題にせんでいい福祉につなげろでもそういや素麺を茹で始めてから時間かかるからお茶にしましょうかとか言った主婦いたなあ2025/03/12 10:38:1731.名無しさんeBeLkコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そんなもん万が一にもそう思ったとしても一回やれば失敗っわかるでしょうに2025/03/12 10:40:1032.名無しさんQY09FコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼袋麺やらカップ麺はほぐれたらOKよ食ってるうちに丁度良くなる2025/03/12 10:40:5733.名無しさんgd5B1(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>24そうなんだまじで知らんかったずっと「あたため」で何個入れても勝手にやってくれてた2025/03/12 10:42:17134.名無しさんcNE6YコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼茹で上げのスパゲッティなら、規定時間の倍くらい長く煮ても普通に美味いぞさすがに35分は厳しいかも知れんが2025/03/12 10:42:55135.名無しさんqfABe(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼でも、電子レンジで温める時はこの計算になるんだよねぇシウマイ10個で1分なら20個だと2分みたいな感じで投入したエネルギーを直接熱に変換してる電子レンジと、鍋に与えたエネルギーは損失だらけのゆで麺との違いではあるんだが2025/03/12 10:43:2236.名無しさんr5hM2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼それでもかわいい人妻JKなら許されてしまうのが、世の中の半分を占める男の人生の誤りの始まり2025/03/12 10:43:3737.名無しさん4qgEhコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼外国でも料理できないアホな人が増えてるらしいよ。2025/03/12 10:44:1138.名無しさん1YWJ0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼でも、昔から境界知能なんてこんなもんじゃね?どちらかと言うと動物に近い訳だから。2025/03/12 10:44:4739.名無しさんFRmx1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼女は数学が苦手2025/03/12 10:45:0140.名無しさん4OqneコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼先進国で理系の女性率がダントツ最低の日本これって日本女の脳の問題なんだろうな2025/03/12 10:45:18241.名無しさんqfABe(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>40ある程度の科学的な基礎知識は欲しいよなぁ2025/03/12 10:47:0942.名無しさんGYloBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ママ友なら途中で忠告してやれよどう考えてもおかしいだろ2025/03/12 10:47:351143.名無しさんobbRS(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>34茹で過ぎは炒めて水分飛ばせばどうにでもなるスパゲッティは強いうどんとそばは弱い2025/03/12 10:47:4644.名無しさんobbRS(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>42大阪系の人が言ったならボケだと思うかもしれん(これちゃんとつっこんでいいのかしら?)2025/03/12 10:49:1145.名無しさんxqOb8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼バカ。2025/03/12 10:49:1546.名無しさん8KuNNコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自称お料理好きの人ってこれがあるから怖いよなあ自分で作って自分で食うとなぜか美味しく感じちゃうものなんだよな俺の知り合いにも自分では料理上手と思ってるまずメシ製造おばさんが居るわw2025/03/12 10:49:4447.名無しさんlZR9hコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>2なぁ 発達かな?2025/03/12 10:50:0148.名無しさん62BJ5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼1+1は20010倍だぞ10倍に通じるものがある2025/03/12 10:50:0249.名無しさんhbKKK(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼塩分量間違えるよりはよほどマシだな食っても害はない2025/03/12 10:50:2950.名無しさんVMPt7(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼最近は1分くらいで火を止めて余熱調理してるわ海外でも論争になってシェフが食べ比べの企画でどれが余熱調理だったか分からなかったと一定の火力で茹でなけきゃ不味いと言うのは嘘との結論2025/03/12 10:50:34151.名無しさんjpY0aコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そのまま共は二度と家に来てほしくなかった2025/03/12 10:51:2852.名無しさんcG2fYコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼5束茹でることなんてないからテンパっちゃったんだな2025/03/12 10:52:1553.名無しさんFwNcKコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>50要はどの程度水分が入っているかだからな2025/03/12 10:53:47154.名無しさんcMRGmコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼35分煮込んだやつも低脳だけど、わざわざ日清製粉に訊ねたライターも同じくらい低脳2025/03/12 10:53:5655.名無しさんkZCsxコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ママー2025/03/12 10:54:1856.名無しさんVMPt7(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>53火力が弱いと芯が残るとかとにかく不味いとかシェフ達ががイチャモンつけてその企画にw2025/03/12 10:56:1757.名無しさんkbVkp(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼聞くまでもなくだろうねという記事でどうしようもないだろこれ2025/03/12 10:56:4058.名無しさんB07XDコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>8世の中にはこういうバカがいると知ることも重要2025/03/12 10:56:47159.名無しさんQKADs(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ウォーズマン理論2025/03/12 10:59:0560.名無しさんwBelnコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼伊勢うどんがこうして生まれたことはあまりにも有名である失敗は成功の母2025/03/12 10:59:13261.名無しさんEOgLTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼米を洗う 洗剤で2025/03/12 11:04:5662.名無しさんd0iYDコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まあ、人間はいろいろやらかして成長していくから…2025/03/12 11:06:1863.名無しさんt2GhQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼嘘松2025/03/12 11:07:0864.名無しさんVMPt7(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>58日本の国民はこの程度では驚かんよあべちゃん見てるからねw2025/03/12 11:07:3065.名無しさんhbKKK(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼麺の茹で時間はそれぞれでいいラーメンのバリカタとかもあるし2025/03/12 11:08:0666.名無しさんtV3woコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ママが初めてパスタを作る2025/03/12 11:08:0967.名無しさんPny9NコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼掛け算できてえらい2025/03/12 11:10:5168.名無しさんr9SZyコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼水量も5倍にしてるなら間違ってないな2025/03/12 11:13:0669.名無しさんuJCOyコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼さすが、殺処分対象でしかない世界一頭が悪くて世界一無能で世界一陰湿な世界のがん細胞、乞食民族ジャップwここで重要なのは、茹で方のミスなんかじゃないんだよな命の値段が1万円未満の価値しかない乞食民族ジャップを生かしておくことがミス2025/03/12 11:17:3470.名無しさんeJvvAコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ナイデンテどころかツルッツル2025/03/12 11:18:5371.名無しさんR3Typ(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼35分茹でた結果を見たい2025/03/12 11:20:4172.名無しさんR3Typ(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>60コシが全く無いうどん界のモンスター2025/03/12 11:22:0673.名無しさんbpk7fコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼パスタ1束って説明が悪い小豆一粒、30分て書いてあったら一袋500粒あったらどうするんやろ?2025/03/12 11:24:5874.名無しさん7AvlXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼車で5分4人で20分か2025/03/12 11:25:1775.名無しさんgjpDvコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼アホすぎワロタ2025/03/12 11:26:0676.名無しさん9ydH5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼Z世代の境界知能は底知れないネタだとか言わないで、こういう境界さんがいるんだと考えておいた方がいい2025/03/12 11:29:0777.名無しさんS6i3oコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼お米をママレモンで洗った系のお話ですね1日30品目と言いながら30種類の惣菜買ってるダメットさん以来2025/03/12 11:31:2478.名無しさんkr0ZWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼乾燥パスタはそのまま踊り食いに限る2025/03/12 11:35:47179.名無しさんHVtopコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼セレブのお嬢様かあ。5束茹でれる鍋なんて普通の家に無い2025/03/12 11:36:43380.名無しさんJmdCB(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そんなオツムいるの?2025/03/12 11:38:0681.名無しさんSUN0h(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>パスタ1束が7分、5束だから35分。おいおい・・・w2025/03/12 11:38:3682.名無しさんV9t6Z(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ちょwwww掛け算できるのかよwww天才やんwww2025/03/12 11:39:2183.名無しさん6bW55コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>795リットル入る鍋ってことだもんねうちにもない2025/03/12 11:41:1184.名無しさんPT1VjコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼茹でるのを先に覚えてたら冷凍食品は何個レンジでやっても同じ時間にしてたのかもしれん2025/03/12 11:42:2685.名無しさんD0M10コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼大親友の彼女の連れ パスタ5束を35分茹でたお前2025/03/12 11:42:5686.名無しさん181MhコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼読んでるとパスタはママーと巧妙に刷り込まれるな2025/03/12 11:43:09187.名無しさんVN4i7(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼5リットル鍋は普通の家でも結構あると思うけどな2025/03/12 11:43:2988.名無しさんGgrtBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼1束ずつ茹でるなら正しいけどな1人で歩いて行くと7分のところを5人で行けば35分かかるような感じか2025/03/12 11:44:281189.名無しさん4fDMgコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼なぜ一束7分で5束で35分なのかリレー形式で一束ずつ順繰りに茹でるつもりか?それならば35分という時間にも納得するが俺はコイツとは食事したくないな2025/03/12 11:47:32190.名無しさん4HyZIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>88一人分のお風呂を貯めるのと五人分のお風呂の水を貯める感覚だと感じた2025/03/12 11:48:1591.名無しさんVN4i7(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>89既出だけど電子レンジ感覚なんだろうなあれは単純に個数増えるほど時間伸びるから2025/03/12 11:49:5392.名無しさん95D0tコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼似たようなので「10キロのダンベルを10回上げれば100キロが1回上がる」みたいな考え方の人も実在したな。「100メートルを10秒で走る人は1000メートルを100秒で走れる」みたいなのもあったし。2025/03/12 11:55:0693.名無しさんXq9WmコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼茹で時間もそうだけど茹で時間=調理時間だと思ってるバカもたまにいるよな茹で終わりソースと絡めるのに調理し出来上がったらもさもさのドームパスタの出来上がりとかソースは無駄に中途半端な知識でやった気になるバカな大泉洋とか2025/03/12 11:56:4794.名無しさんCjTLo(1/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>2発達は10人に1人、身近にいるぞ、怖いだろ?2025/03/12 11:57:21195.名無しさんYX144コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>94同性愛者だって30人に1人はいるがな2025/03/12 12:00:26196.名無しさんaV4LIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼Z世代の仕事での思考回路ってマジでこれだから恐ろしいよそもそも考え方が違うってのもあるけど、出てきた答えがおかしいって思わないんだよな2025/03/12 12:02:2797.名無しさんBPHUkコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼7分は7分じゃ~と突っ込んでほしいのね2025/03/12 12:04:0098.名無しさんss6PpコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼女は頭悪いからしゃーない2025/03/12 12:05:2999.名無しさん9eADwコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まんさん怖いな2025/03/12 12:06:111100.名無しさんeYnRn(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>86国産パスタなんて高すぎて手に取る気も起きないな2025/03/12 12:06:29101.名無しさんwjQPuコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼こう言った馬鹿が多いから企業が注意書き長々とパッケージに書かなきゃならない2025/03/12 12:06:511102.名無しさんy7M7RコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼境界知能やろ2025/03/12 12:07:17103.名無しさんeYnRn(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>101むしろ目安の茹で時間すら省いて良いぞ2025/03/12 12:07:55104.名無しさんTrMDhコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>誰も何もツッコまず食べていたそうこれがまた恐ろしい2025/03/12 12:08:09105.名無しさんvuXu1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼量を増やせばたしかに茹で上がりにかかる時間は増えるが、だからつって、「2束だから倍」みたいには増えねぇよww料理の素人どころじゃねぇから余裕の作文2025/03/12 12:08:17106.名無しさんJmdCB(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼溶けてるだろう2025/03/12 12:08:39107.名無しさんeYnRn(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼35分茹でたらもううどんだろ2025/03/12 12:08:51108.名無しさんJmdCB(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そんなパッパラ✋いるのか2025/03/12 12:09:39109.名無しさんEFC9I(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼溶けてデロデロだろうな2025/03/12 12:10:14110.名無しさんRaKu5(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1えっ?35分間茹でようと思うならそれはそれでやってみそ、と思うが、その間、何してんの?普通7分と言われてもその間、状態をチェックしないの?w料理番組は番組だから、レシピとして何gとかやるのは仕方ないけど、家庭で料理するのに、そういう数字を鵜呑みにしてやるやつって料理する才能ないわ。2025/03/12 12:10:15111.名無しさんcTkvD(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ヤフコメがすごく面白い。他人のことを批判しまくるディストピアになってるww。俺は少々のことはやるしたれ派なんで、「包丁の持ち方が危ない」とか書いているコメントを見て、笑ってしまった。そこまで文句をつけないと気が済まないとか、もう病気だろと思ってしまう。2025/03/12 12:11:301112.名無しさんOrbtQ(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼袋ラーメンを3つ作る時は9分煮込むのな2025/03/12 12:12:10113.名無しさん3NAO8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼もっともーっと束ねればマグマに入れても大丈V?2025/03/12 12:12:16114.名無しさんaPp9oコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>40日本人の問題遺伝子的に女性の方が知能は中央値に集中して均一なので男性の方が飛び抜けた天才がいると同時に女性より頭悪い弱者男性のほうが多い2025/03/12 12:13:11115.名無しさんRaKu5(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そもそも、5束分の料理をしないといけないとして、普通の鍋でそんなのできんからなぁ、って考えるとその時点で何回に分けるって発想がないの怖いわ。こんな人たちが「女性のする家事は年収に換算して、時給1500円の24時間365日労働で、約1300万円プレイヤーだ」って言ってるのマジで笑う。リアルな労働でそんなやり方やってて、そんなにお金もらえるんだったら、世の中で賃金問題なんて発生しないっての。2025/03/12 12:13:261116.名無しさんk4h89(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1知恵遅れ?2025/03/12 12:14:381117.名無しさん9dPhwコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼おっ、今日のまんさん作文はこれか。2025/03/12 12:15:00118.名無しさんcTkvD(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>115え?パスタって普通の鍋でするんだ。その発想がなかったわ。2025/03/12 12:15:171119.名無しさんub8moコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>16いや最近男を悉く悪く言うフェミバカ女の中にはいそうだ特にお嬢様学校出身の教養や常識のない糞尿女2025/03/12 12:15:36120.名無しさんypQKFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼パスタかと思ったらビーフンw2025/03/12 12:16:19121.名無しさんBRcRKコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼アホなん大盛りのカップラーメンは5分か2025/03/12 12:17:08122.名無しさん2q7UaコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼食感は餅に近い2025/03/12 12:17:18123.名無しさんgymbeコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼7分×5束は間違い5束×7分じゃないと正解にしないよ?2025/03/12 12:19:15124.名無しさん9QqoWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1世の中にこんな馬鹿はいない作り話はやめたまえ2025/03/12 12:19:191125.名無しさんNA5NeコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼作文なのにマジレスしてる障害者2025/03/12 12:20:421126.名無しさんRaKu5(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>118まぁあなたのいう普通が何なのかわからんけどね。2025/03/12 12:21:49127.名無しさん4RcKhコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼創作記事2025/03/12 12:22:02128.名無しさんAEhtC(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼パスタの茹で時間よりも楽天市場のポイントの方が分かりにくい2025/03/12 12:22:03129.名無しさん02aIlコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼作文デカを騙せると思うなよこ れ は さ く ぶ ん だ !2025/03/12 12:23:49130.名無しさんpZd2tコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>125ネタにのっかった方がおもろいんやで?2025/03/12 12:24:25131.名無しさんosSa2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼バカだなぁ2025/03/12 12:25:39132.名無しさんwuUpcコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>26同じだよwwばーかw2025/03/12 12:26:141133.名無しさんFItEu(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼なぜ途中で硬さの味見をしないのか?こういう人って途中で鍋とか覗かないのかね2025/03/12 12:27:12134.名無しさんAEhtC(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>18乾燥パスタの本場ナポリでも100年前には1時間茹でて油と砂糖かけてから手掴みで食べていたんやで2025/03/12 12:27:551135.名無しさんsRuC7コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼お湯「わしレンジじゃないねんど!」2025/03/12 12:28:08136.名無しさんjbsym(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼流石にパスタでも35分も煮込んだらフニャフニャになってすくおうとしても千切れてしまうような気がするのだがちょうどお昼の時間だ誰か実際にやってみてくれないか(´・ω・`)2025/03/12 12:30:05137.名無しさんvrsp8(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼レンチン親のもとで育つとこうなる学力よりも生活力の方が大事2025/03/12 12:30:10138.名無しさんFItEu(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そう考えるとフライパンでのパスタ調理って失敗しないよなー硬さ見ながら水増やしたり火力あげて調節できるから2025/03/12 12:31:15139.名無しさんAEhtC(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>132ヤバい奴いたww2025/03/12 12:31:39140.名無しさん7fk4uコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼フツウに学校で理科とかやって来たんだよな?説明出来るほど理解してなくても良いが5倍ってのは違うなくらいわかんねえのか2025/03/12 12:32:21141.名無しさんGNG7KコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼水足りなくなる時点で何かおかしいと思わないのか2025/03/12 12:33:00142.名無しさんFNnglコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼こんなバカでも人並みにお珍珍を咥える技量はある2025/03/12 12:33:421143.名無しさんEFC9I(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>142フニャチンが好みなんだろう2025/03/12 12:34:58144.名無しさんRB8piコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>2車とか運転させたくない人物2025/03/12 12:37:26145.名無しさんj8QjaコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼いつぞや濡れた猫を乾かそうとして電子レンジに入れたアメちゃんがいたが日本でもそれに近い事があり得るのか、、2025/03/12 12:37:53146.名無しさん1569I(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼2乗にするか、1乗(周辺長さ)にするか、理系でも間違える2025/03/12 12:38:04147.名無しさんAEhtC(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>79そんな家もあるのか一人暮らし?普段料理しないの?そっちの方が衝撃だわ2025/03/12 12:38:08148.名無しさんmjbZWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ふむふむ、500wで8分チンか。800wなら5分くらいだな2025/03/12 12:38:47149.名無しさんQ2z65コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今までどうやって生きてきたのかと疑うほどアホな人いるFラン大学の教授に転職した友人が言ってた「お前がこれまで話したこともないタイプの人がそこにいる」2025/03/12 12:39:32150.名無しさんBDNfHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1ママ友もトマ子も双方が知的障害者黙って食うな2025/03/12 12:40:06151.名無しさんvrsp8(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>79バキバキに折って雪平鍋で茹でたかも2025/03/12 12:40:08152.名無しさんWHtGpコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼池沼なの?2025/03/12 12:41:06153.名無しさん1569I(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼目盛のない鍋でお米を炊くときの水分量これもむつかしいぞ正解は上澄を2cmの深さにする米の量や鍋の形は関係なくてただ2cmおおく水をいれるでした2025/03/12 12:41:492154.名無しさんjYiOKコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼あのなあ!2025/03/12 12:43:02155.名無しさんs9xvpコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼発達障害だろうな2025/03/12 12:43:02156.名無しさんvrsp8(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼メーカーがバカのために注意書き増やしても馬鹿だから読まないんだろうな2025/03/12 12:44:211157.名無しさん96TZFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼強いて言えば常温のものを同時に入れる量が増えると湯の温度が下がる分茹でる時間が増えるというのであれば分かるが2025/03/12 12:44:46158.名無しさんVZO9UコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼多めの時は直火がいいのかな2025/03/12 12:45:46159.名無しさん9ng2a(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼パスタが多いと大量の熱湯を用意するのが大変2025/03/12 12:47:16160.名無しさんCjTLo(2/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>95クラスに三人発達がいて一人がホモw2025/03/12 12:47:491161.名無しさん9ng2a(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>153メモリがない場合は水の量を測って入れるんだけどこれ米炊の常識2025/03/12 12:49:28162.名無しさんOrbtQ(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼1束を茹でるには100度のお湯なんだから5束を茹でるには500度の水蒸気使え2025/03/12 12:49:51163.名無しさんK6JGRコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>160おいおい、レズビアンのケースもあるぞ2025/03/12 12:49:59164.名無しさん3WQCoコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼池沼やんけ2025/03/12 12:50:43165.名無しさんRGEB7コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>78踊り食いってのは生きたまま食うんだから乾燥してたら踊り食いにならねーんだよ2025/03/12 12:51:40166.名無しさんSB4X1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼頭弱いママよいね2025/03/12 12:53:50167.名無しさん8iTDOコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼アホ過ぎて何も言えねぇwww2025/03/12 12:54:27168.名無しさんCjTLo(3/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>111トークのコメ読み直して同じようねコメント出来る?出来るなら君にパスタを35分煮る権利をあたえるよw2025/03/12 12:54:46169.sageWM1aLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼面白いと思ってるのこの作文書いた低脳ライターだけだろ2025/03/12 12:55:51170.名無しさんWU5hbコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼過疎ってるからこういうネタスレ多くなってる2025/03/12 12:55:541171.名無しさんMG708(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>124世の中にはたまに信じられないようなバカがいるもんだよ。2025/03/12 12:58:08172.名無しさん3X6haコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これもう落語だろ2025/03/12 12:58:441173.名無しさんWxOmhコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>27その前に「なぁ~にぃ~!?やっちまったなぁ!」2025/03/12 13:02:44174.名無しさんvrsp8(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>153コメの上に手を置いて水がかぶる程度だろ2025/03/12 13:03:15175.名無しさんLw7byコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まあこの手の茹で時間は大体短か杉7分と書いてあったら9分弱くらい茹でんと固い2025/03/12 13:06:09176.名無しさんR9RYXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ほんとにいたなら近づきたくないレベルw2025/03/12 13:09:19177.名無しさんJ2oqOコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼デルモンテだっけ2025/03/12 13:09:43178.名無しさんOrbtQ(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼9分くらいでいいとか、水の量増やせとか言うのは典型的な非モテ男の回答女はそんな反応は求めていない話を聞いてふふと笑って「失敗しちゃったけど頑張ったね」と言ってくれるのを望んでいる2025/03/12 13:12:36179.名無しさん23KFtコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼アルコール度数5%のビールも10杯飲んだら50%だよな2025/03/12 13:13:561180.名無しさんPVIgMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼どうしてこんなになるまで放っておいたんだ2025/03/12 13:22:20181.名無しさんXZjVSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>60あれ成功なのか…まあ名物として生き残ってるのは好む人も居るって事か2025/03/12 13:22:27182.名無しさん9OSd9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼義務教育受けたのか??2025/03/12 13:22:27183.名無しさんwXVGIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼1束を五回連続でうでる2025/03/12 13:23:15184.名無しさんmWiSxコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本人ってバ力になってきてるよな2025/03/12 13:31:31185.名無しさんOrbtQ(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼父上、5束では折れません!2025/03/12 13:33:18186.名無しさんrnEzM(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼さすがにツッコミはいるやろ…ママ友やろ…2025/03/12 13:33:38187.名無しさんrnEzM(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ネタだよな2025/03/12 13:34:05188.名無しさんnt5l7コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ご飯を炊く時、四合炊く時は二合の時の倍の時間炊くの?と考えれば分かるだろ2025/03/12 13:38:02189.名無しさん2spCmコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼何で掛け算してるんだw池沼かよ?袋に書いてるだろ?2025/03/12 13:46:00190.名無しさんhRq3gコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼5束だとお湯の温度が下がるし、多少は時間長めだわなお湯の量にもよるがさ2025/03/12 13:46:13191.名無しさんx6PVHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼お米炊くときも同じ考え方をするのだろうか2025/03/12 13:48:18192.名無しさんKSqHBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼戦争始まったらメスだけ全滅させてやる!人間は宇宙から消えろ!2025/03/12 13:48:58193.名無しさんgw00YコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼また作文 作文書いてお金もらえる仕事やりたいな ストレスフリーだしめっちゃ楽2025/03/12 13:49:47194.名無しさんycU5h(1/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼漫才やコントのネタには使えそうなレベル作文だろうけど、ザブトンくらいはあげてもよい2025/03/12 13:50:53195.名無しさんUNMCXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼AI記事ならAI、創作なら創作だってちゃんと明記するべきだと思うわ2025/03/12 13:54:24196.名無しさんOLuSIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼思い付いたこともない発想斬新な発想の転換物事は多角的に観察できないと固定観念で凝り固まるな2025/03/12 14:02:49197.名無しさんH6jCfコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼個人的にはトマ子さんがなかなか思いつかない仮名だと思います俺ならトマトさんパスタさんにしたくなる2025/03/12 14:13:40198.名無しさんxUOmTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まあ、普通のパスタは水分が飽和状態にはなるが蕎麦とかうどんみたいにそれほど伸びたりしないから食える。早ゆでとかのマカロニとかはドロドロになるけど。2025/03/12 14:16:11199.名無しさんCjTLo(4/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>172頓智が効いてるねw2025/03/12 14:20:31200.名無しさんCjTLo(5/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>179それはあながち間違ってない。2025/03/12 14:21:591201.名無しさん70Hsm(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>200なんでだよw2025/03/12 14:24:481202.名無しさんsCLOpコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼誰かママ友と浮気したことある?2025/03/12 14:25:13203.名無しさんHhnJT(1/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼清々しいまでの作文だね一束ってのが麺100グラムにせよ、茹でるのに5リットル必要大家族で無いとまずこの容量が入る鍋が無いあと、塩の密度は高くて、標準的な精製塩で小さじ1杯で7・8グラム程重いから小さじ半分強で大体5グラム何でもやってみれば分かるけど、やらない内から机上の空論で屁理屈絶対の正解を求めるのが特亜系ならでは海外産のほうが関税が掛かってる筈なのに何故か国内産のほうが高い粉を輸入して製麺や乾燥をさせてるから?日清値上げし過ぎだよ、もっと抑えて!宣伝用の作り話乙2025/03/12 14:25:352204.名無しさんk4h89(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>203> 一束ってのが麺100グラムにせよ、茹でるのに5リットル必要たった100g茹でるのに寸胴鍋クラス使うのかw200g程度なら大きめの片手鍋、2~3リットルのお湯で十分だよww2025/03/12 14:32:371205.名無しさんR78wOコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼家庭科の調理実習の時間に教室の隅でおしゃべりしていてできた頃に席に着く人の成れの果てです2025/03/12 14:34:03206.名無しさんCjTLo(6/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>2015分煮る×7束=正解35分煮る×7束=不正解アルコール摂取量だけを考えるとある意味正解w2025/03/12 14:37:391207.名無しさんHhnJT(2/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>204寸胴を使えなんて書いてないけど?揚げ足でも取れてる気分になりたかったとか?5束も一気に茹でたのが丸っきり嘘の法螺って話っつかセモリナ粉の乾麺でも30分以上も茹でたら溶けるわ2025/03/12 14:38:352208.名無しさん5QlceコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼おれは伸びるまで茹でる。2025/03/12 14:40:47209.名無しさんycU5h(2/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>207普通に家で500g 茹でているぞ24cm 6.4L の鍋でね2025/03/12 14:40:581210.名無しさん3m19bコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼軽自動車に軽油を入れてそう2025/03/12 14:41:071211.名無しさん70Hsm(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>206でもそれは50%じゃないw水も10倍になるからなw2025/03/12 14:44:03212.名無しさんk4h89(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>207100gで5リットルというのが常識外なんだよw2025/03/12 14:45:011213.名無しさんHhnJT(3/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>20924センチしか幅ないのに6リッター半も入るの?やっとこ鍋 ヤットコ鍋 矢床鍋 銅鍋 銅製 燕三条 日本製 業務用銅ヤットコ鍋 24cm 6.4L【kmss】 やっとこ鍋 ヤットコ鍋 矢床鍋 銅 業務用https://item.rakuten.co.jp/kitchen-market/k-020018/業務用だね料理に疎い設定でも作り話がきつい2025/03/12 14:45:161214.名無しさん70Hsm(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼壁に茹でた麺を投げつけて落ちなかったらアルデンテ2025/03/12 14:47:471215.名無しさんHhnJT(4/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>212>116.ユーザー名無しさんk4h89(1/3)>>1>知恵遅れ?そうだね、他人を見下してホルホルオナニーできれば何でもいいんだろ無理筋の創作で気分良くなっちゃえる、常識外かつ知恵遅れだと思うぞ日清の値上げ麺を買う権利を与えてやるアルニダ!頑張れ2025/03/12 14:48:26216.名無しさんKZlKw(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼電子レンジ温めの定理をパスタ茹でに使ったら、当然おかしな結果になる2025/03/12 14:49:48217.名無しさんSUN0h(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼5束でも7分だけどなw大量に入れてその分湯の温度が下がることを考慮してもプラス30秒~1分程度か2025/03/12 14:50:50218.名無しさんi5PJ4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼5人分だから5倍茹でるのも異常者だけど、それでメーカーに聞いてみようって発想になる記者も相当異常。読者がそれを知りたがってるって思ったってことでしょ?2025/03/12 14:53:031219.名無しさん1X28VコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼普通に乗算してる時点で作文でしょwさすがにこれはないと思うわ2025/03/12 14:57:14220.名無しさん2a1wj(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼阿呆ここに極まれり2025/03/12 14:58:34221.名無しさんHhnJT(5/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>神戸新聞社が2019年4月17日に開設したウェブメディア「まいどなニュース」。地方パヨク紙で有名な神戸新聞社30分以上もグツグツ煮込んでたの?噴きこぼれないかチラ見した程度でも伸びてるの分かるぞ子供のメシを面倒見る立場の母親でこれ?しかも止めもしないママ友?無いない、有り得ない祖国に帰れ2025/03/12 14:58:53222.名無しさん2a1wj(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>210いやサラダ油じゃね?2025/03/12 14:59:47223.名無しさんeynYE(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ダイエット中だから半分にしよう半束だから3分半かな ってのを1回やれば間違いに気づくだろ2025/03/12 15:01:16224.名無しさんQnof2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼作るより外食したほうが安上りってやついるよな・・・wオツムがちょっとね()2025/03/12 15:01:31225.名無しさんT2K0oコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼同じ体積の沸騰する湯に100gの麺を入れても700gの麺を入れても7分で茹で上がるのは、熱力学的に説明可能なの?コンロの火を消して予熱だけで放置する場合のモデルの方が簡単だが、7分では足りないように思う。計算式は?レンジの方は粒子が水分を叩いてエネルギーを伝達するので麺の量が増えると確率論的により時間を要するようになる?2025/03/12 15:01:381226.名無しさんycU5h(3/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>213普通に家庭用だよhttps://www.amazon.co.jp/dp/B08161RCJZ2025/03/12 15:02:19227.名無しさんjWGE4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼漫才のネタに是非2025/03/12 15:04:44228.名無しさんKZlKw(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼パスタ茹で時間保存の法則を小学校で習わなかったのか?パスタ1束の茹で時間が一定であれば、束の量が変化しても、茹で時間は変わらない2025/03/12 15:07:43229.名無しさん9pZ62コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ドーム型パスタ2025/03/12 15:09:05230.名無しさんRaKu5(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼料理下手な人、センスのない人の特徴・失敗してみることを極端に嫌う・失敗したとて、そこから何も見出せないこの人も一度大量の麺を長時間茹でてみたら途中で気づくだろうに、と。ずっと放置して35分、せんべい食べながら横になっていたなら気づかないの仕方ないけど、たぶん、普通に茹でてたら沸騰して溢れ出てるし、どう考えても作文というのは置いといて、途中で気づかないわけないし、どっちに転んでもおかしいんだよね。それで成立するなら、登場人物はアホだとしか言いようがない。2025/03/12 15:11:37231.名無しさんycU5h(4/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼人生で、100g 以外茹でたことないならわかるけど、200g 14分でもえらいことになるだろ2025/03/12 15:14:59232.名無しさんBbegHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1知能指数がギリギリなのかな2025/03/12 15:16:16233.名無しさんycU5h(5/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼つまりだ3個の鍋で 33gずつ茹でれば 2分20秒で茹でれて時短になる2025/03/12 15:20:48234.名無しさんXKvCNコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼パーマンは時速91キロで飛べるが手を繋ぐと倍の182キロで飛べる当然パスタの時間だって倍にすれば伸びるさ2025/03/12 15:25:20235.名無しさんvth3LコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>21435分茹でた人は、一束壁に叩きつけそう2025/03/12 15:27:30236.名無しさんAPvwcコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>12これは恥ずかしい>>1並みに馬鹿2025/03/12 15:28:08237.名無しさんx5o81コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼さんすうができてえらい2025/03/12 15:49:54238.名無しさん3xhu7(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼電子レンジでなら正しい計算なんだけどなw2025/03/12 15:50:09239.名無しさん462vbコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1 パスタは、成分でいうと、グルテンとデンプン(多糖類)です。 沸騰した水と接すると、デンプンが膨張してブドウ糖が流出するのです。 パスタを茹ですぎると、消化吸収速度の遅い糖質が、 消化吸収速度の速い糖質(ブドウ糖)に、変化してしまいます。 _、_ .( <_,` )- 、 パスタを茹ですぎると ,(mソ)ヽ i 美味しくなくなる理由は、これです。 / / ヽ ヽ l (_,ノ  ̄ ヽ、_ノ ̄ ̄2025/03/12 16:02:041240.名無しさんUQZfNコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼頭がパーン!2025/03/12 16:03:24241.名無しさんw4MS7コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼Ok29312025/03/12 16:05:371242.名無しさんa3vto(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼パスタを茹でるってのは、1.乾麺のパスタ内部に水分子を浸透させ2.デンプンの結晶構造を作っているデンプン同士の水素結合を切り離すって作業2は吸熱反応でありエネルギーが必要なので量が増えればその分時間もかかるただ、それほど大きなエネルギーでもないから多少時間が増える程度問題は1の方で、水分子の浸透ってのはパスタの表面から進行するだから太い麺だと時間がかかるし、細い麺なら短時間で済む2025/03/12 16:06:08243.名無しさんEKjlk(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼なんか既視感がある話題だな…と思ったら「めんつゆの希釈」だったはw5分ぐらい考え込んでしまったwwてかパスタの茹で方も知らんやつが居るのか…2025/03/12 16:14:30244.名無しさんa3vto(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>239>沸騰した水と接すると、デンプンが膨張してブドウ糖が流出するデンプンが膨張するのは事実だがブドウ糖が出てくる訳じゃない乾麺状態のパスタは結晶構造を持ったデンプン(緻密で硬い)を含んでいる沸騰した水と接すると、その結晶構造の内部に水分子が入り込み、さらに過熱に依って結晶構造を支えている水素結合を分断するその結果、デンプンは結晶構造を失い、水分子と親和して柔らかく糊状になる茹で過ぎると結晶構造を失ったデンプンがどんどんパスタ表面に出始めて食感が悪くなる2025/03/12 16:18:20245.名無しさんLZMFdコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼流石にこれはネタだろ電子レンジで500W3分温めるって書いてあったら1500Wは9分温めるみたいな2025/03/12 16:19:111246.名無しさんoMKJ6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼カップラーメン同時に5個作ると15分かかります2025/03/12 16:29:55247.名無しさんo75rK(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>170板減らしてほしい2025/03/12 16:32:11248.名無しさんZ8RvfコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼スパゲッティはもうレンジで簡単に出来るけど量を変えるとどうなるのかわからんね感覚的に、水の量で変わるんだろ一人分でも、水入れすぎると沸騰する前に終わってしまう2025/03/12 16:33:19249.名無しさんfjOXKコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ちなみに水に30分~1時間くらい浸けておくと茹でる時間が1分くらいになるよ下準備できるときはオススメ2025/03/12 16:35:07250.名無しさんrek16コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>2451500wなんて家庭にないけどな2025/03/12 16:35:41251.名無しさんffmrkコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼電子レンジ感覚だなそういう人たちも存在するのか少し驚く2025/03/12 16:49:35252.名無しさんyNGaBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1どんなに量が増えようが茹で時間7分なら7分だろ2025/03/12 16:56:25253.名無しさんCzVlcコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼束単位にしたメーカーが悪いよ2025/03/12 17:04:34254.名無しさんo75rK(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼1キロ200円が適正価格2025/03/12 17:06:011255.名無しさんVFIOpコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼女友達で衝撃的だった会話は売掛金って何?って聞いて来た子。ネイルサロン経営者で税理士なし、会計ソフトなしで自分で確定申告してる猛者だ2025/03/12 17:38:34256.名無しさんLuXYBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そんな奴おらんやろ2025/03/12 17:42:09257.名無しさんzGIBkコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼頭の悪い女ってほんとにいるんやね。2025/03/12 17:55:001258.名無しさん2oW6BコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼一束でも1万束でも7分でしょ?家の幼児でさえ、そう言って居ると言うのに!w2025/03/12 17:59:00259.名無しさんcP2N9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>257女は男と違って全員頭いいと思ってた?女に夢見過ぎだよ、童貞w2025/03/12 17:59:151260.名無しさんXU3TcコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼義務教育の敗北2025/03/12 18:02:50261.名無しさんsp3Pa(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼大人になると知能を計測する機会とかないからな2025/03/12 18:05:11262.名無しさんn808ZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼米を洗剤で洗う、既にあったw初めて茹でたのかと思ったけど、違うようだな?指摘されるまで気付かない事もあるけど、信じがたいな2025/03/12 18:05:521263.名無しさんymQUq(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼パスタ5束も1束も最近やったよ5束の時は大きな鍋で1束の時は小さな鍋だ火力は5束の時の方が1束の時よりも強い2025/03/12 18:06:23264.名無しさん8XB0F(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>156文字数増えて更に理解不能じゃね2025/03/12 18:06:37265.名無しさんCcAthコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼71以上85未満の境界知能は隔離すべき。>>254近くのスーパーパスタは1kg 322円 。5㎏で1610円5kg 4000円のお米より半分以上安いわ 。2025/03/12 18:07:171266.名無しさんoNMOtコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼レタス持ってきてって頼んだらキャベツを持ってきたバイトを見たことがある2025/03/12 18:11:32267.名無しさん8XB0F(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>262昔外食産業にいた頃、新人バイトの子がコレやって即座にクビになったわ2025/03/12 18:11:51268.名無しさんuUxOlコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>265うちの近所もそんなもんパスタにはマジ助けられてるこれだけは値上がりしないでほしい2025/03/12 18:11:55269.名無しさんQKADs(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼焼きそばを炒めるのは量によって所要時間も増えるというのはフライパンの底を使うから2025/03/12 18:19:42270.名無しさんymQUq(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼パスタでラーメン、ちゃんぽんはできるうどんはちょっと無理だ焼きそばはできると思う2025/03/12 18:20:38271.名無しさんeynYE(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼1.6mmのスパゲティの乾麺、1本重さ:0.7g1束100グラムで7分だとしたら 7分x(0.7g/100g)=2.94秒1本なら3秒で茹で上がる!!2025/03/12 18:23:25272.名無しさんYuiAw(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これさ、600wの電子レンジで二個とかも同じよな2025/03/12 18:32:401273.名無しさん3Xq3kコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>272それは袋にちゃんと2個なら何分と説明があるから読まないのが悪いという話になる2025/03/12 18:51:531274.名無しさんBD824コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼なんで掛けたんだw足し算だろw2025/03/12 18:59:03275.名無しさんX2wNvコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼物理的に考えてもそうはならんだろ一束ずつ調理するんかw2025/03/12 19:02:37276.名無しさんmAhYTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼大きい鍋がないとな2025/03/12 19:03:14277.名無しさんSwd7yコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼さすがに作り話だろこんな奴いたらヤバイ2025/03/12 19:06:032278.名無しさんX2chSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>277作文を提供して皆さんがどう反応するかというモデル。マジレスするもよし、マジレスしている人を嗤うもよし、どうレスすればウケるかを探るもよし。2025/03/12 19:17:10279.名無しさんYuiAw(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>273レンジにもよるかもだが、その数値でやっても、変に冷たかったりあるよ2025/03/12 19:25:17280.名無しさんKJAsx(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>277気になったのでググる。1人分の電子レンジ加熱x人数分にはなってない模様。考えたら当たり前体操。>待っていたという声多数!【ダイソー】から4人前が茹でられる「電子レンジ調理機パスタ(大容量)」がついに登場https://www.lettuceclub.net/news/article/1060076/2025/03/12 19:27:12281.名無しさんL1g3EコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼てかその場で言えよって話だな。2025/03/12 19:31:44282.sageSbN0RコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼その発想はなかった2025/03/12 19:51:18283.名無しさん5VMvr(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼どっちかというとお湯の量を増やすだろ?w普段から料理しないママか・・・?2025/03/12 19:57:39284.名無しさんg89DvコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼同じ鍋なら多少は時間伸ばすんじゃね家庭だと一杯いれたら温度上がるまで時間かかりそうだし2025/03/12 20:02:33285.名無しさんW5ar3(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼和風の焼きうどん風にしたらうまいんじゃね2025/03/12 20:13:111286.名無しさんS8QtNコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼発想力が勝っちゃったねカワイイ次はうまくやろうね2025/03/12 20:16:37287.名無しさんKJAsx(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>285なんかラーメンをパスタ風に出すのが流行ってるそうな(もちろん高い2025/03/12 20:18:46288.名無しさんPLHMaコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼発達障害か❓2025/03/12 20:18:50289.名無しさんH4m2DコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼電子レンジだと量で時間変わるから勘違いしたのだろう電子レンジの場合とお湯の場合の違いをちゃんと説明できる奴も少ないだろうが2025/03/12 20:21:34290.名無しさん1TEIaコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼子供までいるのにやべぇなそのママ友w2025/03/12 20:28:18291.名無しさんMjORi(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ナポリタンならいけるかもしれない2025/03/12 20:29:21292.名無しさんMjORi(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼料理苦手=理科苦手2025/03/12 20:30:32293.名無しさんL6LuvコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼実際こういう女その辺に居るから困る何なら60過ぎのばあさんでも知ってる人で数名この手の絶望的な奴居る2025/03/12 20:33:31294.名無しさん3xhu7(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼電子レンジでスパゲッティー温めるのと同じ計算ですね2025/03/12 20:43:42295.名無しさん8vomOコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼この手は失敗すれば学ぶ。 すぐに創作記事だとわかる。2025/03/12 20:43:46296.名無しさん355r5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼作文で無ければ頭悪すぎだろ普通は茹でている間に何度か食べて確かめるだろ作文にしても程度が低い2025/03/12 21:11:33297.名無しさんPcAxiコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼普段子どもと2人分の時は14分茹でているのか?夫もいる時は3人分21分茹でて文句言われなかったのか?2025/03/12 21:14:341298.名無しさん1b03VコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1元記事読んでみたけど答えの何分茹でればいいのかが書いてないポンコツ記者過ぎる2025/03/12 21:24:302299.名無しさん5VMvr(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>298>>「パスタの量が増えても、茹で時間は変わりません」と担当者。普通に書いてるが2025/03/12 21:29:401300.名無しさんFdqF1(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼35分茹でた人のお母さんも35分茹でてたのか知りたい2025/03/12 21:30:461301.名無しさんFdqF1(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>298茹でる量が変わっても時間は変わりませんお湯を増やしてくださいと書いてあるが2025/03/12 21:33:17302.名無しさんg27qkコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼わろた2025/03/12 21:33:29303.名無しさんadiyYコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>299文盲だらけやな2025/03/12 21:33:31304.名無しさんR3QC8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼途方ない馬鹿がいるんだな2025/03/12 21:45:53305.名無しさんV9t6Z(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ある意味天才w2025/03/12 21:46:14306.名無しさんl74obコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼お前らもたいしてかわらないくらい馬鹿だろ2025/03/12 21:46:58307.名無しさんEKjlk(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼解らないまたは初挑戦の事は事前に調べるぐらいの知能はあるぞ?wてか、麺を放置(長く茹でる)すると延びるってのは普段の生活で解りそうなものだけどねw2025/03/12 21:49:28308.名無しさんQGJ1eコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼フライパンしかないからどうしても水少なめになるわ時間1.3倍くらいにしないと茹で上がらない2025/03/12 21:50:211309.名無しさんqQ2hmコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼さすがにネタだろ… ? マジなのか…2025/03/12 21:53:13310.名無しさん8XHFaコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼7束なら3時間は煮込むけどな2025/03/12 21:53:47311.名無しさんV9t6Z(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼海外のyoutubeでそんな家庭の料理で母娘でバカなやり取りが山ほどあるけど今回もそれと匹敵する馬鹿だな日本人もこうなったか2025/03/12 21:55:19312.名無しさんRQJr5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これは嘘だろ。ほんましょーもない2025/03/12 21:58:57313.名無しさんm0syiコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼> 何も言えず、状況をただ見守るばかりでした創作にしてもひどすぎる設定だな2025/03/12 22:01:35314.名無しさん2ZFwlコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼くだらない記事だが、アルデンテが標準になっているのは不満だわアルデンテが好きな奴がアルデンテにすればいいだろ讃岐うどんも嫌い2025/03/12 22:28:201315.名無しさんuWJEKコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>2偏差値40代は偏差値60代とほぼ同数おるし偏差値30代は偏差値70代とほぼ同数おるでぇ2025/03/12 22:33:38316.名無しさん1DBfwコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>308自分もフライパン茹でる3時間くらい前から水に浸したら柔らかくなってフィットする麺が浸せるくらいの少なめの水張り替えて沸騰してから再投入して1~2分茹でたら食えるから光熱費節約にもなるぞ2025/03/12 22:53:00317.名無しさんhxVyQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼頭に虫でも湧いてるんか?2025/03/12 23:16:081318.名無しさんuyMAyコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>314>パッケージの表示時間よりも1分ほど長めに茹でて、芯が残らないようにするのをおすすめしますだって。2025/03/12 23:17:13319.名無しさんahRRAコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>317いや虫そのものかもしれん2025/03/12 23:25:43320.名無しさん3rzDKコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼完全に作り話だろパスタ5束も茹でれるデカ鍋持ってる人間がこんな基礎知らんはずがねぇだろ2025/03/13 00:15:08321.名無しさんqqO1PコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼縦長ずんどう鍋でパスタを茹でる理由実際 パスタのまとめ茹では、ある一定の量を超えると茹でる 時間どころか何もかも変えないと駄目2025/03/13 00:50:56322.名無しさんVVZey(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼パスタ100gに水1リットルとか決まってるだろ2025/03/13 00:55:07323.名無しさんfZgNAコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼義務教育の敗北2025/03/13 00:56:31324.名無しさんVVZey(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼アルデンテの時間も表示されてるのがイタリアのパスタだが向こうで喰ったのはその通り作ったのよりも芯が残ってる10分でアルデンテなら7,8分くらいのもんじゃないかと思うわ日本で喰ったことのないような芯の残り方だった2025/03/13 00:58:441325.名無しさんPFyRoコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼パスタよりソースとか恐ろしくて手が出せない。2025/03/13 01:27:57326.名無しさんE3NkfコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼境界知能の人を目の当たりにした時どうしたらいいのか正解がわからないよね目の当たりすら読めない人達2025/03/13 03:15:161327.名無しさん9YlWPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そんな奴おらんやろ2025/03/13 04:04:29328.名無しさんAkDLaコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼一束と書いているなら間違ってはない表記があかんやろ2025/03/13 06:08:18329.名無しさんjfkqkコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼パスタ茹で時間長すぎて光熱費かかりすぎるからつくらないな2025/03/13 06:20:23330.名無しさんoDUlZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼一回で5人前作ろうとしたことがまず疑問2025/03/13 06:35:31331.名無しさんIJRvfコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼カップ麺5個だから3分✖️5個で15分ですよね2025/03/13 06:56:50332.名無しさんvyP3SコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今のパスタって早茹でだから円柱形じゃないから茹ですぎるとマジでグニュグニュだよな2025/03/13 06:57:281333.名無しさん3ZqSW(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ママ友「そーか5束だと7x5で35分かー(掛け算出来て私凄い感)」こんな感じかw2025/03/13 06:58:26334.名無しさん3ZqSW(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>332もう酷い状態になるのは間違いないな茹でたの忘れててかえったら酷い状態だったのを覚えているわw大学生で自炊していたころだが2025/03/13 06:59:11335.名無しさんq8H8bコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ママ友という関係性への警鐘って趣旨の記事じゃないか2025/03/13 07:06:13336.名無しさんx2AtnコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼水がなければ血で茹でろ2025/03/13 07:13:32337.名無しさんnkFkzコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ゆで時間はグツグツした湯で煮る時間であるデカい寸胴鍋で煮れば一束でも五束でも湯の温度は大して下がらんので同じゆで時間になるが小さめの鍋はグツグツ言うまでの時間がかかる分火にかける時間が増えるだけ火にかけてからグツグツいい始める迄の時間は含まれていないファイルアンサー?2025/03/13 08:35:131338.名無しさんuDeJTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼女はこのくらいバカなほうが可愛いもんだ、お前らみたいな男がなぜ嫌われてるか分かるか?2025/03/13 08:37:16339.名無しさん1yggHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼知らなかった2025/03/13 08:46:04340.名無しさんlSXCfコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>337付け加えるなら、鍋の容量や火力次第で変わってくるので、7分経ったら1本取って茹で具合を確認して残り時間を決めるしかない。2025/03/13 08:47:04341.名無しさんWThTnコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼5人の息子が相撲やってる家をテレビでやってた冷凍スパゲティをレンジで7分 5つ作るのに35分 その間子供らはじっと待ってるたぶん普段は冷凍スパゲティなんか使わないんだろう 茹でたほうが早い2025/03/13 08:50:24342.名無しさんyQQC4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>259私女なんだけど…。2025/03/13 08:56:45343.名無しさんSywg6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼馬の速度は50キロくらい?10頭立ての馬車にすればリニア並みに。2025/03/13 09:45:26344.名無しさん8fX9UコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼境界知能は1700万人もいるんやで。恐ろしいわ。ゲットー作って隔離して欲しい。外に出るときは腕章をつけるようにしろよ。2025/03/13 09:53:29345.名無しさんUuPmY(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>203お前がいちばん屁理屈wやれば分かること2025/03/13 11:02:19346.名無しさんFG4XY(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼203 名前:名無しさん[] 投稿日:2025/03/12(水) 14:25:35.94 ID:HhnJT [1/5]清々しいまでの作文だね一束ってのが麺100グラムにせよ、茹でるのに5リットル必要一束ってのが麺100グラムにせよ、茹でるのに5リットル必要一束ってのが麺100グラムにせよ、茹でるのに5リットル必要一束ってのが麺100グラムにせよ、茹でるのに5リットル必要2025/03/13 11:05:59347.名無しさんUuPmY(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>225ウダウダ言っているうちに麺がのびるわw2025/03/13 11:06:45348.名無しさんOubONコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1義務教育の敗北今の時代は子を持つ親でもこんなに馬鹿なんだな2025/03/13 11:11:02349.名無しさん4jWsvコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>326めのあたりな2025/03/13 11:24:08350.名無しさんohoWtコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼思い付きで作文書くお仕事に読者を巻き込むなよって思ったけど実際ヤバいやつって結構居るからなこの程度のやつは本当に居そうだな2025/03/13 11:30:23351.名無しさんh48NSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼多分メンエス(抜きアリ)アルバイト2025/03/13 17:19:35352.名無しさんcfgVOコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼本当にフライパンしか無いのか?折ってタッパーでレンチンもありだし洗うの面倒かもだが、ヤカン有ればヤカンでも良いし考えればいくらでも2025/03/13 17:27:53353.名無しさんlqzVk(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼めんつゆの倍率感があるw2025/03/13 17:36:19354.名無しさんhxbLpコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼35分茹でるとどうなるか。マ・マースパ 1.6mmしか無いが、35分は輸入もんの太スパの方がいいかな?明日買ってきてやってみよ。2025/03/13 17:59:571355.名無しさんkMLLaコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>324輸入パスタは袋に書いてある茹で時間だと硬く感じる率が高い気がするママーやオーマイとは何か基準が違うのかな2025/03/13 18:07:2621356.名無しさんCpcSuコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これは試験に出るな2025/03/13 18:29:19357.名無しさんd5KvgコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼向こうのデュラムセモリナはタンパク質が多いから普通茹ででも弾力はあるよでも生茹で気味にどこも茹でるから堅いと不評だった生パスタやショートパスタの方が実際は食べる機会は多かったが2025/03/13 18:35:14358.名無しさんyJ4GXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼むしろ天才の発想2025/03/13 19:11:30359.名無しさんLk9dw(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>355国産パスタは日本人の好みに合わせてモチモチ感が出るように作っているから輸入物とはそもそもの思想が違う2025/03/13 19:31:50360.名無しさんFG4XY(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼おまいらパスタパスタって言ってるけど要はスパゲティだろ マカロニだのペンネだの茹でたことある奴って何人いるのやら2025/03/13 19:44:312361.名無しさんLk9dw(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>360パスタは英語でならペースト練り物のこと歯磨き粉だってパスタ2025/03/13 20:31:221362.名無しさんcwanoコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>354数本だけ35分茹でてあとは普通の茹で時間で美味しく食べればいいと思いました2025/03/13 20:53:53363.名無しさん52m6IコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼パスタを壁に張り付ければ簡単にアルデンテが分かるんだけどね最近の主婦はそんなことも知らないのか2025/03/13 21:16:11364.名無しさんFG4XY(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>361何とかパスタという名称の軟膏もあるな2025/03/13 21:18:25365.名無しさんZD6SuコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そうめんも同じ理屈で茹でるのかな2025/03/13 21:22:53366.名無しさんc51nuコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>360パスタって言葉だけで検索したら洗顔料とかも出るしな2025/03/13 21:46:44367.名無しさんv4bVSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>355ブロンズダイスの高いやつとか茹で時間がかなりかかるな2025/03/13 21:49:04368.名無しさんWLvz0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ガチの発達ですおつかれさまでした2025/03/13 22:23:20369.名無しさんm0QrBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼で、5束だと正解は何分なんだよ?それを書けよアホ2025/03/13 22:35:501370.名無しさんlqzVk(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>369茹で時間は変わらんぞ?水量を増やすだけ100g1Lが基本だが軽く吸水させておいても良いし(時間短縮)フライパンとか浅い調理器具で少ない水量でやっても良い(水節約)2025/03/13 22:43:18371.名無しさんlqzVk(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ちなみに最後の2行は災害とか非常時にも使えるぞ?w書いた通り、時短(熱源使用の軽減)と節水出来るw消費期限も比較的長いしストックしておいても損はないかと…(水が無いとキツイがw)早茹でパスタならなお良い2025/03/13 23:20:291372.名無しさんxV45nコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>371早茹でショートパスタはお湯少なめで煮えるから備蓄してる2025/03/14 00:18:59373.名無しさんcUbYbコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼こういう発想を持った人が新しいグルメを開発するのだろうなと思う2025/03/14 00:41:19374.名無しさんHv8cLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼1束×7分の作業を5回やるとすれば、まあそれくらいの時間はかかるよね2025/03/14 04:53:35375.名無しさんDEAUEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼鍋に十分な水を入れて即パスタ投入して強火で15分でちょうどよいこれを5人分にすると火力は増やせないので相当の時間は伸びるね沸騰してから投入して7分という暗黙の了解はお湯を沸かす時間が省かれている。天動説と地動説の争いを笑って聞いてる小学生の気分だよw2025/03/14 05:11:552376.名無しさん1aXqs(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>375茹で時間は太さによって違うぞ2025/03/14 08:19:20377.名無しさんxVma3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼嘘松記事2025/03/14 10:07:56378.名無しさんUXTZiコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>375ただの変わり者自分だけが正しいと思い込む残念オツム2025/03/14 12:11:04379.名無しさんP56pLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ネタのインパクトとしては米を研ぐときに洗剤使ってたやつには勝てないな2025/03/14 12:24:111380.名無しさん8HvdfコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼何かを増やさねばならないと考えるのは良いことだただ、時間なのか水の量なのか温度なのか色々考える要素はあるだろう2025/03/14 14:10:05381.名無しさん1aXqs(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>379大学入ってすぐの頃「米を研ぐ」ということを全く知らなかった同期生がいたな秋田出身 1浪の男 一人っ子2025/03/14 14:18:31382.名無しさんnzF0fコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼昔トースターでパンツを乾かそうとして火事になった東大生居たぞ2025/03/14 14:22:28383.名無しさんqwoNZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼電子レンジで濡れた○を乾かそうとしたアメリカンの話を思い出した2025/03/14 19:08:11384.名無しさんKo0NUコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼電車賃1人で700円×5人で3500円このタイプの人の思考回路2025/03/15 10:12:49385.名無しさんTOhzTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼すまん、女性の皆様君たちの脳みそがお花畑ばっかりになってしまったのは世界で一番女性を甘やかしてる我々男の責任です。2025/03/15 15:55:16386.名無しさんAislVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼本場のが硬いのはだべりながら温度が下がるのを待ってから食うからだよ余熱で火が通ってちょうどよくなる2025/03/15 17:37:25387.名無しさんBuQPaコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼イタリアは夕食が8時以降と遅いし時間かけて喰うからな2025/03/15 18:18:02388.名無しさん2P1j5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼パスタは順番的にスープの位置なので別にそんなにゆっくり食べるわけではない少なくとも皿の半分くらいまではあっという間に食べる2025/03/15 22:56:53389.名無しさんaVoDNコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まだマシな馬鹿だろ一応、掛け算してる本当の馬鹿は見当もつかんらしいわ2025/03/16 17:02:26390.名無しさんsqIPSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼香川県民「んなアホな」2025/03/18 10:53:25
【ドバイ案件】「出稼ぎ売春で衆人環視のもとヤギとセッ〇スして大金稼いだ」という噂を流された美人インフルエンサー、噂を否定せず無言でSNS全消し あまりに闇深すぎるニュース速報+536489.62025/04/29 09:40:55
トマ子さん(仮名)が2人の子どもを連れて、ママ友の家に遊びに行った時に聞いた衝撃発言。驚くトマ子さんをよそに、お昼用として5人分のパスタを鍋に入れるママ友。長時間にわたってぐつぐつとパスタが茹でられるのを、何も言えず、状況をただ見守るばかりでした。
約35分後。水分を吸収しすぎた「太麺」状態に仕上がりましたが、誰も何もツッコまず食べていたそう。トマ子さんには「私が間違えているのか?」と疑問が残ったとのこと。
SNSに投稿したところ、「35分だと煮込み料理じゃないの」「パスタ超えてうどんになりそう」などの声が。たしかにイメージするパスタとは味や食感がちがうものができあがりそうですね。
トマ子さんにそのときの状況についてお話を聞き、たくさんのパスタを茹でる場合の「正解」について、大手メーカーにたずねました。
続きはこちらから
https://news.yahoo.co.jp/articles/4167461700c3da059f13fc6b5e4d2407ad3b8dc8
なるほど
迷ったら端切れを食べれば誰でもわかる
タイマーなんて使わない
この手の馬鹿の相手をする必要は無いと思うわ。
徹底的に無視する必要が在る。
レンジで育ってもそうならんでしょ?
弁当一個 500W で3分
弁当二個 でも3分しかしなくね?
>1 みないな計算って
風呂に水貯めるときくらいじゃね?
50リットル で30分、100リットルなの一時間かかるとか
※ただし、茹で時間以外にかかった作業時間は考慮しない
なんか外国に来た感は有る
プロトカルチャー
すごいママだわ
加熱熱量も増やさないと
知的障碍者だろ。
相容れないと割り切って距離を置くのか吉
朱に交われば赤くなる
冷凍食品の裏を見てみ
男は黙って直火!」
お湯が1個分なら30分でも固いと思う
わざわざ話題にせんでいい
福祉につなげろ
でもそういや素麺を茹で始めてから時間かかるからお茶にしましょうか
とか言った主婦いたなあ
食ってるうちに丁度良くなる
そうなんだまじで知らんかった
ずっと「あたため」で何個入れても勝手にやってくれてた
さすがに35分は厳しいかも知れんが
シウマイ10個で1分なら20個だと2分みたいな感じで
投入したエネルギーを直接熱に変換してる電子レンジと、鍋に与えたエネルギーは損失だらけのゆで麺との違いではあるんだが
これって日本女の脳の問題なんだろうな
ある程度の科学的な基礎知識は欲しいよなぁ
どう考えてもおかしいだろ
茹で過ぎは炒めて水分飛ばせばどうにでもなる
スパゲッティは強い
うどんとそばは弱い
大阪系の人が言ったならボケだと思うかもしれん
(これちゃんとつっこんでいいのかしら?)
自分で作って自分で食うと
なぜか美味しく感じちゃうものなんだよな
俺の知り合いにも自分では料理上手と思ってる
まずメシ製造おばさんが居るわw
なぁ 発達かな?
10倍だぞ10倍
に通じるものがある
よほどマシだな食っても害はない
海外でも論争になってシェフが食べ比べの企画でどれが余熱調理だったか分からなかったと
一定の火力で茹でなけきゃ不味いと言うのは嘘との結論
要はどの程度水分が入っているかだからな
わざわざ日清製粉に訊ねたライターも同じくらい低脳
火力が弱いと芯が残るとかとにかく不味いとかシェフ達ががイチャモンつけてその企画にw
世の中にはこういうバカがいると知ることも重要
失敗は成功の母
日本の国民はこの程度では驚かんよ
あべちゃん見てるからねw
ラーメンのバリカタとかもあるし
ここで重要なのは、茹で方のミスなんかじゃないんだよな
命の値段が1万円未満の価値しかない乞食民族ジャップを生かしておくことがミス
コシが全く無い
うどん界のモンスター
小豆一粒、30分て書いてあったら
一袋500粒あったらどうするんやろ?
4人で20分か
ネタだとか言わないで、こういう境界さんがいるんだと考えておいた方がいい
1日30品目と言いながら30種類の惣菜買ってるダメットさん以来
おいおい・・・w
掛け算できるのかよwww
天才やんwww
5リットル入る鍋ってことだもんね
うちにもない
1人で歩いて行くと7分のところを5人で行けば35分かかるような感じか
リレー形式で一束ずつ順繰りに茹でるつもりか?
それならば35分という時間にも納得するが俺はコイツとは食事したくないな
一人分のお風呂を貯めるのと五人分のお風呂の水を貯める感覚だと感じた
既出だけど電子レンジ感覚なんだろうな
あれは単純に個数増えるほど時間伸びるから
「100メートルを10秒で走る人は1000メートルを100秒で走れる」みたいなのもあったし。
茹で時間=調理時間だと思ってるバカもたまにいるよな
茹で終わりソースと絡めるのに調理し出来上がったら
もさもさのドームパスタの出来上がりとか
ソースは無駄に中途半端な知識でやった気になるバカな大泉洋とか
発達は10人に1人、身近にいるぞ、怖いだろ?
同性愛者だって30人に1人はいるがな
そもそも考え方が違うってのもあるけど、出てきた答えがおかしいって思わないんだよな
国産パスタなんて高すぎて手に取る気も起きないな
むしろ目安の茹で時間すら省いて良いぞ
これがまた恐ろしい
だからつって、「2束だから倍」みたいには増えねぇよww
料理の素人どころじゃねぇから余裕の作文
えっ?
35分間茹でようと思うならそれはそれでやってみそ、と思うが、
その間、何してんの?
普通7分と言われてもその間、状態をチェックしないの?w
料理番組は番組だから、レシピとして何gとかやるのは仕方ないけど、
家庭で料理するのに、そういう数字を鵜呑みにしてやるやつって料理する才能ないわ。
他人のことを批判しまくるディストピアになってるww。
俺は少々のことはやるしたれ派なんで、「包丁の持ち方が危ない」とか書いているコメントを見て、笑ってしまった。
そこまで文句をつけないと気が済まないとか、もう病気だろと思ってしまう。
日本人の問題
遺伝子的に女性の方が
知能は中央値に集中して均一なので
男性の方が飛び抜けた天才がいると同時に
女性より頭悪い弱者男性のほうが多い
5束分の料理をしないといけないとして、
普通の鍋でそんなのできんからなぁ、って考えると
その時点で何回に分けるって発想がないの怖いわ。
こんな人たちが「女性のする家事は年収に換算して、時給1500円の24時間365日労働で、約1300万円プレイヤーだ」って言ってるのマジで笑う。
リアルな労働でそんなやり方やってて、そんなにお金もらえるんだったら、
世の中で賃金問題なんて発生しないっての。
知恵遅れ?
え?パスタって普通の鍋でするんだ。その発想がなかったわ。
いや最近男を悉く悪く言うフェミバカ女の中にはいそうだ
特にお嬢様学校出身の教養や常識のない糞尿女
大盛りのカップラーメンは5分か
5束×7分じゃないと正解にしないよ?
世の中にこんな馬鹿はいない
作り話はやめたまえ
まぁあなたのいう普通が何なのかわからんけどね。
こ れ は さ く ぶ ん だ !
ネタにのっかった方がおもろいんやで?
同じだよwwばーかw
こういう人って途中で鍋とか覗かないのかね
乾燥パスタの本場ナポリでも100年前には1時間茹でて油と砂糖かけてから手掴みで食べていたんやで
ちょうどお昼の時間だ誰か実際にやってみてくれないか(´・ω・`)
学力よりも生活力の方が大事
硬さ見ながら水増やしたり火力あげて調節できるから
ヤバい奴いたww
説明出来るほど理解してなくても良いが5倍ってのは違うなくらいわかんねえのか
フニャチンが好みなんだろう
車とか運転させたくない人物
電子レンジに入れたアメちゃんがいたが
日本でもそれに近い事があり得るのか、、
そんな家もあるのか
一人暮らし?
普段料理しないの?
そっちの方が衝撃だわ
800wなら5分くらいだな
Fラン大学の教授に転職した友人が言ってた「お前がこれまで話したこともないタイプの人がそこにいる」
ママ友もトマ子も双方が知的障害者
黙って食うな
バキバキに折って雪平鍋で茹でたかも
これもむつかしいぞ
正解は上澄を2cmの深さにする
米の量や鍋の形は関係なくて
ただ2cmおおく水をいれるでした
湯の温度が下がる分
茹でる時間が増えるというのであれば分かるが
クラスに三人発達がいて一人がホモw
メモリがない場合は水の量を測って入れるんだけど
これ米炊の常識
5束を茹でるには500度の水蒸気使え
おいおい、レズビアンのケースもあるぞ
踊り食いってのは生きたまま食うんだから乾燥してたら踊り食いにならねーんだよ
トークのコメ読み直して同じようねコメント出来る?
出来るなら君にパスタを35分煮る権利をあたえるよw
世の中にはたまに信じられないようなバカがいるもんだよ。
その前に
「なぁ~にぃ~!?やっちまったなぁ!」
コメの上に手を置いて水がかぶる程度だろ
7分と書いてあったら9分弱くらい茹でんと固い
典型的な非モテ男の回答
女はそんな反応は求めていない
話を聞いてふふと笑って「失敗しちゃったけど頑張ったね」
と言ってくれるのを望んでいる
あれ成功なのか…まあ名物として生き残ってるのは好む人も居るって事か
と考えれば分かるだろ
袋に書いてるだろ?
お湯の量にもよるがさ
人間は宇宙から消えろ!
作文だろうけど、ザブトンくらいはあげてもよい
斬新な発想の転換
物事は多角的に観察できないと固定観念で凝り固まるな
俺ならトマトさんパスタさんにしたくなる
頓智が効いてるねw
それはあながち間違ってない。
なんでだよw
一束ってのが麺100グラムにせよ、茹でるのに5リットル必要
大家族で無いとまずこの容量が入る鍋が無い
あと、塩の密度は高くて、標準的な精製塩で小さじ1杯で7・8グラム程
重いから小さじ半分強で大体5グラム
何でもやってみれば分かるけど、やらない内から机上の空論で屁理屈
絶対の正解を求めるのが特亜系ならでは
海外産のほうが関税が掛かってる筈なのに何故か国内産のほうが高い
粉を輸入して製麺や乾燥をさせてるから?
日清値上げし過ぎだよ、もっと抑えて!宣伝用の作り話乙
> 一束ってのが麺100グラムにせよ、茹でるのに5リットル必要
たった100g茹でるのに寸胴鍋クラス使うのかw
200g程度なら大きめの片手鍋、2~3リットルのお湯で十分だよww
5分煮る×7束=正解
35分煮る×7束=不正解
アルコール摂取量だけを考えるとある意味正解w
寸胴を使えなんて書いてないけど?
揚げ足でも取れてる気分になりたかったとか?
5束も一気に茹でたのが丸っきり嘘の法螺って話
っつかセモリナ粉の乾麺でも30分以上も茹でたら溶けるわ
普通に家で500g 茹でているぞ
24cm 6.4L の鍋でね
でもそれは50%じゃないw
水も10倍になるからなw
100gで5リットルというのが常識外なんだよw
24センチしか幅ないのに6リッター半も入るの?
やっとこ鍋 ヤットコ鍋 矢床鍋 銅鍋 銅製 燕三条 日本製 業務用
銅ヤットコ鍋 24cm 6.4L
【kmss】 やっとこ鍋 ヤットコ鍋 矢床鍋 銅 業務用
https://item.rakuten.co.jp/kitchen-market/k-020018/
業務用だね
料理に疎い設定でも作り話がきつい
>116.ユーザー名無しさんk4h89(1/3)
>>1
>知恵遅れ?
そうだね、他人を見下してホルホルオナニーできれば何でもいいんだろ
無理筋の創作で気分良くなっちゃえる、
常識外かつ知恵遅れだと思うぞ
日清の値上げ麺を買う権利を与えてやるアルニダ!頑張れ
大量に入れてその分湯の温度が下がることを考慮しても
プラス30秒~1分程度か
さすがにこれはないと思うわ
地方パヨク紙で有名な神戸新聞社
30分以上もグツグツ煮込んでたの?
噴きこぼれないかチラ見した程度でも伸びてるの分かるぞ
子供のメシを面倒見る立場の母親でこれ?
しかも止めもしないママ友?
無いない、有り得ない
祖国に帰れ
いやサラダ油じゃね?
半束だから3分半かな ってのを1回やれば間違いに気づくだろ
オツムがちょっとね()
コンロの火を消して予熱だけで放置する場合のモデルの方が簡単だが、7分では足りないように思う。計算式は?
レンジの方は粒子が水分を叩いてエネルギーを伝達するので麺の量が増えると確率論的により時間を要するようになる?
普通に家庭用だよ
https://www.amazon.co.jp/dp/B08161RCJZ
パスタ1束の茹で時間が一定であれば、束の量が変化しても、茹で時間は変わらない
・失敗してみることを極端に嫌う
・失敗したとて、そこから何も見出せない
この人も一度大量の麺を長時間茹でてみたら途中で気づくだろうに、と。
ずっと放置して35分、せんべい食べながら横になっていたなら気づかないの仕方ないけど、
たぶん、普通に茹でてたら沸騰して溢れ出てるし、どう考えても作文というのは置いといて、
途中で気づかないわけないし、どっちに転んでもおかしいんだよね。
それで成立するなら、登場人物はアホだとしか言いようがない。
200g 14分でもえらいことになるだろ
知能指数がギリギリなのかな
3個の鍋で 33gずつ茹でれば 2分20秒で茹でれて時短になる
当然パスタの時間だって倍にすれば伸びるさ
35分茹でた人は、一束壁に叩きつけそう
これは恥ずかしい
>>1並みに馬鹿
沸騰した水と接すると、デンプンが膨張してブドウ糖が流出するのです。
パスタを茹ですぎると、消化吸収速度の遅い糖質が、
消化吸収速度の速い糖質(ブドウ糖)に、変化してしまいます。
_、_
.( <_,` )- 、 パスタを茹ですぎると
,(mソ)ヽ i 美味しくなくなる理由は、これです。
/ / ヽ ヽ l
(_,ノ  ̄ ヽ、_ノ ̄ ̄
1.乾麺のパスタ内部に水分子を浸透させ
2.デンプンの結晶構造を作っているデンプン同士の水素結合を切り離す
って作業
2は吸熱反応でありエネルギーが必要なので量が増えればその分時間もかかる
ただ、それほど大きなエネルギーでもないから多少時間が増える程度
問題は1の方で、水分子の浸透ってのはパスタの表面から進行する
だから太い麺だと時間がかかるし、細い麺なら短時間で済む
5分ぐらい考え込んでしまったww
てかパスタの茹で方も知らんやつが居るのか…
>沸騰した水と接すると、デンプンが膨張してブドウ糖が流出する
デンプンが膨張するのは事実だがブドウ糖が出てくる訳じゃない
乾麺状態のパスタは結晶構造を持ったデンプン(緻密で硬い)を含んでいる
沸騰した水と接すると、その結晶構造の内部に水分子が入り込み、
さらに過熱に依って結晶構造を支えている水素結合を分断する
その結果、デンプンは結晶構造を失い、水分子と親和して柔らかく糊状になる
茹で過ぎると結晶構造を失ったデンプンがどんどんパスタ表面に出始めて
食感が悪くなる
電子レンジで500W3分温めるって書いてあったら1500Wは9分温めるみたいな
板減らしてほしい
量を変えるとどうなるのかわからんね
感覚的に、水の量で変わるんだろ
一人分でも、水入れすぎると沸騰する前に終わってしまう
茹でる時間が1分くらいになるよ
下準備できるときはオススメ
1500wなんて家庭にないけどな
そういう人たちも存在するのか少し驚く
どんなに量が増えようが茹で時間7分なら7分だろ
売掛金って何?って聞いて来た子。ネイルサロン経営者で税理士なし、会計ソフトなしで自分で確定申告してる猛者だ
家の幼児でさえ、そう言って居ると言うのに!w
女は男と違って全員頭いいと思ってた?
女に夢見過ぎだよ、童貞w
初めて茹でたのかと思ったけど、違うようだな?
指摘されるまで気付かない事もあるけど、信じがたいな
5束の時は大きな鍋で1束の時は小さな鍋だ
火力は5束の時の方が1束の時よりも強い
文字数増えて更に理解不能じゃね
>>254近くのスーパーパスタは1kg 322円 。5㎏で1610円
5kg 4000円のお米より半分以上安いわ 。
昔外食産業にいた頃、新人バイトの子がコレやって即座にクビになったわ
うちの近所もそんなもん
パスタにはマジ助けられてる
これだけは値上がりしないでほしい
というのはフライパンの底を使うから
うどんはちょっと無理だ
焼きそばはできると思う
1束100グラムで7分だとしたら 7分x(0.7g/100g)=2.94秒
1本なら3秒で茹で上がる!!
それは袋にちゃんと2個なら何分と説明があるから読まないのが悪いという話になる
足し算だろw
一束ずつ調理するんかw
こんな奴いたらヤバイ
作文を提供して皆さんがどう反応するかというモデル。
マジレスするもよし、マジレスしている人を嗤うもよし、どうレスすればウケるかを探るもよし。
レンジにもよるかもだが、その数値でやっても、変に冷たかったりあるよ
気になったのでググる。
1人分の電子レンジ加熱x人数分にはなってない模様。
考えたら当たり前体操。
>待っていたという声多数!【ダイソー】から4人前が茹でられる「電子レンジ調理機パスタ(大容量)」がついに登場
https://www.lettuceclub.net/news/article/1060076/
普段から料理しないママか・・・?
家庭だと一杯いれたら温度上がるまで時間かかりそうだし
次はうまくやろうね
なんか
ラーメンをパスタ風に出すのが流行ってるそうな(もちろん高い
電子レンジの場合とお湯の場合の違いをちゃんと説明できる奴も少ないだろうが
何なら60過ぎのばあさんでも知ってる人で数名この手の絶望的な奴居る
普通は茹でている間に何度か食べて確かめるだろ
作文にしても程度が低い
夫もいる時は3人分21分茹でて文句言われなかったのか?
元記事読んでみたけど答えの何分茹でればいいのかが書いてない
ポンコツ記者過ぎる
>>「パスタの量が増えても、茹で時間は変わりません」と担当者。
普通に書いてるが
茹でる量が変わっても時間は変わりません
お湯を増やしてください
と書いてあるが
文盲だらけやな
てか、麺を放置(長く茹でる)すると延びるってのは普段の生活で解りそうなものだけどねw
時間1.3倍くらいにしないと茹で上がらない
今回もそれと匹敵する馬鹿だな
日本人もこうなったか
ほんましょーもない
創作にしてもひどすぎる設定だな
アルデンテが好きな奴がアルデンテにすればいいだろ
讃岐うどんも嫌い
偏差値40代は偏差値60代とほぼ同数おるし
偏差値30代は偏差値70代とほぼ同数おるでぇ
自分もフライパン
茹でる3時間くらい前から水に浸したら柔らかくなってフィットする
麺が浸せるくらいの少なめの水張り替えて沸騰してから再投入して1~2分茹でたら食えるから光熱費節約にもなるぞ
>パッケージの表示時間よりも1分ほど長めに茹でて、芯が残らないようにするのをおすすめします
だって。
いや虫そのものかもしれん
パスタ5束も茹でれるデカ鍋持ってる人間がこんな基礎知らんはずがねぇだろ
実際 パスタのまとめ茹では、ある一定の量を超えると茹でる 時間どころか何もかも変えないと駄目
向こうで喰ったのはその通り作ったのよりも芯が残ってる
10分でアルデンテなら7,8分くらいのもんじゃないかと思うわ
日本で喰ったことのないような芯の残り方だった
目の当たりすら読めない人達
表記があかんやろ
こんな感じかw
もう酷い状態になるのは間違いないな
茹でたの忘れててかえったら酷い状態だったのを覚えているわw
大学生で自炊していたころだが
デカい寸胴鍋で煮れば一束でも五束でも湯の温度は大して下がらんので同じゆで時間になるが
小さめの鍋はグツグツ言うまでの時間がかかる分火にかける時間が増えるだけ
火にかけてからグツグツいい始める迄の時間は含まれていない
ファイルアンサー?
付け加えるなら、鍋の容量や火力次第で変わってくるので、7分経ったら1本取って茹で具合を確認して残り時間を決めるしかない。
冷凍スパゲティをレンジで7分 5つ作るのに35分 その間子供らはじっと待ってる
たぶん普段は冷凍スパゲティなんか使わないんだろう 茹でたほうが早い
私女なんだけど…。
外に出るときは腕章をつけるようにしろよ。
お前がいちばん屁理屈w
やれば分かること
清々しいまでの作文だね
一束ってのが麺100グラムにせよ、茹でるのに5リットル必要
一束ってのが麺100グラムにせよ、茹でるのに5リットル必要
一束ってのが麺100グラムにせよ、茹でるのに5リットル必要
一束ってのが麺100グラムにせよ、茹でるのに5リットル必要
ウダウダ言っているうちに麺がのびるわw
義務教育の敗北
今の時代は子を持つ親でもこんなに馬鹿なんだな
めのあたりな
って思ったけど実際ヤバいやつって結構居るからな
この程度のやつは本当に居そうだな
折ってタッパーでレンチンもありだし
洗うの面倒かもだが、ヤカン有ればヤカンでも良いし
考えればいくらでも
マ・マースパ 1.6mmしか無いが、35分は輸入もんの太スパの方がいいかな?
明日買ってきてやってみよ。
輸入パスタは袋に書いてある茹で時間だと硬く感じる率が高い気がする
ママーやオーマイとは何か基準が違うのかな
弾力はあるよ
でも生茹で気味にどこも茹でるから堅いと不評だった
生パスタやショートパスタの方が実際は食べる機会は
多かったが
国産パスタは日本人の好みに合わせてモチモチ感が出るように作っているから輸入物とはそもそもの思想が違う
パスタは英語でならペースト練り物のこと
歯磨き粉だってパスタ
数本だけ35分茹でてあとは普通の茹で時間で美味しく食べればいいと思いました
最近の主婦はそんなことも知らないのか
何とかパスタという名称の軟膏もあるな
パスタって言葉だけで検索したら洗顔料とかも出るしな
ブロンズダイスの高いやつとか茹で時間がかなりかかるな
おつかれさまでした
それを書けよアホ
茹で時間は変わらんぞ?
水量を増やすだけ
100g1Lが基本だが
軽く吸水させておいても良いし(時間短縮)
フライパンとか浅い調理器具で少ない水量でやっても良い(水節約)
書いた通り、時短(熱源使用の軽減)と節水出来るw
消費期限も比較的長いしストックしておいても損はないかと…(水が無いとキツイがw)
早茹でパスタならなお良い
早茹でショートパスタはお湯少なめで煮えるから備蓄してる
これを5人分にすると火力は増やせないので相当の時間は伸びるね
沸騰してから投入して7分という暗黙の了解はお湯を沸かす時間が省かれている。
天動説と地動説の争いを笑って聞いてる小学生の気分だよw
茹で時間は太さによって違うぞ
ただの変わり者
自分だけが正しいと思い込む残念オツム
ただ、時間なのか水の量なのか温度なのか色々考える要素はあるだろう
大学入ってすぐの頃
「米を研ぐ」ということを全く知らなかった同期生がいたな
秋田出身 1浪の男 一人っ子
このタイプの人の思考回路
君たちの脳みそがお花畑ばっかりになってしまったのは
世界で一番女性を甘やかしてる我々男の責任です。
余熱で火が通ってちょうどよくなる
少なくとも皿の半分くらいまではあっという間に食べる
一応、掛け算してる
本当の馬鹿は見当もつかんらしいわ